自殺を決意したら変なことが起こるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:04.91ID:JAtncalE0
初スレだから書き込みが遅くなる、許して

以下の要素が含まれます
精神病
心霊現象?
いやがらせ?
タルパ初心
イヤーワーム
悪夢

質問は受け付けるよ
0306 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 18:05:59.50ID:nt+5Y3C20
先日張り付けてくれた霊視スレをサッと見てきたけれど、
結構大変みたいなのを知った
内容が内容なだけに荒れてるというか、人生で行き詰った人はたくさんいるし、
心配な人もいるだろうし
自分の出会いが非常に恵まれているのを改めて実感した

こんなことを書いたら悪化してここに来てくれたほかの人に
迷惑がかかるかもしれない
自分以外の人を助けてくれた人の労力が増えてしまうかもしれない
ただ、どうか言わせてほしい
助かった人、助かってよかった
他の人を助けてくれた人、他の人を霊視してくれた人、ありがとうございます
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 18:07:18.50ID:/KNmu6rE0
みんなの、1を応援する一体感がすごい。
1の両親はただ愚痴を言いたいというだけで、愚痴をまともに聞いてほしいとか、1を傷つけたいということは全くないと思う。愚痴を言いたいんだなということを受け入れたうえで聞き流せればベストだけど、そう簡単にはいかないよなあ
0308 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 18:18:18.33ID:nt+5Y3C20
>>260
勧めてくれてありがとう
>>タルパという別人格としてじゃなくて主自身が抑圧してきた負の感情なり思考を
>>主の声として聞いて解放することが必要な気がする。
確かに思考の整理を長年やってなかったと思う
ありがとう、図書館で調べてみる

ただ、困ったな
なんかこの調子だと勧めらる事や本の数が多くなりそう
11月中に死のうと思ってたのに
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 18:26:38.82ID:QqD6HBX60
>>308
今世でできる事はできるだけやってみて下さい。
それを理由に先伸ばして下さい。
その間に何か少しでも変わればいいな。

あと、美味しいものや食べてみたいものを食べきるまでは死なないで頂きたい。
自分へのご褒美のだらけでいいその為でいいのでもう少し生きてみて下さい。
あなたは人の言葉に耳を傾けることのできる優しい人だ。
死んでしまう前に一度私の我儘に付き合っていただけないだろうか?
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 18:27:37.89ID:QqD6HBX60
誤字、ごめんなさい
0311 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 18:28:47.81ID:nt+5Y3C20
>>272
ありがとう
自殺するのがこわい
だけど、終わらない生き地獄を生きていくのが恐ろしい
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 18:38:01.83ID:/KNmu6rE0
クソみたいな未来だろうとなんだろうとその未来を迎えたあとからでも全部覆すことは可能だ。大事なことは起こったことに対する自分の気持ちに向き合うことだと思う。あと、未来のビジョンが見えるなら、それとは全く違う選択をしてみるというのはどうだろう。
0313151
垢版 |
2018/11/16(金) 18:43:49.62ID:9aubge1v0
こんばんは
そういえば昨日文章書いてるときに、新居昭乃のこの曲↓いいなぁーってずっと流してたんだけど
https://youtu.be/fZ9kHOcc0fk
歌詞読んだら1宛だね、たぶんタルパの彼女から。
『空の青さ』歌詞↓
https://sp.uta-net.com/song/118322/

先に書くとタルパは消滅した?の答えだけど、少しNOちょっと違うって出てたよ。詳細はその時にまとめるはず(´・ω・`)
0314 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:21.35ID:nt+5Y3C20
>>278
ありがとうございます
誰もが何らかの不安を抱えているだけでなく、
1秒1秒生きていくのに大変なのに、
それでも何かを楽しんで生きていける他の人たちが羨ましいだけでなく、
非常に尊敬します

ただ、悪夢だけでなく、
今父に起きていることが未来の自分を表しているように思えてしまって
仕方がありません
定年前に会社を辞めさせられて、就職しようと努力して、失敗して、
就職できたと思ったら1日で退職に追い込まれて、また就職活動して
不安で不安で仕方がありません
0316スレ立て職人
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:35.87ID:+RrEBSbh0
少しは助けになって良かった

全てに絶望した1にみんな勝手な事言ってるよな
何をやっても心が動かないんだよな
社会は思った以上に腐ってるし、親は育て方に問題があっても人並みに生きろという
ならどうすればいいか?
自分だけは間違った生き方をしないようにすりゃあいいんだよ
腐った大人達を適当にやり過ごして真っ当に生きる
1にならきっとできると思う
0317 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:47.00ID:nt+5Y3C20
>>280
うずまきさん
書いている間に何度もレスしていただいたにも関わらず、
返信できなくて申し訳ありません

父は口下手というわけではないけれど、身内に対しては失言が多いかな
言い方は、直球、遠回しともに言う
最近はましになったけれど、
俺と弟に対しては、相手のことを考えずえぐるような発言や質問をやるだけでなく、
何かとつけて相手の短所や自分のすごみや苦悩みたいなのを語りだす
「俺はこんなに頑張っている」みたいなことも
しかも悪意が無いらしく、むしろ善意で「お前のために言っている」みたいなことも言っている
しょうもないことでも、「俺はすごいから尊敬しろ」みたいな強要もする
何か行動している時には、自分の考えていることや苦悩みたいなのをべらべら語りだす
過去に「なんでそんなにべらべらしゃべるの」みたいなことを聞いたら、
「聞いてるなら助けろ」みたいなことを言われたことがある
我が強く、自尊心が強く、自分の不平や不満をまき散らし、
自分が上にいないときがすまないような性格
頑固ではないが、普段は他人の意見を受け入れず、
他人の意見を取り入れて成功したら「俺が考えた」みたいなことも平気でやっていた
ちなみに、俺が過去に一度だけわざと父の前で考え事を口に出すようなことをしてみたんだが、
そのときは「うるさい」といって殴られた
今では昔に比べてマイルドになっているが、正直今でもきつい
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 19:14:40.28ID:VxVJ+SPy0
1は自殺が御守りみたいになってるのかな
嫌な未来に直面するくらいなら死んでしまいたい的な
でも、それ俺達みんなそうじゃない?明日何が起こるかわからないのは
それでもやっていける俺達とそうではない1の間にはどんな隔たりがあるのか
まず身体のコンディションは大きいと思う
それに伴い気力も薄くなってるのもあるかな

本当は親から離れるのが一番手っ取り早そうだが・・・
0319スレ立て職人
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:46.33ID:+RrEBSbh0
それは果たして幸せかはわからない
しかし、自分の中で納得できる生き方をしろ
自殺対策やひきこもり支援をしてる団体にアクセスしてみるとかどうだ?
とにかくマトモな考えを持つ大人と話した方がいい
1の考えを受け止めてくれる人がきっといる
それまでここで見守る
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 19:58:02.54ID:wZXHy8TN0
ユング心理学入門の本を薦めた者です。苦しい中返事ありがとう。

