X



「美容院で髪切りたい」と思いつつまた床屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/29(日) 00:25:13ID:8DdTrFHc
・予約の仕方がわからない
・どう注文すればいいのかわからない
・おしゃれな雰囲気の店に入りにくい
・「ださい格好で笑われるのでは」と心配

美容院に行ける人も行けない人も
またーり語りましょう
0010のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 12:54:07ID:???
むしろカッコ悪いほど美容師はやる気になってくれるよ。
だってカッコ悪いままきて、カッコ悪いまま返したら
美容師のメンツに関わるもの。
0011のほほん名無しさん
垢版 |
2007/04/30(月) 13:18:03ID:???
行きつけの美容院がつぶれた・・・

新しい美容院を開拓する気力ないし、
また床屋ライフに戻りそうだ・・・
0014のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/01(火) 20:30:59ID:GjfPMdJF
あるあるww
0015のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 00:33:59ID:Z3mn0Mu5
床屋の方がカット上手だよー 
女性理容師だけの床屋に行けば癒し効果もあるし良いよ。
0016のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 01:10:31ID:wR2HVNQ1
美容院行きたいが切り抜き恥ずかしいし髪型どうすりゃいいんだよ
0017のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 01:30:03ID:???
>予約の仕方がわからない
街中で配ってる割引券貰って、その日のうちに直接店行く
そんで「あの これ…」が楽。
>どう注文すればいいのかわからない
床屋と同じでも大丈夫
>おしゃれな雰囲気の店に入りにくい
どんだけお洒落か見てやろう的な感覚で
>「ださい格好で笑われるのでは」と心配
どうせこの店には二度とこない、て思って行く
でも精算時に予約のことを聞いて帰る

へんに慣れてるふりをするより、初心者をアピールした方がいい
気どられると店員がからみづらいから

以上、あくまで参考意見ですた ノ
0018のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 03:15:57ID:???
床屋に行ってさえ「適当に短くして」
と一言注文で終了なダメさ加減
0020のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 12:27:34ID:i1AHHJta
>>16 美容師からすれば、口で説明されるよりわかりやすいみたいだよ!
俺なんてCDの歌詞カード持っていったよ。
0021のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 20:17:01ID:???
>>16
自分は美容室の待合室にあるヘアカット雑誌から自分に似合いそうな
ヤツ適当に選ぶ。
0022のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:35:15ID:+mnInl5Q
予約しないで入ってもいいの?
0023のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 02:10:41ID:???
美容室は下手くそな所もあるよ、田舎とか、
それより流行に敏感な若い人がいる床屋がマシだと思う
0024のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 09:43:42ID:aKLncTDs
訪問ついでにレスっと
>>1
オサレな雰囲気…青山、原宿、ポンギのトップクラス店行くとかなら
身構えるけど

ダサい格好…清潔には気を配ること、襟、耳、口臭、目ヤニ、
洗ってもらうからと、一日以上洗わない髪では行かない、
オイラは店が近所だったら普段着で行くと思うけど…
>>12
店長が挨拶できない、こっちが挨拶しても返さない店行ってた
でも繁盛店…世の中って…しかも担当者とも雑談で
車(ベンツ、子ベンだと思うが)洗わされているとか
>>16
前者は>>20氏が答えてるから、
今行ってる店は10年以上通ってるかな?担当者もこっちの
スタイルの傾向、これまでしてきたスタイル等把握しているから
会話しつつスタイルを決めてる。
担当者も一見さんの事は判らないから店が決まって担当者もまあまあ
だったら何度か通って自分を知ってもらう事も必要。
>>18
具体的な、したい髪型なければいいんでない?
>>21
ロングヘアの為か、女性用サンプルで説明されるw
>>22
完全予約制、メニューにより予約、オールフリー
様々だけど、前に予約の店にアポなしで入った時
「あ、ここ予約制なの?」で済ました。待たされたが
やってもらった

床屋ってどうも美容室より敬遠されるけど
床屋っぽいカットになるから?
長らく行って無いけどシェービングはいいよね…
0026のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 15:04:39ID:8r7KTWwb
そもそもオニャノコのための場所じゃないのか

