X



トップページ音楽系学校
346コメント83KB
ぶっちゃけ一番優秀な音楽系の高校ってどこなの?
0101nanasissimo
垢版 |
2006/10/12(木) 13:42:35ID:+7WKy8Hh0
地方だとか都内だとかに拘っているヤシは泥沼にはまってるな
どこの世界でも名前を盾にするのはその他大勢だと決まっている
0102nanasissimo
垢版 |
2006/10/12(木) 22:30:12ID:NCMy1Wr/0
人によって違うってのは重々承知してるけどさ、
うちの大学の芸高出身の同じ科のやつらみてると
知識の幅が狭くてびっくりする(音楽も、音楽以外の知識も)。
音高ってどんなメリットがあるんだろ?
それこそ音楽系のカリキュラムが充実した普通科の方が
いい勉強ができそうな気がしないでもない。
0103nanasissimo
垢版 |
2006/10/13(金) 00:03:58ID:ZZtreqkr0
>>102
私は大学から桐朋行ったけど、
やっぱ高校からきた人は違うよ。
知識だけ(ペーパーテストとかで調べられる)見たらどうかわからないけど
音楽に対する姿勢やちょっとした態度が「やっぱ内部生ってすごい」って思う。
まあ音教からずーっとやってるんだろうけど。
0104nanasissimo
垢版 |
2006/10/14(土) 01:29:26ID:Pp7RzzXV0
やっぱ桐朋高校から行ってないと出遅れた感があるって聞いた、、、。大学から行く人はそれなりに頑張んなきゃだめなんだってね。
0105名無し
垢版 |
2006/10/14(土) 10:42:20ID:tT+xX2DYO
やっぱり、桐朋は大学から入るのは難しいと聞いてます。
高校の方がまだ入りやすいと。
0106nanasissimo
垢版 |
2006/10/14(土) 12:28:40ID:MGz8rlfO0
>>104
何言ってんの
大学からでも高校からでも「それなり」じゃダメだよ
0107nanasissimo
垢版 |
2006/10/14(土) 16:31:21ID:Pp7RzzXV0
大学からでも結構な人数入ってくるよ?
0108nanasissimo
垢版 |
2006/10/14(土) 18:47:05ID:vFeNtJIIO
桐朋が閉鎖的に感じるのは俺だけか?
0109nanasissimo
垢版 |
2006/10/14(土) 18:56:10ID:SFV0V0As0
桐朋は高校だけでいいです。大学は意味ない。
0110nanasissimo
垢版 |
2006/10/14(土) 19:12:12ID:MGz8rlfO0
>>109
お前が一番要らない
0111104
垢版 |
2006/10/15(日) 14:32:16ID:e3hwiS1x0
>>106そうだね!!
>>108高校の人達は高校時代にかなりの教育受けてるから大学から入ったら大変ってゆう意味でしょ!!

>>109理由は??ただけなしてるだけだと桐朋ライバル視してる,ってか妬んでるただのペーペーの学校の生徒っぽいよ。
0113nanasissimo
垢版 |
2006/10/16(月) 17:20:28ID:AmTCpA+t0
>>112おまえがなw
0114nanasissimo
垢版 |
2006/11/16(木) 09:47:29ID:d6HfBa9KO
国際文化高校はどうですか??

自分今編入考えてるんでοο
0115nanasissimo
垢版 |
2006/11/16(木) 14:13:54ID:PUSztWvJ0
>>114 スレタイを声に出して読んでみましょう
0116nanasissimo
垢版 |
2006/11/16(木) 18:49:37ID:LZpgoMV20
>>92 >>94
北鎌倉女子学園?
どうせ横須賀の兵隊さん達に
処女を奪われているメス豚共だろ?w
0117nanasissimo
垢版 |
2006/11/27(月) 01:05:07ID:q3SYdXnxO
大音はオペラハウスあっていいよな
0118nanasissimo
垢版 |
2006/11/27(月) 14:17:34ID:6opbsDCaO
三重の白子高校

全国大会常連になるよ!
0119nanasissimo
垢版 |
2006/11/27(月) 15:56:35ID:Vlm/OU2yO
>>1001
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの音大への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
0121nanasissimo
垢版 |
2006/11/30(木) 22:47:05ID:xJkwLXXsO
>>118
禿同
0122nanasissimo
垢版 |
2007/01/26(金) 16:27:27ID:mqW60ocz0
君達は4年後どうするのかな?
0123nanasissimo
垢版 |
2007/01/26(金) 16:31:42ID://LD6WSlO
関東だとどこかな?
0124nanasissimo
垢版 |
2007/01/26(金) 21:41:49ID:RZSv2a8CO
山形北高、大宮光陵、福岡女学院辺りが東京外での有名所じゃない?
普通大の教授とかでもこの校名知ってる人いるし、コンクール入賞率や芸大、桐朋、東音への進学率が高い。
0125nanasissimo
垢版 |
2007/01/28(日) 23:09:38ID:kHU33/nlO
くにたちってどうなの?
0126nanasissimo
垢版 |
2007/01/29(月) 06:18:46ID:2td7VWKCO
>>125
声楽以外は死んでる。
まぁ、武蔵野よりマシだけど。
芸高がいいよ
0127nanasissimo
垢版 |
2007/01/29(月) 11:33:29ID:02qnUa/B0
芸高出身の作曲には正直失望した。
0128nanasissimo
垢版 |
2007/01/29(月) 14:24:12ID:TiYcO1hI0

