X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶26【宮尾すすむ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2018/11/21(水) 00:46:44.33ID:LGHvU8B10
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶25【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1542405086/
0193本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:35:11.77ID:lN0Jc/2Q0
>>190
マンデラ記憶ってw
俺が言ってるのは記憶違いがすべてマンデラではないってこと
この記憶違いってマンデラかな?はわかるけど、ハナっからマンデラと決めつけてませんか?ってこと
0194本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:35:53.48ID:b/SxtN/V0
自分も海が写ってるモアイ像は見た記憶ないなあ
帽子かぶってるのもないし、何より今のは新規のモアイを量産してるイメージで
田舎の観光事業感ありすぎ、もちょっと神聖視されてた気がする
0195本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:39:29.75ID:wPXHdHKg0
つーか、本当に否定派はちょっと落ち着いて欲しい。
出来たら半年くらいは書き込まずに観察して因果関係をよく確かめてもらいたい。
それから書き込んでも遅くはないでしょ?
否定したくなる気持ちは肯定派も通り抜けた来た道、そして肯定に足ると判断してるのにヤブから棒に否定とか不遜だとしかいえない。

否定するならもっと真面目にやれとしか。
0196本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:40:33.98ID:sTF3hb9X0
>>192
お前さ、今モアイの話で論争なんて起きてなくて
ただそれぞれの意見を出し合ってるだけなの

そこに日本人限定の勘違い説を強行に押し付けてくる頭のおかしい患者がいる。とか
なんで煽りだすわけ、白黒つけたがってんのはお前自身
0197本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:42.95ID:wPXHdHKg0
>>193
だからなに?ってこと。

マンデラだと本人が感じる衝撃があったわけで、それを他人がとやかくいう筋じゃないわ。
ああ、そうかもね。この一言すら言えないなら他世界なんて受け入れられないでしょ。
受け入れりないから文句が出るわけで。
0198本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:46:38.82ID:BzvW2CEtO
…蛇遣い座って、日本じゃ12星座に取り入れなかっただけで
海外じゃもっと以前からポピュラーだよな…

凄いな、勘違いや記憶違いだけじゃなく
自分の無知までマンデラにしちゃうのかw
0199本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:01.11ID:lN0Jc/2Q0
>>197
オーストラリアの今の位置には俺も衝撃受けたよ
これに関しては誰に何と言われても揺るぎないし気にしない
ただ他のマンデラ候補に関しては微妙なものばかりでインパクトに欠ける
ノリで騒いで必死に判例を増やそうとしてるようにしか見えない
0200本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:56:38.68ID:wPXHdHKg0
>>199
無限次元の存在を前提にするならば、他人が衝撃を受けた世界は高確率で存在すると考えるべきだと、思っているけどね。
有限だという前提で研究して貰えると、こっちとしては助かるのだが。
(途轍もない労力がかかるので、、)
0201本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/22(木) 23:58:38.03ID:+YjmwYvx0
なんでもマンデラ派って自分の狭い世界がすべてという前提だからね
それ以外のことはそれは別の世界線の出来事とかいって思考停止するしね
へびつかい座君も最近いやにご熱心だけどアニメやマンガベースってのがバレちゃってこれからどうすんだろw
0202本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:01:44.03ID:L16zJvjS0
0426 本当にあった怖い名無し 2018/11/19 20:44:31
モアイは海側向いてたよ。それがモアイの謎の一つでもあったからよく覚えてるよ。
返信 ID:Eg8CLXbk0(1/3)

