X



2020年まで公開するなと言われたことを話す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 16:22:10.09ID:Pm4b104B0
初めて使うからうまくできませんが。
別の宇宙に、1年間ほど連れていかれた時の話ですが、15年前の話なので記憶が曖昧なこともあります。
02521 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:05.73ID:FuxE9zRy0
>>243
分からないですけど今考えれば、都市に住居が集中して、地方に土地が余っていたので、コースを作りまくった感じなんだと思います。
道も広く感じたのでコンパクトである必要は無いし、ライセンス制であり、レンタカーがほとんどで種類も豊富なので、趣味とするには割といいものだったのでは無いでしょうか。
無免許運転の話でしたかったのですが、ライセンスとって、レンタカー借りに行った時に車の種類が豊富すぎて選ぶのに時間かかりましたね。
僕もバイク、車が好きなので今、その宇宙に行けたら相当楽しめると思います。
車好きがいたら、レンタカーのカタログがどうとか、性能がどうとか、少し話が出来るのですが。
02531 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:19.83ID:FuxE9zRy0
>>250
途中で今一度、トリップの付け方を調べましたので。
作り話だと信じているのに、反応してなにか満たされましたか。
僕は毎日ある程度楽しいですね。
つい最近2台目の車として、新車でレヴォーグの中間グレードを買って、ますます生活が楽しいです。
02541 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:01.79ID:FuxE9zRy0
>>251
明らかにおかしいって逆に分かりませんか。
数値上世帯普及率が6割切ってる年に、高校生みんなが持ってるって言うのは誰がどう見てもおかしいじゃないですか。
逆に、おかしいと思えないんですかと質問したいのですが、アンチは仲間の非を隠したがるもんで。
ひとこと、あぁ、うちの地域は特殊だったのかもしれませんとか言ってくれればいいだけなのですが、頑なに非は認めませんからね。ウケます。
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:14.95ID:LM56gDgu0
15歳の時に別世界に行き、行った先の時代の年齢に達する設定はまあわからんでもないが、意識や知識までその年代の平均程度?に自動的に達するのかね?
車の運転の知識なんて行く前までは無いのだろう?
あと、まともな身分証もないはずなのにライセンス取れるのかも疑問
02561 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:10.86ID:FuxE9zRy0
>>255
勘違いしてませんか。
15歳のまま行っております。
以前も書いた通り、正確な年齢は忘れましたが15でも合法に運転が可能でした。
未成年は親の確認、当時の場合は一緒に行った男に確認を取ってもらって即日ライセンス発行でした。
もちろん、前述の通りワンデイライセンスがありますのでそれを取りました。
車運転したことある人なら分かると思いますが、車を運転することはきわめて簡単です。ただ道を走るくらいなら、明らかにセンスがない人以外は初めてでも余裕です。
上手く操れるかどうかは別として、オートマであれば自転車より容易いです。
02571 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:25.73ID:FuxE9zRy0
一応追記しておくと、僕が運転したのはオートマでしたが、シフトノブがコラムシフトみたいになってまして、2020宇宙で言うメルセデスののようになってました。位置は右ではなく左でしたが。
それをドライブに入れればあとはアクセルとブレーキとステアリングだけいじればいいのです。
ウインカーだって親がやってるのを見てきているんだからできないわけがありません。
親が魔法でウインカーを光らせているわけないんですから。
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:22.92ID:D/3xDtxw0
話が穴だらけでグダグダなので作り話としても質がとても低い。
突っ込まれると修正と誤魔化しの連続ですね。
作り話でマウンティングするとはかなり重症のようですね。

私は狂った人をウオッチするのが趣味でございます。
0259本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:09.17ID:LM56gDgu0
標識の知識は不要なのか?
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:00.48ID:D/3xDtxw0
先週の水曜日の16時過ぎにスレッドを作っているので
ふつうに働いている人物ではありませんね。

