X



柿ノ嵐 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 23:53:06.90ID:Oqfa06GP0
ウソと偽りの境界は
ときとして曖昧なものといいます
信じられないような絶句ばかりの現実も
目覚めてみたらただの夢のような事実とか
とかく私たちは
こうあるべきという浮動感や
こうあって欲しいという虚無の中で
頑なに揺蕩っています

私はこれから
ある一連の
脳や心の健常性を示す狂気の思い出を
無根の事実を少しだけ混じえて
細々と話します

私は、かつて柿ノ嵐と呼ばれました
そうです
得体の知れない彼ら彼女らは
ほかに呼びようもない私を
柿ノ嵐と静かに指差して騒いだのです

さあ
よろしいでしょうか
0418本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:41:10.90ID:cUGEv1Ja0
主将であるダリウス王は
赤ペルシア軍の左翼に命じて
アレキサンダー騎兵部隊を追うように命じます
王であり主将のアレキサンダーを殺せば
それで戦いの決着はつくはずですし

赤ペルシアの左翼が
青マケドニアの騎兵の斜行につられて
左に全力で走っていきます
(この対応は延翼と一般に呼ばれます)

すると
走って左に追いかけた赤左翼と
残っていた中央との間で隙間ができてしまう
その隙間を鋭く見つけたアレキサンダーは
方向転換してその隙間に突入します

上の図にも
Gap in Persian Lineと書いてありますね
0419本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:44:15.16ID:cUGEv1Ja0
赤ペルシアの左翼と中央に空いた隙間から
アレキサンダー騎兵部隊は
赤の横陣を突き抜けて背後から
赤ペルシアの中央本陣に突撃します
騎兵だから速いです

これで勝負がつきました
ペルシア20万人は全体が崩壊します
0420本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:49:31.14ID:cUGEv1Ja0
アレキサンダーは最初から
敵がつられて延翼し
隙間が生じるはずなので
そこから騎兵を方向転換させて突入と
本当に最初から狙っていたのです

左翼の重装歩兵が守って耐えて
右翼の騎兵の迅速な機動で勝負する
これを鉄床戦術といいます
(騎兵の斜めへの斜行が最大のポイント)

ストロングポイントで勝負する
敵のウィークポイントをわざわざ作る
0421本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:50:41.93ID:cUGEv1Ja0
休憩します、また午後に
0422本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:21:02.07ID:cUGEv1Ja0
ho
0423本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:51:52.49ID:cUGEv1Ja0
ho
0424@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 13:22:05.59
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ( ‘j’ )
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (金曜)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        ( ‘j’ )< 土曜日どー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0425本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 13:53:45.70ID:+ayeD15i0
どー
0426本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 23:57:07.35ID:+ayeD15i0
戦術の話はこのまま騎兵運用の話を続けます
歴史を振り返ってみると
歩兵は古来から現代まで連綿と現在
騎兵は機械化し戦車・装甲車に置き換わり
弓兵は銃兵そして砲兵となりますが
これら三兵種の組み合わせは当然として
そして何より騎兵運用こそが(&後の戦車)
戦術の肝の部分であるのです

騎兵の運用方法について
ある名言があります

騎兵は純粋に奇襲兵種であって
それ以外に用いると長所は出ない

至言です
0427本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 23:58:05.56ID:+ayeD15i0
訂正
誤・連綿と現在
正・連綿と健在
0428本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:04:31.93ID:chtSrpoj0
歩兵は何と言っても主力です
正面にズラッと並べるパターンが多い
主力なんですが
被害担当でもあるし、囮になったりもします

弓兵(&後の砲兵)は飛び道具です
場合によっては歩兵や騎兵より目立ちます

騎兵による奇襲とは
側面に回ってのサイドアタックや
側面から敵背後に回って包囲するとか
敵の横並びの中で弱点を突いて突破とか
いろいろです
0429本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:09:31.98ID:chtSrpoj0
騎兵というと
中世ヨーロッパの重騎兵をイメージする人
かなり多いと思います

世界の戦術史において中世とは
戦術暗黒時代と目されたりします
重い甲冑で強力に防御した重騎兵は
軽装の軽騎兵より鈍重で移動が遅いので
奇襲には使えない
すなわち騎兵の長所を減殺しているのです
0430本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:15:08.65ID:chtSrpoj0
回り込んでの側面攻撃や
背後に回って包囲とか
敵陣の穴を突破とか

