X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶55【宮尾すすむ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001テンプレ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:43:20.13ID:L8saQyHx0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果(マンデラ・エフェクト)とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶54【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1588984524/
0901本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 19:46:34.88ID:GrQfSNlH0
なにげに奴属て発したけど存在しない世界線なっててw
マンエフェ神の導きやな

(´・ω・`)
0904本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 20:23:57.42ID:OsVvpLeL0
>>900はネタ画像だろうけど
しんにょうは元を正せば辵が変形したものだから点が3つというのも理屈には合うはず
0905本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:00.67ID:LndUwWWw0
>>897
巨大ニンニクは健康食品通販のテレビ番組で知った。
見た瞬間、「あーコレ、スーパーとかの一般流通に乗せられないな。誰も買わねぇw
健食に加工して、通販で売るのが正解だろ。」って思ったのを覚えてる。
10年前って言われればそのくらい昔だったかな?
0907本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 20:31:21.17ID:LndUwWWw0
>>902
非は分かったけど、家はどこが変なの?
0912本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 21:04:02.55ID:tKSK03FZ0
>>909
フォントの「教科書体」と「明朝体・ゴシック体」で違うみたいね
家も非も「教科書体」は見慣れた字
「明朝体・ゴシック体」はなんか違う
ちなみに「教科書体」の字もネットで簡単に見られるから比較もしやすい

でもこれらの書体でなんで違うんだろう?
0914本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 21:10:23.24ID:NhBLMvLq0
文字というのは長い歴史の積み重ねなんだから字体に揺らぎがあるのは当然だろ
Gの小文字にɡとℊがあるからっていちいマンデラだとか騒いだりするのか
0916本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 21:17:53.42ID:0KbYV44+0
世間知らずはマンデラ語る前にこの世界の現実についてもっと勉強した方が良い
0917本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:33.55ID:0GRAiBAV0
家と非は書体にもよるからね

マンエフェ判別むずかしい
0918本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 21:37:18.86ID:LndUwWWw0
>>909
あー了解。横線から延びてるってことね。
これは昔のワープロからこうだよ。
文字のバランス的にこういうデザインだと理解してた。
0921本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 23:00:44.94ID:LndUwWWw0
>>919
マンデラ経験なし。「あれ?」って思う事も過去にはあったけど、
その都度記憶の方を修正してきた。
0922本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:16.94ID:N+GMM2c40
>>914
こういう私は常識人ですアピールするハゲ❗
馬鹿なのだれが歴史的にどうとかの話ししてるんだよ。
俺の育って来てる中で非も家も無いんだよ。
いい加減奴隷的正常バイアスおためごかしにぬかすの止めろ。
0923本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 02:31:01.15ID:MFAIb04k0
なんだ単に社会経験が乏しいから新しい事実知ってパニック起こしてただけだったのか
詰まらん人生送ったやつは何を語っても詰まらんな
0924本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 04:11:47.79ID:V6f4p6wf0
マンエフェ爆発期に入って、デジャヴと

ゲシュタルト崩壊はなくなった。

(個人の感想です)
0925本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 07:18:26.51ID:dyGVrm780
>>921

IDがラウンドアップを

て、なってるから

ラウンドアップのロゴとかも注視やな。
0926本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 08:11:09.66ID:bm3+lD1U0
>>921
マンデラ経験ない人って、東京タワーが元からシマシマと思ってるの?
0927本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 08:26:24.58ID:dKfYcoan0
東京タワーは円谷が劇中で壊してるやつもシマシマ
ただ、ライトアップの種類によって全部赤に見える時もあるよね
0928本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 09:35:42.96ID:H6UizZzh0
マンエフェ覚知できる者からするど、
東京タワーシマシマは、
サンタやウォーリー、楳図かずおが
赤一色でした、みたいな衝撃なんやで
0931本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 12:40:38.15ID:dGZTU1VH0
>>930
こりゃ全部赤く見えるわな
人間は白黒画像見たとき勝手なイメージで脳内着色して記憶するからな
ヒトラーの目が青くなかった記憶というのもそういう白黒写真見たときの勝手なイメージから茶色あたりだと決め付けて記憶してたんじゃないの
0932本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 12:42:33.56ID:BDLHIB120
まぁ記憶を語るとこなんで現実や推測じゃなくて
オレの記憶は現実と同じやわみたいなレスが望ましい
0933本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 12:58:36.42ID:jwjAOir/0
肩の字の戸と月て、離れてたっけ?
0934本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 13:31:59.62ID:jZy6q9Uo0
ようするに、二点しんにょう問題と

東京タワーしましま問題は、

なんか必死の、元からそうだったガーが

何人も湧いてくるのがわかった。

( ・ω・)
0935本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 14:49:38.36ID:1dHkF3ln0
路の字の六画めと七画めの

位置がマンエフェしてるな
0936本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 16:36:57.91ID:Vp8PKdH+0
馬の字の点はすべて、右向きだったのに