このあたりが杜撰でみっともないのでございます。
02621 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:05.78ID:FuxE9zRy0
>>259
最低限、ライセンス取るにあたって必要なものは勉強しましたよ。
ただ、逆にあなたが自動車学校で勉強していて、知識としてそこまで考えるほど難しいと思いましたか。
例えば標識に60と書いてあれば60制限だし、止まれの標示及び標識があれば止まることは百も承知でしょう。止まらない人の方が多くてムカつきますが。
普通の道を走っててそんなに考え込むほど難しい標識があるとは思えませんが。
02631 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:19:53.88ID:FuxE9zRy0
>>260
反論の理由は前述した通りです。
明らかにこっちがおかしいスタンスで話されれば、そりゃそうなるとおもいませんか。
結果として相手方に誰がどう見てもわかる数値と認識に矛盾がありましたし、どっちもどっちだと思います。
人間である以上、ムカつくことくらいありますよ。
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:22:02.65ID:D/3xDtxw0
先週の木曜日は昼からずっと連投していますね。

別の宇宙に1年間連れていかれたとありますが、
そこは精神病院ではありませんか?

そのような患者さんがときどきいるらしいですよ。
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:22:53.45ID:LM56gDgu0
2050男はなぜこんな体験をさせてくれたのか?
コストも労力もかかるし、ガイドの手配もせにゃならん
何かしら交換条件があると思われるが聞いたかね?
02661 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:26:45.62ID:FuxE9zRy0
>>261
普通か普通でないかと言われた、M&Aコンサルなので、おそらく普通では無いです。
時々人に話してもなんだそれってなるので。
02671 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:13.26ID:FuxE9zRy0
>>265
いや、聞いていないですし、めちゃくちゃ自由に遊ばさせて頂きました。
どなたかのお考えのように、僕とその宇宙の人間を入れ替えているという説が正しければ、ある意味で効果があるのかもしれません。
ガイド自体はその男が付きっきりだったので問題はありませんでした。
0268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:59.67ID:D/3xDtxw0
コンサルタントが平日に5ちゃんねるのオカルト板に入り浸る
という状況が一切信じられませんね。

ウソならもっとマシなものを選んだほうがいいですよ。

誇大妄想が陳腐過ぎてイマジネーションの退化を観察しています。
0269本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:35:47.32ID:D/3xDtxw0
未来人や異世界人的な話はもう何番煎じなのかという具合に
呆れられたネタでございます。

それをわざわざ何の新鮮味もないままに垂れ流す
御仁が気の毒だなとしか言葉がみつかりません。

陳腐な誇大妄想というところに知能の程度がわかるのです。

お大事にどうぞ。
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:24.87ID:D/3xDtxw0
こんな過疎スレッドでも霊視できる人が1さんをウオッチすることが
あるのだと、頭の片隅にでも置いておくといいですよ。

人は孤独が強まるとおかしな行動をとるのです。
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:38.56ID:LM56gDgu0
テレポートの時、向こう側の機械はどうなってんの?
着いた時と帰還する時は同じ機械使ったの?
他に機械のメンテとか操作サポートするような人と会った?
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:49:42.16ID:kfLjoKKK0
叔父に「未来に行こう」って言われたとき何言ってんだこのおっさんってならなかったの
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:38.26ID:D/3xDtxw0
30歳の設定で高級車やM&Aコンサルといったことを持ち出すあたりに
現状がとてもうまくいっていない人物であるとすぐにわかります。
実際は40歳を過ぎてると思われます。
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/18(日) 23:59:49.62ID:VpDSV0300
>>273
あーんど 職歴ナシw

1の文脈からにじみ出てるのは、この板を試金石にして閲覧者を躍らせられたら、
文壇の世界で食っていける筈とかいう意味不明な願望と固執ですねぇ。
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:53.35ID:YtX/eeUO0
1の人間像ですが。

チャット全盛期の頃、「永遠の15歳」を演じては翌年にはキャラを作りかえしながらサイト民を騙し、
ダラダラ働きもせず生活保護を湯水の様に食らいながら遊んで暮らしてた様が見え隠れしてますw

だから、言い訳も当時の売りである「15歳」なんでしょうねぇw
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:41.24ID:/DKJhTK50
やっぱ想像にしか思えないんだよな
順序が逆と言うか
今現在車趣味だからサーキット世界に行った(設定にしてる)
免許云々も異世界での経験じゃないでしょ
オートマが楽だと言えるのは現実でマニュアル免許で取ったからじゃない
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:06:36.25ID:YtX/eeUO0
「大人と子供の境界線」は、うまく使えればよい履歴詐称ツールになりますねぇ。