あとそれに
戦場から少し離れて敵陣の遠い後方の
補給地や補給線を叩く
こういうのは迂回といいますが

全部重騎兵では無理です
スピード重視の軽騎兵だからこそできる

重騎兵が有用なのは例えば
軽装の武装蜂起した農民たちを
正面から叩き潰すみたいなのには向いてます
0431本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:22:37.35ID:chtSrpoj0
騎兵を純粋に奇襲兵種として運用し
数々の成果を上げた戦術家は
なんと
人類の歴史上すごく少数なのです
驚くほど少ない

騎兵運用に優れた歴史上トップ3の戦術家
を問われた場合
まずアレキサンダーとチンギスハンは鉄板で
残りの一人は意見が割れるでしょう

ならトップ5なら?
おそらく
寡兵での両翼包囲殲滅のハンニバル
少数騎兵で多数騎兵に勝利したカエサル
騎兵運用の完成者といえるベリサリウス
中央突破からの片翼包囲のナポレオン
あたりは入ると思われます
0432本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:25:53.84ID:chtSrpoj0
明日の日中に
続きを話しますね
0433本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:27:08.21ID:chtSrpoj0
歴史に燦然と名を残した天才たち
の話になります
0434本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:31:16.79ID:chtSrpoj0
ho
0435本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:34:04.38ID:chtSrpoj0
ho
0436本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:35:32.36ID:chtSrpoj0
これらの天才たちは
いわば「寡兵で大軍を破る専門家」
といえるでしょう
0437本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:36:18.77ID:chtSrpoj0
ho
0438本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:44:49.81ID:chtSrpoj0
ho
0439本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:05:10.72ID:chtSrpoj0
ho
0440本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:06:11.29ID:chtSrpoj0
ho
0442本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:21:38.24ID:chtSrpoj0
こんばんは
0443本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:50:25.57ID:chtSrpoj0
ho
0444本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:44:31.71ID:chtSrpoj0
ho
0445本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 13:23:20.02ID:14vLMUU60
ho
0446本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 17:31:37.61ID:14vLMUU60
ho
0447本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:14:01.69ID:14vLMUU60
戦術ばかり話してると1ヶ月かかりますので
戦略の話に進みましょう

スキピオ・アフリカヌスを紹介します
彼は共和制時代のローマの将軍です
ローマ存亡の危機を救った人です
彼は稀代の天才戦術家ハンニバルを破りました
天才戦術家を倒すのにスキピオは戦略を用いました
0448本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:18:33.57ID:14vLMUU60
ハンニバル
紀元前247〜紀元前182
カルタゴの将軍

スキピオ
紀元前236〜紀元前183頃
共和制ローマの将軍

第2次ポエニ戦争
紀元前219〜紀元前201
地中海世界の覇権を懸けて
カルタゴと共和制ローマとが争った戦争
別名ハンニバル戦争

カルタゴ
北アフリカの現在のチュニジアに存在した
フェニキア人国家、海洋国で商業貿易国
新興勢力である共和制ローマにとって
地中海覇権を奪うにはこのカルタゴと戦う必要があった
最終的にローマに破れて滅ぼされた
バール信仰(←これは割りとどうでもいい)
0449本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:23:16.16ID:14vLMUU60
地中海覇権をめぐりカルタゴとローマは
第1次、第2次、第3次と戦争をします
第1次はローマが勝利
その後カルタゴの巻き返しを狙った
一人の天才が登場します
ハンニバルです

ハンニバルはイスパニア(現在のスペイン)出身です
当時のイスパニアはカルタゴの領地でした
ハンニバルはローマ攻略を目指してました
第2次ポエニ戦争の勃発です

彼はたった10万人の軍勢を率いて
陸路から現フランスを突破した後なんと
アルプス山脈を越えてイタリア半島に侵攻
世にいうハンニバルのアルプス越えです
0450本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:24:34.00ID:14vLMUU60
ローマ側は完全に虚をつかれます
ハンニバル軍は
アルプス越えによって多数の被害があり
6万弱に兵力は減少(崖から落下とかですね)
以後ローマが繰り出した大軍を全て破り続け
イタリア半島に実に17年間居座ります