桐朋、くにたちは、昔も今も名門に変わりがない。
名誉毀損で訴えるぞ!!
こんなことを2ちゃんで話してる事自体、おかしいと思わないか?
みんな知ってる音楽界の常識だろ!
2ちゃんは、数年前から東京音大の宣伝に使われてるだけ。
だから他大学をこけにした上で、“東音は上がってきているから”とか書く。
いい加減、もう、うんざりだ。
東音の先生方も嘆いていたぞ。 辞める先生方が多いだろ。
倫理観に欠けた学生が多いからだって事に早く気付いて練習でもしろ!!
0129nanasissimo
垢版 |
2007/02/03(土) 01:55:15ID:wId8c2Qu0
国立も??武蔵野の方が上じゃん?
0131nanasissimo
垢版 |
2007/02/04(日) 23:49:49ID:CsUWz7I2O
やっぱ音楽で全世界に共通するのは桐朋でしょ。
芸高は学科のレベルが高いけど実技はさほどって感じじゃないですか?
0132nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 04:51:19ID:RV5wOgKi0
>>131
はげど
なんか芸校受かって桐朋落ちたから桐朋の方が難しいと思いたいいいわけでもあるのだが、
芸校は一般の知識系も勉強してなきゃな分音楽だけを見たらやっぱ桐朋のが上の気がする。
0133nanasissimo
垢版 |
2007/02/05(月) 05:04:45ID:sx6qxtxXO
↑芸高をまったくわかってない。
芸高だって学科なんて二の次。
桐朋は上は優秀だけど下はかなりレベル低い。
芸高はまんべんなくうまい。
0134nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 12:52:18ID:eieah7qd0
>>1
そこは国立音大という事にしといてくれ

>>133
だが上同士比べたら桐朋の方がコンクール入賞数も多いしインディアナコンだって桐朋生の方が多かったし
ってか芸大生乙。
0135nanasissimo
垢版 |
2007/02/06(火) 13:41:52ID:pWdIt6Qs0
>>134
私は桐朋卒だけど
>133は間違った事は言ってない。

ただ、芸高はコクリツだけになんていうか欠点ののない子を選らんで取るから小さくまとまりすぎなんだよね。
桐朋の方が将来性を見てくれるから(実技先生のコネが利くからと言い換えても良いけど)
先で活躍する人がたくさん出てくる。
0136nanasissimo
垢版 |
2007/02/07(水) 08:37:51ID:aGNj18sxO
人間的な事言ってもやっぱり桐朋かな?芸高はガキ多いし常識ないやつばっか。
0137nanasissimo
垢版 |
2007/02/08(木) 02:27:18ID:smtyYMZ+O
桐朋もな。
桐朋は閉鎖的。
0138nanasissimo
垢版 |
2007/02/08(木) 13:05:39ID:dNi8ImHf0
>>137
芸大の人乙;

ぶっちゃけこのスレは何のためにあるのだ
明らかにみんな自分の学校進めるだろ;
0139nanasissimo
垢版 |
2007/02/09(金) 01:46:59ID:kuiLM0nHO
勧める ね
0140nanasissimo
垢版 |
2007/02/09(金) 07:00:32ID:KS0zPO1VO
まぁ人間的にはどっちも最低って事で終了。
0141nanasissimo
垢版 |
2007/02/09(金) 08:02:50ID:txScotXD0
>>140
まあ桐朋どころか芸大にさえ入れなかったやつ乙ってところで
俺も入れなかったけどwwwwwwwwwww
0142nanasissimo
垢版 |
2007/02/09(金) 15:05:18ID:KS0zPO1VO
ごめん、一応芸高だから。
0143nanasissimo
垢版 |
2007/02/09(金) 23:08:17ID:YlKhxpww0
卒業しちまえばみんな一緒。

学歴なんざ気にしてる奴はどうしようもない小物だけ。

小澤や大野がよそと比べて出身大学の自慢するかっつうの
0144nanasissimo
垢版 |
2007/02/10(土) 01:11:03ID:62n381w3O
武蔵野は弦以外糞である
0145nanasissimo
垢版 |
2007/02/10(土) 05:51:33ID:uld9Gr/Y0
>>144
自分桐朋だけど武蔵野結構好きだよ。
いろいろ受かったけど桐朋落ちたら第二志望は武蔵野だったもん。
0146nanasissimo
垢版 |
2007/02/10(土) 12:34:08ID:X5ozuf8o0
>>145
楽器はなんだ? いろいろ受かったって‥ ピアノやバイオリンじゃないよね?
0147nanasissimo
垢版 |
2007/02/10(土) 19:05:56ID:8rP3d8QE0
日程がかぶらないようなところは限られるじゃんw
0148nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 13:09:37ID:ohbB6yRn0
>>146
なんか受験した学校を書くとこことここがかぶらなかった学校はこの年とかって年がバレちゃいそうだな
でもバイオリンだよ。
snskとか
0149nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 13:21:41ID:a71Pms9j0
弦だと学校っていうより先生がいるトコだよな…
0150nanasissimo
垢版 |
2007/02/11(日) 21:53:36ID:em3InH6+O
東邦も何人か優秀な子がいるよ
0151
垢版 |
2007/02/12(月) 00:36:00ID:zWZzZa+VO
明和高校音楽科は?
0152nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 04:38:25ID:e3x5HaF+0
>>149
先生だけなら確かに桐朋か武蔵野って感じだよな。

>>151
そこはどこですか、、、。

>>1
ほ〜ら、みんな>>150>>151のように自分の学校を勧めるでしょ
0153nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 09:09:59ID:BvoFTOO/O
芸こうもさいきんふえてるんじゃないの?
0154
垢版 |
2007/02/12(月) 13:26:25ID:zWZzZa+VO
愛知県立明和高校ですが…


でもウチはそこには通ってないけどね
0155nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 18:18:00ID:e3x5HaF+0
>>153
せっかくレベル高いのに国立だからかいい先生がいない