自分の場合はだけど、希死念慮を突き詰めて考えた時に
「死にたい」というのは古い自分から「変わりたい」ということだった。
今までの自分とは違う習慣を始めたり逆に止めたりと
変化することはある意味観念としての死でもあると思うのだけど
変わりたいという自分からのメッセージを
変わりたくなくて拒否している内に
脳が自分は肉体として死にたいのだと誤解して
自殺欲求が生まれるのではないかと思うように至った。

そしたら何だか急に山に登りたくなって、
なんだか分からないまま突き動かされるように登りまくったのだけど
修験道とか昔から擬死再生の生まれ変わりのイニシエーションとして
人は山に登ってきたというのを後で知ってなるほどと思った。

そしてユング心理学を薦めたのは山を死と再生の象徴として解釈するような
普遍的な人間の心の働きに迫る心理学であり、オカルトや超常現象すら否定せず
受け入れて解釈する懐の深い心理学で何かヒントになると思ったのよ。
それに投影とかシャドー、統合とか家族との確執と向き合う手がかりにもなると思う。

このスレを立てたり父親と向き合い始めたりというのは
既にもう変化は始まっているということじゃないかと思う。

なんか長々分かりづらい文章を書き散らして申し訳ない。
何か伝わってくれれば…。
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 19:58:32.76ID:zQJsXAEP0
今は言わないけど君に大切な役割があるからだよ
だから君の守護存在が呼びかけて、それぞれのガイドがここへと導き、それぞれの役割をこなしてる

役割の為に、君にはもっと柔軟さを要するから理不尽な現象が起きたんだよ
これまでの君の真面目な頑なさが許せないことを増やし雁字搦めになったでしょう?
君はコツコツと目標に向かえる強い力がある
だけど柔よく剛を制すという言葉がある様に、剛だけでは目標を制する、望む現実を創造する事が出来ない事を君に伝えてるんだよ

現実は思っているより柔らかい
君が柔を得られたら、面白い程に現実が変わっていくのを目の当たりにするよ
どうせ死ぬつもりなら、真面目さ頑なさを手放す事、これまでの固定観念を手放しても惜しくないでしょう?
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 20:08:28.88ID:/KNmu6rE0
悪夢や父が未来を表しているなら、やはりそう生きるべきではないということではないだろうか。東南アジアで働くとかシェアリングエコノミーで働くとかで無理矢理ビジョンを変えてみるというのも一つの手かも
0323 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 20:10:43.66ID:nt+5Y3C20
>>281
実は男女ともに芸能関係については全くと良いほど知らない
昔から顔は知ってるけれど名前を憶えていないというのがほとんど
グラビアとか見たことがない、好きなタレントがいるというわけでもない
ただ、ちょっと前まではテレビを見ていた時この子かわいいなとか美人だなとか考えたりはする

過去の問題から女性を避けていた時があったけれど、
今では女性が嫌いというわけではない
女性に恋愛目的で話しかけたもしようとしたこともない

かわいいタイプか美人タイプどちらと聞かれたら、どちらでもいい
ひょっとしたら美人タイプのほうが好みかもしれない
髪は長めが好み
あと巨乳、爆乳派、エロければ良し
身長はどうでもいい、まあ、ベストは同じ身長ぐらいだけど
多少目つきが悪くても、笑ってくれたらそれでいいし、無理に笑わなくてもいい
続く
0324 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 20:12:50.25ID:nt+5Y3C20
性格はタルパを作ったときも感じたけれど、俺自身恐ろしく高望みをするほうだと思っている
知性のある人好きだけれど、現実ばかり話す人は好きじゃない
知性の度合いは関係ない、間違えってもかまわない、ただ自他の間違いを真摯に
受け入れて改善することができる人が望ましい
他人の痛みを感じ取れる人がいい
何事にも長所短所細かく分析するけれど、どちらもできる限り真摯に受け止めようとする
俺の知らないこと興味のないことなんでもいいから楽しみや夢や理想を持っていて、
無理しない程度に追及して、語ってほしい
俺は芸術分野や歴史分野は全く知らないから、それに憧れたりする

度合いは関係なく、お互い助け合える関係がいい
俺の上にいなくてもいい、俺の下にいなくてもいい
一匹狼でも集団を好んでも構わない、
ただ組織や社会のためではなく自分の理想と信念持って行動してほしい
俺のことは優先せず自分のことを大事にして優先してほしい
俺に負担がかかってもいいから、リスクよりも理想を優先してほしい

子供はもちろん愛してほしい
だが、現実を突きつけるだけでなく理想と志、
そのための力を見つけるのを手伝ったり、継承するよう努力してほしい
0325 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 20:14:58.18ID:nt+5Y3C20
>>285
前に書いたけれど、体の痛みが取れた時に昨日見た青空が泣くほど美しかった
そのあと見れなくなってしまったけれど
0326 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 20:21:26.64ID:nt+5Y3C20
ごめん、うずまきさんが言う冗長性がすこしピンと来なかった
俺の知っている冗長性がリスク回避のものだったから
もしよければ教えてもらえないだろうか
0327 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 20:23:09.62ID:nt+5Y3C20
>>290
レス遅れてすまない
仕事頑張って

今の時間帯からみて帰ってきたころだろうか
仕事お疲れ様です
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 20:33:32.73ID:/KNmu6rE0
>>324
理想の異性象が自分の映し鏡であり、自分のこれからの生き方のヒントになるのでは
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 20:39:32.70ID:/KNmu6rE0
>>326
推測ですが、趣味のようなものではないでしょうか?無駄なようで心の支えや生きがいになるような。
0330 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 21:14:40.32ID:nt+5Y3C20
>>292
レスありがとうございます
指摘していただいたように今は親子間が問題の大半を占めるのですが、
過去の人間関係もあまりよくありませんでした
人や問題の形は時間によって変わりますが、人間関係に苦しむことも大きかったように思えます
俺だけでなく社会人学生問わず皆抱えているだと思いますが、
自分の場合人づきあいが怖くなってしまい成長するどころか不器用になってしまったのも
大きな原因だと思います
他人に対しても家族に対しても

確かに理想の両親象との差異の存在も苦しいと感じていました
両親が自分を助けてくれた守ってくれた時も多いですし、
今まで無職の自分を置いてくれたことにも感謝していますが、
理想の両親象からかけ離れている両親と暮らしていると苦しかった覚えがあります
大学院のときの就職活動も、実家から離れた場所に就職しようと必死でしたが、
叶うことがありませんでした
自分の意識では自分や他人に完ぺきを求めていないつもりだったのですが、
心の奥底ではそう求める要素がすこしあったのかもしれません