以前は海側向いてたことが謎になるってことは諸々の像が陸側・内側に向かって建ってるのが感覚的に普通だったってこと?
0203本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:03:33.73ID:I+LOwDss0
>>162 シャイナさんって双子かなんかじゃなかったけと
思い出したがざっと調べたが見当たらなかった
0205本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:05:42.54ID:+15gRIOG0
IDコロコロ君もといへびつかい座君がまた伝説を作ってしまったな
さすがにここまでバカとは思ってなかったわ
0206本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:08:26.71ID:0MYfRsJi0
スレに粘着して荒らしてる奴がいるけど、コイツも次のセッションではお似合いの世界に飛ばされるんだろうなって感じ。
0207本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:12:18.68ID:Mj4DZzyZ0
ブルース・スプリングスティーンのCDのマンデラ
Bone in the USAのアルバムジャケットの後姿写真、ジーパンのポケットに挿しているのは赤のペーズリー柄のバンダナだった記憶がある
今ジャケットを見ると怪物くんが被るような赤いキャップ帽になっている

https://goo.gl/images/2r5WL2
0208本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:18:31.93ID:WIvMFDLy0
>>202
単純になんでモアイは海を向いているのかが謎に思われてたって感じかな
文献も何も残ってないし古代を想像するしかなかったから

他の遺跡の像はそれぞれで外向き内向き普遍的に決まってるかとかは
なかったと思う
不思議発見たまに見てたレベルだけど
0209本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:33:20.96ID:S2ObJtkp0
モアイの向きマンデラはガチだと思う
モアイが自ら歩いたって言い伝えもそういうことが原因で生まれた希ガス
0210本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:43:40.50ID:vtbbgYWg0
今、モアイが海を向いてるのがおかしいのか向いてないのがおかしいのか
どういう立場でスレが流れてるのか分からない
0211本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:48:17.56ID:+TihKmqR0
そう言えば漫画アニメは異世界ものが期せずして同期しながら爆発的にヒットしてるわな。
タイトルにはっきりと異世界って書いてる作品が本屋に大量に並んでいるのは壮観だわ。

深層心理で皆異世界を感じているから異世界ものが爆発的に売れるんだろう。
この辺は心理学者の方が詳しいだろうけど。
0212本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:49:59.46ID:+TihKmqR0
あ、漫画とかバカにする人は深層心理でも切り離されてる可哀想な人なんて一言も言ってないので噛みつかないでね。
0213本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:50:54.18ID:aqAjH8yZ0
>>210
ていうかこのスレ的には記憶がどうでそれに対して現実がどうなのか言えば事足りるわけだが
それすっ飛ばしてやれ世界がどうの解釈がどうの議論しはじめるから何が論点なんだかわかりづらくなってる
0214本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:56.52ID:+15gRIOG0
漫画やアニメの内容がバカにされるのではなく
観ている層が>>156のレベルなので、結果作品がバカにされるのです

漫画やアニメを観ている奴はアホと
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:56:35.88ID:+02RdLiC0
>>213
わざわざ否定派というレッテルを貼って喧嘩売る始末だしな
0216 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 00:57:28.44ID:pZyHS9f60
久しぶりに新規(+継続)のネタを投下します。当方は、平成10(1998)年生まれです。

○ オーストラリアでは、世界地図も地球儀も、南北の天地が逆のものを使用していると小学生の頃にならった記憶がある。
また、オーストラリア大陸は、北半球の夏季に降雪・冠雪する地域があり、スキーなどもできるとも耳学問で学んだ記憶がある。

○ 小学生の頃、東京の英語の綴りは「Tokoyo」であると習った。たしか、「too cute」と紛らわしいからとかで、特殊表記&特殊発音になったとかいう経緯。
なお、このネタは継続です。

○ ハリウッド版トランスフォーマーの制作者の編成に、J・J・エイブラムスの名がありました。
このネタも継続です。

○ 「セックスアンザシティ」でした。

なお、モアイ像は間違いなく海側を向いていました。今も海側を向いていると思うので確認してみます。
あと、集中線のように特定の方角を向いていたとかなんとか、そんなような記憶もあるけれど、曖昧でもやがかかっていて思い出せない。
モアイ像は歩いているという説もテレビか読書か耳学問かで学びましたし、今思えば、その後、モアイ像は地面の下にこんなに深くまであった!という話が出てきた時点で、
あれ? おかしいな…と気づくべきだった。
エジプトのピラミッドと同じで、巨石のモアイを以下に運搬したかという部分で、ころを使ったとか色々…。
モアイに関心を持った当初のきっかけが、「たまごっち」だったため、系統的に整理して学習できるような知能が成熟している時じゃなかったことが惜しまれる。