>>154
愛知県内の話じゃなくてだな、
0156nanasissimo
垢版 |
2007/02/17(土) 05:50:28ID:t4NLGG1X0
武蔵野ってそんなに弦がよかったんだ〜。確かに外人教師につけるカモだが、
どう考えても芸高の方がいいだろうよ〜。
0157nanasissimo
垢版 |
2007/02/17(土) 17:23:29ID:sWZQuGYNO
やっぱ1番レベル高いのは芸高でしょう。芸大への進学率が違うよ。
0159nanasissimo
垢版 |
2007/02/18(日) 01:46:19ID:vGeFjR4Q0
その芸高からも毎年何人かは落ちる罠
0160nanasissimo
垢版 |
2007/02/22(木) 16:34:57ID:fnTHwgSFO
>>154
あなたなかなか鋭いな…
今や愛知県内っていう場合じゃない…
芸高も桐朋ももうダメ
ホントに才能ある人はよく見抜いてますよ
家は東京ですが遠いので残念です。アンテナ張ってる人は気付いてるはずです。
0161nanasissimo
垢版 |
2007/03/06(火) 20:02:39ID:OF//eigpO
そういえば名古屋って元気だよね。
0162nanasissimo
垢版 |
2007/03/07(水) 02:06:58ID:8ZGu/Vg9O
関東の公立じゃ大宮光陵じゃん?
0163nanasissimo
垢版 |
2007/03/07(水) 02:48:06ID:J1otwG3R0
>>157
自分は芸より桐にいきたいからな、、、。
まあ自分がピアノだからかな。来年受験です。
ピアノ、弦なら桐朋、管は芸、打楽器が、、、、、、、、、、、、武蔵野??
作曲、指揮系は桐朋かな?
0164nanasissimo
垢版 |
2007/03/07(水) 03:22:56ID:yYl4M8iN0
>>163
作曲、指揮の桐朋はまぁまぁかな…
0165nanasissimo
垢版 |
2007/03/07(水) 07:47:29ID:8ZGu/Vg9O
>>163

打楽器は今東音が1番だよ
0166nanasissimo
垢版 |
2007/03/07(水) 11:30:09ID:0TVKSajO0
中部では菊里がダントツ
天才の集まり、とくに弦は西日本最高峰。
0167nanasissimo
垢版 |
2007/03/08(木) 11:33:37ID:/r+cVSPF0
>お前馬鹿か? 芸大に行きたい奴がゲイ校に行くんだろう?
0168nanasissimo
垢版 |
2007/03/08(木) 22:02:18ID:mf9tAhw+O
>>166
だからそれが古いってのw。
時代は変わってくの
芸高、桐朋だって今や危ない。
ホントに才能ある人は芸大、桐朋には行かない時代
よ〜く時代の流れを見てごらんなさい。
学校名というよりどこに名教師がいて…って事でしょう。
鋭い人はちゃんと見抜いてる。
東京集権は今や過去のものになりつつあるし。
0169nanasissimo
垢版 |
2007/03/09(金) 00:33:27ID:wt7JvlX50
才能ある人はどこ行くの?>>168
0170nanasissimo
垢版 |
2007/03/09(金) 11:24:13ID:8kVrdwiu0
才能ある人は普通高校に行きます。そして勉強もちゃんとします、それくらい余裕があるから。
0171nanasissimo
垢版 |
2007/03/09(金) 19:26:27ID:ilQyy8XhO
>>169
プロになります。

つーか才能があれば基礎ができあがったらもう誰にも師事する必要ねえし。
いつまでも教えを乞うのは本人に才能がない証拠。
0172ピピ【13】 ◆GLRxXSPhB2
垢版 |
2007/03/10(土) 03:38:26ID:G02QW2BBO
かな
0173nanasissimo
垢版 |
2007/03/12(月) 11:40:54ID:2x3cn7lB0
白鴎大学付属高校音楽科!これで決まり!
0174nanasissimo
垢版 |
2007/03/12(月) 14:03:12ID:VvL+oIJ9O
↑それは無いでしょ
0175nanasissimo
垢版 |
2007/03/18(日) 12:03:43ID:Yrtd7ond0
>>171
自称プロって奴ね。
0176nanasissimo
垢版 |
2007/03/18(日) 12:18:52ID:Hm/yRgpiO
都芸は?
0177nanasissimo
垢版 |
2007/03/19(月) 00:46:27ID:P7kS/ljlO
小諸高校………自分行ってて凄く好きだけど、コンクール出る人はほとんど居ないし、将来について危機感持ってない人も沢山居るよ。
コンクールの結果とか見てると藝高や桐朋女子はおろか、他都道府県の公立音高にも手が届かない位アレだよ、きっとorz
たまに凄い人居るけど。
0178nanasissimo
垢版 |
2007/03/21(水) 17:34:04ID:SVlFP+KXO
私が思うに、学校名ではなくていかにその学校で頑張ってるか、活躍しているかだと思う。良い成績だったら先生から一目置かれるし。私は桐朋や芸高みたいに高い学校ではないけど、試験で1位を取ったりそのおかげで演奏する機会を与えてくれたりして頑張ってるよ。
0179nanasissimo
垢版 |
2007/04/07(土) 21:48:25ID:qcdqoNaP0
そ〜ゆう人感心します! 芸高生より
ぜひ来てほしいな!!ワラ
0180nanasissimo
垢版 |
2007/04/07(土) 21:49:31ID:SrJ3wMTG0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/11746%323990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0181nanasissimo
垢版 |
2007/05/02(水) 20:52:41ID:cNpGQ954O
神奈川総合高校

