武息

意識的に吸・停・呼の3つを行なう呼吸法で呼吸と同時に必ず下腹および肛門の括約筋の緊張を伴わせる。

1 まず舌を上歯のやや上にピッタリつけ、息をスッスッと切れ切れに鼻から吸いつつ、徐々に下腹にふくらませ、肛門を締め上げていく。同時に意識で、吸った息が下腹へ次々におりていくと想像する。

2 十分(多少、余裕があったほうがよい)息を吸いきったら下腹をふくらまし、肛門を締め上げたまま息を止める。意識を下腹に集中する。

3 しばらく息を止めたあと、鼻からハッハッと切れ切れに強く吐きながら、下腹をへこませていく。同時に肛門をゆるめていく。意識は、相変わらず下腹にかけたままにしておく。

4 この吸気・停気・呼気は、はじめのうち、5・5・5の比率で行い、慣れてきたら、10・15・10ぐらいの比率にしていくとよい。著者は15・30・10ぐらいでやったところ、熱がよく発生したのを覚えている。

注意1・・・この呼吸法をやっていると、慣れないうちは、下腹部より上腹部に力がかかりやすい。このため肩が凝ったり背中が痛んだりする。
こうなるのは上半身の緊張がひどいためだから、まず肩をおとし、腕の力を抜く。ついで、それぞれの手のひらを上腹部と下腹部に置き、武息のとき、下腹のほうにより力が入っているか確かめつつトレーニングを行なっていく。

注意2・・・手術・事故などで体に傷のある人は、武息をやると痛むので、時間はかかるが次に説明する調息あるいは文息を用いてトレーニングを行なうことだ。はじめからムリをせず気長にやることも必要だ。