( ・ω・)
0937本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 17:39:44.79ID:dWiD1Yak0
よく行く公園やお寺、神社、学校にある
よく見る樹木が巨大化して場所も変わってません?
0938本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 17:47:15.08ID:hzS/sTeB0
前スレのどこかにも書いたけど東京タワーはリリーフランキーの小説の表紙に赤一色の東京タワーのイラストが描かれてたのを本屋で見たのを覚えてる
まあ今はマンデラしたのか表紙が変わってしまってるんでアレだけど

あと自分は本をわりと本を読む方なんだけど今みたいな三画目が突き出た非なんて見たことなかったね
0940おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2020/06/22(月) 18:04:40.33ID:D1yV62G90
>>939

   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0941本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 18:51:32.02ID:axeJZbIV0
家の仲間たち
嫁・塚・豚・・・・まだ有りそう
0942本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 20:25:55.94ID:EqpAd9mJ0
漢字マンエフェ
・肩 の戸と月が離れた?
・路 の六画と七画目の位置って、足みたいな感じだったような
・馬 の四つの点は全て右向きだったような
0944本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 22:02:02.23ID:mwxVkReg0
大阪PLの塔すごいな
前からあった??
0948本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 23:48:36.17ID:h4bXt5Cu0
マンデラエフェクトは世界が何度もループしてるデジャブだと思うわ
映画マトリックスのソースで何パターンものネオがモニターに映ってるみたいに
これまでのループで無かったものを知ると突然現れたように感じる錯覚
これまでのループであったものが無いと消えたように感じる錯覚
0950本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 01:33:32.08ID:r4ktB23Y0
>>949
無論それもあるが真実は全て私の妄想ということ故に私の認識していないものは存在しない認識したもののみ存在する。
0951本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 01:36:33.20ID:r4ktB23Y0
>>226
たまにではなく絶対に痕跡が残る。そういう法則を作った
0954本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 04:31:11.46ID:N51zsLnc0
私の爽の記憶はメメではなく人人なのですが(二枚目私の下手な加工画像(笑))書道家の手書きのTシャツに私の記憶と同じ人人の爽がありました。

私と近い世界線におられた方かも知れません。

人人、メメの漢字の違和感は多いです。
それは又ゆっくり考察したいと思います。
https://twitter.com/apuuV35m3LfbMbe/status/1273646493052751873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0955本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 06:35:42.25ID:ziGt73xk0
>>928
> マンエフェ覚知
って何?解脱したの?
0956◆u7PHLq9rMB9f
垢版 |
2020/06/23(火) 07:43:14.59ID:2+tqHtNg0
次スレ立てました

【マンデラ】現実と違う自分の記憶56【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1592865327/

テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい
通常の書き込みはここを埋めてからでお願いします
0957本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 09:26:00.32ID:eIGSdfUI0
爽 のマンエフェの 人→✕ は

人類に罰って意味だろう

(´・ω・`)
0960本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 10:42:54.94ID:IpPygl1C0
テンプレにもある漢字の 豆矢 とかって最近認知されつつある「左右盲」が関係あると思う
自分も幼少期に左利きを右利きに直されたせいかそのケがあって
漢字を書くときに偏と造りがごっちゃになる事がある
上下が逆になるって例が無いことからも信憑性高いと思うんだけどどう?
0962本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 12:23:53.76ID:163UOHIP0
>>960
その仮説が正しいとすれば「豆矢」以外にも左右を逆に間違われやすい漢字が他にも多く見られるはずなんだが
科学的な仮説は再現性がなければ意味をなさないからな
少なくとも偏旁からなる他の漢字にはない要因が「短」という漢字にあると考えなくてはならないだろう
0963本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 13:09:54.13ID:Pg9FRfJb0
まあたまたまた短って漢字のマンデラを投下する奴がいて、俺も俺もになってテンプレ入りしただけだろ
このスレのログが全てではないからな、潜在的にはもっとたくさん例はあるだろう
0964本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 13:46:19.64ID:Z+5hfcY50
>>960
過去に同じ意見でレスした事がある
左右盲、日常的に使う文字、左右どちらも単純なつくりで誤認しやすいんじゃないかと
実は異体字も残ってるんだけど教えるとは思えないんだよな
0965本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 13:49:07.85ID:Z+5hfcY50
わりと最近だった、引っ張ってきた

0858 本当にあった怖い名無し 2020/05/07 11:22:48

>>806
埋もれる前にこれ一応リンク貼っとく

【画像】25歳巨乳コスプレイヤーさん、「短」の字を「豆矢」と書いてしまう [309927646]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1588749269/

テンプレにある漢字だけど個人的には記憶というより左右盲のような症状じゃないかと思ってる
あと異体字として残ってたりもするね

https://glyphwiki.or...ki/u2ff0-u8c46-u77e2
0967本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 14:58:54.19ID:7WOrW5xc0
マンエフェが全て、記憶違いと豪語する

元からそうだったガーが何人も毎日、張り付いてるけど

なにが楽しくて毎日きてるんだろう??