普通科だが生徒の質が充実している。
0182nanasissimo
垢版 |
2007/08/21(火) 21:34:25ID:0t+9LNswO
愛知の明和じゃね?
0183nanasissimo
垢版 |
2007/08/22(水) 18:57:42ID:x+DRJQkZO
まあ、才能がなければ半端で終わるけどね。
まあ、頑張りたまえ。 
卒業する頃に自称うまくなったと言う人は腐るほどいるし。
先生が素でコイツうまくなったよな〜と思える奴は数えるくらいしかいないのも事実。
0184nanasissimo
垢版 |
2007/08/23(木) 19:43:42ID:oleEz06hO
聖徳?
0185nanasissimo
垢版 |
2007/09/01(土) 01:58:31ID:W4Bi4b1RO
富山の呉羽。
芸大にやばいの多い
0186nanasissimo
垢版 |
2007/10/01(月) 07:23:35ID:4ZDaveYfO
ダントツ芸高
のびのびしてるし
0187nanasissimo
垢版 |
2007/10/01(月) 09:32:36ID:+FJmDbgoO
うちもダントツ芸高だと思いまつ
0188nanasissimo
垢版 |
2007/10/07(日) 09:51:51ID:6t4rOIGA0
確かに選抜時は優秀。でも勘違い親子もいるから、芸大入試で大変。
0189nanasissimo
垢版 |
2007/10/07(日) 21:43:57ID:QBdM6UHtO
名古屋の菊里じゃね?
0190nanasissimo
垢版 |
2007/10/07(日) 21:55:29ID:ptfn0Pv1O
岐阜の加納高校音楽科
0191nanasissimo
垢版 |
2007/10/08(月) 11:51:51ID:e0QoP5HZ0
全体的なレベルを考えたら
芸高かと。
0192nanasissimo
垢版 |
2007/10/08(月) 13:15:54ID:pJRPoKwcO
桐朋はピンキリ 高校で落ちる子あんまりいない でもまず落ちるような子はあんまり受験しないけど
0193nanasissimo
垢版 |
2007/11/17(土) 19:00:20ID:PGCcLxagO
都芸は上野せ○やだけ優秀
0194nanasissimo
垢版 |
2007/11/17(土) 21:30:01ID:6hPbOjedO
普通科高校から芸大入ったけど、芸高生はやっぱりもともと素質?あるやつ多かった気がする
0195nanasissimo
垢版 |
2007/11/17(土) 21:50:23ID:9aEarLJjO
芸高生はたしかに上手いが、人間的に問題ある奴が多い
0196nanasissimo
垢版 |
2007/11/18(日) 00:08:10ID:ED5rajEDO
武蔵野とか呉羽とかないだろwww
0197nanasissimo
垢版 |
2007/11/19(月) 18:09:32ID:LI8eD5itO

群馬の高経附とかゆてみたり。



知ってる人いる?
0198nanasissimo
垢版 |
2007/11/28(水) 00:50:18ID:gygjuaYhO
武蔵野は実技だけにかたよらず、きちんと学科も勉強させるときいたよ。コンクール受賞者も多いし。ピアノ以外の声管打はレベル高いらしい。
0199nanasissimo
垢版 |
2007/12/23(日) 12:34:56ID:JeXnCHr20
やっぱ北鎌でしょ!
0200nanassisimo
垢版 |
2007/12/23(日) 13:28:08ID:u+zHiE+ZO
北鎌がいる!
やたー(;∀;)
0201nanasissimo
垢版 |
2007/12/24(月) 03:05:43ID:FLJ1aQVAO
楽器は芸高

声楽は国立

って聞いたことがある
0203nanasissimo
垢版 |
2007/12/26(水) 12:22:52ID:cbeQof140
富山の呉羽は凄い人は凄い
普通科なのに20人中3人芸大に行った年があるらしい

0204nanasissimo
垢版 |
2007/12/26(水) 20:50:04ID:eQ77x+lk0
その20人ってのはなんの数字だ?
学年?音大受験生?音大合格者?
0205nanasissimo
垢版 |
2007/12/26(水) 22:19:02ID:CNro5Uo3O
北鎌微妙じゃね?
0206nanasissimo
垢版 |
2007/12/26(水) 23:01:05ID:8YGHnfNu0
北鎌は何がすごいのかよく分からない
てか出身者変な奴多いよな
0207nanasissimo
垢版 |
2007/12/27(木) 17:38:14ID:GOKD6AEyO
人間性とか…何人の人を見て言ってんの?(笑)みーんな同じ性格、精神年齢とか思ってんなら幼稚園からやり直しなさい♪
0208nanasissimo
垢版 |
2007/12/30(日) 08:21:26ID:VPqINB1fO
>>207
206は「みーんな」なんて言ってないからw
自分の高校がそんな言われたからってムキになるなよw
スレの主旨から脱線させないようにしてw

宇短大附属音楽科(爆)
0209nanasissimo
垢版 |
2007/12/30(日) 08:42:42ID:iU/f7sr2O
呉羽はヤリチン
0210nanasissimo
垢版 |
2007/12/30(日) 08:47:50ID:yANQPg65O
芸高にきまってんだろorz
0211nanasissimo
垢版 |
2007/12/31(月) 03:28:39ID:qjEfTfcGO
どこ行っても高校レベルだよ。 
0212nanasissimo
垢版 |
2007/12/31(月) 15:38:52ID:XUdGuSMB0
そりゃあそうだ
0213nanasissimo
垢版 |
2008/01/03(木) 01:40:43ID:TrgirKLO0
>204
音楽コース生が学年に全部で20人しかいないんです