>>206

“セッション”について詳しくお願いします。
0217本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 00:59:48.58ID:tJ8zrYqN0
ドリカムの吉田はメンバー内のどっちとも別れたり付き合ったりしてなかったか?結婚秒読みとか
そこまでドリカムに思い入れないと、そんなんがテキトーに耳に入ってくるもんだから、俺もてっきりどっちかと結婚してると思ってた
Wikipedia確認したら全く別の人と略奪婚したり結婚したりしてんのね
0218本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 01:05:37.31ID:+02RdLiC0
>>217
昔からドリカム好きだったけどメンバー内の色恋沙汰はまったく聞いたことない
覚醒剤かなんかで捕まったのは覚えてるけど
0219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 01:09:10.36ID:+15gRIOG0
ドリカムはてっきり今の2人で結婚してると思ってたわ
違うんだな
まあそこまでファンでもないしサザンあたりと勘違いしてたのかも
0220本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 01:11:25.81ID:6e4F7f/V0
聖書で思ったんだけど、イエスって十字架を自分で持たされて、一回つまずくか、
転ぶかしたんじゃなかったっけ?その後近くにいたクレネ人のシモンに無理やり
十字架を持たせたって記憶があるんだが、それが無い

http://bible.salterrae.net/kougo/html/
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 01:16:31.29ID:jZVlIhoL0
ドリカムたしかにそんな気もするんだよなぁ
0225本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 02:22:36.19ID:Wd9pKivQ0
>>220
もともとない。

ウィキペディアのヴィア・ドロローサ解説から
第3留はイエスが最初に 倒 れ た と さ れ る 場所に設けられているのだが、それは13世紀以降に誕生した伝承に由来しており、福音書にはイエスが路上で倒れ込む描写はない。
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 03:04:25.00ID:AFisDzuv0
モアイとかの強烈な記憶より曖昧なんだけどカタカナからひらがな生まれたって
習ったひといる?
なんか今はちがうみたいなんだが
0228本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 03:07:50.46ID:AFisDzuv0
小学校で最初に黒板でみたのカタカナの横にひらがなだよなって
成り立ち習ったとき
漢字なんか小一のとき横に書いてなかったで…
0229 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 03:46:54.58ID:pZyHS9f60
カタカナからひらがなで合ってるぞ。

阿 → ア → あ 
伊 → イ → い

という具合で開発された、進化したと習った。
カタカナは僧侶が開発。公文書などにも使用の男性用の文字。文民の汎用文字。
ひらがなは女性がカタカナをさらに崩して開発した美術用文字だったが、のちに普及した。
どちらも誰が開発したかは分かっていない。まあ、神伝だろうな。英字とかもみんなじつはシークレット・神授だからね。

まあそれは兎も角、間違いなくそのように教わった。これが違っていたら、もはや、学校で教わる知識の20年以内の精度が40パーセント以下(体感上、感覚上)みたいな話になってくる。
物事に固執するなとはよく言うが、まさか、知識・学問すらもその範疇だったとは…ってね。
0230本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 03:47:03.68ID:TIiE7nS30
>>216
高卒認定試験どうなった
0231本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 04:14:59.41ID:AUfMyeoJ0
自分の勘違い・思い違いだとは思うんだけど
福岡と山口ってあんなに近かったっけ?
0232本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 05:25:22.00ID:qnLe5fKg0
>>231
壇ノ浦や巌流島の昔から関門海峡は狭くて潮流が早いものと相場は決まってたんだが
関門海峡がもっと広かった世界の歴史では平家の滅亡や武蔵・小次郎の決闘の結果も変わってたかもしれないな
0233本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 06:26:11.49ID:fFTf81VD0
>>231
自分の記憶では本州と九州の先端にジブラルタル海峡のような隙間があって、そこを関門トンネルが通るイメージだった、今のように関門海峡が川のようなイメージは無い
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 07:06:07.22ID:z9MwpxVj0
>>231>>232
激しく同感
俺の元いた世界では福岡と山口の先端どうしにある程度の距離があってまさしく「海峡」と言えるに相応しかった
今みたいに妙にドッキングして間が河川みたいにはなっていなかった
他に誰が言い出すかなと思って見ていた
まぁ近いってのは悪くないってことなのかもしれないが