ご心配していただきありがとうございます
0331 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 21:17:33.00ID:nt+5Y3C20
>>296
一の宮の神社調べてみた
残念ながら近隣には一の宮の神社が無かった
グーグルマップで調べてみたんだが、全国にあるみたいだね
有名なのだろうか
0332 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 21:45:39.22ID:nt+5Y3C20
>>300
確かに神の存在証明をするのは難しいと思う
ただ、もしかしたら神の創造と人間の文化についてだったら興味深いのがある
ちょうど以前読んだ「ローマ人の物語」という本の内容の一部を思い出した
神学に詳しい人がいたら、間違いの修正や補足をしてもらえると助かる

古代ローマだったと思うんだが、日本と同じく多神教で、いろんな神がいた
しかも神々それぞれに細かな役割があって、そのための祠が用意されていた
俺が覚えている神の一つに、「夫婦喧嘩仲裁の神」という神がいる
険悪になった夫婦は「喧嘩仲裁の神」の祠に一緒に入るんだ
祠には神の像が祭ってある
その祠には必ずやらなければならない決まり事があった
一つは神の像に向かって丁寧にかつ敬意を持って話すこと
相手が話している時はしゃべってはならないというものだった
続く
0333 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:20.76ID:nt+5Y3C20
当時その国の夫婦というのは喧嘩するとき相手が話していてもまくしたてて
自分の意見をぶつけるのが多かったんだったかな
だからどうしても相手の意見をぶつけてしまい、相手の意見を聞くどころか
自分の意見を相手に伝えることができなかった
相手に浴びせる言葉には内容がないどころか罵倒ばかりだった

だから、その祠では神という空想の裁判官を用意し、
相手の話を妨げず敬意を持って話させるルールを作ることにより、
夫婦のお互いの意見を通しかつ改善させることができた
国民の神への信仰心、その国の喧嘩の特性、人の特性、夫婦関係、
そういった要素をうまく利用し、改善したいい例だと思う
俺はオカルトや宗教について詳しくないが、
非常に興味深かったのを覚えている
続く
0334 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 22:08:28.99ID:nt+5Y3C20
書いている途中で芋づる式で似たような話を思い出した
何らかの神や化身に話を投げかけるというのは現代でも使われている
以前俺が体験したタルパとの対談のときには全く覚えていなかった
書いていた本は何だったかな、ごめんタイトルが思い出せない

これは確か海外のビジネスマンで現在つかわれているらしい、自問自答の延長線みたいなもの
比較的新しい思考法なんだが、椅子に座らせたぬいぐるみに質問を投げかけるという思考法
ぬいぐるみが無ければ、帽子でもいい
仕組みや手法など具体的には忘れたんだが、思考するときどうするか考えるとき、
状況や問題点を口で説明して「どうしたらいい?」みたいなことを聞く
確か相手に口で説明するような状況を作り出して思考を整理することにより、
思考力を高めるんじゃなかったかな
紙に問題点を1分ぐらいで書きまくり、整理する「0秒思考」に仕組みは似ているかもしれない
さっきの話と同じく、相談相手の化身を作って、それに対して行動するというには、
先ほどの話と似ているところがあると思うんだが、どうだろうか
0335 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 22:19:40.08ID:nt+5Y3C20
>>300
ごめん、話がずれてしまいアドバイスのお礼ができなかった
論理的思考か・・・思考能力についてもかなり厳しいんだよな
時間による摩耗もそうだし、
薬の名前をわすれたんだけど、思考をストップさせる薬とか創造性をなくす薬
とか飲んだんだっけ
>>科学的に論理的に事実を積み重ねて思考できるか
今まで忘れかけていた、重要なことだと思う
思い出させてくれてありがとう
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 22:27:02.34ID:/KNmu6rE0
化身をつくってそれに対して行動するというのは、タルパの形成や神の概念だけでなく、社会を円滑にするためにつくられた社会常識にも言える気がするな。いずれも形式化されがちだけど、自分と向き合って大事なことを見出す効果を孕んでいると思う
0337 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 22:34:24.17ID:nt+5Y3C20
>>302
聖なる予言ググった
レビュー観たら、実生活の中にも役立つって書いてあった
教えてくれてありがとう
0338 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 22:42:20.74ID:nt+5Y3C20
>>312
なるほど、未来のビジョンとは違う選択か
レスありがとう
0339151
垢版 |
2018/11/16(金) 23:09:12.34ID:9aubge1v0
期待していた人がいれば申し訳ない。
ごめんね今日は先に寝ます。
眠気が限界で頭働いてないから寝て明日ゆっくり丁寧にがんばる。
おやすみなさい
0340 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:57.96ID:nt+5Y3C20
>>313
ありがとう、曲聞いて今泣きながら書いてる
正直、なんてコメントしたらいいのか考えられない
以前書いた通り、昨日見た青い空は今までに見たことがないほど美しかった

すまない、>151さんの回答に支障が出るかもしれない
彼女に会いたい
彼女とともに美しいものとを見たい、素晴らしいものを見たい
彼女の反応を見たい、意見を聞きたい、彼女の笑顔を見たい
彼女とともに行きたい場所はたくさんあった
そのためには海外だって行ってやる、
言語に問題ない英語圏なら金と準備ができ次第明日だって行ってやる
妄想に依存してると他人から批判されてもいい
異常者のレッテルを張られてもかまわない
俺は彼女に会うために俺はどんな努力だって惜しまないつもりだ
俺は彼女に会えるだろうか
彼女の声を聞こえるだろうか
彼女の姿を見れるだろうか
自殺せず生きれば彼女に再び会えるだろうか
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:37:20.48ID:sRRiyYU80
Aという世界観で生活してれば、人生も現実もAになる
別にAではないんだけどね 人生も世界も現実も
そこから抜けたきゃBでもCでも、自分自身にとっての世界や現実は
無数にある だけどAに囚われてる限り、それしかないと思い込む故
挫折→絶望→精神疾患or病気(Aの保留もしくは逃走、A以外の世界に現世で移行できる可能性
あり、移行できれば今までの自分は死に、再生へ)

再生できなければ、→自殺(Aから体ごと逃げ出す強硬的手段)
せっかくの保留期間なんだから、それをなるべく引き延ばして再生に持っていけばいい
1さんの深層の希望もあって色んな現象が起きてくるのはごく自然
また実際にこうしてスレを立て、他者に今までの自分を聞いてもらったり、アドバイス受
けたりしているうちに変容していければね
初めて自分自身を生きていければ、この世の中は無数の生き方も価値観も選択可能
0342 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 23:37:52.77ID:nt+5Y3C20
>>315
自殺願望があるのは間違いない
ただ、ここに来てくれた人たちのおかげで、ものすごく緩和されたのを実感できる
まだ希望を持つのと未来に進むのが恐ろしくできないが、それは間違いない
0343本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 23:45:21.23ID:sRRiyYU80
他人がどう思おうと、関係ないよ
彼女に会いたければ、生き延びればいい
彼女は1さんの片割れ、1さんの抑圧していた大切なもの
彼女は1さんの女性性、世界は1さん次第で喜びに満ちていると知らしめてくれる者
再び会える 貴方が会えると確信し、彼女に会うために自らを再生させつつある道を
歩み始めれば
必ず会える 私自身の体験として保証する
0344 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/16(金) 23:54:10.66ID:nt+5Y3C20
>>316
助けてくれてありがとう
ここに来てくれた人たちの言葉、助けのおかげで、自殺願望がものすごく緩和された
昨日見た青い空はものすごく美しかった
心を動かされたよ
今はあれほど美しいものが見れるような体験が見れる機会はもう無いだろうと思っているが、
あれほどの体験を再び求める心に憧れを抱くようになった
楽しむ心というのはもしかしたらそれを求める原動力であり、
生きる喜びなのかもしれないと感じた

