ウル様が九州から本州にお伝えされた
みこぼし様(=オリオンの三連星)
への信仰を、
後年、久米(亦の名:伊都)のお姫様である
息長帯姫様が
より徹底させてお祀りさせることとなります。

その
「より徹底させた信仰」
を形にしたのが

住吉社の建立

であると思います。
であるからこそ
その住吉社に、
息長帯姫命は
一殿を割いてお祀りされておりますし、
その住吉社の境内摂社に
難波根子建振熊

間借り
をされておられるのだと思います。