X



【戦国・前世】415総合48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:47.14ID:YST4cx6Z0
〜あらすじ〜
夢で見ていた話を投下してくれていたレス番415・・・
まったり415を待つスレとして発生したこのスレですが、
突如として現れた前世お市を名乗る女とそれに憑いている自称織田信長の霊!
415を取り込むべき所属団体と共にスレに殴り込み!
ついでに恐ろしげな予言を残し消えたかに見えたお市だった。
その間もスレはお市による自演嵐に見舞われたが、415スレも元に戻り、平和が戻ったように見えた。
しかし自己サイトを引ひっさげお市が宣伝に再度現れお市自演で荒れたスレだったが、
飯サイトにはだれも興味を持たずスルーされた。
焦ったお市は燃料投下とばかり煽り、ついには裁判ネタまで出して頑張ったがスルーされまたまた逃亡w
再度サイトを宣伝に来ていたがスレ住民に完全スルーされていたのに、何を考えているのか呟きにあらわれた!
しかし満足なレス一つできずに散り、やはり意味不明な人だったがスレ住人は気にもとめなかった。
その後は謎の従妹やコテのお市情報があったがすぐに話題はかわり、
現在のスレは前世話や雑談をしつつ415を待つスレになっている。 スレ潰そうとしたり
前世話題で逆ギレしちゃう人、人が避けたがる話題を好む人は来ないでください。

前スレ
【戦国・前世】415総合47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1534690875/
0564もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:37:21.61ID:kAqDGHbq0
>>563
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうでしたか
紙パックのやつがあったら
今度、買って飲んでみます
焼酎みたいに
レモン汁と炭酸水で割ってみます
飲んだら、また夢で
仙人の声が聞こえてこないかなぁ
0565もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:53:00.62ID:kAqDGHbq0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
もしかしたらもしかしたらですが、
今年のGWに鹿島神宮に
行けるかもしれない
行けたらいいな〜
0566もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:57:38.11ID:kAqDGHbq0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
ていうか、鹿島神宮に行けるなら
香取神宮にも行けそうやん
0567本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 17:15:34.70ID:yjUDdDl8O
>>564
私が持っているのもその紙パックのやつです。青いパッケージ。
わたしも、泡盛を飲んだのはその時が初めてでしたし、焼酎もほとんど飲んだことが無いので、レモン汁とか炭酸水で割るとか、そんなことも思いつきませんでした(笑)


>>565-566

おおおおお!!羨ましス(´ヘ`;)ムグググ
0568本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 17:18:28.11ID:yjUDdDl8O
仙人の声はたぶんわたしも聞いたことがありませんが、
天使みたいなものだったら何回か見ました。
特に、去年かおととしの夏に現れた時は強烈でした。
0569もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:22:34.92ID:kAqDGHbq0
>>567
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
まだ行けるかわかりませんので(;´Д`)

わしのバイト、今、人手不足で
月の休みが1〜2回なので
休ませてもらえるかもわかりません
早めに日にちを決めて
その日に休ませてもらえるように
頼みますけどね

福島経由で高速乗って
5時間くらいですので
一泊二日なら行けそうではあります
0570もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:23:36.20ID:kAqDGHbq0
>>568
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
天使みたいということは
キリスト教系の精霊とかですか?
0571本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 17:26:09.56ID:yjUDdDl8O
香取神宮は本当よかったなあ(´-`).。oO
なんかこう、あかるくて、そしてとっても暖かくて(*^-^*)
0572もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:28:27.67ID:kAqDGHbq0
>>571
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうなんですね〜
独特な社殿ですよねぇ
鹿島神宮はどうでした?
0573もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:32:18.43ID:kAqDGHbq0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
しかし、県外の宿泊施設で
泊まるのは
修学旅行以来となるな
昔、東京に行ったときは
車の中で寝たしなー
0574本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 17:36:44.91ID:yjUDdDl8O
>>570
それがキリスト教系なのか、神道系なのか、なに系なのか分からないんです(笑)
過去ログにも書いたと思うんですけど、
去年か一昨年の夏、ベッドに横になっていた時に、自分の子供時代や思春期の頃のトラウマが表出されて来てものすごい苦しんでいたんです。
そうしたら、「フランダースの犬」の最終回のシーンみたいに、天井の方で金色に輝くなにかが発生して、「それ」がたくさん現れて、わたしのところまで降りて来たんです。
それでひとしきりわたしの真上をたゆたったあと「それら」は消えてゆきました。
それで、巫さんにそのことを伝えたら
「(苦しみを)持って行ってくれた。
すべてではないけれど」
と言われました。
その後も、トイレやキッチンなどで2〜3回現れましたけど、
一番強烈だったのはその、ベッドの時でした。
0575もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:40:36.42ID:kAqDGHbq0
>>574
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
普通に目覚めているときでも
見えたというのは凄いですね〜
キラキラなものなら良いものでしょうね〜
0576本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 17:42:12.15ID:yjUDdDl8O
>>572
鹿島さんはその(香取さんの)逆です。
なんか、こうピリリッ!とした冷たさの中に、スパーン!と刀で斬った

