ここでは、よく寺の和尚や神主に霊感や祓う力があるかどうかが
話題になるんで、そのことについて俺が寺生まれで、
住職をしている友人から聞いた話を書いてみるな

俺の生まれた地域は田舎だけど、町で一番大きな友人の家の寺は、
けっこう敷地が広くて立派な作りをしてる
ただ宗派の総本山から住職が派遣されてくるほどの格式ではなくて、
明治以降は長男が代々世襲で住職を務めている
友人は小学校前くらいの時分に、よく祖父である大(おお)和尚に
連れられて墓域の片付けと掃除に行ったそうだ
ここらでは寺の住職に定年はないので基本的に死ぬまで僧職にあるけど、
大和尚はその頃で七十歳前後だったはず
お祖母さんはもう亡くなっていた。友人の父は四十代だったが、
ちょっと離れた市の同じ宗派の寺で修行していた