俺みたいなキモブサは床屋にすら入れない
0027のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 16:17:01ID:aKLncTDs
さえないオサーンも来てるぞよ。
因みに行ってる店はターミナル駅の近くのビルに入ってる
ごく一般的な店。男比率も高いかな。
「通りに面してガラス張りで女比率(スタッフも)高い」こーゆー
所は入りにくいだろうから駅や対面から中の様子が覗ける所なら
委員でない?え?見えるんだから見られる?上記よりいいでしょ?
0028のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 02:32:41ID:+o924R1f
こんばんは、僕は普通の男性ですw
0029のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 02:36:15ID:+o924R1f
俺のイエの近くに普通のおっさんがやってる割と小ぎれいな床屋があります
そこ行ったら結構カッコイイ髪型にしてくれるよん♪
ふつーに切り抜き持ってってたらまぁそれなりにしてくれるし。
床屋も、オサレを学んでるか、否かでしょ。
確かに超カクカクにされてたよ、前のとこでは。

∴無理して美容室入るより、「うまい」床屋をさがそう!
0030のほほん名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 03:31:34ID:fXCPhPht
おまいら贅沢な悩みだな。俺なんて禿げだから、床屋すら行けない。シャンプー?石鹸で上等、皮膚だし、足の毛のが長いつーの。しかも27才猿年。
0032のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 11:41:40ID:???
気がひけて入りづらく感じるけど入ってしまえば普通に応対してもらえる

・・・ならよかったんだけど、露骨にいい加減な対応されたからもう行きたくなくなった
003324
垢版 |
2007/06/03(日) 22:30:59ID:XLZ4nr9t
お久です〜。進度が遅いスレですねw
今日ヘアサロン行って来ました。縮毛矯正です。
レイヤーロングで上の方を逆毛立てて浮かしてまばらに
ワックスで毛先をはねさせる…身なりを問われない職なので
こんな感じです。
>>32
一概に原因を述べられないけど、DQNな店に当たったんじゃない?
003633
垢版 |
2007/06/08(金) 21:20:35ID:ibu6raug
ち〜す。
ちとよもやま?話でも
芸人のヒロシのネタで「美容院での会話がはずみませんorz」と言う
ネタがあったが、自分はその様な事はないが、最近下ネタに進みがち
なのが困る。お店の女の子が宮崎出身で現地時が当選前の時、その
話題になるのだが…まぁ言うまでもないよな…その流れで
マーシーやミラーマンの話も…良くわかってなかったみたいだから
事細かに説明するはめに…
マッサージの話になった時は、風俗の話と勘違いし、
「そういう所行くんですか?」と、上手く誤魔化したが(事実行ってません)
一番最近は、店で録画のテレビとか流すんだけど、その日は
「滑らない話」で薬の待ち時間後ろに女の子って状態の時、ほっしゃんの
番になって「友達の家のトイレにある箱に母親のタンポンが…」とか
言い出して「なんて事言いやがるんだ!この状況で」と聞いてないふりをした
だが彼女大うけして「アホですね〜w」と話を振ってきた。その話は
はじめのタンポンしか覚えてなかったから話をあわせるのに苦労した。

まあ下ネタ得意だし嫌がらなければ話すけど隣の人が眉顰めたりするからね…
0037のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 22:28:59ID:???
今日新しい美容院行ったのだが、おっちゃんが必要な事以外喋らずにパッパと切ってくれる人だったから嬉しかった
値段も3150円だったし
0038 ◆teaO39fBV6
垢版 |
2007/06/08(金) 23:16:12ID:???
今回も床屋(自宅)で髪切ってちょっと染めた。珍しく成功したのでまあ満足。
いつかは美容院にも入ってみたいけどやっぱり度胸が無いorz
0040のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 15:54:43ID:EGvs92Ry
土曜は混んでるよなぁー
0041 ◆teaO39fBV6
垢版 |
2007/06/09(土) 23:13:17ID:???
>>39
そうです。

27年親任せにしてきたので、見ず知らずの人に髪を切られる上に
世間話を求められる、と考えるとどうも怖いんだよなあ…
くせ毛だから髪質を理解してもらうまでが面倒そうだし。
0043のほほん名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 20:09:28ID:1CnPNQYz
なんだ、ここにいるのはみんな男ばかりか。