ローマは50万くらい兵力がありながら
17年間ハンニバルを倒せませんでした
むしろ野戦で絶対的に強いハンニバルを恐れ
首都ローマに籠城し決戦を避けるようになります
0451本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:25:37.62ID:14vLMUU60
ほんの数万人のハンニバル軍は
イタリア半島で17年間無敗だったのです
驚愕の恐ろしさです

17年経ってローマには
新鋭の若きスキピオが登場します
このスキピオが天才戦術家ハンニバルを
ようやく倒すのです

戦略を用いることによって
0452本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:30:37.03ID:14vLMUU60
もうお察しのことでしょう

個々の兵が強力な戦闘力を誇る
超強力な軍勢に勝つために戦術が生まれました
そして
天才的な戦術家の率いる軍に勝つために
戦略が生まれたといえます

次回はハンニバルの具体的な戦術
そしてスキピオの戦略
そもそも戦略とは何なのか?
孫子、クラウゼウィッツ、ジョミニ等に触れます
0453本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:34:56.50ID:14vLMUU60
私が大好きな戦略家は
楚漢戦争の張良なんですが
張良の話はざっくり割愛して
今回はスキピオに話を絞ります
0454本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:35:45.71ID:14vLMUU60
ではまた〜
0455本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:42:43.58ID:14vLMUU60
ho
0456本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:43:13.30ID:14vLMUU60
ho
0457本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:44:52.12ID:14vLMUU60
ho
0458本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:04:36.58ID:14vLMUU60
>>452
ひとつ補足&訂正

戦略が生まれた→戦略が用いられた

あたかもスキピオが史上初の戦略の始祖
のように誤解を受けそうですが
スキピオ以前にも戦略家は存在しました
一例を挙げるなら殷周戦争の太公望呂尚も
かなり戦略眼の高さを伺わせます
0459本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:05:40.43ID:14vLMUU60
ho
0460本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:07:02.76ID:14vLMUU60
ho
0461本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:08:03.15ID:14vLMUU60
ho
0462本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:22:35.88ID:vbAuvySU0
ho
0463本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:25:18.06ID:vbAuvySU0
午後に話します
0464本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:31:17.88ID:vbAuvySU0
いま話します
0465本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:32:12.60ID:vbAuvySU0
ハンニバルの戦術は明らかに
アレキサンダーの影響を受けています
彼は史上最高の将軍トップ3を挙げた際に
アレキサンダーを筆頭にしています
(トップ3の三番目は自分っていうw)

彼は騎兵運用に優れてましたが
やはりアレキサンダーの影響でしょうかね
0466本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:33:45.09ID:vbAuvySU0
ハンニバルの戦いで一番有名なのは
カンネーの戦い(紀元前216年)です

史上初の、寡兵による両翼包囲殲滅
として現在でも各国陸軍で教材になってます

ローマ軍、兵力7万人
カルタゴ軍、兵力5万人

結果は
ローマ軍、死傷6万人、捕虜1万人
カルタゴ軍、死傷6000人弱

ありえませんね、これは普通ありえません
兵力が多いはずのローマ軍全員が死傷か捕虜

歴史を見渡すと
森林戦、湿地戦、山岳戦、寒冷地戦を除けば
広い平地での正規軍通しの野戦で
これほどの完全勝利の殲滅戦は例をみません
しかも少ない兵力で

ハンニバルは一体何をしたのでしょう?
0467本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:39:54.56ID:vbAuvySU0
お待ちください
0468本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:47:07.76ID:SWUfU9XD0
https://imgur.com/gallery/qqCGV

カンネーに戦い
参考図です
0469本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:57:47.86ID:SWUfU9XD0
上の図の、左側が戦闘開始前の布陣
右側が戦闘が経過してる最中

赤がローマ軍
青がハンニバル率いるカルタゴ軍

色を塗り潰している細長い四角が歩兵
白抜きの細長い四角が騎兵

両軍とも中央に歩兵、左右両翼に騎兵
です
0470本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:02:59.93ID:SWUfU9XD0
青カルタゴは戦闘前の最初は
中央部を突出させてます