今年度の1年から募集増えたらしいけど

>209
男子ほとんどいませんw
0214nanasissimo
垢版 |
2008/01/06(日) 16:38:38ID:ufpUNoSIO
関東一高はいいぞ。音楽教師の子女に人気1。超エリートには向かない?がアットホームだから人間関係が楽。甲子園の応援も気分転換になるし、他大や音楽系企業にもシフト出来る。学力重視だが入学金とか授業料やら全部タダになる特待生が結構いて学校から大事にされる優越感も悪くないなあ。
0215nanasissimo
垢版 |
2008/02/02(土) 16:15:41ID:tmMW7f0iO
北鎌は、音楽科でも結局音大自体を受験しなかったり、普通科の人が高校から突然音大を目指したりするからなぁ・・。

まぁその辺のシフトはしやすいって事で。
0216nanasissimo
垢版 |
2008/02/06(水) 12:58:06ID:kFGuuOI40
うちの高校でしょう
0217nanasissimo
垢版 |
2008/02/06(水) 13:54:01ID:jfHn6NmW0
芸高と桐朋以外は習い事や部活の延長で入れるでしょ
高校も大学も結局この2校のみ
他はオマケ
0218nanasissimo
垢版 |
2008/02/06(水) 14:09:33ID:lh9kNrC3O
>>217
桐朋は定員割れしてて誰でも入れるけどな。
0219nanasissimo
垢版 |
2008/02/06(水) 14:10:11ID:hkCWcnhQ0
>>217
桐朋は以前ほどの威厳はない。
0220nanasissimo
垢版 |
2008/02/06(水) 14:17:44ID:jfHn6NmW0
じゃ芸高以外ウンコでいいや
個人はどこにでも凄いのがいるけどね
学校とは関係ないね
ちゃんとしたのが集まるのは芸高のみ!
0221nanasissimo
垢版 |
2008/02/06(水) 18:08:47ID:f9kIMDeEO
東京音大付属(^Д^)
0223nanasissimo
垢版 |
2008/02/13(水) 23:55:12ID:BTgPjZelO
どこにも優秀な子はいるよ
0224nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 01:22:42ID:kOCPu4Xo0
>>220にすでにそう書いてある。
でも芸高にもヤバいのもいるけど。
0225nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 03:17:41ID:QZtLN7GDO
東の藝高(東京藝術大学附属音楽高等学校)
西の音高(京都市立音楽高等学校)
0226nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 04:44:21ID:HsBeTeS30
ぶっかけに見えた
0227nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 16:06:37ID:tZLoB3k10
まあ、弦は桐朋ピアノは東音、その他は芸校ということで。
0228nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 17:32:24ID:H4/S/SZrO
桐朋ピアノも素晴らしい人たくさんいる
0229nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 18:05:44ID:kOCPu4Xo0
そして桐朋弦にもヤバイやつはたくさんいる。
個人の資質の問題。
0230nanasissimo
垢版 |
2008/02/14(木) 19:58:58ID:UgwShYVB0
桐朋って少なくとも高校入試の段階ではハイレベルじゃないの?
入ってから伸びないのはいくらでもいるだろうけど
芸高と桐朋以外の音高って誰でも入れるよね
0231nanasissimo
垢版 |
2008/02/27(水) 00:32:59ID:mRC74Zcr0
入ってから落ちるのはどこにでもいるんじゃない?
音大入学が目標で、いざ入ったら目標がなくなっちゃったとか
0232名無し
垢版 |
2008/02/28(木) 22:05:40ID:LIJgHmx5O
兵庫県立西宮もなかなか!
芸大入学率高いもん。
0233nanasissimo
垢版 |
2008/02/28(木) 22:21:24ID:ehNIZysiO
都芸以外は雑魚
0234nanasissimo
垢版 |
2008/02/28(木) 23:06:28ID:jtmYPfvj0
>>232 涼宮ハルヒいるよね北高
0235nanasissimo
垢版 |
2008/02/29(金) 04:20:12ID:0pUd+y3MO
このスレ読んで、「かなり下手だったのに、受かったからには頑張んなければ。」と思った。ありがとう!by音中生
0236nanasissimo
垢版 |
2008/02/29(金) 06:01:56ID:1ZJy0RY1O
<<234
知らないwww
0237nanasissimo
垢版 |
2008/03/11(火) 20:22:35ID:sUl8yCHiO
やっぱ弦は桐朋。芸校とは音楽性が違う。
0238nanasissimo
垢版 |
2008/03/12(水) 09:56:02ID:Gzw9HcyF0
と桐朋生が申しております。
0239nanasissimo
垢版 |
2008/03/12(水) 12:45:24ID:QcfmTEnoO
いろんな楽器の総合的レベルは芸高
0240nanasissimo
垢版 |
2008/03/19(水) 23:34:14ID:KxF4qmlNO
まあ、やっぱそうだよな
0241nanasissimo
垢版 |
2008/03/23(日) 23:58:05ID:mxug5gaqO
普通に考えて、管打楽器ピアノは芸高で、弦が桐朋、かな?あくまでも平均。ちがう?
0242nanasissimo
垢版 |
2008/03/30(日) 15:14:29ID:/HgTtdBhO
>>239
でも真面目な部分がありすぎ。 
殻を破れてない感じの子が多い。 
機械的というか…。
0243nanasissimo
垢版 |
2008/04/02(水) 18:27:48ID:6ueKRo92O
京都音高。
成績上位は凄いな。
それに全体的に見ても、国公立大の最終審査まで残ってる人多いらしい
何故合格が少ないのかは知らん
0244nanasissimo
垢版 |
2008/04/02(水) 18:31:26ID:tzRdkywn0
その半分以上がニートになるんだけどね
0245nanasissimo
垢版 |
2008/04/02(水) 20:08:37ID:bnW2Kjds0
どの学校も音楽で一流になってやっていけるのは
大体それぞれの学校のトップだけで、
どの学校にいてもトップはそんなに変わらない気がする。
「その他」の学生のレベルは大いに違うだろうけど。
それぞれのトップの成績だけ並べても意味がないと思う。
0246nanasissimo
垢版 |
2008/04/03(木) 21:44:25ID:cVwIej0EO
兵庫西宮は今年22人国公立だと。11人も京芸とかw
0247nanasissimo
垢版 |
2008/04/04(金) 13:37:49ID:WLTWx+J/O
西宮すげえ!!どんな教育してるの?在校生来てえ!
0248nanasissimo
垢版 |
2008/04/04(金) 13:47:50ID:imoyMFD70
大阪のオケの正団員(もちろんトラの人もだけど)にも高校は兵庫西宮ていう人多いですよね。
よほど優秀な先生がいらっしゃるんでしょうか?
0249nanasissimo
垢版 |
2008/04/18(金) 11:29:31ID:FcgpffkJO
首都圏私立音楽系高校偏差値
67・八王子(文理特進)
65・広尾学園(特進)
64・桐朋女子(普通)、市原中央(英語)
62・市原中央(普通)
61・八王子(文理進学)、聖徳大学附属(特進)、神奈川県立弥栄(国際)
59・八王子(英語)、広尾学園(進学)、北鎌倉女子(特進)、市原中央(芸術、音楽専攻、美術専攻)
58・国立音楽大学附属(普通)、桐朋女子(音楽)
57・八王子(普通・音楽専攻、美術専攻)、聖徳大学附属聖徳(特進)、埼玉県立大宮光陵(芸術・音楽)
56・洗足学園(音楽)、神奈川県立弥栄(芸術・音楽)
55・国立音楽大学附属(音楽)
54・東京音楽大学附属(音楽)
53・聖徳大学附属(音楽)
52・上野学園(特進)、広尾学園(文理・芸術、音大美大)、三浦(文理)、都立芸術(音楽・芸術)
51・武蔵野音楽大学附属(音楽)
50・北鎌倉女子(普通)、聖徳大学附属(普通)、千葉学芸(特進)
49・東邦音楽大学附属東邦(音楽)、北鎌倉女子(音楽)
47・東邦音楽大学附属東邦第二(音楽)
46・聖徳大学附属聖徳(進学・児童)
45・上野学園(音楽)、日本音楽(特進)
44・三浦(普通・音楽選択)、聖徳大学附属聖徳(音楽)
42・日本音楽(音楽・バレエ)、埼玉県立松伏(普通・音楽)
41・千葉学芸(進学・国際)
40・千葉学芸(福祉)、聖徳大学附属聖徳(体育)、埼玉県立芸術総合(音楽・美術・映像・舞台芸術)
37・千葉学芸(芸能、音楽、映像)
0250nanasissimo
垢版 |
2008/04/18(金) 14:28:32ID:7/j8bVONO
>>249
普通科とか特進とかこの場合関係ないよね?
音楽科じゃないじゃん
意味不明w
0251nanasissimo
垢版 |
2008/04/18(金) 18:37:56ID:FcgpffkJO
まったくうるさい女だなー
俺の苦労した大作に・・・いちいちモンペ女の如くイチャモンつけやがって
市原中央や八王子や三浦みたいに、普通科の中に音楽専攻や音楽コースがある私立があるから、音楽科だけって言う訳にはいかねんだよ。
ほらよ!