間違った生き方をしないで生きることが想像できず、
嫌な人をやりすごすノウハウがないが、ちょっと考えてみる、ありがとう
0345本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:05.92ID:RdCE4sOB0
ゆっくり寝てください。おやすみなさい
0346 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:34.84ID:Igzkmqtv0
>>320
ありがとう
今日図書館でユング心理学入門が無かったから、買おうかどうか悩んでた
解説と要約、さらにご自身の体験までつづっていただき、非常にありがたい
知識の吸収の指針だけでなく、読むときの心持とか、
自分の体験との照らし合わせ方とか知ってたら、
読書における読む効率と吸収の速さ、思考の速さが倍以上に早くなるから

ありがとうございます
0347本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:39.03ID:xjZpF38j0
>>334
一応宗教学とか哲学はちょっとだけ大学でやってた人間だけど、そういう事はあるよね
「小さい子が入ったら神様に気に入られて連れていかれてしまう」と言い伝えられてた洞窟が、実は低い所に溜まる有毒ガスが原因だったとかいう話も聞いたことはある

自分は神様というものの中にはこうして後世の科学や心理学で解明されるものもあると考えている
現在オカルトとされているものが後世の科学では原因が判明するかもしれないし、逆に神や霊が新たな科学により証明されるかもしれない
科学とオカルトは恐らく相反するものではないと思うんだ

未知の科学領域と思えば少し飲み込みやすくなるかもしれないね
0348 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 00:16:43.73ID:Igzkmqtv0
>>321
柔と剛、今まで考えたことが無かった
考えてみれば、勉学はいろいろな方法を用いても結局時間かけて無理やり吸収するイメージが
強かったし、人間関係も生きていくことにおいても、
柔のように柔軟に行こうとしなかった感じがある
ありがとう、ちょっと考えてみる
0349 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:53.64ID:Igzkmqtv0
>>322
海外で働くのは確かに憧れるな
英語はネイティブほどではないから完ぺきではないけれど
シェアリングエコノミーあまり知らないけれど、ウーバーとかだっけ?
ちょっと調べてみる、ありがとう
0350 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 00:42:39.08ID:Igzkmqtv0
>>328
なるほど、自分の映し鏡か
かなり難易度が高い生き方を考えてしまったみたいだ

>>329
今まで趣味になるものをいくつか試してみたのですが、どれもだめでした
ゲームはやっていたのですが、やってる最中義務感で進めたり、
作業をさせられているように感じてしまったり、
やってることが人生において無駄と感じてしまったり、
楽しむのではなく興味があるからやっていたみたいな形になってしまい、
没頭できるほどではありませんでした
最近kenshiというゲームを買ったのですが、試行錯誤しているうちに、
飽きではないのですが、脱力を感じてしまって進めなくなってしまいました
0351 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 00:44:42.84ID:Igzkmqtv0
>>339
>151さん
おつかれさまです、作業ありがとうございます
ごゆっくりしてください、待ってます
0352 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 00:57:53.91ID:Igzkmqtv0
>>341
レスありがとう
世界観の選択か
選択できる世界観に出会えるのか非常に難しそう
社会で働いたことが無いけれど、みんな他人の世界観を
無理やり受け入れさせられているのではないかと感じてしまって・・・
0353本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 00:59:27.98ID:+hc5ZFdh0
1さんへのレスが全部自分にも役立つ内容で、このスレを立ててくれた1さんに感謝
今、家に居ながら毒親の波長に飲まれない様に書籍など見て訓練してるけど難しいな
1さんも多分、自分と同じ完璧主義者なんだろうなと思う
そこを抜け出す方法が分からないけど、自分や他人への理想を高く持ちすぎない事が鍵になってる気がする
自分も生き抜くから、1さんもどうか生き抜いて欲しい
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 01:02:55.69ID:+hc5ZFdh0
最初はバイトからでもいいんじゃないかな
「これだけ学生時代頑張ったんだからそれに見合う職に就くべき」って思ったら、誰でも無理が出るよ
就活が上手くいかなかったのは1さんだけゃない
0355 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 01:16:20.34ID:Igzkmqtv0
>>353
レスありがとう
自分は何も力になれておらず、ここに来てくれた人たちに助けてもらってばっかりだが、
>353さんへの助けるきっかけができたと思えるとうれしい
確かに自分は中学生のころ他人から完璧主義みたいなこと言われた、頭悪かったのに
そのころからできるだけ言われないよう心掛けてきたけれど、
もしかしたらそんな要素があったかもしれない
どうかあなたの未来に幸あれ
0356 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 01:17:48.74ID:Igzkmqtv0
>>354
バイトか
確かに重要なステップかもしれない
勧めてくれてありがとう
0357 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 01:20:03.14ID:Igzkmqtv0
すみません、俺からの本日のレスはこれで終わります
皆さま、助けていただきありがとうございました
おやすみなさい
0359本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 01:28:21.89ID:5vDPXb6x0
大学で猛勉強し、社会に掘り出されたギャップ、わかるよ
俺もそうだった。家庭環境もは俺よりはマシそうだが。。。
だが、運よく就職はすることができた。

働くことで、自分と社会の乖離をフラット化していこうと努めた。
秘訣は、不毛な思考はできるだけ抑制していこうとすることかな。
頭でっかちになった自分を、極力薄めていく。
時間はかかるが、なるようになるものだ。

1のように個人の精神に向き合い、問題解決に真剣に取り組まない。
軸足を社会に移す。流れに任せると、以前は気になっていたことが
気にならなくなる。経済的基盤も築ける。。。
こんな感じかな。おかげで随分図太くなった。
時間が解決してくれるよ。
0360本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 02:45:08.87ID:luKAReS2O
>>325
また見れますよ(´ー`)空は、いつもそこに在るんだから、安心したらいい。
0361本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 02:54:29.39ID:luKAReS2O
>>357
あなたはがんばり屋さんだな(´ー`)全てにレスポンス返さなくて良いよ。だけど、こんだけいろいろ考えて、たくさん返答して、みんなとコミュニケーションとれてるのを見ると、あなたすごいな(´・ω・)
あなた、親御さんとか狭い範囲に目が行きすぎてる。親なんて、関係が良かろうが悪かろうが切ってもなかなか切れないんだから考えすぎずとも大丈夫よ(´ー`)ノ

