>>346
味の素のおかげで貧困層がおいしいものを食べられる、料理時間短縮して女性が社会進出できるって
提灯記事書かせていてうわーってなった。
君の名は、萎えた意見がちらほら出て来るのは山羊座に土星が来た影響もあるかなと個人的には思いました。
面白かった意見
https://togetter.com/li/1186627
そもそも隕石襲来に備え町民を避難させられるだけの力があってその対策を代々続けていたのが宮水家という設定なので、
伝達ミスはあったけどするべきことをしました、とも言える。大火で入れ替わりの意味や目的は失われたけど、
本来三葉が未来の東京で資料を探し、いつ隕石が落ちるかの情報を糸守に持ち帰らなければならなかったのだから。
元々「死ななくてよかった人達」なんだよね。

この解釈みたいに町の人が死ぬ世界線の方が本来歴史としておかしいから世界線変更というよりあるべき歴史(結果)へ戻したって
解釈の方が個人的には好みですね。
来るべきとき命綱にするために過去からずっと紡がれてきた糸。
とは言いつつ遠い将来彗星が落ちてくるとわかっていてなぜ糸守の人たちはあの土地から離れない
もしくは離れられないのかっていう疑問も。
日本人も地震たくさんあるのに海外へ脱出しないのと同じでしょうかね。