というような感覚です。

ご境内の中全体がそのような感覚であるように私には感じられました。

あの時は正直それが苦手だったけど、いまはまた違う思いになってます。

また味わいたいな
あの感覚!

と。
0577もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:44:58.95ID:kAqDGHbq0
>>576
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
おお、そんなクールなんですか!
厳しい神様なんでしょうか?
でも、確か、お優しい神様でも
ありましたよね

まぁ、でも、わしにはわからんでしょうけど(笑)
0578本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 17:50:32.69ID:yjUDdDl8O
>>575
クリアーな意識状態、というわけでは無い時です。
いずれも、ボーッとしてる時、思いがけないタイミングで現れて来ました。
苦しんでいた時も、ふつうの意識状態では無かった時ですね。
「フランダースの犬」とは違うのは、あの「ニョロニョロたち」は天使の姿にはならなかったことです。
「ムーミン」に出てくる「ニョロニョロ」みたいな形で、金色と言いましたけど、18金のような明るい金色では無くて、純金のような、ちょっと「濃い」金色でした。
地鶏のタマゴの卵黄のような色、
と言いますか。
0579もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:00:50.45ID:kAqDGHbq0
>>578
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
なんでしょうねぇ
そのニョロニョロの正体
実際に苦しみを持っていかれた
感覚はあるんですか?
0580本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 18:10:39.33ID:yjUDdDl8O
>>577
もう、とにかく鹿島さんというと
>>576で書いたようにピリッ!スパーン!
というような感覚なんです。あくまでもわたし個人の感覚ですけど。

>>181で書きましたように、
宝物殿にある黒い大太刀は、生で見た時震え上がりましたし、気持ちが悪くなりました。
その凄まじいまでのご神気・ご神威に、
わたしが耐えきれなくなったんですね。
でも仰いますようにお優しさも併せ持ったお方であると思います。
鹿島大神様は。

菟道稚郎子さまをお励ましになられているご様子からは、そんなお優しさに溢れておられるような感覚が漂って来るのを感じます。
0581本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 18:20:32.22ID:yjUDdDl8O
>>579
その時は、>>574で言ったように、尋常ではない苦しみに襲われてのたうち回っていたのが、金色に輝くニョロニョロたちが天井に現れたのを目にして、そしてそれらが降りて来てわたしの前で四方八方に動いているのを目にして、もう苦しみどころではなくなりました。

意識がほかの方(ニョロニョロさんたちの方)へ行った、
という感じになって。

だから
「取ってくれた」
というのとは、わたしの感覚ではちょっと違うんですね。

意識がほかへ(彼らへ)向けられると同時に、
「やわらげてくれた」
といいますか。



でも、それからだいぶ経って
また「溜まって」来ていますけど、トラウマ(笑)
0582本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 18:28:12.00ID:yjUDdDl8O
>>581追加というか修正というか


ああ、あの時はものすごい幸福感に包まれました。

自分の内から沸き起こって来たのか、
ニョロニョロさんたちがもたらしてくれたのか、
あるいはその両方が掛け合わさったものなのか分かりませんけど。
0583本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 18:31:57.06ID:yjUDdDl8O
「取ってくれている」
というよりも、
「溶かされている」
という感じの方が強かったような…
0584もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:07:49.75ID:kAqDGHbq0
>>580
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
やっぱ、めちゃくちゃ
御神威の強い神様なんですね
0585もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:10:20.70ID:kAqDGHbq0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
>>581-583
そうですか
トラウマが溜まってきたということは
また、ニョロニョロがやってくるんじゃ
ないですかねぇ
0586本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 21:07:34.65ID:yjUDdDl8O
>>584
熱田さんのご神剣とか実際目にしたら命はない、
と言われるでしょう。
やはり布都御魂剣もご神剣ですので、一般に見れるようにはなっているものの、ある程度はそれに近いものがあるのかな
と思っています。


