X



トップページ音楽系学校
559コメント234KB

地方公立芸大vs武蔵野以下全入都内私立音大2

0001nanasissimo
垢版 |
2009/02/11(水) 08:28:34ID:ieNjR4rn0
またまた討論しましょー。
0101nanasissimo
垢版 |
2009/02/15(日) 22:30:30ID:2FX1xq0/0
文句アリw何だその基準は。
Fランが多すぎるだろww
中堅音大がないじゃん。
0102nanasissimo
垢版 |
2009/02/15(日) 22:36:37ID:a0sZ1ImEO
ランキングとかくだらねーよ
いいかげん目障りだから学歴板に行け
0103nanasissimo
垢版 |
2009/02/15(日) 22:37:00ID:CcVzHXlaO
A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県芸、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D・・東京音大 (管打以外)、沖縄県立
E・・国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など

あくまで音楽界の中で言えば

A・・旧帝大
B・・上位国立、早慶上
C・・中位国立、マーチ
D・・下位国立、にっこま
E・・大東亜
F・・全入私立
0104nanasissimo
垢版 |
2009/02/15(日) 23:28:35ID:oeZGEHSk0
文句ない

公立>>>>>>>武蔵の以下

終わり。
0105nanasissimo
垢版 |
2009/02/15(日) 23:53:48ID:z7c1bkEC0
再開


芸大>桐朋>>国立東音≧武蔵野=公立>洗足昭和≧うんこ
0106nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 00:02:23ID:ldBAHMiMO
これってさあキリなくない?
0107nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 00:03:51ID:CklXTqN4O
今は
東音>桐朋>国立
洗足>>武蔵野
みたいですよ

ランキングうんぬんより個人の問題ですけどね…
0108nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 00:37:57ID:L8ZCOy+E0
さっさと終わりにするぞ。

平均レベルは

公立>>>>>>>>>>武蔵の以下
0109nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 00:44:46ID:ucOqO6LAO
変なランキングが出てきたな。>>103が正しいよ。
確かに制限されないって意味では、Bランクまでじゃない?
Cが音楽界でMARCHくらいだとしたら、やっぱり制限出ちゃうでしょ。
そういう意味ではBランクまでだよね。
全体で見たらCが普通。
0110nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 00:56:13ID:k9piyun80
>>106
結論なんかないんだよ
絶対的な尺度はないから永遠にループ
0111nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 01:02:27ID:MkWneIS30
愛知県芸、昭和音大演奏家

が普通??!!!!

親不孝もいいとこだろ。俺ならこんなとこ行くぐらいなら中卒でいいわ
0112nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 01:14:33ID:L8ZCOy+E0
>>111
リアルで普通でしょ。愛知県立は普通の大学でしょ。馬鹿じゃ入れないしな


たしかに武蔵の以下の音大なら中卒のほうがいいかもな。金かからんし
0113nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 02:47:17ID:4pDtG9SUO
愛知県芸が普通とか言ってるアホなんなの?
もう悲惨すぎて
0114nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 04:13:49ID:L8ZCOy+E0
>>113
どこが悲惨?

武蔵野以下なんてゴミだろ
0115nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 07:52:12ID:pNWF7Fc10
一応桐朋って上位でしょ。
そしたらCは普通以上あるはず。決して悪くないよ。
じゃあ東京音大とかどうなっちゃうの?
一般大学だと上位以下は話にならないって言っているようなもんでしょ。
0116nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 11:45:38ID:4pDtG9SUO
一般大学と比べるアホがいるw

だったら東京芸大ですらDとかEだな
0117nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 12:41:52ID:/dYKti7fO
社会的評価ではなく、あくまで音楽界の中で例えればって事でしょう。

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県芸、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D・・東京音大 (管打以外)、沖縄県立
E・・国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0118nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 14:21:40ID:pNWF7Fc10
愛知とかは普通以上あるよ。てか平均は東京音大普通ピアノかと思ってたけど、東音低いの?
0119nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 15:26:53ID:4pDtG9SUO
ヒント・愛知キチガイマルチ


そんなに高いわけないっつの
0120nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 15:33:03ID:pNWF7Fc10
Dの東京音大が普通でしょ?
0121nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 16:40:03ID:vKSDSWEo0
>>119
ただ、入試レベルは桐朋以上。
0122nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 17:32:07ID:x7MQ3a8OO
入試レベルがいくら高くても卒業生の質が低いと話になりませんけどね^^
0123nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 19:05:30ID:/dYKti7fO
じゃあこのランキングは平均レベルって事だろうか?

