>>644
>一般的には縄文系の日本人の先祖みたいに
>流布されているのがなんだかなぁって感じです


学者や執筆家などの耳元で、
真実を嘘と言い、嘘を真実であると囁いている輩

の類いですかね。

ただ、これには「怪我の功名」の部分もあるからなんとも苦しいんです('A`)

瀬織津の鎮座地が奥州に多いこととも大いに繋がって来ることであり、
また、
なにゆえ、明治以降、
その瀬織津のご祭神名を消し去ったり、他の神名に「書き変えなければ」ならなかったのか!?

ということの大きな理由にもなって来ることなんですが。