>トラウマが溜まってきたということは
>また、ニョロニョロがやってくるんじゃ
>ないですかねぇ

はい。それを強く切望しているんです(^-^;)

でも、期待してるとたぶんやって来てくれないんですよね。
↑にも書きましたが、そのことをすっかり忘れていたりとか、
思いもかけないタイミングでしか現れてくれません(^-^;)
0587本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:02.27ID:yjUDdDl8O
でも、
天叢雲剣や
布都御魂剣
の話が出てきましたので…

巫さんに降りてきた
「すでに斬られはじめている」
という言葉、信じたいと思います。

確かに、多少ですがそういう実感もありますしo(^-^)o
0588もいん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:16:49.22ID:kAqDGHbq0
>>587
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そういえば、ツイッターで
久米仙人というワードを見つけて
その直後に
鹿島神宮へ行けるかもしれないという
話が出てきたのでした
その逆だったかもしれませんが・・・
まっ、まだ決まったわけではないですけど
0590もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:40:46.20ID:sQL7KCfA0
>>589
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
そうなんですかぇ
それなら嬉しいです^^
0591本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 09:46:49.81ID:zSiCvtGxO
>>590
間違いないと思います。
橿原神宮もきのうから思い浮かびます。
その橿原神宮の宮司さんは久米舞の伝承者でもあります。

巫さんは、宮司さんから久米舞を学んでいます。
0592本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 09:54:27.30ID:zSiCvtGxO
鹿島大神様は
なんといっても
久米息長帯姫命
の御祖(みおや)様ですからね^^
0593もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:21.25ID:sQL7KCfA0
>>591
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
橿原神宮ですか〜
かむやまといわれひこのみことを
お祀りする神社ですね
ここも行ってみたい神社だな〜

前にも書いた武内宿禰系の
リーダー格が熱心な神社です
たぶんですけど、自分の前世を
武内宿禰と息長帯姫命で
神武天皇だと思っています
応神天皇=神武天皇だと
思っているのではないかと・・・

あと、青森だったかにある
キリストの墓にも興味を
しめしていました
奴らの文章を読んだら
キリストが日本に来て
日本武尊になったということらしいです
そして、後に徳川家康になったと・・・
それで、リーダー格の前世が
神武天皇ありキリストであり
日本武尊であり徳川家康だったと('A`)
0594もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:21:12.33ID:sQL7KCfA0
>>592
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしの知っている限り
わしの市には宮司さんのいる
神社は三つありますが、
その三つとも
どういうわけか八幡神社です
一社だけ
息長帯姫命とヒメ大神も
祀られています
神社に御祭神の説明はなかったんですが、
運がいいのか悪いのか
宮司家の婆ちゃんに声を掛けられて
その時、息長帯姫命とヒメ大神も
祀られていると聞かされたんですよね
でも、数年前に宮司さんが亡くなられたので
今は神職の方はいないのかもしれませんが・・・
宮司家は存在しているんですけどね
0595もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:22:13.47ID:sQL7KCfA0
>>593
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
×武内宿禰と息長帯姫命で
○武内宿禰と息長帯姫命の子で
0596もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:30:40.01ID:sQL7KCfA0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
あいつら、
スピリチュアルツアーみたいな
企画をやってたんだよな〜
どうも、今はつるんでいないみたいなので
仲たがいしたんじゃないかと思っていますが
0597もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:34:03.74ID:sQL7KCfA0
>>591
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
昨日、久米仙人のワードを
見つけた時、
何かいいことあるかも
と思ったんですよね
でも、昨日の深夜まで
そのことを忘れていました
0598本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 15:29:01.31ID:zSiCvtGxO
東日本大震災八周年追悼式典で黙祷を捧げました。
秋篠宮殿下ご夫妻と
安倍総理大臣、
麻生副総理兼財務大臣も参列されています。
わたくしも、
心より哀悼の意を表させていただきました。
0599もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:55:57.91ID:sQL7KCfA0
>>598
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
わしもほんの軽くですが
黙祷しました
0600本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:08:20.50ID:zSiCvtGxO
>>593
>かむやまといわれひこのみことを
>お祀りする神社ですね

ウル様なのか、
ミマキイリビコイニエ様なのかどちらなのでしょうね?