首都圏私立音楽系高校偏差値
59・市原中央(芸術・音楽専攻、美術専攻)
58・桐朋女子(音楽)
57・八王子(普通・音楽専攻、美術専攻)、埼玉県立大宮光陵(芸術・音楽)
56・洗足学園(音楽)、神奈川県立弥栄(芸術・音楽)
55・国立音楽大学附属(音楽)
54・東京音楽大学附属(音楽)
53・聖徳大学附属(音楽)
52・広尾学園(文理・芸術、音大美大)、都立芸術(音楽・芸術)
51・武蔵野音楽大学附属(音楽)
49・東邦音楽大学附属東邦(音楽)、北鎌倉女子(音楽)
47・東邦音楽大学附属東邦第二(音楽)
45・上野学園(音楽)
44・三浦(普通・音楽選択)、聖徳大学附属聖徳(音楽)
42・日本音楽(音楽・バレエ)、埼玉県立松伏(普通・音楽)
40・埼玉県立芸術総合(音楽・美術・映像・舞台芸術)
37・千葉学芸(芸能、音楽、映像)
0252nanasissimo
垢版 |
2008/04/19(土) 00:50:58ID:bpH/+k+x0
北鎌って、良いって上の奴が言っていたが偏差値49か・・・
0253nanasissimo
垢版 |
2008/04/19(土) 00:57:28ID:3pXUhqsw0
しかしひでぇ学力だな
0254nanasissimo
垢版 |
2008/04/19(土) 00:58:51ID:AtSJYIQz0
>>252
音楽と学校偏差値は別だからいいんじゃね?w
0255nanasissimo
垢版 |
2008/04/19(土) 01:57:38ID:h/BrVq0dO
高校偏差値−10が大学入試偏差値と言われている。
高校偏差値50だったら偏差値40の音大に
高校偏差値60だったら偏差値50の音大に
に進学するのが相場


