当たり前の話ですが、株価は上下動を繰り返します。
頭のいい方、正確な見通しができる方は、その差分で利益を得ますが、
俯瞰能力のない方たち(これがほとんどですが)は、最終的には損をします。
この方たちの「損」がなければ、株価における利益もないのですが、
現状は単純に株価購入という原始的(シンプル)なシステムから逸脱した構造がまかり通っています。

ここではあまり詳しくはお話しませんが、
表面上の株式市場で購入するという行為が、あまり意味をなさない取引が行われているようです。
本来そういう行為は、ない方が健全なのですが、市場自体がそういう形を次第に受け入れていってしまったのでしょう。


「罹らない様にする方法ばかりに傾きすぎな気もします」

●それも大事ですが、上位の方たち(地球も含む)からすれば、
いくらでも強力な疾病を作り出すことなど朝飯前です。

今は人類全体のバランスを見ながら、「20年後の世界人口は半分になる」を目標に調整されているところです。
「人類全体のバランス」とは、どこまでにいつまでに「気づけるのか」というところでしょうか。

あなたの仰るように今はまだ無症状の人たちが圧倒的に多いのです。

気づきのない方たちが、今のうちに向きを変えることが出来ればいいですね

2021/1/1 No.4039

   世界人類が平和でありますように