そこに赤ローマが押し寄せて
青カルタゴの中央部は押し込まれて
じりじりと退却していきます
それでローマは中央の歩兵全体がさらに前進

青カルタゴの中央部の
押されているように見せかけた後退は
もちろん予定通りです、罠なのです
0471本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:08:43.10ID:SWUfU9XD0
この中央の歩兵の戦いと同時に
左右両翼の騎兵同士も戦ってます

総兵力では青カルタゴは劣勢ですが
騎兵に限っていえば
ローマ騎兵6000、カルタゴ騎兵10000
と実はカルタゴ騎兵が優勢なのです

左右の騎兵同士の戦いでは
カルタゴ騎兵がローマ騎兵を蹴散らします
そしてその後
青カルタゴの両翼の騎兵は
赤ローマ中央の歩兵の大軍の背後に回ります

これで包囲が完成しました
逃げ場のない赤ローマはまさに全滅します
0472本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:13:36.41ID:SWUfU9XD0
https://youtu.be/IY-Hcr4bB3U

この動画の5:40からぜひ見て下さい
カンネーの戦いの結果の凄惨さ
0473本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:19:04.77ID:SWUfU9XD0
ハンニバルは間違いなく戦術の天才です

いまでもイタリアでは
暗くなっても外で遊んで家に帰らない子供に
ほら!ハンニバルが来るよ!
と親が脅して帰らせるそうです
0474本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:20:59.27ID:SWUfU9XD0
続きはまた後で

ハンニバルの欠点についてです
0475本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:21:27.89ID:SWUfU9XD0
ho
0476本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:39:39.44ID:SWUfU9XD0
ho
0477本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:37:59.39ID:SWUfU9XD0
ハンニバルのアルプス越え

訂正です
wikiによると

ハンニバル軍の人数
越える前、40000人
越えた後、26000人
とのことです
0478本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:49:39.22ID:SWUfU9XD0
ho
0479本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:23:37.96ID:SWUfU9XD0
hope
0480本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:24:29.33ID:SWUfU9XD0
hoっていれたら勝手にhopeになった
きみはぼくのhope
0481本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 15:49:30.04ID:SWUfU9XD0
ho
0482本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 16:07:30.30ID:SWUfU9XD0
ho
0483本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 18:07:50.88ID:SWUfU9XD0
ho
0484本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:14:28.48ID:SWUfU9XD0
手早く話しましょう

ハンニバルは結局ローマを破れませんでした
ローマは首都ローマに立て篭もります
首都ローマは城塞都市です
遠征軍のカルタゴは攻城戦が困難でした
ハンニバルはイタリア半島内部で
共和制ローマに属していた他の都市の離反や
ギリシア半島からねマケドニア参戦を
期待しつつ首都攻略は避ける方針に

ハンニバルの側近は首都攻城戦やるべき
やらないと勝てないと進言しますが
ハンニバルは首都攻城戦をしませんでした
(できませんでした)
0485本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:16:21.94ID:SWUfU9XD0
共和制ローマから離反した都市は
半島南部の一部にとどまり
同盟を組んだマケドニアはイタリアに進軍せず
17年間居座り状態に
0486本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:20:30.98ID:SWUfU9XD0
その間ローマ側は
従来の重装歩兵メインから騎兵も準備をします
(ハンニバルに騎兵の重要性を教わった)

そしてイタリア半島での対決は避けて
ハンニバルの故郷イスパニアに進軍します
結局ローマの遠征軍を率いた新鋭スキピオが
イスパニアを占領し
さらにスキピオは北アフリカに遠征し
カルタゴ本国攻略を目指します
0487本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:23:26.13ID:SWUfU9XD0
慌てたカルタゴ本国はハンニバルに指令を
イタリア半島からカルタゴ防衛に来いと

スキピオはハンニバルに騎兵を供給していた
ヌミディアを抑えて騎兵供給を断ち
むしろローマ騎兵を充実させます

そして北アフリカのザマで
ついにハンニバル対スキピオの初の直接対決が
0488本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:28:36.36ID:SWUfU9XD0
ザマの戦い(紀元前202年)

スキピオ率いるローマ軍
総兵力43000
うち騎兵9000弱

ハンニバル率いるカルタゴ軍
総兵力53000
うち騎兵3000
0489本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:33:07.66ID:SWUfU9XD0
スキピオはハンニバル戦術を学び
優秀な将軍になってました
スキピオの師匠はハンニバルでした