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県芸、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D・・東京音大 (管打以外)、沖縄県立
E・・国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0124nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 20:01:15ID:A45g2tY10
つか地方はねーわwって思ってる人が大多数なので

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大(管打以外)昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D・・沖縄県立、愛知県芸
E・・国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など


これで決定だろ。
0125nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 20:16:42ID:6jDulz+ji
>>124
うむ。賛同する。
強いて言えばDとEはくっつけちゃってもいいかな。
地方公立>武蔵野だし、これでいいでしょ。
0126nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 21:23:45ID:/dYKti7fO
完成だw

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0127nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 21:57:30ID:vKSDSWEo0
>>124
まず地方とか都内とかわけて考える人がいないと思います。一般大学と同じ。
入試難易度が上だと評価も上なんだよ。これは仕方ないんだ。入ってからは本人次第だから入試ではかるしかないだ
そーいう意味で公立は桐朋より上なんだ。
京都も地方だけどねw大半の人が京都と愛知は同じくらいだと考えてる。
難易度は芸大>桐朋京都愛知>東京音大沖縄>国立>>>>そのほか
これ以外は考えられない。ほとんどの人がこー考えてる。国公立は上なんだよ
学費が4年間で総合して1000マン違うしね・・大半の音大生にとってこれはおおきいことなんだ・・
できることなら安い国公立入ってほしい・・・けど力がないから私立洗願なんだ・・親不幸なんだよほんとに

0128nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:04:10ID:vKSDSWEo0
まあ将来性を考慮すると
A・・芸大
B・・桐朋
C・・京都、東京音大
D・・国立、武蔵野
E・・愛知、沖縄
F・・その他

けど、将来性というのはあくまで本人がどう動くか?ということでどこの大学でも同じなんだ。
将来性があるからといって入試難易度が難しくなるわけでもなく、ただ首都圏にあるということで動きやすいということだ。
けど、そんなもんは地方でも埋めることができるんだよ。
どの大学の評価は、場所じゃなくて、学費、倍率からくる難易度で決まる。これが世間の評価になる
。当たり前だよね。。難易度の簡単んま大学が難しい大学にむかっておまえ、ばーーかとかいったら違和感あるだろ?
逆はありだけどね^^だからおれはいってるの。武蔵野以下はゴキブリだってw
0129nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:06:42ID:/dYKti7fO
>>127
AとかBみたいにランキング式にしてくれw
0130nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:09:33ID:/dYKti7fO
>>128
あ、被ってた。
演奏家コースとかも入れて、今までみたいな感じで作ってほしいと。
0131nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:22:49ID:vKSDSWEo0
>>129>>130
ランキングなんて作らんでもいいのw
だって考えてみなよ。地方の公立受かるやつは99%武蔵野以下の音大は受かるだれでも容易に判断できると思う。
けど逆を考えてみなよ。武蔵野生が愛知受けたらまず半分は1次で落とされるよ
2次で8割落ちるよ。で残りは3次通れば受かるよ。定員が少ないと難しいんだよ。
だからその点定員割れ私立はよっぽど醜くなければ通るんだよ。
こんなこと容易に判断できるはずだ。ランキングも何も
芸大>桐朋公立>中堅私立>>武蔵の以下でいいんだよ。こんなのわかりきってることなんだ
だからはじめからネタなんだよこれ・・・
0132nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:27:17ID:vKSDSWEo0
世間では武蔵野音大って底辺で有名だろ?けど愛知とかってそれなりに難しいし大変だっていうだろ?
それがすべてだよ。世間で武蔵ののほうが難しいとかいうやつ絶対いないからwかけてもいいよ^^
そんな武蔵の以下のゴミ屑がこのスレで首都圏にあるからとか一部の人は優秀とか
短絡思考で公立より上とかいってるだけなのwこんなんだから私立=馬鹿って思われるんだよ
0133nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:27:46ID:gL02tf+gi
>>128
すっげー妥当だw
この基地外スレで出た結論とは思えないほど妥当だwww