「俺のもといた世界」と表現するのは、もうマンデラ・エフェクトがあまりにも多くて周囲にあふれているから
たとえ同じ世界がパラレル・ワールド転移以外のなんらかの原因により変わったんだとしても、
あまりに変わり過ぎていて俺にとってすでに「別世界」だから
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 07:26:25.33ID:jZVlIhoL0
福岡県民か山口県民の人に聞いてみれば
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 08:15:14.22ID:JQ4m+Brh0
>>243
勿論そう思うけど聞いてみればって言ってるから聞きようがないよね
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 08:31:25.31ID:/ses+HDE0
Wikiから
片仮名
片仮名の起源は9世紀初めの奈良の古宗派の学僧たちの間で漢文を和読するために、
訓点として借字(万葉仮名)の一部の字画を省略し付記したものに始まると考えられている。

平仮名
平仮名のもとになったのは、奈良時代を中心に使われていた借字(しゃくじ)である。
平安京に都が遷されて以降、借字として使用されていた漢字の草体化が進み、
ついにもととなる漢字の草書体から独立したものが平仮名となり、文章を記す書記体系として確立した。

https://jpnculture.net/kanji-hiragana-katakana/
ひらがなもカタカナも、平安時代(794〜1185ごろ)初期に作られたと考えられています。
万葉仮名が由来となり、ひらがなは漢字を簡略化したものから作られ、
カタカナは漢字の一部を取って作られたと言われています。

ひらがなは主に女性が使っていました。
女性は漢字があまり得意ではなく、漢字を使うことも好ましいこととは思われていなかったそうです。

カタカナは主に男性が使っていました。
漢文を勉強するときに、メモをするために生み出された文字だと考えられています。
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 08:40:01.98ID:/ses+HDE0
単に教える側の無知や勘違いからのものだろう
どっちからどっちが派生したわけではなく、別ルートで同じような時期に万葉仮名(漢字)から派生

男は漢字(万葉仮名、真名)が基本、また漢文の補足として仮名(片仮名)が派生
女は漢字(万葉仮名、真名)の使用が好まれなかったため、崩した仮名(平仮名)を派生させた
0248本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 08:50:32.30ID:ucm+3NX10
>>243
マンデラ効果の影響を受けている人が全体からみてごく僅かな割合であるなら
地元の人を無作為に抽出しても有意な結果は得られないんじゃないか
元から割合が低い条件の標本が母集団から見出せなかったとしても
それは統計上当然の結果であって何の裏付けにもならないし、
もし見付かったとしてもそれは偶然による確率上の偏りとしか言いようがない

もしその検証を何かの裏付けにしたいと言うのなら
逆から攻めて関門海峡が実際より広かったという記憶を持つ人を無作為に抽出して、
それが地元民である割合が人口比から考えて妥当であるかどうかを検証すべきだな
マンデラ効果の影響を受けている人の割合を推定するのは困難だけど、
地元民の定義を一意に確定すればその割合を客観的なデータから推定できるわけだからな

ただそれによって有意な結果が出たとしてもより慎重な解釈が求められるけどな
地元民であれば当然関連情報に日常的に触れる機会も多いわけだから
記憶想起の反復による記憶の修正がかかりやすいだろうし、
生活上の利害関係から認知バイアスや正常性バイアスの影響もより強く受けるだろう

マンデラ効果のオカルト的解釈をその非合理性から批判するつもりなら、
自らの主張に合理性がなければ全く説得力はないと思うよ
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:07:57.01ID:bSeokwfD0
地理が変わった ⇒ 地元の人に聞いてみれば?
というおざなり手抜きな直結論理はいい加減かんべんしてほしい

