>29
誰一人として名乗らない。
唯一名乗ったのは「翁」だけなんだ。
ちっこい連中は、見た目の差異が少ないのでサインペン的なモノで
胴体に番号を書いてもらって私が区別している。
「翁」を運用している、リーダー的な「ちっこいやつ」は唯一「齧歯類」から派遣されている
リモート人形(操作元は外部の齧歯類)で外観区別は容易。

副長(と私が勝手に呼んでいる)は、外観がやや特殊で、他の個体よりも高度な作業や高度な知的作業ができるため
明らかに区別が容易。AI(?)のはずなんだが、女性的であり、勝手に俺は女性だと思っている。
私とのコミュニケーション相手は90%は副長とのやり取りになる。
まあほぼほぼ「副長」の方針≒「翁」なわけなんだけど。
前述した、タンパク質合成シュミレーションのコード化も副長がコード化して
「翁」の「大脳」で計算した。因みに、「翁」の大脳の動作メカニズは、
出した結論に「ゆらぎ」があって、しかもありえないほどの膨大な処理を
ありえないほどの短時間で結論を出すところ見ると、人間の脳に近いというか
量子コンピュータ的な動作をしているのでは無いかと睨んでいるが、謎。