あえてチャレンジしない安全牌でいくって手もあるけどねww
でもわたしの若い頃は、一流の大学出て一流の企業に勤めたら
一生安泰だって時代は終わった
公務員になれば、よほどのことをやらかさない限り定年まで続けられるけど
わたしの友人は公務員になった人多かったけど
自分の性格には合わないと思って、というかなれなかったろうな
成績悪かったしww会社務めも合わないと感じたけど
独立して仕事して飯食える才能もなかった(みつけられなかったし)
それにわたしは人前に出るのが苦手だし、うまくやろうと意識すると
途端にうまく行かなくなる、ある時を境に苦手意識が強くなって
対人恐怖症まで行かないけど、かなりの「緊張しい」になってしまって
緊張するなと思えば思うほど、うまくやろうとすればするほど逆になっていく
そう、努力逆転の法則に嵌ってしまってww
…自分自身すら思い通りに行かないのに運命なんて変えられないとか思って
わたしは自分の内面をなんとかしようと格闘した人生だったなww
育ち方もあんまり…でも、親だって神様じゃないからね、それは仕方ない