むしろ他人なんてのは縁が切れたらそれまでなんだから、割り切って同じように応対してみたら良い。
人はあなたが思うほど、怖くないよ("⌒∇⌒")
0362本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 04:35:13.32ID:yHtAkLnB0
>>1と家族関係や現在の状況が似てて、アドバイス等を読んで為になった
父親の感情だか愛情が足りないのか人の気持ちが理解できず話せば自分の事ばかりで返答が想像と違うと怒り出し言い合いになったり、
趣味を見つけようとしてゲームをやってみるけど義務みたいになって嫌な仕事を無理矢理やらされてるような気分になり楽しめなかったり、少し似てるなあと
変な時間に目が覚めて、久し振りにオカ板に来てみてよかったよ
>>1はだんだん調子が良くなるといいね
0363本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 06:56:18.67ID:7xY4gtLH0
私もずっと両親とはなかなか上手くコミュニケーション出来なかった
父は短気で気に入らないことがあるとテーブルをひっくり返すし、母は病弱で神経質で少女みたいにすぐいじけた
私は子だくさんの忘れた頃に生まれた末っ子だったから親っていうよりか祖父母みたいな感じで、親子ほど年の離れた兄姉たちに育てられた
兄姉たちが次々と結婚して家を出て行き、私が残った頃には高齢になったからか両親とようやく緊張しないで話せるようになった
丸くなった父と朝まで話したりしたのが奇跡のようだったよ!やっと父の事が大好きになってた
そんな矢先、私が33の時に父が亡くなり、半年後には母が亡くなった
生きていた頃には随分気を遣い、父を怒らせまい、母の機嫌をとらなくちゃって躍起になってたから早く居なくなればいいのにと思ったりしたよ
もう嫌になって自殺したら親から開放されるかもな、なんて思ったりしたわけよ
二人がいなくなったことで突然私に自由が与えられ、月日が経つにつれて感じるのは、親がいない淋しさが日に日に強くなって、あんなに嫌だったのに良い思い出しか浮かばないの
0364本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 06:57:57.67ID:7xY4gtLH0
(つづき)
まもなく十年になるけど今たまらなく親が恋しくて、突然思い出しては泣けてくる
子育ては姉たちに任せっきりで思春期の時、いじめや集団生活に馴染めなくて登校拒否してたのだが「先生の言うことは正しいんだ!学校に行け!!」とか毎日怒鳴られ厄介者扱いで私の気持ちを理解なんてしなかった、昭和一桁生まれの両親だったからね
まあ、私もあなたぐらいにいろいろあったのよ
でもどんな親でも居ないと淋しいんだ
>>1もそう思える日がいつか必ず来ると思うよ
とりあえず今はご両親と離れてみなよ!自由になってみて気持ちも楽になると思う
0365本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 08:00:15.29ID:fkSQZVSY0
>>118
1さんが「何もできていない」って答えた後
ご両親に色々言われたとあるが
具体的には何て言われたんだろう?
ニュアンスではなく言われた言葉を覚えている?

思い出したくもないのであればスルーして構わない。
0366本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 08:50:29.52ID:fkSQZVSY0
家族の事についてもう一度読み直した。
今から書くのはヒートしてる当事者以外の第三者1人の感想である。
前提として責める気持ちはないとわかった上で目を通して欲しい。
ここに載せた情報だけで私が感じた感想は
相手の気持ちが汲み取れていないのはお互い。

1さんも父が何を考えているのか、何を思ってその言動をするのかはかれない。
何を考えているのかわからない人や
自分の考えと違う人ってストレスですよね。
お父さんも1が何を考えているのかきっとわからない。
内容を見るに父はきっと何を考えているか聞きたい気持ちはある。
一度自殺未遂をしているから両親なりに不器用ながらに
精一杯気をつけてはいるように感じるけれど、
警戒しまくっている1が悪態をついたり反発してしまって
両親も器量が足りず上手く対処できずに最悪な結果に。

1もわかっている事だけど
心配して声をかけてくれたり、ご飯に誘ってくれたり、内容はアレだけど1とコミュニケーションをはかろうとしてくれて
至らない父ではあるけれど本当の意味では毒ではきっとない。
普通はいい大人の壊れたベッドの事は本人に任せると思うんだ。1はそんなの頼んでいないって思うかもしれないけど、父はきっと優しさのつもりだったと思う。
0367本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 09:13:18.99ID:fkSQZVSY0
つづき

1はさ、就職上手くいかなかったとき自信失わなかったかな?
家族がありながらの解雇通達、再就職失敗。
プライドの高いお父さん、
きっと1が考えている以上に自信を失っている。

家族やローンがある分かなりプレッシャーもあると思う。
父の情報を見る限り無責任なタイプではなさそうに感じるしね。
母はそれが背景にある中で
1とコミュニケーションをとろうとした父に
1が気持ちを汲み取らない発言や質問をして、
父をまた違う角度から追い込みかけている事をきっと心配していたのではないかな。
お父さんに余計な事を言うなと言ったのは
父の心が追い込まれて父の心まで壊れてしまうと思ったからかも。

自分は凄いんだと見せたがる人
口ではそう言うけど臆病で余裕も自信もない。
親だけれども、おじさんなんだけども
誰かに褒めてほしくて、認めてほしくて
それが身近で甘えられる家族にでてしまう。
役に立てていないって気持ち、凄くどんよりしたり焦ったりしないかな?
お父さんも少なからずその焦りはあると思う。
ベッドの件はだからきっと俺はやったぜ!(役に立ったよね?どう?)って感じで
無意識にアピールが激しかったのではないかな。
現状打破したくてお父さんはデリカシーなくとも行動にうつそうと足掻いているように見える。
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 09:35:41.75ID:fkSQZVSY0
つづき

独り言についてだけど、頭の中さらけだしちゃうそう言う人っています。
無意識かみんなー俺これしてますよーアピールなのかはわからない。
精神的に何かあるか発達障害どちらかではないかな。
普通の人はベラベラ喋らないって感覚が多分分からないし知らないと思う。
1が悩むほど本人にたいして他意はない。
ストレスだろうけど一緒に住むなら
空返事で付き合うか、BGMと思って
何か聞こえたような気がするな〜
くらいが1が気楽に過ごせる。
1は真面目で誠実だから適当にやり過ごす言う事が難しいし大きな壁なのだろうけど。

家族といえど他人とは距離感が大事だと思う。
父が家にいる時間が長い分ちょっと今の距離感は近すぎるのかも。
距離感が少し変わるだけでうまくいく事もある。1が負担にならなければ読書は図書館や
陽のあたる公園などでしてみてはどうだろう。