その地元で「地形かわったよね?」と発言した人間に待つものは村八分か精神科病棟だろがな

聖書の変化に口を閉ざし続ける神父が多いというのもうなづける
0253本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:15:49.98ID:ylNoCg2/0
インターネットがなかった時代ではまさに病院送り、それか変人として隔離だもんなぁ。
ネットがあってよかったわ。

今はまだ似てる世界地図だけど、これからもっとグチャグチャな世界に意識を持っていかれる可能性すらあるとかヤバいな。
いや、そうなると精神の融合?みたいなのもうまく行かなかったりで発狂する可能性もあるのか。
オカリンがだんだんぶっこわれて逝くのも分かるきがする。
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:16:07.06ID:bSeokwfD0
この広大な宇宙の莫大な質量が一体どこから質量保存されたのか謎の中の謎であるにもかかわらず
それを当たり前の現実として深く考えることもなく受け入れて女のこととか今夜の飯のこと以外
考えることをあえて拒否して思考停止している俺らみたいなもんだよ

宇宙の起源について考えてる? ⇒ 頭おかしいんじゃねーの?
ここの地形が変わった??   ⇒ 頭イカレたんじゃねーの?病院逝け
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:18:25.05ID:ylNoCg2/0
四国の西側の剣みたいな半島もいつの間にかびよーんって伸びてて気持ち悪いな。

あんなところにも人が住んでいるんだろうか。
0256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:20:49.17ID:bSeokwfD0
>>253
そうだ。ネットがあってまだ良かったよ
ただし「地形が変わってませんか?」はいくら5chでも地方板に行って聞けはしないな
0257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:21:33.91ID:/ses+HDE0
宇宙の謎については考えても決着はつかない
どこかで折り合いを付けとかなければならないのが実際
現在出ている学説や自分なりの考察で何となく納得しといてとりあえず思考停止して保留させとくしかないのが現状
そうでなくてもただでさえ学説とかは一般人お断りな説明しか出来てなくて煙に巻かれてるようなもんだし
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 09:46:15.92ID:bSeokwfD0
>>257
そう、たとえ住んでる場所の地形が変わってしまったとしても
そのようにしてとりあえず思考停止して納得して誰にも言わない
というのが一般民の正しい姿勢なんだろう

ちょっとオカルトが入ったイカレ勇者たちがたまたま声をあげてるだけ
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:01.21ID:rjb08C4Q0
>>237
なろうスレわらった

まじでかカタカナからひらがな生まれはもっと多いと思ったけど流れみる限り少数?
マンデラーでも一枚岩ではないってか色んなとこから来てんだなって改めて感じた
でも同じカタカナ派生記憶の人もいてまじ安心したで
0262本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 10:08:35.11ID:rjb08C4Q0
小一の夏休みのドリルとかに文字の成り立ちでキ→きとか書いてあったんだよな
シンプルにカタカナからひらがなって教えてた日本もあったんだ…
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 10:47:36.00ID:0MYfRsJi0
か→カ

なんて、点が無くなった!と子供心にわくわくして学んだ覚えがある。
0266本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 12:55:01.80ID:DlZZE/7W0
>>255
佐多岬って地図で見るとひょろ長くて今にもポッキリ折れそうに見えるけど、
その幅は一番広いところだと4km以上あって新島くらいすっぽり収まる広さはあるからね
四国と九州を最短航路で結ぶ重要な拠点だしそりゃ人はわんさか住んでるさ

https://goo.gl/maps/m7dPEmHZAKH2

人間の脳というものは重要でないと認識したものは記憶から排除する傾向があるからな
この世界に存在しないものの記憶があったのならそれは不思議なことだけど、
この世界に存在するものの記憶がなかったからといってそれが不思議かというと微妙だよ