「子供だからわかんない」
「早く大人になりたいから先を見たい」

これを出したりひっこめたりするだけで、結構ミステリアスな謎キャラなんてのは作れるもんですよw
熟練したネットサーファーはごまかせませんがねw
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:08:34.98ID:YtX/eeUO0
>>276

1が車運転してるとしたら、無免許でハンドル握ってますよ。
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:11:25.21ID:/DKJhTK50
例えば自分が今の記憶のまま過去に行けるんだとしたらもっと具体的に書けるよな
日本人からNBA選手が出るとか、生前退位で令和になるとかタピオカ流行るとか
固有名詞がマヂチだけだと弱いわ
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:16:19.41ID:VMbdcO0w0
だからNBA選手になりたがるやつらがいねえんだよ🤪

それアメリカの話だろ
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:18:28.28ID:VMbdcO0w0
テレビは上滑りの洗脳道具やからな🤪

作り手の妄想だけでできとるだ
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 00:45:28.85ID:TtSZ7s5R0
荒れすぎだとは思うけどまあ体験記というよりかはアニメとかラノベの設定資料読んでる感じはするな
多分解説が最初にレスしたそれぞれの宇宙の世界観周辺に固まってるんだよな
大体何質問してもそれぞれの宇宙の関係性、マジチ、車のこと、戦争についてで返される
例えば俺がイギリスに7日間旅行に行ったとしてもでかい城に行ったとか大英博物館に行ったとかプレミアリーグ現地観戦したとか飯まずかったとか多種多様なネタはありそうなもんだ
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 01:04:52.26ID:ksmmxyMD0
親戚のおじさんとは別宇宙の話とかしないの?
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 01:58:15.19ID:y6YbDloZ0
お、変なのが湧いてるw このスレも人気スレの仲間入りという訳だ
人気コンテンツにはアンチが付き物。しかし1氏は真面目で誠実だね
ところで
1氏は異星人とか地底人みたいな存在を信じますか?
生まれ変わり、輪廻転生は? なんとなく聞いてみたくなったので。
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 05:15:25.34ID:VMbdcO0w0
アホか?
02871 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 10:44:03.03ID:xJhhGl9d0
>>272
それは、最初はこの歳でボケたのかと思いましたが、3人で喫茶店で話して理解出来ました。
02881 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 10:45:35.96ID:xJhhGl9d0
>>273
レヴォーグはお恥ずかしながら大衆車だと思いますが(笑)
イヴォーグの間違いでは。
M&Aアドバイザーの肩書きはありますが、実務的には経営診断が主ですね。
02891 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 10:47:41.90ID:xJhhGl9d0
>>276
逆にオートマが難しいと思うのですか。
02901 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 10:50:29.74ID:xJhhGl9d0
>>282
意外と話してみるとないもんですよ。
僕ももっと話せると思ってたのですが、どこから話せば良いのか。
質問の内容も質のいいものがないですし。
02911 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 10:51:26.02ID:xJhhGl9d0
>>283
いやぁ、あの時から少しは話しましたが最近は全くしてないですね。
単車をふたりでレストアしてるのでその話ばっかりです。
02921 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 10:54:21.38ID:xJhhGl9d0
>>284
とても興味深い話です。
異星人はいると信じたいですが、実際のところは微生物とか、進化してても知的生命体はいないと思います。
地球空洞説も割と信じてた方なのですが、あくまで空洞があるだけで、生物は生存できないかと思います。
生まれ変わり、というか前世の記憶というものは実際あると思います。
世にも奇妙な物語でそんなネタをやっていたのが強く印象に残っています。セミになって徳を積むみたいなものでしたが。
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 11:26:15.88ID:XQscBqyP0
そうそう
自分から出す情報がしょぼすぎるからこんなことになってるのに上から目線と要らんレス応酬に呆れた
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 11:37:30.53ID:wgxLu6Um0
>>288
そもそも上で単純な論理的やりとりさえできてなかったのにM&Aとか無理だからw
みごとに論破されてて論破してるとかいってるし
02961 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 11:42:07.86ID:xJhhGl9d0
>>293
行った宇宙も車に関することも多いですし、車の話が苦手なら別へ行っても問題ありません。
もちろん別の質問があれば以前よりお答えしております。
02971 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 11:44:56.48ID:xJhhGl9d0
>>295
2002年に高校生みんなが携帯電話を持っているような世界に住んでる人に単純なやり取りが出来るわけないですよね。
僕も絶対にそういう人がアドバイザーにはなれないと思います。
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 11:48:15.88ID:wgxLu6Um0
>>295
ほらすでに高校生と中学生間違えてる
データもちゃんと扱えない人間がM&Aとか無理でしょw
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 11:55:53.82ID:TtSZ7s5R0
>>290
質問の質が悪いが悪いって...
じゃあどう質問すりゃそれ以外のこと答えてくれんのよ
見てる側は限定的な情報しか与えられてないんだから具体的な質問は難しいし、かと言って抽象的な質問をすれば>>290みたいに多すぎて答えられないと濁されるし...

