市川家の十八番に外郎売りっていうのがあって、声優や役者志望の人や演劇部の子が練習する教材になってるんだけれども、
オルタナティブバージョンがひじょうに多い。

https://youtu.be/zVxzNaBITF4

あとは、自分はミリオタだから、軍歌も嗜むんだけれど、軍歌もオルタナティブバージョンがひじょうに多い。

祝詞も神職によって、教本によって、多種多様なバージョンがある。

思うに、インターネットが普及する前の時代は、歌詞にオルタナティブバージョンが多いということに、
量子的な重ね合わせとかエンタングルメントの効果まで発生していたのではないかと思う。

だから「諸説ありなだけ」とか「最新の研究で変わっただけ」とかいっても、マンデラエフェクトが潜んでる可能性が無いとは言い切れない。
どっかで、量子脳に覚醒するためにはIQ130前後が必要という話を見た。
人類のIQが向上していて、量子脳に覚醒する人が増えているのかもしれない。