附属の洗足学園音楽科偏差値56前後→平均進学先→洗足学園音楽大学偏差値47
0256nanasissimo
垢版 |
2008/04/19(土) 21:24:15ID:8kCOwkWf0
一般科目をほとんどやらないから、どんどんバカになるんだね
0257nanasissimo
垢版 |
2008/04/26(土) 17:46:47ID:j439HclMO
名古屋の明和とかは?
0258nanasissimo
垢版 |
2008/05/06(火) 07:12:48ID:LiugUGak0
>>251
埼玉は松伏より芸術総合のほうが下だったのか。
芸術総合の偏差値は少なくとも50はあると思ってた‥‥orz
0259nanasissimo
垢版 |
2008/05/06(火) 09:50:13ID:ycN2ACM9O
ヤリマンが多いのはどこ?
0260nanasissimo
垢版 |
2008/05/08(木) 10:15:40ID:Jz7NQ4zlO
音高性はみんな処女です
0261nanasissimo
垢版 |
2008/05/08(木) 11:38:13ID:E3GelwVPO
みんな童貞です。
0262nanasissimo
垢版 |
2008/05/08(木) 12:17:35ID:+gzkmj3d0
>>260は嘘
>>261は本当
0263nanasissimo
垢版 |
2008/07/28(月) 22:30:59ID:znS1XnGx0
富山県立呉羽高等学校普通科音楽コース

芸大Tp羽目鳥王子・撮っとこハムたろうの出身校
0264nanasissimo
垢版 |
2008/07/29(火) 08:21:51ID:IHeaCJEc0
>>258
埼玉はついでに
伊奈学園総合(普通科・芸術・音楽専攻)60
0265nanasissimo
垢版 |
2008/07/29(火) 11:22:44ID:OX13mN7R0
広島音楽高校
0266nanasissimo
垢版 |
2008/07/29(火) 16:36:10ID:PAnMr98F0
>>263
こういう話題って1人有名なのが出たから優秀なんじゃなくて
全体的なレベルの話をしているんじゃないのか。
0267nanasissimo
垢版 |
2008/07/30(水) 13:00:17ID:y1zcEiVT0
ちゃんと読めアホ
読んでも分からないならレスするな
わかったか低能
0268nanasissimo
垢版 |
2008/07/30(水) 13:27:04ID:3mfum5wJ0
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ
まんまるおなかの女の子

ペータペタ ピョンピョーン
足っていいな かけちゃお!
ニーギニギ ブンブーン
おててはいいな つないじゃお!

あの子とはねると むねもおどるよーぉ
ワークワクチュッギュッ! ワークワクチュッギュッ!
あの子が大好き まっかっかの

ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
青い海からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ
まんまるおなかの女の子
0269nanasissimo
垢版 |
2008/07/30(水) 16:20:44ID:uP1HldZc0
早く続き書きなさいよ
0270nanasissimo
垢版 |
2008/07/31(木) 01:20:09ID:ouVjzDMq0
>>267
一人変態が出たからといって学校が蔑まれるわけでもないんだよ。
0271nanasissimo
垢版 |
2008/08/16(土) 18:22:42ID:43ITseoe0
芸術総合低すぎ。ソースどこ?
○○より低いって、ありえね〜
0274nanasissimo
垢版 |
2008/12/21(日) 02:56:51ID:H6f9Mne80
大宮○陵、音楽科はあんなに高くないっす。
あれはどう見ても普通科の偏差値。
松○も普通科の偏差値。
芸○のも音楽科の偏差値とは違うよ。
0275nanasissimo
垢版 |
2008/12/22(月) 02:45:11ID:XdIDMzpp0
名古屋の菊里ゎ明和より藝大いくひと多い
0276nanasissimo
垢版 |
2009/01/09(金) 20:28:50ID:9iJyIrPB0
桐朋ってなんてよむの?
0277nanasissimo
垢版 |
2009/01/13(火) 19:44:28ID:YpqR7hKN0
群馬の高経附の音楽系はどうなの?特にピアノ。
0278nanasissimo
垢版 |
2009/01/14(水) 08:08:32ID:e/vpmn/KO
在学中だが、ぱっとしないし幼稚だな。
0279nanasissimo
垢版 |
2009/01/31(土) 00:55:30ID:EIBxGayP0
>>257 >>275
菊里・明和は結構レベル高いと思います。
入試の時点で平均律弾いて、ショパンのエチュード弾いて、
聴音とかその辺の音大より難しいし。
だから愛知県芸のレベルも上がってるんじゃないのかな?
0280nanasissimo
垢版 |
2009/01/31(土) 11:36:12ID:aKhf4EMxO
>>275

これは釣り?

入試で平均律とか当たり前でしょう
0281nanasissimo
垢版 |
2009/01/31(土) 11:37:22ID:aKhf4EMxO
>>275

これは釣り?

平均律とか当たり前でしょう
0282nanasissimo
垢版 |
2009/01/31(土) 11:38:50ID:aKhf4EMxO
連投申し訳ない・・・・ごめんなさい
0283nanasissimo
垢版 |
2009/04/18(土) 12:34:23ID:JOCf6Akd0
京都市立音楽高校ってこのスレ的にはどうなの?
特に楽理専攻理論コース
0284nanasissimo
垢版 |
2009/04/18(土) 16:11:50ID:vAnZlB+j0
音楽が一番優秀=一番一般科目が弱いバカ高校!
0285nanasissimo
垢版 |
2009/04/18(土) 23:57:12ID:gJB9B8UT0
でも不思議なことにクラスに一人は物凄く勉強の出来る子がいるんだよね…
実技より学科の方がずば抜けてたり。
…そうでもない?
0286nanasissimo
垢版 |
2009/05/04(月) 12:28:57ID:s0zaOa4nO
マジレスを希望している
マジスレなので
あえてマジレスするが
>>30よ、優秀な人材は「輩出」されるのだよ。
おまえだろう、成績不良で「排出」されたのは。
0287nanasissimo
垢版 |
2009/05/04(月) 17:49:54ID:qNllRTNWO
>>286
半年以上前のレスに亀レスでしかもマジレスですか^^;;;;;
0288nanasissimo
垢版 |
2009/05/04(月) 20:53:55ID:s0zaOa4nO
そうだ。
マジレスだから時間は関係ないW
0289nanassisimo
垢版 |
2009/05/05(火) 21:22:19ID:4zhikTRhO
弥栄も…
上位10人ほどは
つよいと思いたい…
0290nanasissimo
垢版 |
2009/08/19(水) 15:29:45ID:Ok5pCp3I0
都築学園福岡第一高等学校。
管打楽器専攻はイイよ。
0291nanasissimo
垢版 |
2009/08/19(水) 18:57:02ID:bRWb1KptO
MJD?
0292nanasissimo
垢版 |
2009/09/03(木) 11:55:08ID:uoE1DBGy0
結局げーこーなんじゃないの?
ほかが悪いとは言わないけど。。。
芸大とその他の大学の関係と構造は似てる希ガス
0293nanasissimo
垢版 |
2009/09/18(金) 22:00:19ID:JeXfDDrX0
福岡 福岡女学院
長崎 活水
0294nanasissimo
垢版 |
2009/11/18(水) 02:00:48ID:jumh6cEJ0
活水とかwwww