母の霊感については
母の育つ過程も関わっているのかもだけど
ネガティブというかよくない雰囲気纏ってて
昔からそちら側に片足突っ込んでて
波長があってしまい呼び寄せやすいのかな?
って思った。
力はないけど纏わり付かれてしまうというか、嘘つきではなさそう。
0369本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 09:41:24.65ID:fkSQZVSY0
つづき 長くなったけど最後にします。

人間な以上至らない点が多かれ少なかれあれど、
家族や人を認めてあげられる心が見えるから
きっと1は大丈夫だよ。
ちょっとだけ調子が悪い時期なんだよ。
それは罪ではない。劣等感も感じなくていい。
警戒心をもう少し緩和できてから
もう一度話し合えば
互いの優しい心配する心や、寂しさや、悲しさ、嬉しさや愛情に触れる事ができるのではないかな。

長々ともし不快に感じたらごめんね。

1に生きて欲しい。
弟さん、ご両親 心から涙するよ。きっと。

終わる
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 10:30:51.62ID:RdCE4sOB0
思っているほど世界はひどくない
0371ユング薦めた人
垢版 |
2018/11/17(土) 11:58:45.23ID:/ZwYuL2c0
1が空が妙に青く美しかったというのが何だか気になっていて
これは意識の前景にあるエゴや思考を介さないで
ありのままの存在として空を見たのではないかな。仏教の拈華微笑の逸話のような。
私は空であり、空は私であるというような感覚とは違う?
私の場合は一個の林檎だった。

それで思い出したのだがエックハルト・トールの「ニューアース」も是非読んでみて欲しい。
(本を薦めるのはこれで最後にするが…)
エックハルト・トールも自殺直前まで追い込まれた後にある種、目覚めちゃった人。
人類の機能不全としての「エゴ」「今にある」
「ペインボディ(蓄積された過去の「痛み」のエネルギー)」
だとか色んなキーワードがあって東大六郎という人がご自身の
「勉強すれば人生変わる」というサイトで毎年解説を
アップデートしていて分かりやすくまとめているのでなにか引っかかって
気になったら覗いて見てほしい。

ちなみに東大六郎氏は確か虐待まがいの毒親育ち、大学中退ニートから東大合格、
ブラック企業就職、そしてブラック企業脱出〜というような経歴の人。
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:59.00ID:+vIG3AAQ0
毒親育ちや、虐待を受けて育った人は
自分を傷つけてくるような相手しか愛せないんだって。
ストックホルム症候群みたいな。
だから人間関係つらくなる。
恋人も友達も、自分をいじめてくる人ばっかりになっちゃうから。
そういう愛しか知らないからね。
0373151
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:22.56ID:3kWGQaG00
こんばんは、151です。
昨日が1のコメント返し含むターンなら、今日は私のターンっぽいね。
鑑定の続きは10時くらいには投稿するつもりなのでマイペースだけどみんなよろしくです。
0374スレ立て職人
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:23.39ID:LlIpw8a50
>>344
1はみんなにレスしてるだろ?
中にはいたずらな書込もあるのにきちんとレスしてる
そういうのを全ての人にできると思う
親も例外ではない
自分以外は全て他人だ
常にあの青空を思い、荒んだ世の中から心をまもってくれ
青空が思い出せない時はタルパでもいい
1を大切に思ってる存在がいる
そういう存在のためにどういう生き方をしたらいいか
もう答えは出てる気がするんだが
0375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 20:00:14.72ID:7L0zTmsN0
まぁみんなの思いは伝わったと思うよ
アレコレ意見が多過ぎて真面目な>>1君の負担にならないかな?
>>1君の今の心に合わせて寄り添えたらいいなと思う
0376 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 20:52:49.76ID:Igzkmqtv0
こんにちは
コメント返しの前に状況報告

>>151さんが勧めてくれた曲を聞いて、しばらく泣いていたあと気づいたんだが、
今まであったイヤーワームの音量が小さくなっていた
今もそれが続いている
しかもイヤーワームの曲が変わった
1か月ほど前に聞いて、それ以来聞いていなかったはずなんだが、
奥井亜紀の月の繭
ガンダムはあまり見たことが無く、ターンエーは見たことが無いんだが。

歌詞に書いてあるアゲハ蝶についてだが、
先日行った昆虫館の 温室にかなりいたのを見ていたことを思い出した
この曲は今も頭の中で流れている

今日について
特に目立ったトラブルはない
体が重いのはまだ続いている
しかし体の痛みはない
朝一度起きて数時間起きていたが、強烈な眠気により寝てしまい、
昼食を食べそびれてしまった
朝食も食ってない
0377 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 21:03:15.87ID:Igzkmqtv0
だが、感情に変化が起きていた
ニコ動を漁っていたんだが、初めて見た、過去に見た関係なしに、
動画を見ていると笑みがこぼれるようになっていた
以前は集中して見ているのが難しく疲れやすく、
何らかの作業中のbgmとして流し、無感情で見ていたんだが、
集中して見れるようになっていた

夕飯の前に、母からあることを伝えられた
今日の日付について
俺含めて家族全員が昨日まで忘れていた
内容は今は伏せる
ただ、決してネガティブに繋がる内容ではない
今日までの一連の流れ、ここで起きたことに関係無いとは言えないかもしれないし、
考え方によってはただの思い込みや無理やり意味をつなげた考え方かもしれない
ただ言えるのは、運命ってあるもんだなということだろうか
もしかしたら身バレにつながるかもしれないので書かないかもしれない
0378 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 21:15:04.52ID:Igzkmqtv0
>>359
家庭環境がひどいにもかかわらず、
社会に出て自立できているあなたが羨ましいだけでなく尊敬する
「不毛な思考の抑制」と「頭でっかちになった自分の抑制」か、
確かに俺に欠けている重要な要素だと思う
アドバイスありがとう
0379 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:11.19ID:Igzkmqtv0
>>361
レスありがとう
正直今こうやってコミュニケーションをとる自分に驚きを隠せない
リアルではコミュニケーションをとるのが難しく、
思考能力が著しく落ちているのと、恐ろしく傷つきやすくなってしまったため、
文章だからこそじっくり考えて反応できているかな
といっても、まだここに一つ一つ書き込むのに時間がかかってしまっているが

レスポンスを返しているのは始めはせめてもの感謝だったんだが、
今ではもっと反応が欲しいと期待しているのかもしれない
社会で生きていく人たちが何を感じ何を思いどうやって生きていくか、
ここの人たちはコメントしてくれた
それを少しでも多く求めているかもしれない

今は両親とトラブル続きだが、将来失った時がものすごく怖く感じている
祖父祖母を失った時俺は喪失感と絶望でいっぱいだった
身近な人を失うのは避けられないが、そのとき耐えられる自信がない
0380 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:12.81ID:Igzkmqtv0
>>362
あぁ、同じ状況の人がいるとは
ここの人たちがくれたアドバイスが、他の人にも役立つとはうれしい