地方公立は、入れた安心感と地元でならなんとか就職できるかもしれない安心感があり、
一方で都内の私立は親に高い学費を出させたのと、もう後がない必死さがあるために
卒業後の音楽業界での実績に多少の差が出るのかもね。
0134nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 22:31:51ID:vKSDSWEo0
>>133
音楽業界でも実績は芸大桐朋以外は皆無に等しいと思う。そんな卒業生のわずかな人が活躍してる武蔵の以下なんて実績でもなんでもねーよ。
むしろ汚点だ。芸大とかは安定感がある。
なぜ地方公立がいいか・・それは学費と世間体だよ。
0135nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 23:10:44ID:vKSDSWEo0
愛知が地方だし貧乏人がいくとことかいえるのは桐朋くらいなもんで武蔵の以下がいったら
ただの入れないでしっぽまいて逃げた負け惜しみにしか聞こえんぞwww


音大生100人に聞きました。「武蔵野音大と愛知芸大どっちレベル高いの?」

99人は口をおろえて「それは愛知だろう・・倍率が全然違うよ^^」
こー答えるのがおちでしょう・・・

はい、終わり
0136nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 23:32:59ID:pNWF7Fc10
同じくこれに賛成w確かに地方なんか分からんわw

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大(管打以外)昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D・・沖縄県立、愛知県芸
E・・国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0137nanasissimo
垢版 |
2009/02/16(月) 23:58:40ID:vKSDSWEo0
>>136
それはない。

音大生なら愛知京都くらいだれでもしってるw

むしろ知らないのは洗足とか尚美とか昭和とかだろw
0138nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:05:08ID:mClC2X/10
愛知知らない奴なんていっぱいいるぞw
0139nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:10:20ID:/7XW6fIri
地元でしか知名度無いよね・・・
0140nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:12:03ID:nLVV1FEjO
皆は>>123>>136のランク、どちらが妥当と思うか?
0141nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:16:03ID:mClC2X/10
126でいいと思う
0142nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:21:41ID:nLVV1FEjO
あー、>>126が抜けてた。>>126で妥当かな。
0143nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:27:04ID:BaPmB6QA0
じゃ、

公立>>>>>武蔵の以下は確定だな。

みなさん、お疲れ様です^^といっても武蔵野の馬鹿が書き込むんだよな・・
0145nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:35:02ID:ZDYqxQpy0
東京音大ってそんなにいいの?
なんで浮上したの?
0146nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 00:40:51ID:BaPmB6QA0
もう書きこむなっていってんだろw
126で確定

このすれは終了なんだ。公立>武蔵の以下

終わりだよ。二度と書き込むな
0147nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 01:13:20ID:iZAKOYt90
愛知はCが妥当だろ。
こんなこと言うのも変だが、入試、楽典の問題は全国でもトップレベル。
ほぼ全校の問題を解いた俺が言うから間違いない。
問題数が極端に多いのよな
0148nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 01:34:03ID:tD58Pg5sO
愛知、京都の楽典って量多いけど問題易しいからいいですよね。時間内に修められたら間違い少ないですし。
0149nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 01:46:00ID:mClC2X/10
必死過ぎて泣けてくるw

楽典w

146の言うように126で決まり。
0150nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 01:57:59ID:BaPmB6QA0
だから126で決まりだって


公立>>武蔵の以下(桐朋より愛知のほうが難しいんだけど・・まあいいや^^)

よーするに私立=馬鹿なんだよね
0151nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 02:41:10ID:CLcyaOoB0
>>150 お前も武蔵のと一緒で馬鹿なんだよ
0152nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 04:06:45ID:BaPmB6QA0
一緒にすんなよ気持ち悪いwwwwwwwwwwwww
定員割れだぞ?
0153nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 08:18:22ID:tB+J0kVh0
一緒じゃん。
アンタもゴミ
0154nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 08:59:36ID:g7nmU6fM0
愛知はどうなるんだよwこうか?