他人の記憶を何が何でも否定するつもりはないけど記憶に釈然としないものがあったら
まずは調べてみる測ってみるを習慣付けてみてはどうだろう
そういうのを面倒に思うタイプの人もいるだろうけど、
自分の記憶が単なる勘違いではない確かなものである根拠を集めることで
他人の記憶にケチ付けるだけの冷やかし勢を寄せ付けない理論武装にもなるわけだからね
0267 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 13:14:37.14ID:pZyHS9f60
>>259

ちなみに、茶化す攻撃的な軽度知的障害者も、何か理由があって存在しているとかいう説(光と闇のバランス説)も、昔は神界の方ではそういう説も支持されていたが、
今はみんな騙されていたよねと気づいて、受け入れられない方向になった。
0268 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 13:19:39.75ID:pZyHS9f60
この先、マンデラ現象が発生したときに証拠になるように、先回りしてメモっておく。
「ドミナントコードはトニックコードにしか進めない。」
0269 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 13:22:58.41ID:pZyHS9f60
>>230

あなたはまず、言葉と意思と口と五体の正しい遣い方を覚えてから再度書き込んでください。
0270231
垢版 |
2018/11/23(金) 13:37:28.73ID:AUfMyeoJ0
>>233 >>239

自分ははっきりこうだったという記憶があるわけではないんだけど二人に同意
自分もどちらかというとそういう印象

>>241

自分は福岡県民だけど?
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 13:47:05.24ID:DhMgOzIs0
アフ・アキビにある7体のモアイが唯一海に向いているとなっているが
スレでモアイが話題になった1ヶ月程前、確認したのは
アフ・トンガリキにある15体のモアイが海を向いていた並びも今と同じで

今は陸側を向いている(写真リンクの最後)

一体だけ右側に帽子を被っていて背の高いモアイが右寄りの中央あたりにあったのを
目に焼き付け何度も数えた覚えがある
https://www.travelbook.co.jp/topic/8459
0272 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 14:08:05.84ID:pZyHS9f60
再度警告。
俺は、攻撃的なダウナー系・アンニュイ系の軽度知的障害者、人障者を見ても、俺はなんとも思わない。

俺は将来、警察官採用試験や海上保安官採用試験や自衛官採用試験の受験も視野に入れているので、不利になるから、リアルでは絶対に情報を漏らさないようにしているのだが、
じつは、俺の母方の家系にも、ダウナー系・アンニュイ系の人格障害系の精神障害者の人(女の人らしいが、名前すら知らない)がいるらしい。
女の人だから、要するに角田美代子みたいなものだが、俺の母親はその人と絶縁し、息子である俺に対しては完全に情報封鎖している。強い母だ。だから、母方の親類には誰一人会ったことがない。
でも、電話の会話の内容を盗み聞いてしまったりもして、色々あって、そういうこともちゃんと把握している。他にも、母方の家系は女の人ばかりで母には男の子の兄弟が一人もいないこととかも知っている。

俺には、母親から受け継いだ、対精神障害者のエリートDNAが流れている。だから、ダウナー系・アンニュイ系の、茶化したり睨んだりする攻撃的な軽度知的障害者・人障者を見ても、まったく怖くない。
俺は特別。神に祝福されている。ハリー・ポッターのように、生い立ちに隠された秘められた因縁というか特殊性がある。
俺が大通りを歩けば、創価学会も統一教会も革マル派も指定暴力団も部落解放同盟も朝鮮総連も民団も、心不全や多臓器不全、あるいは落雷に打たれたりしてばたばたと落命し、あるいは畏れをなしてひれ伏し、モーセの出エジプトのように左右に別れて道を空ける。
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 14:31:58.37ID:4oI7EVUH0
>>260 >>262 >>263
>>246-247で結論出てんじゃん
安→あ 以→い 宇→う 衣→え 於→お
阿→ア 伊→イ 宇→ウ 江→エ 於→オ
って習わなかった?何となく見ればわかるでしょ
片仮名は漢字の一部(一片、片方)を基に作られたから「片仮名」というんだって習わなかった?
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 14:48:12.18ID:zPR17YKT0
>>273
そう習ってないからこそのマンデラなんでしょ
言葉や文字の成り立ちなんてもっともらしい学説が後から覆ったりするなんてことざらにあるし
実際にどうだったかじゃなくてどんな学説が主流だったかという問題でしょ
ここでの論点は
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:03:09.69ID:YFtlach/0
>>231
なんの話をしているのかと思って地図みて噴き出した
こんなバカなと・・地図上で700mくらいしか離れていないとはね。
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:06:41.56ID:8vryAepa0
カタカナは漢字からってのは分かるしそう習ったんだが
ひらがなはカタカナから生まれたってのが教科書に書いてあったんだ前のは
漢字→カタカナ→ひらがな、っていう流れ