両軍とも
中央に歩兵、両翼に騎兵
結果は
ローマ騎兵がカルタゴ騎兵を蹴散らした後に
カルタゴ歩兵の背後に回って
包囲を完成させます
ハンニバルの包囲殲滅戦術のコピーです
まったく同じです
完コピでした

騎兵の数が多かったローマ軍が完勝します
0490本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:36:49.07ID:SWUfU9XD0
天才戦術家ハンニバルを倒すのに
首都ローマに籠城
イタリア半島での決戦を避けて
ハンニバルの故郷や本国を攻めて振り回す
これは戦略の勝利です

地中海覇権だったカルタゴは滅亡します
ローマはその後マケドニアも滅ぼして
地中海覇権を一手に握り確立していきます
0491本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:37:19.87ID:SWUfU9XD0
また明日、、
0492本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:37:31.30ID:SWUfU9XD0
ho
0493本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:41:26.87ID:SWUfU9XD0
騎兵の数が多い方が勝つ
この時代に生まれた戦訓です

少ない騎兵で勝つにはどうしてらいいのか?
この答えを示したのは後の時代のカエサルです
シーザーですね
騎兵運用の応用期に時代は移ります
0494本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:41:55.55ID:SWUfU9XD0
ho
0495本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:42:25.22ID:SWUfU9XD0
ho
0496本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:42:38.41ID:SWUfU9XD0
ho
0497本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:35:11.23ID:JxuPcnO70
ho
0498本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:48:51.51ID:JxuPcnO70
ho
0499本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:07:50.61ID:JxuPcnO70
今日はカエサル(シーザー)です
ローマの終身執政官にして軍人
紀元前100年〜紀元前44年

「ブルータス、お前もか」
「ルビコン川を渡れ」
「賽は投げられた」
「来た、見た、勝った」
などのセリフで有名なあのカエサルです

帝王切開(シザリアン・セクション)
シーザー・サラダ
などの語源

借金王、ハゲの女たらし
などのどきついアダ名のあった人

クレオパトラとセックスした人

ぐだぐた状態の共和制から帝政への移行を
初めて着想した政治的天才
(初代ローマ皇帝は甥のアウグストゥス)
0500本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:19:30.07ID:JxuPcnO70
元老院という数百人からなる議会と
短期間でころころ変わる執政官(しかも複数)
このような政治体制のローマは
領地の拡大につれて機能不全を起こします
周辺(ガリア人)からの侵攻などに対し
軍の派遣を議会で承認するのに時間がかかったり

そんなローマに1人の天才が現れます
彼は元老院&執政官の体制のままでは
広大になったローマを維持できないと考え
1人の強力なリーダーが長期間牽引すべき
軍の派遣も1人のリーダーが即断すべき
と考えます

そしてカエサルは強く反発する元老院派と戦い
内戦に勝利します
彼は終身執政官となりローマを率いろうとして
腹心に暗殺されます
0501本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:23:53.26ID:JxuPcnO70
彼は志半ばで暗殺されましたが
甥が彼の遺志を継ぎます
その甥が初代皇帝となりローマは帝政に移行
帝政は帝政で問題がありましたが
(賢帝だといいけど愚帝だと滅茶苦茶)
結果的に
パックス・ロマーナと呼ばれる安定期が訪れます
(愚帝が就任したら軍人が暗殺という安全弁)
0502本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:36:56.79ID:JxuPcnO70
ローマ内戦でカエサルは
元老院派であるライバルのポンペイウスと
決定的な野戦をして勝利します
ファルサルスの戦いです

それまでの歴史で
強力な個々の戦闘力がある強力な軍に対して
あるいは大軍に少ない兵力で戦うとき
戦術という概念が生まれました

エパミノンダスの斜線陣から
フィヒッポス2世&アレキサンダーの鉄床戦術に
これは騎兵運用が重視されましたが

ハンニバル対スキピオの時代には
両軍が同様に優れた戦術で戦うとなったら
騎兵の兵力が多い方が強い
という流れになりました
0503本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:43:36.36ID:JxuPcnO70
では両軍とも戦術的に優れていた場合
少ない騎兵で多い騎兵に勝つのは不可能なのか?

