X



【まるで】明晰夢【現実】34日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/02/20(木) 00:00:26.00ID:DYBJCbjr0
明晰夢知ってる人いるのでしょうか?
以前TV番組で見てああ自分もやってみたいと思いました。
この板に明晰夢みたことある人いるのかなぁ?
ぜひとも体験を語ってもらいたい!見てない人にも語ってもらいたい!

明晰夢とは・・・
簡単に説明すると、夢の中でこれは夢だと自分で気付いてしまう事。

        一緒に頑張りませんか。
          ∧_∧               ∧_∧  
          ( *・∀・)             (´Д` ;) 
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_          (    ) 
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)       | | | 
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃     (_(__)

というスレのパート33です。
一般的に夢で気付きやすくなる方法は>>2以下をご覧ください

※薬物やサプリを利用しての明晰夢体験に関してはここ以外の該当スレでお願いします。
サプリや薬の夢体験を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12910/1502027775/

※前スレ
【まるで】明晰夢【現実】33日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1560617332/
0101本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 14:39:17.28ID:VlvU1mT50
>>100
多分これや↓

実時間と体感時間は「意識した内容」により尺度が変わる
「私は雨にも負けず風にも負けず〜をして1年間充実したときを過ごし、筋肉ムキムキのマッチョになった」 と意識すると
間を脳が補完して、一瞬で 「充実した1年間でマッチョになった」 という感覚になる
0102本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 14:55:05.14ID:o85DJYC40
時間ってハッキリ言ってて草
断言してて草
そういう感覚になることもあるだろ
そんな結果的なものは少なくとも俺は求めていない
あーあゾーンの仲間かよこれ書いたやつ
0103本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 15:49:07.15ID:hZ5l0AL/0
良い映画一本見るイメージでは成功したことあるぞ
感動したけど内容覚えてないw
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 15:54:45.50ID:RsAaE9Ky0
それってもしかしたら「良い映画一本見るイメージ」のみを得て感動しただけで
実はそもそもその「「良い映画一本」分の内容も存在しなかった可能性もあるよな
もしくは起きてて見れば感動する様な内容ではなかった可能性も
0105本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 16:04:19.48ID:VlvU1mT50
>>103
マジか、方法自体は正しいんだな
でもやっぱり内容がそうなるんじゃ
俺がやりたい長期滞在には使えないな
0107本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 16:12:29.38ID:hZ5l0AL/0
1時間以上の体感は>>103だけしかない
数分だと十数回くらい
同じ明晰夢の中で数分のイメージの連続はできた
0108本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 16:18:10.89ID:RsAaE9Ky0
>>106
んだね
元の本なんてなくても何百冊もの本を読んだ気になれる
何の体験をしてなくても感動的な体験をした気になれる
全部脳内の事なんだから何でもありえるよな
0111本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 19:01:50.68ID:GdZL+hWh0
この流れみて他のスレの書き込み思い出した↓

夢の時間感覚について
1回寝ただけで1年を夢の中で過ごした。という人がいる。思考の加速だなんだと騒がれるが睡眠中の脳波等にそういった特長は見られない。
これは何か?

まず夢だと認識しないまま起きて、あれは夢だった、と理解した時を思い出して欲しい。
夢の中ではたとえ空を飛ぼうが超常現象を起こそうがその時は違和感なく過ごしていただろう。
現実では起こり得ないはずなのに。それは自分の意識がその出来事を当たり前のこととして感じているからだ。

意識の中に夢の出来事に整合性をもたせようと働いて自分の意識にもそれを植え付ける。だからあり得ない事でも当然だと考えているわけだ。

とはいえそれは稚拙なため、矛盾に気付いて夢だと認識する事もある。それがリアリティチェックだ。
夢の中でいきなり景色が変わって1年後に飛んだとする。当然間は空白なはずだが意識は1年がたった、という感覚をもつ。
整合性をもたせようとしているため、その空白の過去を思い出そうとすれば、思い出せるレベルは人によるがある程度思い出せたりする。
ここで思い出せなかったり空白を感じると夢だと気付いたりする。

さて、この状態で目覚めてみよう。
実際は思考が加速したわけでも、時間が縮んだわけでもない。でも夢の中で自分は1年過ごした、となるのだ。
0113本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 21:11:29.52ID:o85DJYC40
いや、結果を植え付けられただけの人間に何の価値があるの?
そんなの滞在時間イキリにもならないんだよね