いずれにしても、
側近に、大伴氏の祖や久米部の祖が付き従っていますので、
「久米」ということとは濃密にリンクしてくるものと思っております。

※ミマキイリビコイニエ様の場合は、
それに先駆けて大和に進出し、地歩を固めていた
物部連じたいが、
久米が盟主ですからね。
そして、ミマキイリビコイニエ様が大和に到着されて以後は、
その忠実な側近となります。
0601もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:15:22.60ID:sQL7KCfA0
>>600
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
神武天皇が祀られているとなると
本当に
「誰なんだー?」ってなりますよね
0602もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:17:15.02ID:sQL7KCfA0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わしは昨日から
頭の中で
「いくめいりひこいさちのみこと」が
リフレインしています(笑)
0603本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:22:55.83ID:zSiCvtGxO
>>594
姫大神様がお祀りされている八幡社がお近くに三座もあるとは羨ましい限りです。

私の近くの八幡様は、二座あるのですがいずれも
案内板を見ると、
姫大神様はおろか、
息長帯姫命もお祀りされておらず、
ホムタワケ様お一柱だけです。

玉依姫命ないしは
よど姫命
および息長帯姫命と
三柱お祀りされている神社は私の知っている限りでは、新宿区の
亀ヶ丘八幡神社と、
市川市本八幡の
葛飾八幡宮
だけです。

いずれも遠くて行けません('A`)
0604もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:24:50.37ID:sQL7KCfA0
>>600
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
>※ミマキイリビコイニエ様の場合は、
>それに先駆けて大和に進出し、地歩を固めていた
>物部連じたいが、
>久米が盟主ですからね。
>そして、ミマキイリビコイニエ様が大和に到着されて以後は、
>その忠実な側近となります。
その時の物部連とは
物部連=饒速日命なのですか?
0605もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:27:41.03ID:sQL7KCfA0
>>603
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
いえ、三社のうち一社だけです
宮司家の婆ちゃんが言っていたことが
本当ならばです
後の二社は八幡審は
ほむたわけのみことだけです
そのうちの一社が二番目の氏神様です
ただ、現在は八幡宮とは称していません
0606本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:27:57.18ID:zSiCvtGxO
>>602
ということはやはり、
橿原神宮の大神様は
ミマキイリビコイニエ様でしょうね。

垂仁天皇は和名に
「くめ」が入っていますので、
母系が久米なのか、
あるいはミマキイリビコイニエ様の大和系から、イクメイリビコイサチ様が久米系で、
久米系への政権交代なのか
のどちらかなのでしょうね。
0607本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:31:52.94ID:zSiCvtGxO
今日は外は20℃を超えております。
その上湿度も高く
ムシムシしていて気持ち悪い('A`)
0608もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:33:39.88ID:sQL7KCfA0
>>606
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
昨日、久米仙人など
久米の話をいっぱいしたので
いくめいりひこいさちのみことの御名が
頭の中でリフレインしていただけだと
思いますのでわかりませんよ(笑)
0609もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:34:45.10ID:sQL7KCfA0
>>607
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
マジですか
こっちはまた寒くなりました
今週は雪マークもありますし
0610本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:35:10.08ID:zSiCvtGxO
>>604
>その時の物部連とは
>物部連=饒速日命なのですか?