でも今は漢字→カタカナ、漢字→ひらがなっていうそこが違うしすごい驚いた
0278 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 15:17:44.11ID:pZyHS9f60
>>275

あ! 池田大作がしゃべった!
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:18:31.68ID:YFtlach/0
>>266
昔から戦略ゲーが好きで、戦国ものや立志伝をやりこんでいたけど
こんな岬があれば忘れるわけがないんだよなぁ。
もう、ぱっと見でびっくりするくらい違う。
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:24:26.41ID:+15gRIOG0
このスレに来る前はもしかしたらマンデラってマジかもしれんと
思ってたが、このスレみてるとその疑いが晴れてくるな
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:32:52.99ID:8vryAepa0
カ→か キ→き ク→く ケ→け コ→こ

っていう
漢字からカタカナってのは前でも習っていたよ
でもひらがなはカタカナからが通説の世界だったんだ
0282明石の尼君 ◆iIa39u97KA
垢版 |
2018/11/23(金) 15:41:06.21ID:4oI7EVUH0
>>277
例:阿→ア→あ
だとしたら、明らかに平仮名の方が片仮名より画数多くなってて複雑な形になってるよね?あんまり似てないとも個人的に思う
それはどうしてか、説得力のある説明ができなかったらただの記憶違い、または先生が間違ってたで片付けられても仕方ないんじゃないかな

また、「平仮名から片仮名ができたと習った」と主張している人は、なんで「片仮名」という名前になったのか習った覚えはある?説明できる?

>>274
>実際にどうだったかじゃなくてどんな学説が主流だったかという問題でしょ
>ここでの論点は

笑わせないで下さい
そんなだから>>275>>280みたいなこと言われてしまうんだよ
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:49:19.50ID:YFtlach/0
>>282
>そんなだから>>275>>280みたいなこと

それは只の煽り嵐君ですやん。みて分からないなら書き込むのを控えたほうがいいですよ。
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 15:54:43.17ID:8vryAepa0
専門家じゃないし教科書で当たり前のように習ってただけレベルの人間だけど
ひらがなは女流文字としてつくられた?らしいし雅っぽさ出したかったのかな?と
画数ふえたとしても

でも本当に素人の推測の範囲だし説得力もないと思うけどごめんそこは
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 16:03:06.73ID:zZJMnyFO0
このスレまとめられないくらい
偏差値低くね?
0289 ◆9sPM5jRRck
垢版 |
2018/11/23(金) 16:09:47.67ID:pZyHS9f60
>>287

あ! 朝日新聞社員がしゃべった!
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 16:11:34.80ID:jZVlIhoL0
あうあうー
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 16:12:34.17ID:4oI7EVUH0
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 335c-qSu8)2018/11/23(金) 16:07:23.73ID:zvHDyj7D0
二千円札の製造が最後にされたのって2003年ってことになってるけど
二千円札は「大蔵省印刷局」のものしか存在しない。
「大蔵省」が「財務省」になったのが2001年1月。
どうしてこんなことが起こるのか????????
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/23(金) 16:18:06.32ID:qJJG7t3r0
長文君がなぜかしゃべったしゃべった連呼してるね
おもしろがって言っているのかな
まったくおもしろくはないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況