事細かに再現されたいくつかの夢を継続して見て何十個目の夢を見終わって起きたら○日は過ごしたわっていうのと一緒なんだよね
その気持ちは分かるけども、実際そこまで時間は経ってないんだよね

そもそも時間で推し量るのが間違いなんだけど、時間がメジャーな尺度になってしまっているでしょ?
何故時間を気にするかって、有限だと思っているんだよね
半永久的に無限にその世界に居られると思っているならば、時間なんて気にせず好きな事やると思うんだよね
信じるか信じないかはあなた次第

                    関暁夫
0114本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/07(土) 21:12:34.37ID:VlvU1mT50
体感時間を伸ばしたい人って記録として時間自体を伸ばしたいわけじゃなくて
やりたいことをやりたい時に好きなだけ
自分の意思でやれる自由な時間を増やしたいんじゃないのかな
少なくとも俺はそのタイプなんだが
0116本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/08(日) 08:02:09.95ID:wFqAmXtM0
>>114
それにこだわる意味がわからん
充実感だと変わらんだろ

永遠に明晰夢を見続けたいのか?
0117本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/08(日) 08:21:43.34ID:97tMfT8o0
>>116
永遠とは言わんが
単純に時間に追われる現実から少しでも解放されたいんだよ
しんどい生活してても夜寝れば何週間何ヶ月と好きなことできるなら精神的に楽になるだろ?
0120本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/08(日) 08:48:10.10ID:1ud2E0ty0
てか過程を楽しんだ記憶があって終わるなら議論しても意味なくね?過程をきちんと楽しんだと本人が思っちゃってるんだべ?
0121本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/08(日) 09:06:03.47ID:FP0sVsAr0
コントロールした所は目覚めたあとも記憶に残りやすい
夢の中でも過程を選べる
0122本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/08(日) 09:42:45.50ID:vPLB91HL0
>>120
それじゃ、いいように踊らされて重症じゃねえかw
限りなく現実の時間感覚に近いもしくは現実より長い時間感覚をもってあっちで過ごさないと
それが基準の時間感覚になれば1時間でも相当な体験量になるぞ
0124本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 02:48:39.76ID:TjQcij3k0
このままいくと片岡鶴太郎さんみたいになりそうだなこのスレ
俺が保守するのやめたら落ちるな

何を議論するにもオカ板には好奇心あるバカに揶揄うバカを見るスレと化している現状、あまり存在意義は無いように思える

VIPより古参スレだった発祥の地であるオカ板の幽体離脱スレは荒らしのせいで消えたしな
毎回同じ事でレベルの低い議論しかなかった

明晰夢スレも長く続いてるけど、何かもう核心ついた事を言ったら伸びなくなったね
昔はよかったが今のオカ板はただキッズ達の俺オカルト好きなんだぜイキリする場所になってる

ゾーンとかいう暴走野郎のレクイエムで荒らされてもう何も話すことないだろ
個人のオナニー談すら無くなった
なぜか。まともな奴は見ていないし関心がないからだ
0126本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 10:26:08.86ID:d6jH379n0
入眠時離脱のコツってあるのかな
出来る時はなんか自分でも今なら出来るって確信あって出来たけど
いざやろうって思ってやっても出来ないもんだね
近いとこまでは行くけど
0127本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:13.12ID:SWmNBn5/0
>>126
体調によって結構差が出るよ。経験した事があるならその時の感覚を覚えておけば2回目以降はやりやすくなってると思う。
意識が大事だから今日はいけるって感覚は出来ないイメージがない状態だからすんなり行く。今日は出来ないかもって考えちゃうと成功しにくくなるよ。
だから怪しい時は何も考えないくらいの方がいいかも。
0128本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 13:13:14.58ID:TjQcij3k0
床に就く時点で、離脱できるか若しくは進展するか分かるっては言うけどな
それだけ入眠時前、メンタル面の整備であったり、やる気というモチベって物凄く根幹にあたる部分なんだよね

