昨年結婚し、もうすぐ1年になります。
付き合い当初は、1週間に2〜3回。
結婚しても、せめて週1ぐらいはあるだろうと勝手に思っていました。

ですが、結婚し、週1〜2回。
結婚4か月後に、1か月0〜1回となりました。

仲良ししなくなってから、2か月目ぐらいに、
何回か、「こんな状況は嫌だ。仲良ししたい。」と
気持ちを伝えてはいるのですが、「分かった。」「明日しよう。」と言い、
特になんの改善をしてくれるわけでもなく、いつもレスに逆戻りです。

私も、プリプリしててもしょうがないので、甘えてみたり、
直球で口にだしてお願いしてみたり、何も言わなかったり、探り探りで過ごしています。

週末、日曜日の夜になって、彼のいびきを聞くたびに
この人は、このままずっと、私に触れようとしてくれないのか
もう、魅力的に思ってもらえてないのか
この先、好きな人と楽しんで仲良しを出来ないのか
私って、ただの家政婦なのか
私の事を前のように好きじゃないのか

などなど、、、、、ネガティブ思考に火がついてしまいます。
そのため、日曜日の夜は、色々考えて頭がいっぱいになり、彼の横で寝れなくなりました。
そして、何をするにも、彼にどこか媚びているように思えてしまい、
思いやりも持てなくなってきたように感じてます。

旦那さんに仲良ししたいなんて伝えて、はしたなく感じ、
話をする度に、いたたまれない気持ちになります。
それでもって、「明日」とか、「週末」という言葉で流されると、
女性の部分を完全に否定された気持ちになります。