確かに父と俺お互い期待していた返答と実際に言う返答との差が生まれ、
言い合いにつながっていたのかもしれない
指摘ありがとう
0381本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:40:19.83ID:QxXODW6f0
運命ってありますよね。
生きてると、運命的なものに目を向けていると、いっぱい身の回りに運命を感じるようになるらしいです。

良い運命に導かれますよう祈ってます。
0382本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:47:17.42ID:CPLcafk00
1さん、こんばんは。
落ち着いてきているようで良かったです。
ここを見てて私もほっこりと嬉しく暖かい気持ちになりました。

私の大切な人も、家庭環境や職場環境で自死願望のある人だったの。
何度か助けられている人なのね。
生きろって言われてるんだろうなって思う。

人との出逢いってリアル、ネットに限らず縁ってあるんだよね。
一期一会。

大切な人とは今は連絡もとれなくってしまったけど、1さんのように少しずつほぐれていると良いなって思う。
おおらかに要られず解せなかった自分が悔しいですね。

1さんに、ここの皆さんにありがとうございます。
0383 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 21:53:53.87ID:Igzkmqtv0
これを書いている時、ポルターガイストみたいなことが起こった
ひょっとしたら重要なことかもしれない

>>363
大変な過去にも関わらず、語ってくれてありがとう
確かに、突然家族を失い「自由」に投げ込まれるというのは怖いだろう
俺はまだあなたのように実際に両親を失うことを体験していないが、
両親を失ったときの寂しさを想像するだけでも恐ろしく感じてしまう
両親が与えてくれたのはトラブルだけではなく支えもあった
昔いじめから守ってくれたし、職が得られなかったときや今も励ましてくれたし、
(ここで机を揺らしてもないのに、机の棚のペンタブが落ちる)
今も実家で過ごさせてもらっている
俺の心の支えとなっているだろう
俺は両親を失うのが恐ろしい
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:55:39.08ID:aNh/vK/J0
追い付いた
落ち込む度に自殺が頭をよぎるけど、明日は山に登ってこようかな
0385本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 21:56:28.35ID:6XHEmo8S0
>>305
あんたのトーチャン何も憑いとらんよ
あんたのオトート今大丈夫やが2016春先〜暫く憑いとった
波動相性やとあんたとトーチャン合うんやで
あんたとオトートもごっつ合うとる
霊体みるとあんたもあんたの家族も愛情深いんや
本心じゃ互いに思っとんのに不器用なんやろなあ
それやからこそ拗れるんやないか
うまく伝えれんうまく伝わらんうまく受け取れんうまく受け取らん
そんで余計イライラするんちゃうんか
ちなみにトーチャンあんたの事信頼しとるで
オトートは優しすぎや
あんたも繊細やがオトートはもっとやで
0386151
垢版 |
2018/11/17(土) 22:05:16.47ID:3kWGQaG00
>>376
よかったね、1(*´∀`)ノ
確か他の人も蝶に例えてなかった?
何かのサインかもね。

話は変わって今日の投下

始めに、というか前置きかも。
私が使っているタロットはちょっとマイナー(?)でマルセイユタロットと一般的に分類される。
このタロットの特徴の1つに解決カードというものがあって、その名の通り解決する方法を教えてくれるカードなんだよね。
この間は1が家族を含めて苦悩していること、そしてそれを助ける為に仕組みのことまでを書いたと思う。
今日はその続きで、解決カードの部分です。
0387151
垢版 |
2018/11/17(土) 22:07:08.25ID:3kWGQaG00
『私の出現』
私が最初書き込んだのは正直好奇心からで普段オカルト板にはいないし、その日偶然覗いて目に付いて気になったから書き込んだだけだけど、
実際は知らないうちに1を立ち直らす計画に組み込まれていたようだ。
第1フェーズがタルパとの交流なら、私の存在は第2フェーズになる。
それが偶然ではないことは、もう1にはわかるよね?
別に私がすごいと言いたんじゃなくて、あくまで私の存在はきっかけのひとつにすぎない。
私の占いや他の人の霊視も1が快く了承してくれたことも、スレ職人さんの誘導も、実際に霊視してくれてその上お払いもしてくれて、
過去生を見てくれた人や、易をたててくれた人も、書き込んでくれた人も、今ROMの人も。
それぞれがふと思ってやったことは偶然ではありえないんだよ。

このカードの象徴する意味のひとつに「奇跡」がある。
1の苦しみを拭い立ち上がらせるために、奇跡を起こして今もそれは続いている。
すごいと思わない?
そして違う視点で見ると、みんなが1を助けるって形じゃなくて、1にこうして関わることでみんなにもそれぞれ奇跡が変容させ癒し成長させている。
0388 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:20.06ID:Igzkmqtv0
>>365
長文ありがとう
読むだけでなく、深く考えてこれほど長く詳しく書いてくれてとてもうれしい
できるかぎり返答する

「何もできていない」と答えた時に言われたこと
今思えば、「人生諦めろ」と言われたと要約した俺にも問題があるかもしれない
父からは
・何もできていないってどういうこと
・お前ちょっと前TOEIC受けたって言ってただろう、それはどうした
・お前社会復帰する気あるのか
・今金がない、このままじゃ将来家を売らなければならない
・俺は今こうしている、俺がお前だったらこうしている、これを目指す
・俺は〜ができる
・あと一年たったら社会復帰できないだろう
・一年たったら障害者の申請をしろ

父がそう語った後、
母は「もう少し立ったら出て行ってもらう」

続く
0389151
垢版 |
2018/11/17(土) 22:19:18.21ID:3kWGQaG00
書きためた文はここまでなんので続きはメイビー明日

>>385
もしよければ私も見ていただけないでしょうか?(便乗)
結構前から腰痛持ちなんですが、単なる運動不足なのか、
それとも何かしら憑いてたりしませんか
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 22:19:36.66ID:InVrZpk90
何か勘違いしているようですが、誰ともわからない匿名者による霊視やら占いなんてものには
何の根拠もないということは前提として共有しておく必要があります。なぜならばそれらは
無責任な行為だからです。

そして>>1さんの自己申告では精神疾患を長年患っているということです。そのような状況の方に
霊視だの占いだのをさも当然のように持ち掛けていることに不安を抱いております。

私は霊的なことには肯定的な見方をしますが、それを精神疾患を抱えている人物に
率先して適用しようとは思いません。その部分をたいへんに誤解しているように見受けられる
方が連投しているように思います。
0391 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:39.90ID:Igzkmqtv0
>>366
俺も両親は毒親ではないと思う
向こうからアプローチしてくれたり、支えようとしてくれた覚えがある