それを分かっていても出来ないのが課題だ
環境が整っていてもそれに気付けなかったり、精神が乱れているとネガティヴに考えがち
ここを自分自身でモチベ上げれるように持っていけないと、いつまでも同じ日々の繰り返しになる
0129本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 13:16:33.14ID:d6jH379n0
>>127
なるほど
夢見てるとき気付く明晰夢
寝ようとして意識途切れないまま幽体離脱みたいにそのまま行動できる
離脱して戻されても3回コンテニューできた
体感30分くらい出来たけど明晰夢だったな(一度寝て起きても継続してた)
2週間くらいで出来たのこの4つだな
人体の不思議すげーな
0130本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 13:34:51.27ID:d6jH379n0
>>128
自分不眠症でお酒飲むからなんとなくわかる
飲み過ぎたら絶対出来ない
いざやろうって思って10分くらいで出来たら最高なんだろうな
実際はただ寝れないだけだけど
0131本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 14:06:46.66ID:SWmNBn5/0
>>130
不眠症じゃないからどうかわからないけど元気な時は現実の感覚強いからか体からはがすように抜ける。
酷く疲れてるときは眠ろうってのが強いからか映像に飛び込む感じで抜けると使い分けてるかな俺は。
0132本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 14:43:48.90ID:d6jH379n0
>>131
自在に出来るのはうらやましいな
自分は出来た回数少ないし5分くらいで起きるけど明確にただのリアルな夢と違うてわかるのな
自分から剥がれて起き上がって振り返ったら自分寝てるし 若干違うけど自分の部屋 自分の意思でウロウロできるし
明晰夢の方は夢との中間て感じかな
どっちもただの夢だなと感覚でわかるけど
0133本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 08:05:45.73ID:PKPffL8W0
なんか人と出会って妙に懐かしいとか以前から知ってる気がするとか
異性なら妙に恋しいとかそういう経験あるだろ
そういうの”きっかけ”にどうしてなんだろうと思い浮かべるように
瞑想する、そういう懐かしさみたいのに深く深く入り込むというか落ち込んでいく
瞑想なんだがそうしていると瞑想しているのか寝てるのか一瞬わからない状態になる
凄い違和感は感じるんだけどその一瞬に何か見えてくる
同時代の違う世界でのその人らとの関係というか日常が見えてくる
ああ一緒に暮らしてるのかとか同僚なのかとか知人だったりする
妄想の極地とも言えなくはないが、瞑想から入る明晰夢かも
眠れない人向けかな
0135本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 09:02:10.31ID:TnMKxbAy0
>>133
妄想ってか考え続けてそのイメージに没頭してる状態。そこから夢に到達するからそのイメージをそのまま夢として見てる。
0138本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 11:52:18.39ID:FkR3zqjI0
いきなり煽り出してきて何言ってんだよ
ゾーンと信者って馬鹿しかいないのか
0139本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 17:29:36.58ID:9Bn2I8Xg0
>>138
自己紹介乙
0141本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 18:40:54.50ID:YiwpRbB40
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人_人_
   <´ 統失アスペくん悔しいねぇ!統失アスペくん悔しいねぇ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr' ⌒ヽr' ⌒ヽr' ⌒ヽr
// // ///:: <   ID:DJQ7+VNH0 ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  一度精神科で診てもらえ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
0143本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 18:53:33.89ID:DJQ7+VNH0
単発で自己紹介って時点で新参だな
言葉覚えたてのキッズか
明晰夢なんて無理だよお前には
0144本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 21:02:32.86ID:i5t8cGDz0
子供の頃は寝る前に見たい夢を強くイメージするとたまに意識を保ったままその世界に入れた
今は集中力が続かなくなったから瞑想やら催眠やらで変性意識状態にしてイメージ力を上げてからじゃないと厳しい
0145本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 21:32:33.71ID:v8NpLKtE0
>>144
幼少は変性意識状態になりやすいのかもしれない。幼少の体験話で明晰夢っぽいのよく聞くし。
子供の学習は何歳までが大事〜とか言うのももしかしたら無関係ではないかもしれないね。
0148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 22:42:18.74ID:RfOLSE2A0
大人になったからなのか常識とかに縛られて、なかなか自由に行動できない
夢とわかっててもブレーキかかる
0149本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 23:11:56.04ID:9hM69e3p0
> 瞑想やら催眠やらで変性意識状態にしてイメージ力を上げてからじゃない

