X



怪談師を語るスレ 二十人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/05(木) 02:47:05.26ID:nR8cRFtM0
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 十四人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1572044362/
怪談師を語るスレ 十五人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1574702072/
怪談師を語るスレ 十七人目 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1577543135/
怪談師を語るスレ 十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1579499040/
怪談師を語るスレ 十九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1581328613/
0640本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 10:08:04.70ID:yUQ0vXVL0
>>635
あの蛇足的な語りがリアルで癖になるけどねw
流石にあれだけの数を実体験してるとは思えないからね
数本程度じゃないのか実話は
0641本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 10:56:43.47ID:tVF4VyFR0
>>639
【バロン西田】て知らなかったから調べてみたんだけど
こいつって底辺・無名のねとらじ配信者のことだったのねw
男の娘のイチモツに異常な関心を持ってるんだって【いでがみ爆】
               
気持ち悪ううっっ!!     
ゾッとするよね・・・悪寒           【バロン西田】
0644本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 11:51:31.53ID:T+OhEm4L0
実話と創作には明らかな違いがある
ファンキーは本人や他人の実体験と思われる話もたまにしてる
全く誇張なしかはさすがにわからないが
実話と創作の違いがわかっても公言しないほうがいいぞ
他の創作実話怪談師に対策されると厄介
とある女配信者のチャンネルに凸する素人の中にはずっと創作実話語ってるやつがいる
0646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:18.11ID:Eh4Ancgu0
ファンキー中村の「底辺DQNのスタンドバイミー」みたいな流れの話、結構好きだった
ヤンキー同士の会話のリアリティはこの人しか出せない味
基本 馬鹿でいい加減で横着なお調子者が酷い目に合う話がすき
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 15:58:20.62ID:/vjAFnV00
>>644
創作実話て実話だったら創作じゃないだろ
それとも実話を謳って創作してると言いたいのか?

