>>249
>>251
引用ありがとう。
ここ見落としてました。

-------------------------
288可愛い奥様2021/05/05(水) 01:28:02.58ID:Aw30i/0m0
NGTの事件の場合は、
第三者委員会報告書→新潮録音データ書き起こし→文春録音データ動画公開→筑波大学准教授による事件に関する論文
この流れで事件が解明されていきました

今回もとりあえずは第三者委員会の報告書を待つという形でよろしいでしょうか?
--------------------------

事件が解明されていったのなら、Twitterでいう人望民もジャスも厄介なんとかも存在していないわけで。
解明されていないからこそ、混沌としたいわゆる界隈が形成されていったんだと思う。
拡散機能と「いいね」がある、一度吐いた唾が呑み込めるアカウントを消したり鍵をかけたりできる。複数アカウント立てて自演ができるなど、Twitterは5chにはない便利な機能があるが、それゆえにジャス界隈のような空間の発生を助長しやすい土壌があるんだと思う。

筑波大学の平山教授か。
俺もつい最近までジャスやってて、ブログなんかでも平山論文を推してたりしてたけれど、今思うと個人研究の域を出ない論文だ。読み物としては面白いけれど「事件解明」のエビデンスにはなり得ないだろう。