>>350
提灯記事ひどいw

「君の名は」は組み方を間違えた箇所まで組み紐をいったんほどいて組み直す
ような感覚かもしれないと思いました。その「組み直し」が必要な時に発生
する現象が入れ替わりであり実行役が宮水家(祖母の代に一度組直し失敗)。
そして入れ替わり現象は石室のある糸守の山(多分あれも山頂がクレーターに
なったパワスポ)の力が要るのかも。
(太古にワープ失敗から糸守の山に不時着しクレーターを創った上に地球の時空を不安定にして
しまった宇宙船の乗組員の末裔が糸守の住人で、それ以来ずっと不安定化した地球の時空を糸守
で守って来てて、このたび彗星落下により時空の不安定化解消とかいう設定にしても面白いw)

パラレルワールド理論だと、糸守が壊滅した世界線と助かった世界線の両方が存在
している(色んな世界線が無数に創造可能である)ことになるので、単純に「なかったこと」
になるわけでもなさそうですが。