あくまで私個人の考えですけど、
饒速日命は物部連の盟主/首長
であり、
その饒速日命は
和邇のお方であると考えております。

従って
久米族=伊都族
ということになります。
0611本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 16:40:14.96ID:zSiCvtGxO
>>608
橿原神宮はもやもや感が残りますよね。

あとから建立されたこと自体はいいんです。

問題は、
明治の「視える」方が、比定されたのかどうか。

その場合、どちらと視えられたのか。

わたしの考えでは、
ウル様は大和には定住されておられませんし、従って
橿原様は
ウル様である!
とするのは違和感を覚えるんですけどね。
0612もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:42:35.06ID:sQL7KCfA0
>>610
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうなんですね

わしはずっと、
神棚にお参りするときに
御神札はお祀りしていませんが
饒速日命の御神名を
読み上げています
神道に興味を持ったとき、
一番最初に好きになった神様ですからね
好きになったのは
単に御神名に惹かれただけなんですが(笑)
0613もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:46:22.22ID:sQL7KCfA0
>>611
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
なるほど
では、
いまきいりびこいにえのみことの
可能性が高いのですね
0614もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:48:15.46ID:sQL7KCfA0
>>613
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
×いまきいりびこいにえのみこと
○みまきいりびこいにえのみこと
0615本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:43.79ID:zSiCvtGxO
>>613
と今のところ私は考えていますけど。

そもそもウル様だと先ほど書きましたように、ウル様は大和で覇を唱えられてはおりませんので筋が通りません。
そのご子孫が、大和に本拠地を定められてから、逆算する積もりで、偉大なる先祖であるウル様の播磨でのご事跡を、記念碑的に大和にお遷しした、
という可能性も考えられなくもないですけど。

丹塗り矢伝承が、大和川にあったり鴨川にあったりすることは、このパターンであるとわたしは考えておりますけどね。
(本当は大和川でも鴨川でもなく、両者の共通始祖譚がおそらく播磨にある)
0616本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 17:39:36.78ID:zSiCvtGxO
>>608
>昨日、久米仙人など
>久米の話をいっぱいしたので
>いくめいりひこいさちのみことの御名が
>頭の中でリフレインしていただけだと

そもそも何故、
その久米仙人や久米寺や久米の泡盛の話になったのか。
その話が思いついたり、検索しようと思われたこと自体が、
上で書きましたように
「久米の神からのお導き」
であると思うんです。

そして
わたしも久米仙人や
橿原神宮のこと
ここのところずっと胸にあったのです。
橿原神宮もリンクして。
0617もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:46:55.35ID:sQL7KCfA0
>>616
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
ツイッターを見てたら
久米仙人って流れてきて
5chで話題になった久米仙人だと吃驚しまして
その人のプロフを見たら
久米仙の画像が貼ってあったのです
それで久米仙でググって
久米仙のホームページをのぞいてみたわけです
そしたら、そこに久米島の久米仙人についての
言い伝えが書いてあったのです
0618本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 17:57:21.41ID:zSiCvtGxO
>>593
>たぶんですけど、自分の前世を
>武内宿禰と息長帯姫命で
>神武天皇だと思っています
>応神天皇=神武天皇だと
>思っているのではないかと・・・