この問いに可能!と解答を示したのが
ファルサルスの戦いにおけるカエサルです


ファルサルスの戦い
紀元前48年
ローマ内戦の重要な決戦

カエサル派
兵力35000強
うち騎兵1400

ポンペイウス派(元老院派)
兵力60000
うち騎兵4000から7000

かなり騎兵戦力に差がありますね
でもカエサルが完勝したんです


損害
カエサル軍、戦死1200人
ポンペイウス軍、戦死6000から10000人

カエサル圧勝ですね
両将ともほぼ同等の名将と目されてました
カエサルは一体何をしたんでしょうか?
0504本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:44:32.74ID:JxuPcnO70
お待ちください
0505本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:49:09.95ID:JxuPcnO70
https://imgur.com/gallery/2IzP7

ファルサルスの戦い
参考図です
0506本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:52:13.89ID:JxuPcnO70
続きは午後に
0507本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 12:43:52.29ID:JxuPcnO70
ho
0508本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 12:44:05.21ID:JxuPcnO70
上の図の青がカエサル軍
赤がポンペイウス軍

色で塗り潰された細長い四角が歩兵
白抜きの細長い四角が騎兵

青カエサル軍からみて左側は川です
なので両軍とも騎兵部隊を
川の反対側に配置します

青カエサル軍は最右翼に騎兵
赤ポンペイウス軍は最左翼に騎兵

騎兵の戦力差でいうと約3倍〜4倍の差
青カエサル軍は総兵力でも劣勢ですが
勝負を決するはずの騎兵数でも超劣勢です

赤ポンペイウスはどうみても
ヨーイどんっで騎兵を突進させて
青カエサル騎兵を蹴散らして
主力歩兵軍の背後に回って包囲殲滅を狙うでしょう

どうみてもそうなるはずですよね
0509本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 12:53:42.20ID:JxuPcnO70
ヨーイどん!で戦闘が開始され
赤ポンペイウス騎兵は突進しますが
青カエサル騎兵はすぐに退却します
(上の図の右方向の矢印に向かって退却)
勢いで赤ポンペイウス騎兵はさらに突進します

しかしそこで
青カエサル軍は伏兵の歩兵が待機してました
ごく少数の長い槍をもった待ち伏せ歩兵部隊

赤ポンペイウス騎兵が
青カエサル主力歩兵の背後に回り込もうとして
その少数の伏兵の長槍歩兵に出会います
0510本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 12:56:21.30ID:JxuPcnO70
馬は障害物を見ると速度を落とす習性があり
なので赤ポンペイウス騎兵は速度が落ちます
そこを青の長槍の伏兵が
長い槍で赤騎兵の顔を狙います
赤ポンペイウス騎兵はひるみます

まさにその場面で
最初にあっさり右斜め方向に退却していた
青カエサル騎兵が一気に戻ってきます

赤ポンペイウス騎兵は
青の長槍の伏兵と戻った青カエサル騎兵に
はさみ打ちにされます
0511本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:00:43.35ID:JxuPcnO70
挟撃された赤ポンペイウス騎兵は
なんと壊滅してしまうのです

青カエサル騎兵に対して
兵力比で3倍〜4倍と優勢だった青騎兵は
カエサルの秘策によって無力化されます

今度は青カエサル騎兵が突進する番です
邪魔をする敵の騎兵はいません

そのまま
赤ポンペイウス主力歩兵軍の背後に回り込んで
包囲戦を展開します

青カエサル軍の完勝です
0512本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:02:06.63ID:JxuPcnO70
>>511の訂正

誤・優勢だった青騎兵は
正・優勢だった赤騎兵は
0513本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:04:37.34ID:JxuPcnO70
明日はベリサリウスの話をします
東ローマ帝国を支えた名将です
騎兵運用をほぼ完成させたような人です
0514本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:04:56.84ID:JxuPcnO70
ho
0515本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:05:37.45ID:JxuPcnO70
ho
0516本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:05:49.00ID:JxuPcnO70
ho
0517本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:10:56.17ID:JxuPcnO70
常に寡兵で大軍に勝ち続けた天才
東ローマ帝国最高の名将で
初陣に負けた以外は生涯通じて常勝将軍
それがベリサリウスです
0518本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 13:11:46.84ID:JxuPcnO70
ho
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況