やはり女で美容院行けないのは異質か
0047のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 20:15:55ID:???
オイラは一時自分で刈ってたが、後ろ以外は結構簡単だった
ただ周りに散った髪を掃除したりとか面倒なので今はやらない

昔ジャンボ尾崎が自分で髪を刈っていると言っていたけれど
なんで後ろ髪だけ長いのか、自分の髪を刈ってみるとよくわかるよ
0048のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/28(土) 12:46:42ID:5UWxjcfO
予約の時間までまだあと少しある。とりあえず横になってシャワー浴びて行こうと思ってんだけどやばい、キンチョーで吐きそう・・・
とりあえず店に入っちまえば覚悟が決まるかわからんが、ミョーに落ち着いちゃうんだけどそれまでのこの時間が一番苦痛だ。
0049のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/28(土) 14:34:44ID:1ra2hQZ0
<<48|
落ち着くんだ
0051のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/29(日) 20:34:35ID:pQSSevyd
48です。いつもは置かれてる雑誌ずっと読んでるんだけど、今回は珍しくよく話したなと思う。
でもどういう風にしたいとかこれといって無いから、毎回どういう風にしますか?って聞かれるのがすごく苦手だ。
すこしでも(カッコ)良くして下さいってのが本音なんだけど、そんなこと言えないし・・・
まぁでも美容師さんもこれ聞かなきゃ切れないしね。とりあえず美容院行く前は、ここロムったり書き込みしてりして勇気を貯めてから店に行くって感じの
ヘタレですTT
>>49,50さんありがと、こんな感じでした。
0052のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/29(日) 22:23:45ID:sskPYLJn
三十路♂でも縮毛矯正してもいいんですか?
0053のほほん名無しさん
垢版 |
2007/07/29(日) 23:56:33ID:VyS4ju170
>>51
結局何て注文したの?
0054のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 02:08:20ID:Vur4pL5Y
自分も床屋派から数年前に美容院に変えたが最近では気分により床屋も利用するようになりました。
特にパーマで短くしたいときやすっきりしたいときは床屋を利用カラーとかは美容院みたいな感じかな!
パーマも仕上がりも床屋・美容院は違うからね。
0057のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 02:27:10ID:???
>>43
女ならいるよ、ここに
行けなくて長くなったら親(美容院非)に切ってもらう

タレントとか写真切って持ってけとか言われるけど
店員が「うわ…お前に似合うわけねぇだろ…」とか思われてそうで嫌

ヘアーカタログとか見てみても自分の顔じゃないし
似合わなかったらと考える馬鹿orz
0059のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 00:14:21ID:2afHu74W
前まで美容院通ってたけど、いい加減気疲れするので、
これからは床屋に行くことにします。
0061のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 01:59:06ID:2afHu74W
あのオシャレな空間にいる方が疲れます・・・。
高飛車な美容師にもたまに出くわすし。
見下すなよなぁ。
0062のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/23(木) 19:06:18ID:KCsBxzvc
ってか今の時代、理容も美容も店の作りや雰囲気ってほぼ一緒じゃね?
昔ながらの店は別だけど・・
0064のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 01:48:51ID:???
理容室の赤と青と白のストライプのぐるぐる回るやつ、あれは何を意味してるか知ってるかな?


赤は動脈、青は静脈、白は包帯を意味していており、
昔の理容室は実は散髪のみならず医療も行っていたのだ。
0065のほほん名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 03:02:12ID:zzydd6XT
イケメン美男美女が怖くていけません
0066のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/05(水) 16:34:07ID:9FFjjAmi
北国の田舎だから駅前のいい美容院行くには冬には歩いて30分とか
美容院行くの自体より帰り道に頭晒しながら帰るのが恥ずかしいから近い場所の美容院に1回行った
予約受け付けてないし店内は木張りでログハウスぽくてオシャレだけど美容師は中年のおばさんと若い兄ちゃん1人だけ
4時半までだから暗くなってからいけないorz
1度いったらTバッグみたいな髪型されたorz

2回目はいい美容院ぽい店のチラシがポストにあったから行ってみたら床屋だった
また伸びてきたが確実に2ちゃんでいう「美容院」らしい美容院は見つけたが歩いて40分かかるんだよな('A`)