>>1は5ch初心者って書いてたからとりあえず教えておくとスレは最大1000レスまで書き込むことができて、そう簡単にスレが消えることはないから思い出せるエピソード全部書いていっても全然大丈夫だと思う
1000まで行っちゃったら新しいスレ立ててもいいしね
03021 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 12:02:32.28ID:xJhhGl9d0
>>298
いや、アンチの彼の発言をバカにしただけなのですが。
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:02:55.79ID:wgxLu6Um0
まあこのスレみても全体的に説得力がないしね
設定はまあ色々詰めてるようだけど、相手を納得させられるレベルじゃない
学生ですってならともかく、これがM&Aアドバイザーだといわれるともう全部が胡散臭いねw
いくら5chは仕事じゃないっていっても、普段から論理的な仕事してる人がこういう伝え方にはならんとおもうが
03041 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 12:03:17.29ID:xJhhGl9d0
>>300
僕のいっているところはフレキシブルタイムなので、自由です。
03051 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 12:06:13.71ID:xJhhGl9d0
>>301
観光名所行きましたか。
レンタカーはどんなもんですか。
お金の価値はどうですか。
食べたものはどんなのですか。
たくさん考えられます。
ただいきなり、かにクリームパスタ食べました、あと寿司も食べました、汁なしラーメンは塩辛かったです、なんていって誰が喜びますか。
ラーメン食ったとは先に言っているので、何ラーメンか、いくらくらいか、質問はいくらでも作られると思いますが。
03061 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 12:08:32.24ID:xJhhGl9d0
>>303
LINEもTwitterも、5chも仕事のメールも、対面でもズームでも、僕はツールにより全部違いますが。
上記全てであなたのいう論理的に話をする必要があるのでしょうか。
仕事柄相手との会話は半分以上雑談ですし、意外とそんなもんですよ。
03071 ◆a0TkCDjiag
垢版 |
2020/10/19(月) 12:11:47.00ID:xJhhGl9d0
仮に僕が八百屋で働いています、田舎の中小企業でものづくりしてます、飲食店の店長です、と言ったとしてもアンチの方は文句を言うと思いますが、そんなに職業が大事でしょうか。
なんなら年収だって、上場しているM&Aの会社の平均の半分程度ですし、まだ4年目のアマチュアなのでコンプレックスなくらいなのですが。
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:12:51.10ID:wgxLu6Um0
>>306
これを雑談と思ってる時点でもうねw
話の題材がオカルトで説明が難しいものなのだから、それを他者に伝える時に「伝え方」に本人のスペックが表れるよ、場所が仕事場であってもネット上の雑談であってもw
かりに研究者とかが不思議オカルト体験をして、それを伝える時にはどうすると思う?わかるよねw
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:18:45.94ID:TtSZ7s5R0
いや伝え方とかそういうのは伝わればどうでもいいよ
批判に対抗してなのかは知らんけど自分語りが多すぎる