ファンキーは微妙なとこだな
実話と思われる怪談を語って時もあるしな
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 16:32:36.15ID:/vjAFnV00
>>649
ファンキーさんのことも冷静に語ろうって思ってるんだけど
大好きだから思わず素が出ちゃうわ
すみません
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 16:43:21.41ID:/vjAFnV00
>>652
実話を基にした怪談をクリエイトするんだから
創作っていうより実話の再構成/再構築だって思うんだけど
0655本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:31.24ID:9slH4kEA0
怪談をクリエイトする=怪談を一から作り上げる=怪談クリエイター
再構成再構築ってんならクリエイターとは言わない
0656本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:04:19.95ID:nrF+IVC80
あの田舎のヤンキーみたいな話とか内容とか自分も好きなんだけど、全て作り話だとしたら悲しいなあ。
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:37.68ID:/ywIevZH0
だってさ、霊能者でもない人間があれだけ幽霊と遭遇してたら大変でしょうw
精神崩壊するだろうな普通なら
0658本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:29:43.27ID:/vjAFnV00
>>654
ファンキーさんの場合
a reconstruction of events (事実の再構成) inventive reworking(創造的な再構成)
だと思ってるから
クリエイタだと一から創り上げるって意味だし
難解な英語表現を避けて分かり易い代替の言葉を選択したのかな
0661本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:40:25.58ID:yUQ0vXVL0
単なる飽き性のお調子者の言うことよ
実話じゃないけど楽しめりゃいいと思うけどな
あの人間臭さはファンキーでしか味わえない
0662本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 20:41:57.16ID:4fbVLCx90
>>645
実話怪談倶楽部の生放送はタニシ以外も全員レベル高い怪談だった
いつもと違って賞金が4万4千円出たからはりきったのかなw
0663本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 21:04:34.92ID:8gn501WC0
お前ら聴くなのゲストにファッキュー中村が来たときめっちゃたくさんの心霊写真を持参してたけど全てがこじつけ思い込みの妄想心霊写真でさすがの西浦和も終始苦笑いだったわ
写真の説明もいちいち蛇足が多すぎて北野誠もイラついてたしw
よく何の悪びれもなく平気な顔してあんなインチキ写真を持ってこれるよなこいつwwwww
0665本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:22.95ID:mh4dXaMq0
>>664
今の時期にイベントする奴はそこからコロナ出されちゃかなわんだろうからそれ相応の対策はしてるだろう
0666本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 22:10:11.73ID:q6i4AVJ20
ロフト系は入口に消毒あったけれど飲んだり食べたりするし(しなきゃいけないし)対策も無意味な気が
0669本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 22:55:09.71ID:5hdLuOef0
>>663
その次の放送回だったかな
ファンキーと番組側でちょっとしたトラブルあったのを匂わせる発言あったな
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 23:28:26.72ID:+lfoRW7h0
>>670
フォローすれば?
0672本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 23:30:10.83ID:qIR51nSd0
いや元々相互だから今も見れてるよ
急に鍵をかけたから裏でまた何があったのかなあと
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 00:02:23.70ID:Jh3xTYyy0
吉田会長、あっちゃんにご立腹ですね
0680本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:16:32.00ID:4Z3+qhp80
>>679
Twitter内で実況でもしたの? 
特定のアカウントだけに向けたとか?
元から鍵垢でもないのに何でなんだろ
0684本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 10:41:01.59ID:4Z3+qhp80
>>681
そうなんだ
なんか前も赤羽で集合とかやっていたよね
今回は何故か鍵付きにしたんだね
人集まったんだろうか
0685本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 11:03:25.52ID:Jh3xTYyy0
上間さんと糸柳さんってなんで配信系番組に出ないんだろ
0686本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 16:21:28.65ID:9A6LE4xm0
>>685
イベントの方が金になるから
0687本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 16:25:54.18ID:WcGwVOlh0
>>662
尺がいつもより長いこともあるのか良い話が多かったね
田中俊行のラーメンのコメントが全然駄目で笑ったw
0688本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 19:07:55.16ID:jT4QqK400
>>662
しかもいきなり生放送を1部2部連続で3時間もやるなんて。。。贅沢な時間だった(田中さんロケの猫超びびった)
いつもはシーハナのほうが好みで、実話怪談倶楽部は視聴後すぐ録画消すんだがこれは当分消せんわ
ただ、相変わらずMVKの基準だけはよ〜わからんw
0689本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 19:27:10.07ID:jT4QqK400
そういえば実話怪談倶楽部次回が29日に急遽放送決定って言ってたから録画しようとしたら番組表にまだないんだけど
夜9時半からの「調整中」ってトコかな?
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 20:16:53.44ID:MWjhnOlO0
悠遠かなたが凸待ちやってるんだから話題にしてやってください
0691本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 20:34:23.84ID:tUr9TOup0
>>690
長い時間の凸待ちの時って男の凸者に対していらついたりするのはよくないよね。
女の凸者に対しては甘い。
0692本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:38.96ID:WcGwVOlh0
>>689
番組情報更新しても出てこないよね
27日に『兵動・野爆の実話怪談王国 キャンピングカーで心霊スポットツアー!』
ってな2時間番組あるからそれは予約しといた
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 22:17:48.45ID:g17ex9Vd0
怪談配信ライブ 匠平プレゼンツ北乃怪で1:25くらいに話してる緑の宗教の話って
都市伝説早瀬が取材した謎の宗教と似てるな
後に教祖がなくなって赤い教祖に変わったってやつ
教祖の性別が違うから違う宗教のはずだが、色を統一するのは流行ってるのか?
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:12.10ID:jnME30Rh0
>>675
全然関係ないし細かいことだし他の人なら気にならないんだけど
人の文章駄目だしするマンな会長がひと段落って言う度気になる
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 04:11:49.89ID:Rgvf0nWV0
>>692
サンクス、やはりうちのボロい番組表だけじゃないのか。。。
うん、27日のほうは前々から番組表にあったので既に録画予約済みにしてあるよ、ありがと
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 10:25:04.13ID:dg8sBlSb0
>>693
色に意味付けるってそこそこあんじゃない?パナウェーブとかも白で統一してたし
あと紫は高貴やら成仏やらの意味があるとかで
立正公正会も小物類は紫が多かった気がする
0698本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 11:54:21.90ID:5tQYlLtM0
『日刊新耳袋』アプリについて

繰り返します。
今もなお、共著者・中山市朗に無許可で、運営・作成されていることに変わりありません。

いずれ【公式見解】として中山市朗ブログで、改めてご報告させていただきます。

気持ちは分かるけど、発覚してから3か月、全く進展無し
公に出来ない事もあるだろうが、そろそろ何らかの見解出してくれないとゴネてるようにしか感じられない
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 12:17:43.17ID:1bqoxNsd0
なんか身内ばかりの顔ぶれだな
稽古しなくてもスタッフやってたら番組出れるんだ
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 15:20:26.07ID:WmESBSg30
>>697
横からでスマンが紫って聖徳太子の冠位十二階の頃から紫(大徳)が最上位だし、仏教だって紫色の袈裟が最上位だしそこそこ雑学や蘊蓄好きなモンなら予備知識として知ってる人もかなりいるで
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 17:07:33.80ID:95sNAOOj0
圓山怪談やるみたいなんだが
あらゆる対策を講じて、みたいな事言っているが…