サイトもあってスタッフみたらDQNぽいオシャレな兄ちゃん姉ちゃんばっか
結局また近い最初の美容院行きたいが
しばらく行ってないし髪型変わってたら変に思われるかな?
0067のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 00:04:03ID:/tLktNiG
床屋で全体的に毛先がバラバラになるようにすいてください。
あと襟足も長めで毛先がバラバラになるようにお願いします。
って言えばそこそこの髪型になるぜ。ワックスつけると完璧だよ。

0068のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 00:49:08ID:NdvsjJLo
>>57
女版の俺がいるなwww
0069のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 00:52:02ID:MeYY1NF8
美容師に泣かされたオレが来ましたよ。
嫌(トラウマ)な話題を何度もしつこく聞かれて
「その話やめてください」って何回言っても聞かずマジ泣きした。
うろたえてタオル持ってきてくれた。

オレが弱いのはわかってるんだ。悪い人じゃなかったんだが
「何で中退したんですか?どうしてですか?」ってエンドレスに聞くなよ。
誰も中退したくてするわけじゃないよ。
なにげにスレ違。ごめにょ。
0070のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 01:21:45ID:???
>>43
私、女だけど床屋の方が腕良いから行ってるよ。
おばちゃんが切るんだけど今風の髪型も心得ているし。
何か以前、賞取ったらしいけど、そういう床屋はいっぱいいるのかな?

とにかく、
若造どもなんかに私の髪触らせるものか!
0071のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 23:27:49ID:16Zrw7iD
男は床屋で刈り上げるのが当然だ。顔も剃ってくれるよ。
0072のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 15:27:35ID:???
皆はどうやって美容院とか選んでるんだ?
ポイントとかある?

まぁ行く服もないんだがw

もうわかんないから上手い人におまかせでお願いしたいんだが
やっぱりそういうのは東京の有名店とかか?

スレチすまん
0073のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 19:46:45ID:???
予約の電話がもうトラウマだで。

自分「えっと、カットの予約お願いしたいんですが、、、」
店 「・・・」
自分「(あれ?いつがよろしいですか?とか聞いてくれないの?)
   あの、明日の16時前後で空いてる時間とかありますか?」
店 「はい。」
自分「(え?なにこれ?マニュアルとかないのか?話を進めにくいんだが)」

電話が迷惑なのかという感じの空気だったから予約だけして結局行かず。連絡もせず。
二度とその店に電話する事も行く事もありませんでしたとさ。

0075のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 20:50:59ID:???
ぶっちゃけ、あんまり美容院に期待を持たないほうがいいと思うよ。
そもそも何しても無意味だと思ったから俺は床屋だけどそれなりに楽しく生きてるよ。
まあダメダメなのに変わりはないけどねw
0076のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 11:02:16ID:???
いい加減いかなきゃだけど、行くのこわいな。ちなみに女。
話しかけない美容師ならいいんだけどなー
指名とかする勇気もないしよくわかんねえええ
0077のほほん名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 17:50:21ID:???
>>76
よう仲間
なんか美容院自体がわからない
なんかそれぞれ違うし

髪切って自信持ちたいけど触れ合うの無理
0078のほほん名無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 03:21:23ID:???
理容師やってる友達に美容と理容の違いを聞いた事あるけど
「ヒゲ剃りやってくれるのが理容で、やらないのが美容」らしい。
素人の俺に分かりやすく教えるためにそう言ったのかもしれないけど
ずっとそう信じて理容室行ってるんだが・・・。

美容室も何度か行ったけど、ほんとヒゲ剃り以外の違いが分からんw
結局は店員さんの人柄と自分の理想に近いカットをしてくれる腕で選んでしまうな。
0079のほほん名無しさん
垢版 |
2007/10/14(日) 13:50:58ID:kwlQBTpe
持って生まれた顔
0080のほほん名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 23:51:17ID:7Z+3bVdl
さびれたな 
このスレ
0081のほほん名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 03:04:03ID:GmX4Qq65
同士がこんなに……
0083のほほん名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 13:22:58ID:???
毎年クリスマスの時期に丁度切りたい頃合いになるから困る
予定無いって正直に答えてるけど・・・
0084のほほん名無しさん
垢版 |
2007/12/30(日) 18:58:46ID:QU2OkngR
 今日、床屋逝って来たけどもうあそこは逝かんw全国展開してるとか看板にかいてあったけど
 顔剃りで首のほう切られるわ短く切ってもらったけど枝毛がけっこう残ってるわ
 最後は会計もかなり待たされるわw
0085のほほん名無しさん
垢版 |
2007/12/30(日) 22:11:03ID:???
秋に長らく愛用してた床屋行ったら混んでたので、
いつもの兄ちゃんでなくオヤジに顔剃りだけされた。
多少髭を伸ばしていたとはいえ、人の肌を物のようにゴリゴリ削りやがった。