このあたりの一文はは、『ミカサブミ』や『ホツマツタヱ』を彷彿としますね。
その影響ではないでしょうか。

さらに、
宇佐八幡宮祭祀家の一族であるという、宇佐公康なる人物が「公表」した、
「宇佐一族の秘伝書=宇佐家文書」
なる系譜書の内容をも彷彿といたします。

そして、
『ミカサ〜』『ホツマ〜』

『宇佐家文書』
の関係。

どっちかがどっちかを取り入れたものなのか、
それとも、もともと同じ伝承を共有する一族だったのか。

わたしは、
『ミカサ〜』『ホツマ〜』は、
まつろわぬ系譜のものの手になる偽書である、
というのが基本的なスタンスです。

ただし、まったく気にならないかといえば嘘になる、
というところも「部分的に」はあります。
0619もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:00:11.01ID:sQL7KCfA0
>>618
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
あと、関裕二の本が
大好きと言っていたので
その影響もあるかと・・・
0620本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 18:04:40.03ID:zSiCvtGxO
>>617
ああ、
久米仙人
というハンドルネームの方がおられるのですか?
それは知りませんでした。
0621もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:36.89ID:sQL7KCfA0
>>620
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうなんですよ
本当に吃驚しましたよ
わしもハッシーさんから
聞いて知ったばっかりだったので・・・
0622本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 18:12:09.95ID:zSiCvtGxO
>>619
その人、有名ですよね。
わたしもかなり前に何冊か買って持っていたのですが、目次を見ただけでほとんど「積ん読」状態でした。
それでも
不思議なもので、「積ん読」をしておくと、何年か経ったら読みたくなるものだ、
と、ある学者さんが言っていて、私も経験上その通りであることが多いのですが、
関なにがしの本の場合は、
「日本の本当の歴代」
を知ってからはいよいよ完全に読む気が失せて、数年前に
引っ越しした時に捨ててしまいました。
なので内容は詳しくは分からないのです(笑)
0623もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:18.72ID:sQL7KCfA0
>>622
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしは「応神天皇の正体」だけ読みました
内容は忘れてしまいました
まぁ、いわゆるトンデモだと思います
0625もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:22:34.31ID:sQL7KCfA0
>>624
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
お酒とラーメン二郎が大好きらしく
ほとんどラーメン二郎の画像でした(笑)
久米仙が好きだから久米仙人なのだろうと(笑)
0626本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:58.43ID:zSiCvtGxO
>>623
“トンデモ”や偽書(古史古伝)の類いとは一線を画すべきなのかもしれませんが
『謎の出雲帝国』
は、復刻版が出たようなのでそのうち読んでみようかと思っています。
または、司馬遼太郎氏が、同書とまったく同じ内容のことを
実名を仮名に変えて書いているそうなので、そちらの方でも良いですが。

まあ、要諦というかあらましはネットにたくさん出ていて、それは読んでしまっているので大体の見当はつけているのですが。
0627本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 18:30:26.23ID:zSiCvtGxO
なんだか書いたり読んだりしている内に、
泡盛『久米仙』、飲んでみたくなってしまって、
久しぶりに冷蔵庫に入れてある久米仙、飲んでしまいました。

そして
あい変わらず美味しくない(笑)

ひと口飲んで、また冷蔵庫にしまってしまいました(笑)
0629もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:01.06ID:sQL7KCfA0
>>627
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
実際、焼酎も柑橘類とか入れないと
不味いし、泡盛も似たような
ものなのかなぁ
0630もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:38:03.13ID:sQL7KCfA0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
しかし不思議ですよね〜
久米仙人なんてワード
マイナーだと思うんですけど、
久米仙人のことを知ってからすぐ
久米仙人というHNの人の
ツイートが目に付くというのは
0633もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:55:44.26ID:sQL7KCfA0
>>632
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わしも昨日から
鹿島神宮と香取神宮に参拝
出来るかと思うとワクワクなんです^^
あと、福島から太平洋沿いを
ドライブできることもワクワクです

その分、お流れになったら
そうとうショックでしょうけど・・・
お流れにならないように
早速バイト先にGWに
休みを当ててくださいと言ってきましたけど
0634もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:51.96ID:sQL7KCfA0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
だから、早く日にちを決めないとなぁ
0636もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:01:54.48ID:sQL7KCfA0
>>635
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
久米仙のサイトには
シークヮーサーがいいって
書いてましたよ
0638本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:11:46.84ID:zSiCvtGxO
沖縄・奄美といえば
「アマミキヨ」
だよなあ…

何故か巫さんが関係あるらしい…
0639もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:14:21.13ID:sQL7KCfA0
>>638
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
アマミキヨ、知らなかったなー
0640本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:15:26.27ID:zSiCvtGxO
>>618
で書きました、
『ミカサブミ』『ホツマツタヱ』は基本的にまつろわぬ者の側の偽書である
と考えてはいるものの、
>ただし、まったく気にならないかといえば嘘になる、
>というところも「部分的に」はあります

というその「部分」
が、まさに
香取様

鹿島様
のことなのです。
0641もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:18:40.84ID:sQL7KCfA0
>>640
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
どういうことが
書いてあるんですか
0642本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:35:24.74ID:zSiCvtGxO
>>641
私の系譜上の御祖様にあたる
天児屋根命
の配偶者や岳父などに関することです。
『ホツマ』には、
天児屋根命の母上は
「アサカ姫」命という方であり、その「アサカ姫」は「カトリ」の妹、つまり、経津主命の妹である、
と書いてあります。(ちなみに通史では、天児屋根命の母上は遠江一宮・事任八幡宮の主祭神として祀られる
己等乃麻知比売命
です)