チケットあるけど行くか迷ってる
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 20:15:04.00ID:8enbmcga0
>>704
どこもかしこもコロナ対策としてキャンセルする人には
チケット代を返金しているのに圓山怪談はやらないんだな
あくどいなw
0710本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 20:29:22.58ID:4ATHJ0Dp0
ファンキーに親でも殺されたのかってくらいの粘着野郎の方が目立ってると思うがw
0711本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 21:29:16.93ID:8y2xaf6R0
実話怪談や都市伝説の著作権についての話題あって見てて思ったけど
例えば怪談社とapsuさんの黒い箱の話とか提供元一緒っぽいけど
本とか映像になった場合見てる側がパクり?と混乱しそうだな
あと揉めてた吉田会長の件は都市伝説なのか?
0712本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 21:38:39.68ID:thX6Z1Hl0
中田のあっちゃんは感じ悪いね
こだわってる吉田会長がダサいみたいな感じにしてさ
0713本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 22:00:32.09ID:8y2xaf6R0
>>712
ただのネタかぶり都市伝説は誰のものでもない
そんな怒んないでよって言われてその後も拘れば
頭おかしい扱いされるだろうし狡いなと
実話怪談や都市伝説に著作権ないでしょってみたけどそうなの?
ネタ元あるなら出典言うのがマナーな気もするが
0714本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 22:08:30.19ID:8enbmcga0
>>710
お前が地方自治体での悪行をしらないのならしょうがないけどw
ちんこ写真中村さんは叩かれて当然だよ
0717本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 23:14:55.38ID:95sNAOOj0
>>708
ギッシリ入れられるのかな…
観たいがやはり躊躇する
返金が1番だけど無理なら有料配信とかに変えてくれないかなあ
0718本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 23:23:06.85ID:v64B0r1V0
イベントに参加するなら最後列の席が良かろう。背後からの飛沫を心配せずに済む。
寧ろ道中の交通機関の車内に気をつけるべきな。地方在住の俺はイベントには無縁。
0719本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 23:32:04.36ID:YcwB4CzB0
>>717
TELわかるんなら、どのような対策をとるのか聞いてみたらいいさ
この時期に具体的な対策内容を告知しない運営が悪いんだから遠慮しなくていい
マスク配るだけとか寝惚けたことを言いやがったらここに晒してくれw
0720本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 00:38:52.81ID:+4bH5A+E0
昨日スーパーでN95マスクしてる奴見たが、あれ空気感染は防げないんだよね。
せめて飛沫感染と接触感染を防ぐためには、マスク手袋ゴーグルは不可欠よな。
この先感染者が総人口の1/3を超える頃には、罹患→発症→回復した奴から順に、
「抗体出来たしもうええわ」とマスク外す。ウィルスと共生するゾンビが増殖w
0722本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 01:20:31.03ID:gS0gNRp60
昔は違ったかもしれないけど今は中山市朗は竹内義和のこと嫌ってるよな
茶屋町怪談見てたら丸出しだわ
0726本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 02:10:29.82ID:+4bH5A+E0
>>721
ゴメン、完全にスレチだわ。
でもイベ行くか悩んでる人、ホンマに気をつけてね。
0728本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:18:23.16ID:+4bH5A+E0
>>723
うろ覚えだが、中山さんのネタを竹内さんが無許可で舞台に掛けたのを
咎めた遣り取りがあったかな?と思って茶屋町怪談2019冬を繰ってみた。
残念ながら見つからなかったが、中山さん権利関係厳しいから恐らく…。
0730本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:35:24.87ID:TpfnzXeJ0
>>728
かつてラジオで文句言ってた一件?木原から又聞きを紹介した事をネチネチと注文つけて記憶してある。自らは大迫らを都合良く利用したくせに。
0731本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:47:31.55ID:KCT5QRYD0
>>729
竹内が中山の許諾を得ずに山の牧場をイベントでネタにしたのか?
聞いたこと無いが
0732本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:50:41.24ID:+4bH5A+E0
>>729
中山さんの滑舌があれだからハッキリ聞き取れなかったけれども、
隣の席の竹内さんに向かって指差して咎めたシーンがあった様な。
竹内さんもバツが悪そうにニヤッと笑って身に覚えがある様子で。
0733本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:58:30.26ID:+4bH5A+E0
>>730
中山さんは竹内さんに「あんたも、ほらアレ」みたいな物言いで指摘してたかな?
アレが何を指すのか聞き取れなかったのは、中山さん特有の唾液たっぷりの喋り方
のせいだと思うが。該当部分が見つからないので申し訳ない。
0734本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 05:35:47.34ID:pja58rQ+0
竹内の話は茶屋町内で言えば北野誠がらみのバーニングか創価を茶化しただけだと思うよ
0735本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 06:27:57.06ID:vz+jho8O0
山の牧場については北野誠も竹内義和も常に「中山市朗くんの」って前置きしてるし
サイキック青年団やサイキックTVで北野が取材に行って竹内がネタにしていたくらい昔からあるネタだぞ
https://youtu.be/03lQYsah20k?t=227

むしろ >>734 が指摘してるように竹内がバーニング関係の話をしサイキック青年団を終わらせたことで
中山市朗がネタを披露する番組の一つを失ったことをツッコむことがあるくらいだろ
北野と竹内の付き合いの濃さからすれば中山が竹内を嫌っていたとしても
北野の不興を買うほどまでは表に出さないと思うし
http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/53975730.html
こんなブログも書かないと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況