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県立、東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・沖縄県立、国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0155nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 10:12:24ID:BaPmB6QA0
ひとついえることは県立は悪くはないということ。これだけはいえる。
0156nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 10:39:09ID:lakNex9hO
126に一票。愛知そんなに高くないですよ
0157nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 10:53:39ID:vw8bGd3WO
愛知田舎だけど入るの難しいよ。
今年の倍率は約3倍だけど毎年4倍〜5倍くらいだし。

実技も第一次、二次とふるいにかけられる上、バッハも指定されるから課題曲出る10月まで待って取りかかってたら弾き込めないから沢山やっておかないといけない。
エチュードもop10と25別々で選曲
勿論ソナタは全楽章用意
聴音(特に旋律)は何調か分からなくなりそうな問題 今は
国公立芸大>東京音大や桐朋>その他私立
だと思う
しかも何気に教育学部の芸術音楽とかの方が私立音大に入るより断然難しいと思う
0158nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 11:06:25ID:grqMJl4t0
芸大>東京音大や桐朋>公立>その他私立

芸大と公立を一緒にしないでもらいたいね。
公立のゴミが騒ぎやがって
0159nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 11:07:06ID:g7nmU6fM0
>>126と思ってる意見が多いようだな。
これを平均レベルと思って良いかな。

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0160nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 11:21:42ID:PeZ9Dr7QO
もうこれでいいよ


A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・うん知県立、沖縄県立、国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0161nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 11:26:49ID:BaPmB6QA0
>>158
残念だけど芸大愛知京都は同じようなもんだ


芸大ですごいのは美術学部。あそこは何十浪しても入れないやつは入れない才能の世界
音楽学部は頑張ればはいれるよ。美術学部とは格が違うんだ。

ちなみに愛知で10浪して芸大はいって1年でやめて愛知きた人や、芸大けってくる人もまれにいるから
愛知は美術では有名みたいだね・・・

音楽は4〜5倍美術は科によっては10倍超えるんじゃない?間違えなく難関芸術大学といえると思う。

そんな、誰でもはいれる200マン以上定員割れの馬鹿音大と一緒にしないでください・・
まあ、いいんじゃない?お金あんなら都内いけば^^どーせ芸大桐朋に勝てないで惨敗してゴキブリのように
生きなよ。愛知は愛知でいの中の蛙で頑張ればいいし、それにすらなれないよりはましだろう^^
0162nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 12:05:26ID:BaPmB6QA0
たとえば愛知県立芸術大学(美術学部)VS武蔵野音楽大学(音楽学部)

こーなった場合、どーかな?笑県立は音楽と美術両方だから^^

さー10倍ある浪人が大多数の県立に定員割れ大学の武蔵野さんはどー抵抗するの?
かたやほぼ浪人しかいない県立芸大と誰でもはいれる音大ww

ね?大学としてみたときここまで差があるんだよ・・すごいでしょ?笑
そしてその県立にむかって定員割れはうちらのほうが上だ^−^とか馬鹿ほざくんだからね・・
いくら金あっても馬鹿じゃ金の無駄だ。地方に寄付しろ
0163nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 13:29:12ID:0nyiP/1V0
>>148
お前わかってないな。愛知のは問題数多いし、難易度も高いぞ。
国公立より難しい問題は私立では見たことない。沖縄なんかも東京音大その他よりはるかに難しい
聴音は去年の京都が異常に難しい。
0164nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 17:43:00ID:lakNex9hO
あれが難しいって…

音楽向いてないよ。
そもそも実技以外で落ちるバカなど論外
0165nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 17:43:53ID:5wpcM5i00
うん知が騒いで芸大と一緒にしてもね。
うん知と芸大が一緒なら何故芸大入れないんだろうね?
コンクールも皆無。
京芸も少なすぎてこの表ではワンランク高い。
受験数多いといっても下手ばかりの倍率


A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)
C・・京芸、東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・うん知県立、沖縄県立、国立音大
F・・武蔵野音大、洗足学園音大、昭和音大、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学など
0166nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 18:03:54ID:tD58Pg5sO
>>163
問題解きましたよ?w
量が多いなっていう印象しかありません。

あなたが出来なかっただけでは?
0167nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 18:47:11ID:yQG2I1f50
>>164
まあ俺はどこの問題でもケアレスミスが2、3あるだけで難しいとは感じないが、
難易度ってのはね、他と比較してのものなんだよ。
じゃあ愛知県芸より難しい楽典の問題出す私立教えてくれよ。
ねーだろ?
0168nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 18:50:22ID:yQG2I1f50
実際今調べてみたけど、難易度はかなり高いって書いてあったよ。>>愛知県芸