また、天児屋根命のお后様(=天美津玉照姫命のことか?)は、
鹿島様、つまりタケミカヅチ様の娘君であると。

これは、なぜ、
中臣=藤原氏が天児屋根様とそのお后様だけではなく、
鹿島神宮や香取神宮とも繋がりを濃く有し、
鹿島大神様や香取大神様をもみずからの氏神様としているのか、
ということの大きな傍証になってくるからです。
0643もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:41:29.97ID:sQL7KCfA0
>>642
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
>中臣=藤原氏が天児屋根様とそのお后様だけではなく、
>鹿島神宮や香取神宮とも繋がりを濃く有し、
>鹿島大神様や香取大神様をもみずからの氏神様としているのか、
そこはわしも疑問に思っていたところです
0644もいん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:44:07.15ID:sQL7KCfA0
>>642
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
事実なら
天児屋根命の系譜は凄いですよね
0645本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:58:36.16ID:zSiCvtGxO
>>642つづき

また、通史、というか、中臣=藤原氏の家譜である『大中臣本系帳』=『藤原家伝』
では、
天児屋根命の母君は
己等乃麻知比売命である、と書きましたが、
この己等乃麻知比売命は太玉命の子孫であり、つまりは忌部氏の姫君です。
ところが『ホツマツタヱ』では経津主命の妹君・アサカ姫であるという。

己等乃麻知比売命と
アサカ姫とは
異名同体なのか、あるいはまったくの別人なのか?
そこでヒントになってくる、と私が考えているのが、
太玉命と
経津主命との
お名前の類似性です。
フトタマ

フツヌシ。

イトとイツ
のようにこれは同じ言葉なのではないか?
という可能性です。
太玉(フトタマ)にそっくりな言葉に、これまでさんざん出て来ました、
布都御魂(フツノミタマ)
があります。
フトタマとフツノミタマ。
もし、フトタマ(太玉)がフツノミタマ(布都御魂)と関連がある語だとすると、忌部氏と尾張氏とは同族であるということにもなります。
このあたり、ゾクゾクするほどのものを感じて、今の自分にとって探求テーマになっております。
0646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 20:43:43.15ID:zSiCvtGxO
>>643
のちの時代の話になりますが、丁未の乱で蘇我氏に「滅ぼされた」、物部連惣領・守屋大連の息子たちは散り散りに逃げて行方知れずとなった
と『日本書紀』に記されます。
(同書の編纂者たちはもちろん分かっていて記しているのだと思いますが)
その守屋公の息子たちは、東国物部の一大本拠地、香取海(霞ヶ浦)沿岸に落ち延び、東国物部の惣領であった中臣氏を頼り、やがては
中臣氏に招婿されたもの
と私は考えているのですが、このことも
>>610でも書きましたように、そもそも物部連の盟主家であるのは和邇氏であり、その和邇氏の東国における一大本拠地であった環香取海の地に、守屋大連の息子たちが逃げ込んだのも、自然の理である、ということが言えると思います。
当時は、環香取海の地の盟主氏族は、和邇氏から、物部連の構成氏族としてもう一つの重要な氏族であり、盟主の和邇氏とは累代に渡って姻戚関係を築いていた、中臣氏に移っていたと思います。
その中臣氏に、守屋大連の息子たちは婿入りし、やがて中臣の鎌足の誕生となり、その、守屋大連の子孫である鎌足によって、半世紀の時を経て、先祖の仇(かたき)である蘇我氏への仇討ちを果たしたのが、
乙巳の変である、
とだいたいこのように私は考えております。
0647もいん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:18:02.45ID:CCIRjvap0
>>646
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
乙巳の変までの流れは劇的ですよねぇ
乙巳の変は凄く興味があります
0648本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:37.20ID:YfcR6cejO
>>647
丁未の乱 〜
乙巳の変 〜
壬申の乱

↑の激動の流れの中にエッセンスが詰まっています。

そして、最後の
壬申の乱。

この乱後の時期こそが、
「藤原氏は亡命百済王族一族の背乗り一族である」
などという、トンデモ説が付け入る隙になっている期間になっています。

関なにがし説でも、たしかそうではありませんでしたか?
0649もいん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:13.91ID:CCIRjvap0
>>648
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうですね
鎌足=扶余豊璋
だと言っているみたいです
0650本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:59.12ID:YfcR6cejO
>>649
実際には、近江朝廷側についたことによって失脚して、
藤原氏の威信は地に落ちていた期間なんですよね。