ネタが来ましたよww
0152本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 09:39:33.07ID:eHEBsUVX0
明確な前兆て体から首筋ゾクゾクして脳から脳内物質的なんがシュワーーて出てくる感じするよね
人によって違うのかな
0153本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 09:48:08.83ID:eHEBsUVX0
あと眠気が強いほど目を閉じてるのに自分がかけてる布団の柄とか色とか見えるよね
このへん関係あるのかな
0155本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 10:35:22.18ID:7QVBBsBx0
離脱の前兆として振動とかきたりするけど離脱の時に必ず起こる現象というわけではないから人それぞれかな。
寝ている自分を見るというのは離脱後の話かな。これが現実の視界なのか確かめたいなら、毎日第三者に自分が寝ている時に見えない位置に単純なマーク書いた紙とか置いて見てみたら?
それを離脱後に読み取れたなら現実の視界、そうじゃないならリアルに作り上げた自分の世界ってわかるんじゃないかな。
0156本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 10:51:58.22ID:eHEBsUVX0
なんかそんな実験あったね
そもそも自分はただの夢派なんでマークは読み取れないと思う
そういうのじゃなく普段目をつむってリンゴを思い浮かべても色も形もあやふやだけど 眠たい時に集中する程特に色が鮮明に見える感じかな
0157本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 10:58:15.63ID:TE9Tnq2o0
個人的には夢の途中で「あれ? これ夢なのか」って気づくって入り方しかないんだけど
入眠時に最初から明晰夢に突入したりその夢の冒頭から明晰夢だったりするもんなのか
「脳内物質ジュワーー」ってな感覚はどの時点で感じてるんだ
0158本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:00:13.81ID:eHEBsUVX0
あ 勘違いすまん
離脱前の話ね
眠気とイメージの鮮明さが比例する感じかな
0159本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:04:16.57ID:eHEBsUVX0
>>157
そもそも横にはなっているけど自分自身寝たというか意識が途切れた感覚ない 起きて考え事しながらそのまま体から離れて行動できるからリアル度が強いと思う
0160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:09:29.30ID:eHEBsUVX0
ジュワーーてのは離れられる合図ね
そこから手を動かしてみると実際の手じゃなくもう一つの手が動く
そこからよっこらしょて感じて起き上がる
0161本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:14:36.37ID:ZN69SheT0
>>157
横からだけど
個人的には入眠時から明晰夢(抜ける感覚があったり布団の上からスタートしたり)なのを幽体離脱
夢の途中で夢に気づくのを明晰夢くらいの感じで区別してる
出来ることは変わらないからわざわざ分けて考える必要ないと思うけど
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:18:23.46ID:ZN69SheT0
あっ、なんか定義が矛盾してる感じになっちゃったけど伝わるかな?
明晰夢の中に幽体離脱が含まれてるような感じで書きたかった
0163本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:24:36.41ID:eHEBsUVX0
両方根本は同じと思うよ
ただ夢の途中で気付くのと入眠時から明晰夢なのはある程度自分の意思で行動できるけど大まかなストーリーは夢に沿って進んでる
なんか混ざってるて感じがするな
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:31:27.25ID:7QVBBsBx0
離脱してる時はすでに明晰夢ってやつだね。オカルトっぽくはないけど俺も考え方はそっちかな。
0165本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:42:37.04ID:eHEBsUVX0
なんか感覚でわかるよね
なんの確信もないけど
寝ないように寝なきゃいけない
難しいなこれ
更に出来かけたら興奮して起きる?
ままならんね
0167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 12:41:08.31ID:rrEpj1pt0
ウトウトしてる状態からも明晰夢に行けるけど
素直に寝る方を選ぶ

