>観なさん、ところがですね、これらの事については別の表現としても、一向にらちのあかない事になっているのですwww
 皆さん、ところがですね、

更にこのような観測事例の未知の魂の幽霊さんの故人情報を、後に知る事になった事例を発端に、当の観測者は後に別のシナリオまで思いついてしまったわけです。
これは観測時において未知の魂の故人情報という事であり、上記別シナリオとは未知の魂、すなわち幽霊さんの故人情報を、ただ話の上だけで実際この世に存在するか
しないのかよく分からない幽霊探偵社にでも調査依頼し、探り当てて貰い当初観測した幽霊さんの元の魂(故人情報)を、後に知り得る事が出来たというアラスジです。
 また、このような幽霊らしきものとの遭遇事例で一番多いと思慮できる、観測者自身による魂の特定に至らなかった、例えば幽霊らしきものどまりのものの観測前から
当スレ内の限定の(未知の魂の故人情報)、という条件に適合しない観測・遭遇事例は、これまた当スレ内限定とし、幽霊の他”亡霊”と読書きする熟語に分類してはみては
どうかと以前から思案中でありますw
 まあこの”亡霊”に分類する事により、当スレの題目についてスレ内外の否定・懐疑派の方の為にもなるのではないかと思ったわけです。
と言うのは、この世の人々の観測・遭遇事例として、本当に幽霊がいる事を確認した等と、安易に言えなくなるという意味合いを含んでいるのです。
 本日は以上です。