兄ちゃんはイイ人がだそこと決別することにした。

そして今日勇気をだして新しいお洒落床屋。
完璧だた。
0087のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 09:56:34ID:s7W35sc5
いつも行ってた美容院
会話煩わしいから違う美容院行った
美容院じゃなかった
襟足とトップだけ妙に長い角刈りみたいにされた
もともと変な顔だが更におかしくなった
前が気持ち悪い顔なら
今は気持ち悪くて笑える顔
あまりにきもすぎて昨晩はずっと鏡見ながらフヒフヒ笑ってたら今に至る
伸びるまで引きこもる
煩わしいけど前行ってた美容院いくわ
なんだかんだ言ってやっぱ髪型なんだと思った
マイナス100よりマイナス80の方マシだわ
0088のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 14:21:48ID:???
髪型の雑誌あるやろ
あれを持っていってこの髪にしてくださいって言えばいいんだよ
0089のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 17:34:45ID:z1k59ye+
耳が隠れないような長さで 
後はそれに合わせて下さいて注文してる
0090のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/24(木) 22:57:28ID:SeJKMFjm
>>89
今日それ言ったら恐ろしく短い髪型にされて今半泣き。もみあげほとんどない。引きこもりフラグがたってる。

テストが終わってしばらく大学行かなくていいが、一週間後にゼミが…
あと一週間でどこまで伸びるだろうか…orz
0091のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/25(金) 21:06:22ID:eMdTtUkP
テクノカット?
おすぎ刈り?
0092のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/25(金) 21:51:03ID:???
床屋どころか自分で切ってる俺が来ました('A`)

カットしてくれる人が話してくると考えると床屋すら行けないから困る。
0094のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 19:51:45ID:riAzy8N+
同感
0095のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 21:37:09ID:???
俺が行ってる美容院は無駄に話し掛けて来ない。
切る人は1人だけで美人アシスタントさんが2人w 究極のマターリ空間。
色々探して落ち着ける所やっと見つけたよ。ちゃんとうまいし。
美容院デビューならチラシで選べば良かもだが、2回目以降はチラシ配ってない所の方が良いと思う
009690
垢版 |
2008/01/27(日) 21:09:29ID:gqKTNzF7
>>93
床屋です…

見た目が我ながらものすごく幼く見る。顔が縦長だから形的には刈り上げっぽくも見える。弟に超煽られた。
あと4日で大学キエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!
0098のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 04:06:28ID:???
どんな床屋か知らんが、床屋だとこうしてくださいって切り抜き持って行っても
イメージとかけ離れると思うよ
0099のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 06:02:38ID:???
美容師も床屋もピンキリ
美容室でも、店長を指名すると大体外れがないよ
髪型は「最近流行りの感じで」でおk
0100のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 20:06:22ID:???
彼氏も美容室嫌だって言ってた
一度彼氏と一緒に行った美容室はちょい高いけどすごいよかったって言ってたけど
今は1000円で切ってくれる所行ってる
0101のほほん名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 01:20:19ID:DWtK86PY
つーかお前ら髪の毛あってオサレできるうちに美容院行っとけ!
東国原知事みたいになってからじゃ遅いんだぞ!!
0102ゆい
垢版 |
2008/01/30(水) 01:31:14ID:???
きもそうな人ばかりですね☆
0103 ◆XFEzOmmn3o
垢版 |
2008/01/30(水) 17:54:28ID:???
男の人たまに居て髪の毛切ってるけど、
他のお客さんは別に何にも気にしないから、電話して頑張れ!!
うちの美容院、眉毛カットとマッサージもある。
0105のほほん名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 19:20:58ID:???
他に男の客がいると同士がいたかと安心するねw
なぜかそいつの事が好きになってしまうw話してもいないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況