なんJとかVIPとか賑わってる有名板よりも過疎なオカルト板をあえて選んだならどういうこと聞きたい奴が集まってるかある程度分かるでしょ
自分の経歴とか趣味の話したいならなんJVIPでやってくれ
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:20:21.17ID:XQscBqyP0
相手に質問を求める場合はそれ以前にこちら側が説明義務を果たしたと言えるレベルの話を済ませているのが前提なんだが、>>1はそういう小学生並の常識と理解力がない模様
匿名ネットくらいしか他者に意見を発表できない境遇にいる模様
03121 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 12:23:57.38ID:xJhhGl9d0
もし企業買収など興味あれば、会社通さずとも個人で契約成立させられれば、契約しだいでインセンティブ的な金銭をいただけるので、時間に余裕あればやってみるといいですよ。
大手企業は資格いりますが、少数精鋭の会社や、フリーランスの方は資格もっていない人もいますのでやろうと思えば可能だと思います。
特に地方、さらに言えば北陸はコロナ禍で案件増えているらしいので、近くに住んでいればやってみるのも一つの手かもしれません。
03131 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 12:25:03.03ID:xJhhGl9d0
>>308
雑談じゃないのですか。
まさか議論の場だとは思っていなかったし、今後も同じスタンスで行きますのでご了承願います。
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:25:32.73ID:/DKJhTK50
オカルト板である意味荒唐無稽ともとれる話をしてるのに反論をアンチ扱いするのもね
壁にでも話してれば
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:25:37.58ID:wgxLu6Um0
それな
いわゆる理系の考え方、伝え方じゃないように思える
それでM&Aアドバイザー4年目とかいってるからもうあやしくてしょうがいない
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 12:35:59.46ID:rho6zfwu0
伯父さんの目線での世界もきいてみたいな。たぶん当時20半ばぐらいでしょ、15歳では戦争の原因とかやっぱ気にならないのはしょうがない、大人視点で戦争世界の原因、マジチの原理、タイムトラベルの原理、他の世界には連れて行ってもらった事はあるのか、今も2050年の人と連絡とれるのか。
このあたり聞いてみてよ。
03181 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 13:00:52.08ID:xJhhGl9d0
>>316
今ピッタリ50なので当時35歳だと思います。
基本一緒に行動していましたが、デコトラとかに興奮して、バカチョン持ってきて写真撮りたかったなぁと言ってました。
あとはレストランでなんの酒かわかりませんがうまいうまいいって大量に飲んでおりました。
火水どっちかでツーリング行くので暇みて聞いてみたいと思います。
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:24.61ID:tJEAbHkz0
何か質問ありますか、と言うより、旅行に行って楽しかったら
自分はこれが語りたいという感動ポイントがあると思うのだが
特に語りたい事はないんですか?