ってかまだ私立が上って言うやついるのwwwwwwww
0169nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 20:30:18ID:lakNex9hO
ガクテンとかチョーオンで音大のレベルはかるバカ
0170nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 20:48:36ID:BaPmB6QA0
>>167
ないよ。音楽高校の人なら他と比べて県立が難しいことくらいわかってるよ。
ごめんだけど芸大は結構楽だな・・


バカにはわからんだろーけど県立の滑りどめは東京音大だろ。実際東京音大いけ県立落ちたって人いっぱいいるよ。
近年だと不景気の影響で芸大だめなら愛知というやつが増えて倍率もレベルもあがってる
今後私立が昇ることはまずない。国公立の時代。私立バウル期なんてのはとっくに終わってる。
まー本来の形に戻るわけだ。

それと何度もいうが芸大の音楽学部はレベル高くないw日本音楽コンクールで京トに優勝されたり他の馬鹿私立に負けたりしてるのに
トップとかありえないだろwww毎年芸大生何人でると思ってるんだよwwwwwwwww
よーは本人次第だから芸大はトップじゃない。入試もたまたま入れたやつばかりで実質他の大学と大差はないのが現状
嘘だと思うなら演奏会でも聞くんだな・・芸大へた多いよw俺的には東京音大県立のほうが上なきがしたくらいだ
これマジだよ。
0171nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 21:12:09ID:PeZ9Dr7QO
無職のID:BaPmB6QA0が必死すぎてカワイソスだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0172nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 21:26:55ID:BaPmB6QA0
楽典では県立より楽で調音も京都より楽でセンターも他公立より低くてOK。
定員も公立より多く倍率はかわらない実際すごいのは美術なのに音楽学部も難しいすごいと
勘違いしてる芸大音楽学部。演奏会にいけば聴衆を「なんだ、この程度か・・」
と思わし音楽コンクールはトップ常連じゃなきゃいけないのに地方には負け都内でも馬鹿私立に負けること多数
それでも芸大はトップだと思ってるやついるのか?笑wwwww
就職も悲惨だしね・・・バカでプライド高い芸大生は就職でしないで演奏で食えるみたいに幻想いだいてるやついるが
まあ、所詮世界の音大から見たらゴミ同然なわけでソリストなんてめったにでない。
まあプロ桶でもはいって地味にやってなさいw負け組さんがね。ときには留学して現実逃避もして自分が才能ないときずいてくれないと
周りを批判。自分は天才だとおもってる勘違い集団。


それが、東京芸術大学音楽学部なのです^^
0173nanasissimo
垢版 |
2009/02/17(火) 23:09:41ID:yQG2I1f50
関西私立を足してみた。異論は認める

A・・芸大、桐朋(弦)東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外) 東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県立、東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・沖縄県立、国立、相愛
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0174nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 00:43:12ID:uUYTT6ZZi
愛知はDとかEでいいよ。
それから名古屋音大と名古屋芸大がないね。
0175nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 01:02:03ID:UjcULtLTO
愛知は高くはないけど、低くはないって感じ?
D〜Eで良いなww
0176nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 07:43:27ID:rKUKWzsv0
>>174 >>175 あたしもそう思う
誰か名古屋音大、名古屋芸大、足して 


A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立、相愛
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0177nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 07:44:23ID:rKUKWzsv0
>>174 >>175 あたしもそう思う
誰か名古屋音大、名古屋芸大、足して 


A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立、相愛
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大・・ランク外
G・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0178nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 08:31:35ID:1QV+uWC+0
相愛ってFとかじゃない?
D〜Eは高い気がするw
0179nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 09:56:33ID:TXT9Fnxy0
けど、東京音大と愛知ってどー考えても愛知じゃない?愛知はC〜Dが妥当じゃない?
感触的に愛知受かって東京音大落ちるとは考えにくい。倍率からみても
げんに芸大と愛知落ちて東京音大は少なからずいるという現状をふまえてもね。

どう思う?
0180nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 10:15:28ID:Bxq+ARgIi
名古屋が地元ならそんな選択肢もアリかな。

って程度。
0181nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 11:26:49ID:voZuHJ310
結局>>177が妥当ってことで落ち着いたんじゃない。
でも相愛は確かにもう一段低くてもいいかなw
0182nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 11:55:45ID:1QV+uWC+0
こんな感じだろうか。入試ランクではなく、平均レベルで考える。

A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立、
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大、相愛・・ランク外
G・・名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0183nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 12:02:27ID:TXT9Fnxy0
>>182
だからさ、愛知擁護するわけじゃないけど愛知落ち東京音大はいるんだよなかには
そーいう現状があるわけだから平均レベルが東京音大>愛知にはならないんだよ。わかる?
矛盾しちゃうだろ?