>>166
自分の考えた結果になる
普通の夢と同じ
0168本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 12:46:19.41ID:7QVBBsBx0
目を瞑る→変性意識状態→明晰夢
入眠時は俺だけかはわからないけどこの過程で一度も意識が途切れたりしないで継続してるからどこからが明晰夢って線引きがないなぁ。
ただ変性意識状態の時はもやもやした感じで明晰夢になる時は明晰度が跳ね上がる。けどそこより前からイメージはあるから明晰度があがってからが夢なのかはよくわからない。
だからか寝ないように寝るって言うのは感覚としては一致しないんだよね。起きてる時と同じように意識が継続してるから。
0169本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 14:11:05.37ID:ERQoYAIz0
俺離脱したときはリアルな世界だったよ、夢というか現実のまま
近所散歩する感じ
夜中だから普段とは見慣れない景色
鉄柵のような門扉のある家の前通ったら犬にほえられた
あいつらには見えているのか?
隙間のある門扉だから通り抜けようとしたら肉体が無いのに肉体があるときと
同じに通りぬけできなかった
幽体捕まえて鉄のコンテナの中に閉じ込めればどうなるのかなとは考えた
でも家の壁とか窓とかは通り抜けているようなんだ
行き成り外だったから
でも夢ってまるで幽体の俺が俯瞰して見ているのか、単に頭の中の空想なのか
分け解らんときもある
俺の外側にあるのか内側にあるのかって感じだよね
あと犬は確認した、夜中になると玄関と門扉の間で過ごしている
ふだんは家の中だから犬の存在は気づかなかったが
おれが潜在的には気づいていた可能性は否定できない
下らなくてすまない、離脱からリープや自由に移動できるらしいが
俺は近所くらいしか行動できない、時間旅行も宇宙旅行も今のところ無理だ
0170本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 14:43:29.25ID:aVH2wAaJ0
>>169
それで十分だと思うよ。離脱にしろ明晰夢にしろこれを使ってこうやりたい、とか明確な目的があるなら深く探ってもいいと思うけど、そうじゃないなら自分で体験した範囲で知ってればいいかと。
0171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 14:45:14.42ID:XrOwmo1H0
変性意識はネタ
ゾーンもネタ
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 15:24:12.35ID:uBBfsP3J0
変性意識状態は知られてるけど、ゾーンはあまりそうでもない
なのに多用して2行を20行20レス以上で書くからネタにされる
0175本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 19:24:46.89ID:uBBfsP3J0
この書き込み数あるのが主なゾーンか?
新たに「脳内物質ジュワーー」とかいう名言また生まれてて笑う!!!!ww
0177本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 05:43:22.49ID:zYH3CHuS0
ぐっすり眠って自然に起きた後とか
まるで眠気ない時でも出来る人いるのかな
0180本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:30:31.91ID:ColT9u+X0
>>177
自然に起きる時に、起きたら目を開けない法とか起きたら動かない法って呼ばれる
出眠時に離脱(明晰夢)に持って行く方法があるから
それを休日にやってる人は割と多いと思う
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:50:42.83ID:H8Qvna5P0
入眠の明晰夢は代用品みたいなものだよな
二度寝も入眠と同じ
0182本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:05:09.53ID:ColT9u+X0
入眠は普通の明晰夢だけを狙う人に対して
入眠と普通の明晰夢の2回挑戦できるのが大きい
出眠もやるなら一晩で3回挑戦できる
0185本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:29:54.04ID:3i3g6dE00
>>177
寝起きじゃなくて昼間の活動中って意味なら可能っちゃ可能。瞑想とかでその状態に持ってければ。ただその後はどっと疲れたりするからあんまりおすすめはしない。
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 10:05:00.28ID:zYH3CHuS0
>>185
仮眠時にちょっくら的な感じなんかな
自分は疲れるのはやろうとして出来ずに数時間過ぎてる時かな
疲れるというより面倒くさくなるかな
出来たらぐっすり眠ったプラス気分も最高
出来なくても体調不良にはならないな ただ寝てるだけだし
0192本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 13:45:03.37ID:pO0x8MmZ0
とりあえず頭にアンテナつけてみたらどうだろうか、少し拡張されるかもしれない
俺は地球に釘2本ブッ刺してアンテナにしようと思うが寝ているところの近くに地面が無い
距離が長いのはいろいろだめだ、2乗に反比例とか使用するコードのインピーダンスの問題もある
直に地面に寝そべるのが一番いいように思う、自分で考えてもバカだと思うがそのうち実行してみようと思う
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 13:53:09.73ID:KCL0H4ha0
床に寝るようにすると背骨を矯正できるけど、体が痒くなったり床が汚くなるデメリットもある
なるべく清潔にしてから行うこと
0194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 16:08:57.39ID:WJ/zCg8M0
> すずめる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0199本当にあった怖い名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 06:50:24.18ID:XIyuT/uF0
夢の中で夢って気付くことはたまにあったけど今日は初めて逆パターンだったわ
はっきり現実だと自覚してたんだけど、結局夢だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況