この壬申の乱後の期間の藤原氏は、
「逆賊」「朝敵」
です。

ですから姓(カバネ/天皇から賜る、天皇に従っていることの証しである称号)
も剥奪されていたことでしょう。

そんな朝敵氏族に背乗りなんかしたら、
母国を失って、寄るべのなかった身であったところをせっかく日本の朝廷が保護をしてくれたのに、
その日本の朝廷すらを裏切ることになり、
当時の力のなかった百済王氏なんかあっという間に斬刑かなんかに処されて、
一族係累、皆、跡形もなく絶えさせられてしまっていたことでしょう。
0651もいん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:06.49ID:CCIRjvap0
>>650
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
藤原不比等は
そうとう苦労したんでしょうねぇ
しかし、天邪鬼連の間では
日本史上最大の悪党ですからね
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:02.34ID:YfcR6cejO
>>651
そうです。

>天邪鬼

そうであるものをそうでない
と言い、
そうでないものをそうである
と言う。

真実を嘘と言い、
嘘を真実であるていう。

まさにこの世の理(=天)に反逆するものたちであるから
「天の邪鬼」と言います。

そしてこの「天の邪鬼」たちを別の言い方で
「堕天使」と言います。
まさに
「天から墜ちたモノたち」という意味です。

そして、これを
「魔」とか「悪魔」
と言います。

これが、東西両陣営の
「まつろわぬ霊たち」の正体です。

そして、この
「堕天使=悪魔」
を崇拝するのが
サタニスト(=悪魔崇拝者) という存在です。
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 18:13:34.87ID:YfcR6cejO
きのうはco-opのパルシステムで、先週に続いて災害用品を何個か買ってしまいました(^-^ゞ

今回はLEDライト付き手回し充電装置付きでケータイまでその手回し装置で充電出来てしまうラジオと、
また寝袋(笑)
寝袋はこれで3つ目(;^-^)…

予備用と、先週も書いたように、冬の目が飛び出るほどの電気代を抑えるために狭いキッチンルームで冬の間は寝るために買ったんだ(^-^;)
あとは簡易消火器も買いました。
0654もいん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:45.04ID:CCIRjvap0
>>653
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
寝袋三つですか〜
わし、寝袋持ってないです
ていうか、災害用品ぜんぜんそろえてない・・・

4月30〜5月1日で宿を予約しました
0655本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/12(火) 21:28:54.69ID:YfcR6cejO
>>654
毎回、見るごとにパンフレットに載っているものが微妙に違って、新しいのをみるたびに欲しくなります。

一個は予備用に、もう一個は母に上げてもいいし^^

今まで買ったのは、普通の寝袋が一個と、
防寒素材で、見た目、消防士さんが着る消防服みたいなのが一個。

そして、今回買ったのが、表面は毛布素材で中はボア素材、
そしてそれらの生地で中に防寒消防服素材を包み込んでいるという、見た目も断熱性も最強な寝袋なんです(^-^;)

2つ買ったので、もういらない!と思っててもあれを見たら買わないではいられない衝動にかられました(^-^;)
0657本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:30.91ID:6CHChZS0O
ヤク中がまた逮捕されたか…
逮捕されるのは有名人ばかりだなぁ(-_-;エエカゲンニセェヨ
0658もいん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:34:28.61ID:SXkpLoC70
>>656
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
マジっすか
暑いのが好きなわしは羨ましいです
こっちは寒気が入ってきて
夜から雪の予報です
0659もいん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:35:48.91ID:SXkpLoC70
>>657
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
電機グルーヴ嫌いだったんで
ちょっとザマァwwwと思ってるところがあります(笑)
0660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 16:30:26.65ID:6CHChZS0O
>>659
アイツ「におい」ますよね。

炙り出し
の一環なのかなぁ…

早く神社界の膿どもも出て行って欲しい
0662本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:56.96ID:6CHChZS0O
>>655
のco-opのお買い物では、災害用品のほかに
「カンタン鍼セット」
も買ったんだ(;^-^)…


腰…肩甲骨…

もう慢性(>_<)
0663本当にあった怖い名無し
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:00.72ID:6CHChZS0O
>>657
に関連して

清原和博さんの言ってることが
ダルクの代表の方と一言一句違わないのに笑ってしまいました(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況