まあ、とりあえず武蔵野以下よりは公立が上と認めているならいいけどねw
これで武蔵ののほうが上とかいうやついたらさすがに神経疑うな
0184nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 14:14:40ID:m/vn8y3UO
A・・武蔵野、芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・うん知県立、沖縄県立、国立、
F・・洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大、相愛・・ランク外
G・・名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0185nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 14:15:42ID:1QV+uWC+0
入試は高いにしても、実際地方はねーって思ってる奴多いよなw

A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・愛知県立、東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・沖縄県立、国立、
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大、相愛・・ランク外
G・・名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0186nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 14:39:07ID:TXT9Fnxy0
>>185
いねーよ馬鹿w大半の家庭は安い国公立いってほしーと思ってるんだけど子供がいけねーんだよ笑
だいたい受験のときに東京とか地方とかわけて考えるやつなんていねーよw
いたとしたら相当な馬鹿だww東京なんて誰でもいつでもいける今すぐにでも

OK?
0187nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 16:42:57ID:UmaJO/PWO
愛知はうーん残念だけどCはちょっとさすがに無理なんじゃ
0188nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 20:19:28ID:Mdpa7KAT0
>>184

武蔵野がAランクはワロータw
0189nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 21:31:15ID:iTL2cSoLO
愛知県立のランクが定まらないな。Dで良いかなw

A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大、相愛・・ランク外
G・・名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0190nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 21:59:37ID:m/vn8y3UO
これでいいよ


A・・武蔵野、芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、国立
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部・・・ここが最低ライン
D〜E・・尚美学園大学、上野学園、東邦音大
F・・うん知県立、沖縄県立、 大阪音大、相愛・・ランク外
G・・名古屋音大、名古屋芸大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0191nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 22:30:27ID:iTL2cSoLO
愛知はDくらいかと思ってたが、入試ランクは高いらしい。愛知はどこが妥当?

A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、大阪音大、相愛・・ランク外
G・・名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0192nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 22:36:29ID:TXT9Fnxy0
とりあえず公立>武蔵以下は確定だからランキングは別のスレでやれよw
0193nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 22:52:16ID:UjcULtLTO
>>191のランクを元に、愛知をどこにするか討論しようw
0194nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 23:13:22ID:TXT9Fnxy0
おまえすれたいよめないの?
0195nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 23:35:53ID:fsd2+FOD0
>>194
お前空気読めないの?

愛知はCかDだろうな
相愛DかEで、大阪音大はワンランク下げていいかと
0196nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 23:40:17ID:TXT9Fnxy0
>>195
すれたい読めよ。このすれの目的は武蔵野を馬鹿にすることだぞww
0197nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 23:47:37ID:iTL2cSoLO
A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立、相愛
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部・・ランク外
G・・大阪音大、名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0198nanasissimo
垢版 |
2009/02/18(水) 23:56:08ID:iTL2cSoLO
足してみたw

A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(弦以外)、東京音大(管打)、京芸
C・・東京音大 (管打以外)、昭和音大演奏家・・・ここが最低ライン
D〜E・・愛知県立、沖縄県立、国立、相愛
F・・武蔵野、洗足学園、昭和、日本大学芸術学部、フェリス・・ランク外
G・・大阪音大、名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音楽大学、大阪芸大など
0199nanasissimo
垢版 |
2009/02/19(木) 00:04:21ID:XBZV4akD0
武蔵野以下が公立以下なんて周知の事実。確定事項だろ
そんなのを馬鹿にしたところで仕方ない。
ランクをより確かなものにする方がおもしろいだろ

ま、個人差はかなりあるだろうけど
0200nanasissimo
垢版 |
2009/02/19(木) 00:13:10ID:mDzjjMJ10
>>199
あっやっぱり^^
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況