面白いのかつまらないのか、ここと同じなのか全く別なのか
その世界のイメージ自体ができないんじゃ
何を聞けばいいのかも分からない
03221 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 15:43:38.70ID:xJhhGl9d0
>>320
各宇宙のおもしろストーリー、特に語りたいことについては1.2.3の中から選んでと、以前言ったのですが反応無かったもので。
もし、新参の方でしたら、1からお読みください。
面白いは面白い世界でしたが、世界自体はここと大差ないですね。
日本語しゃべられる異国に行った感じですか。
03231 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 15:46:34.03ID:xJhhGl9d0
>>321
クッタのサワークリームオニオン味とセブンイレブンの牛丼です。
03241 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 15:49:08.80ID:xJhhGl9d0
>>319
福島にラーメンだけを食いに行く予定だったので途中喫茶店にでも寄ろうと思います。
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 16:22:07.41ID:mS/RyiQq0
>>80
1って5chはじめてでよくわからない設定なのになんでオカ板に真偽不明の未来人スレが頻繁に立ってるって知ってんだ
ここ最近だと2074年云々の1スレしか立ってないと思うが
03261 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 17:08:42.28ID:xJhhGl9d0
>>325
書き込みが初めてってことと、未来人についてどう思ったか聞かれた時に色々答えてますよ。
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 17:26:24.71ID:0gtlRn2V0
>>252
逆に東京や神奈川の都会はどうなってたん?
都会でも車文化やモータースポーツが普及してたの?
それとも述べているクルマ事情は地方に限定した話?
あと、その世界にいく前1はクルマにどの程度くわしかった?
03281 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 18:30:11.49ID:lP4mn0G50
>>327
車宇宙では、神奈川県と群馬県と長野県に行きました。
高速道路、自動車専用道路は僕が運転できないのでその男にしてもらい、町村道のみ僕が運転しました。
神奈川では、高速道路のジャンクション、僕の知っているイメージでは、新横浜周辺のようなジャンクションがそこら中にあり、基本的には本道と呼ばれる自動車専用道路がそれに当たり、多くの人がその道を利用します。
下道は今の感覚で言う下道ではなく、本当の意味で地面に接している道ということで下道、そこは物流が主で、ジャンクションから降りた人も利用します。ちなみに市道、都道府県道が下道にあたるため僕は運転できません。
ちなみに、速度無制限区間がある高速道路は東京から中心に各地にでていました。
長野は割と町村道が多く、野沢温泉村あたりは峠を利用したコースがあったと思います。
ちなみに町村道はよう道と言われていましたが、言葉でしか聞いていないので漢字は分かりません。
松本には上級のライセンス専用のコースがあり、本しか目にしたことない僕はあまりの大きさに驚いていたことは覚えています。
僕自身は本とか好きで買っていたので、知識としては国産車であればある程度名称がわかる程度だったと思います。
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 19:14:12.07ID:0gtlRn2V0
>>328
下道がいまのように地面に接している道で、その上に首都高みたいに橋げたで浮いた道があるってイメージか?
神奈川あたりの都会はそういう上下で層になってるんかな

東京の状況が知りたいところだな
都心に一極集中であれば、東京は車社会にはなれないはずだから
道路をいくら上に層にしていこうと、車を保有するには土地的に限界があるしな
03301 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:09.34ID:lP4mn0G50
>>329
そういうイメージで間違いないと思います。
上下と言っても上は何層かありますが。
東京はわからないですが、神奈川も大概で、だからこそ走っている車はレンタカーがほとんど占めていたんだと思います。
移動手段は車以外にも地下鉄などありますし。
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:03:48.16ID:0gtlRn2V0
>>330
もう一つわかればでいいが、その時代の車のスペックがしりたい
できればいまでいうプリウスとヴィッツとか大衆的なタイプのもので
排気量や馬力、駆動方式、エンジンのタイプ(ハイブリッド、EVなど)、自動運転の有無などわかれば
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:15:45.33ID:cJt+/KqE0
1は朝からIDがずっと同じだから同じ場所にとどまって20連投しているわけですね。
その後はスマホ等に切り替えたことがうかがえます。

自動車関連しか語れないところが痛々しい。地球上の現代日本そのままでさらに痛い。
新鮮味が皆無であります。

1にお仲間ができてよかったかもね。病人どうし仲良くね。
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:07.47ID:SmdaugM30
>>332
自動車の質問がでてるからでしょ
他の分野が知りたいなら君がしりたい内容を専門的に聞けばいいのでは?
はぐらさかれるかもしれんが、なにもせず他力本願な外野がどうこういっても無意味
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:32:04.34ID:cJt+/KqE0
>>333
自動車ぐらいしか知識がないと思います。
それも書籍で手に入れたようなものです。

文章も知性を感じさせないものですし、
いきなりM&Aコンサルとか言い出すひとですからね。
仕事しているひとの文章でないことはすぐにわかってしまうものですよ。
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 21:38:55.69ID:cJt+/KqE0
一人称代名詞を僕とすると、文体に締まりがなくなります。
読み手に何かを説明するような書き方ができていない。
ダラダラと言葉を紡いでいるだけです。

これだけでコンサルタントの経験がないことがわかります。

何かを伝えたいというものを感じさせず、なぜか自動車関連
になると語気が強くなっていますからその部分だけが
興味のあることだと思われます。
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:02:14.36ID:uZhzWSuS0
>>1の言う伯父が>>1自身くさい
歳は50を越えてる可能性も高いが

