205 名前:47の素敵な(神奈川県)[] 投稿日:2019/06/01(土) 23:36:38.79
更新しました

1○第三者委員会○
1-1「運営はメンバーの居住先の安全性について把握してなかった」

1-2「メンバーは分散して居住していた」 

1-3「寮のような形で1ヶ所にまとめるという方法も検討の余地がある」※画像一枚目https://i.imgur.com/UmIJ1nQ.jpg

2○早川麻依子○
2-1「事件のあったマンションは寮ではありません」※画像二枚目https://i.imgur.com/U9ODZ3d.png

3○今村支配人○
3-1「新潟市内にある複数のマンションを選んで、極力メンバー同士の部屋をまとめて住まわせていました」https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00562487-shincho-ent

4○1/26フライデー○
4-1「NGTの活動拠点は新潟。県外から参加しているメンバーは運営側が借り上げているマンションを寮として暮らしている。青森出身の山口さんもその一人」
https://friday.kodansha.co.jp/article/29129

〜疑問点など〜
1-1 つまり向かいの部屋に犯行グループが住んでいた事をスタッフは把握してなかったという事か?

1-1 メンバーが各人別々の家に住んでるとすれば、周囲の安全性を把握できないのは当然ではないのか?またそこまでの責任は発生しないのでは?

1-2 どの程度の分散だったのか、各人別々、それとも10人程度固まって住んでいたのか?

1-3 2〜3つのマンションに分散してそれぞれが寮のような形ではなかったのか?

2-1  3と4について矛盾しているのはなぜか

3-1 これはつまり複数の寮があったという事でよいのか?

4-1 フライデーの記事は当然関係者から得た情報を元に記事を書いてるんですよね?