仕事としかww

(´・ω・`)・・
0970本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 15:16:03.71ID:7WOrW5xc0
( ´_ゝ`)
0972本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 15:33:55.87ID:Pg9FRfJb0
>>967
具体的な体験談のある有意義なネタであれば、みなしっかり話合ってるじゃん
元からそうだったとしか思えないようなネタを投下してるからそう言われるんだろう
0973本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 15:47:06.68ID:aL9Zal8R0
>>972
だからいちいち相手にすんなって
こいつの書いてることが全くの妄言であることは他のみんなはとっくに分かってんだから
スレが自分中心に回ってるのが楽しくてわざわざおかしな書き込み繰り返してるだけだろこんなの
0974本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 16:11:30.21ID:a0ROnLbr0
とりあえず漢字は身近な人何人かに書かせて皆間違えて憶えていた場合だけ騒いでみよう
0975本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 17:52:11.29ID:163UOHIP0
>>965
異体字じゃなくて関連字だね
GlyphWikiは所詮Wikiだし言語学なんかの専門的な見地から検証されたものじゃないから参照の際には注意が必要だな
過去スレでは18〜20スレあたりで議論されてたけど「豆矢」という漢字は古壮字という中国少数民族の古い文字で解字学的に「短」とは全く繋がりのない文字だ
日本ではほとんど目にすることもないし戸籍統一文字やUnicode統一漢字にも含まれてないので事実上利用実態のない漢字と考えて良い
もっともらしい原因なら色々と推定できるかもしれないが定義上はマンデラ効果の一種と考えるべきじゃないか
(マンデラ効果はあくまで現象に着目したものであり原因を特定して定義するものではないから)
0977本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 18:24:45.10ID:yF2q89ix0
けものへんの三画目って、突き出てたよね?
0978本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 18:45:48.81ID:163UOHIP0
>>977
書体によってはそのように書く場合もある
https://t.pimg.jp/023/029/764/1/23029764.jpg

どちらにしても突き出る・突き出ない程度の違いは書体の差異に過ぎないから一般には違うとはみなされないな
例えば「そ」の上の部分を「ソ」にする人もいるし「Z」にする人もいるけどそんな感じだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shokaki/20160229/20160229195755.jpg
0979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 19:02:03.35ID:yF2q89ix0
ゴシック、明朝も突き出てたような・・
0980本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 19:29:24.82ID:L6wgK8Cu0
豆矢は小学校運動会の種目で花形競技だから毎回短距離走って大きめの横幕張ってたんだけど
あれ?短距離走の一番左ってなんか四角い感じじゃなかったっけ?って途中の歳で思った記憶ある
0982本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 20:19:19.34ID:LM4Uw/JB0
マンデラなのかわからないけど、
よく通る道にある建物でも建て替えされると前はそこに何があったか
思い出せないことがよくある
0983本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 21:06:31.93ID:yF2q89ix0
>>981

マンエフェやん
0985本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 21:14:12.88ID:J9oDrcYV0
>>975
関連字だったんだ、ありがとう
定義上マンデラ扱いは異論なし。
冷静に現象を楽しみたいものだなぁ
0986本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 21:18:17.77ID:Z+5hfcY50
>>982
その思い出せない建物が、ある人にとってはとても大切な想い出に満ち溢れている忘れられない建物だったりするんだよね
1個人が把握するには世界ってのは広く深すぎる、だから認識の共有が大切なんじゃないかな
0987本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 21:52:11.93ID:yF2q89ix0
手書きは千差万別だから関係ない

見慣れてるはずの明朝、ゴシックの違和感がマンエフェ。
0988本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 22:23:45.79ID:yF2q89ix0
爽快の 爽 って✕のとこ絶対に人やったよなw

人→✕ って人類に罰って意味やな、マンエフェ神の。

(´・ω・`)
0990本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:30.88ID:kqnn7qH/0
ズームインの福留さんって下の名前まさおだったよね?
今たまたま調べたらのりおだった…
あれ?
0991本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 23:11:04.20ID:NUAZa6ph0
ただの思い違い記憶違い
0993本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 01:30:52.78ID:mpFYZtaG0
>>962
レオナルドダヴィンチが左右盲。手記のほとんどが鏡文字。
0994本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 04:30:44.36ID:kLg1AfXr0
夏至って7月の終わりくらいじゃなかったっけ?
少なくとも梅雨の真っ最中じゃなかった気がする早すぎる
こんな早くから日が短くなっていくとか信じられない
0995本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 05:14:49.78ID:ouNGYHYO0
>>994
ここは思い込みじゃなくて記憶を語るスレなんだからそれに関して何か記憶にあるエピソードを語れよ
0996本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 05:56:32.31ID:p17rFG+y0
で、お前ら 非(明朝体)の4画目突き抜けと 

謎(ゴシック、明朝 )の二点しんにょう

は、いつから知ってた?
0997本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 06:13:31.66ID:qaRH+pDA0
なんかマナーの悪いやつらがこっち埋まらないうちに新スレ使い始めてるから埋めるよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況