福島原発絡みの建築現場に出入りする派遣で、
数年前から建設業者の社会保険加入義務化が進められる中、
未保険連中同士の徴収逃れの偽装工作に携わり、
そのチンピラ稼業をM&Aとほざいているのだろう

震災後しばらくあの界隈は身分の怪しい連中が大勢紛れ込んで来たわけだが、
>>1が車の免許の話で過剰反応したのは自身か手引きした相手が所定の教育・手続無しで入場して痛い目にあった過去があるからだろう
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:13:58.84ID:cJt+/KqE0
「デコトラ」「バカチョン」などを平成生まれの15歳が知っている時点で疑う。
これで子持ちの30歳設定はとにかく痛い。
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:23:27.21ID:0qjy1Z2i0
>>337
デコトラはデコトラ伝説シリーズのゲームがいき長いから知ってる奴は普通に世代とわず知ってるよ、2011年にはソシャゲでもでてるし
つかわざわざ突っ込むならそれくらい調べろw
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:25.60ID:0qjy1Z2i0
>>339
常識ってw頭弱そうだな
そりゃ常識じゃないわ
そういう商品があって知りうる可能性があるってことだから
俺も30前半でたいして車興味ないが個性的なゲームってことでデコトラはよく覚えてるね
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:10.49ID:0qjy1Z2i0
まあ1が胡散臭いのは同意だか、突っ込むならせめてWikiぐらいチェックしろよ
自分が知らないから常識どうこうとかアホかと
突っ込む側のおつむがうたがれる行動はやめてな
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:39:04.70ID:cJt+/KqE0
「知り得る可能性がある」などとマジックワードを持ち出す詭弁。

こちらは平成の生まれで「デコトラ」「バカチョン」なんぞを知る奴は
いない世界で育ってきたのでございます。

これらを語る奴らはことごとく50以上のオッサンでした。
0345本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:10.43ID:0qjy1Z2i0
>>344
べつにWikiで調べろっていってるんじゃないよ、とりあえず下調べしてから発言してねってことw
まさかその辺も行間読めなかったのかな(笑)
0346本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:46.06ID:cJt+/KqE0
下調べするまでもない話だということ。
身近に「デコトラ」「バカチョン」なんていう言葉を使う人に出会ったことがない。
「バカチョン」はネトウヨが使うところを見たぐらい。
これでオッサン用語だと確信。
0347本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:25.62ID:0qjy1Z2i0
>>346
だから相手は君の身近な人じゃないでしょ
そして君の身近な周りが世界のすべてじゃないでしょ
この意味もたぶんわからなそうだけと
03481 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:03.18ID:lP4mn0G50
>>331
その宇宙の全ての車種を当時の段階で覚えられるわけが無いので、乗ったもののわかる範囲でということで答えます。
僕が乗ったものは、2600ccでHP、PS、kWの単位は忘れましたが300前半、ガソリン車、自動運転はなしです
念の為、以前にもお話しましたが、オートマ車でしたが、マニュアル車ももちろん選べました。
うる覚えでよければ、覚えている限りで3500ccも別車種であったと思います。
0349本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:05.45ID:cJt+/KqE0
「知り得る可能性がある」という言葉はありとあらゆることに
当てはまるのでございますから、これを持ち出したら話は終了する。

当該単語は平成生まれの15歳が一般的に知る言葉ではありません。
これは常識の範疇でございます。わかったかな?
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:51.86ID:6IMCajj+0
デコトラは少しでもゲーム好きなりゃ今の30台前後でもしってるでしょ
ツタヤのゲームコーナーとかチェックしてれば嫌でも目がつく
03511 ◆yMGsawUfg6
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:07.69ID:lP4mn0G50
>>332
まともな質問が車関係ばかりなので。
いやならぜひ、質問してください。
0352本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/10/19(月) 23:01:27.31ID:cJt+/KqE0
>>351
あなたの文章が読みにくくて読み飛ばしが多いので失礼しますが、
あなたの目的がわかりません。一方的にあなたが妄想を書き散らしているだけでは?

仮にあなたの言うことが事実であっても、こちらには何の影響もないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況