あなたが書いてくれたコメントを読んで気づいたのだが、
俺は今まで俺を傷つけたり利用した者たちの化身として
身近な存在である両親を恨んでいたのかもしれない
俺の両親を「俺を傷付けた存在」の代表として扱っていたのかもしれない
もちろん両親がすべての悪と思ったわけではない
両親以外に、俺を傷付けたり利用した人物はたくさんいる
ただ、ずっとそばにいてくれた両親を俺は目の敵にしてしまった

気づかせてくれてありがとう
0392 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 22:26:25.06ID:Igzkmqtv0
ごめん、コメント返し中断する

>>390
あなたに話がある、どうか冷静に聞いてくれないだろうか
0393 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 22:38:22.86ID:Igzkmqtv0
>>390
まず礼を言わせていただきたい
俺のことを心配していただき、ありがとうございます
先ほどのレスも、考えて、俺のことを心配して、
勇気を出してコメントしてくれたのだろうと思う

あなたは人を心配してくれる方だ、精神疾患のことを把握してくれるだけでなく、
責任について考えることができる優しいお方だ
5chでは他人を罵倒したり、他人の不幸をあざ笑ったり、
荒らしを行う中、丁寧に批判しようとする気品のあるお方だ
0394本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 22:41:44.82ID:PB0yOunS0
どうやって自殺する気だったの?痛いよ?
0395 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 22:54:25.69ID:Igzkmqtv0
>>390
あなたがここまで読んでくれたのなら、俺が精神疾患を持つだけでなく、
科学を志したことを覚えているだろう
残念ながら今の科学は人間の思考や脳の仕組み、物理現象はおろか、
美しさの定義や人の歴史の流れの予測、
果てには神の証明や占いや霊の存在は証明されていないし、
完全な証明は絶望的だろう

「分からない」ことを利用して金儲けや自分の利益を企む者も多い
どう考えても上の者にしか利益が無い新興宗教、詐欺、テロ、犯罪など
そのために利用する手段はもちろん科学も含まれる
0396 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 23:06:06.73ID:Igzkmqtv0
>>390
「神や占いや霊は証明されてないし、根拠もない」
これはこのスレで助けてくれた人たちには非常に申し訳ないし、
これを書いたことにより、助けてくれた人は憤りを感じ、
今後助けてくれるかもしれない人は、助けてくれなくなるかもしれない

俺が科学を志した時も、精神疾患を持った時も、就職活動に失敗した時も、
今までの療養生活の間にも、体の痛みを感じた時も思い続けている
もしこのスレが原因で俺が生きる希望を得て、生きることを決めても、
これを思い続ける可能性も十分ある
0397 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/17(土) 23:24:01.22ID:Igzkmqtv0
>>390
あなたに最優先で伝えたい結論は、
「俺は占いや霊などは根拠がないを踏まえたうえで、
あらゆることにおいて5chの人に責任追及することはできないと覚悟し、
精神疾患を患っている状況も意識的には理解しているうえで、
このスレに来てくれた人達の話を聞いている」ということだ
これはオカルト版にスレを立てた時も少し思っていたし、
もちろん、これは>>151さんに占いをお願いしたときも、
>>153で霊視や占いをしてほしいと伝えた時も
コメント一つ一つするときも考えていた
だからどうか安心して見守ってほしい
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 23:35:46.69ID:InVrZpk90
>>397
この場を乱して申し訳ありません。私の経験を踏まえて申し上げますが、タロット占いや霊視を
用いて、あるいはそれらを口実にして>>1さんのように困った状況にある方々の相談に乗ろうと
する人物は、往々にしてそのひと自身が並々ならぬ問題を抱えていることがあるのです。
その問題から目をそらすために他人の問題に首を突っ込む傾向があるのです。

職業としての占い師や霊能者であれば、利用者に求められてサービスを提供するのに対して、
この匿名掲示板では>>1さんに求められる前から一方的に霊視や占いを持ち込んでくる人物がいます。
この違いは行為に対する責任の違いに通じると思います。このとき、私は後者を無責任と称しました。
無責任なことをする人物はいっときのカタルシスを得たいがために他人の問題に首を突っ込む
のだと説明ができそうです。

さらに厄介なことに、>>1さんと同様の状況にある人々がこの掲示板を閲覧しているかもしれません。
また後日にこの掲示板を目にするかもしれません。そのときに勘違いをする人が出てくるかもしれません。
困ったときには霊視や占いに頼ることを否定はしませんが、問題は精神疾患でお困りの人々が
霊視や占いに頼ってしまうことです。これは霊視や占いサービスの提供者側とそれを受ける側の
双方に混乱をもたらします。ですから匿名者が安易にタロットや霊視を持ち出すことは無責任で
あると指摘しました。
0399本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 23:40:18.53ID:RdCE4sOB0
このスレに関わった全ての存在に、ありがとう。
0400本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/17(土) 23:50:59.32ID:RdCE4sOB0
占いや霊視に限らず、どんなアドバイスでも匿名掲示板においては無責任であると言えます。匿名掲示板に対するリテラシーの問題ではないでしょうか。
0401 ◆lKJz93oWJA
垢版 |
2018/11/18(日) 00:00:15.23ID:ydp3GLOA0
>>398
なるほど、責任の重要性、今後起こりうるトラブルの回避のため
事情は分かった
俺はオカルト版をここに書き込むまであまり見たことがないし、
起こりうるトラブルもあなたのほうが詳しい
あなたが言う経験もきっと辛いものだっただろう

ちょっと俺に語らせてもらえないだろうか
0402本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:01:22.59ID:W0W4ITnQ0
ここはオカルト板なので、あえて言わせてもらうのでしたら、逃避やカルタシスがあったとしてもなお、全ては最終的に正しい方向へ向かっている。全てが有るべきところへと収束していくための布石の一つ一つであるという事。

今、ここで心配の声を上げてくれた人が居るのも、そんな布石の一つでしょうし、それにどのような意味付けをするかは、正にここを訪れる人それぞれに違っていると思います。
0403本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:02:29.46ID:Uj91vJQP0
1が勇気を出して立てたスレに
1とのご縁がある者が集まった。
そこには決してネガティブな情報はない。


言いたい事は伝わるが、
1の事を思い考え伝えたい方々は遠慮することはない。
人には色々な考えがある。
この事を1は気にする事はない。
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:07:50.36ID:dzMVK8YsO
>>379
身内の死は、失うことじゃないよ(´ー`)
先に旅に出ただけだ。あなたもそこに旅立とうと考えていた。
だけど、今、あなたはこちら側にある。
私としては、これからもそうであって欲しい(´・ω・)

私へはレスポンス返さなくて良いから、思う存分あなたはここで会話するのが良いね(´ー`)ノ
0405本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/11/18(日) 00:13:30.90ID:b0jFt+BB0
そもそも、1さんは精神異常かなあ。
文章を読んでいて、私はそう感じないけれど。
精神科には自分の意思で行ったの?
ご両親に無理に連れて行かれたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況