どのへんが優秀なんすか
0295nanasissimo
垢版 |
2009/11/20(金) 20:04:42ID:/SWqihhZO
>>294
気持ちはわかるが
落ちつけwww
0296nanasissimo
垢版 |
2009/11/25(水) 23:34:27ID:DEuuoaoO0
長崎って音高少ないのか??ww
0297nanasissimo
垢版 |
2009/12/11(金) 05:03:25ID:ap1BLbaZO
中2です。
都立芸術高校が変わると聞きましたがどうなるんですか?
このスレにも名前すら出てきませんが
実際のところ都立芸術高校はどうなんですか?
0298nanasissimo
垢版 |
2009/12/11(金) 06:52:47ID:98+kV+oYO
仙台の常盤木が一番優秀に決まってる
0299nanasissimo
垢版 |
2009/12/11(金) 18:17:12ID:iudedGpo0
>>297
都芸って別に講師もカリキュラムも悪くないけど、本当に優秀な生徒はほんの一握りだから
生徒同士で切磋琢磨みたいなのはあんまりないね..本人次第って感じ

>>298
田舎モンは黙れよw
0300nanasissimo
垢版 |
2009/12/11(金) 20:53:32ID:DYgbE0Iz0
ぶっちゃけ一番優秀な音楽系の高校とは商業高校のことであろう。

卒業後食えないことは絶対ないね。

ゆえに音楽やるなら商業高校!
0301nanasissimo
垢版 |
2009/12/11(金) 21:52:55ID:xdvvV4bZO
菊里を指したい
あそこ聴音が鬼すぎる
実技レベルもなかなか
そりゃ藝高や京都には劣るけどね
ただ菊里出身の藝大生、県芸生は結構多い気がする
私の行ってた加納のレベルが微妙だからそう感じるのかな
0302nanasissimo
垢版 |
2009/12/12(土) 00:41:54ID:eRPThtXw0
弦は桐朋、ピアノは藝校に決まってるじゃないか。
0303nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 17:17:31ID:PG5Xc2SpO
神戸山手
0304nanasissimo
垢版 |
2009/12/13(日) 23:43:11ID:e9JLnIV/O
確かに菊里から芸大よく見かける。優秀な生徒多そうだな!
0305nanasissimo
垢版 |
2009/12/14(月) 00:41:09ID:Re75uvI/0
管ってどこにでも、果ては普通校にもスゴイやついるよなぁ
0306nanasissimo
垢版 |
2010/05/13(木) 01:20:32ID:oG9IIMv40
たまには国立もほめてやって!!

と、国立の高校2年生である私は言いたいが、

  藝 高 で す (泣)

国立から藝大に行った人は憧れの的になる。
まじで
0307nanasissimo
垢版 |
2010/05/20(木) 16:17:28ID:KikUidkY0
>>306
「国立」じゃなく「くにたち」と表記しなさい馬鹿野郎w
0308nanasissimo
垢版 |
2010/10/08(金) 14:56:00ID:QFAnx+xe0
a
0309nanasissimo
垢版 |
2010/11/25(木) 10:07:33ID:s73XWYEH0
>>302
ピアノは藝高、弦は桐朋
これ言われたらもう何も語ることがない
閉店
0310nanasissimo
垢版 |
2010/12/11(土) 21:13:11ID:NlsI2d2D0
性同一性障害の傾向があり、
自分自身を女性と認識し、
女の子の服を着るなど女性として育ってきた
下里豪志(たけし)さん(15)=南風原町=が7日、
女子生徒の制服を着て県立開邦高校芸術科(音楽コース)に入学した。
同校は制服を着たいという豪志さんの希望を尊重し
「快適な学校生活を送ることを支援する」(新垣治男教頭) ために、
制服の着用を認めた。グレーのプリーツスカートに、
胸元にエンジ色のリボンを結んだ豪志さんは
「この服を着てピアノに向かっている自分を想像し、うれしくなった」と
笑顔で語った。
県立高校を所管する県立学校教育課は女子生徒の制服着用を認める今回のような事例は「今まで聞いたことがない。
初めてではないか」と話している。
小学4年生でピアノを始めた豪志さんは、
推薦入試で開邦高校への合格を決めた。中学校1年生のころ、
たまたま同校音楽コースの生徒が声楽を披露する舞台を見たのをきっかけに
「開邦高校に入りピアノを学びたい」と決意し、入学を目標にしていた。
(中略)
ソース http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-142815-storytopic-1.html


0311寄り道
垢版 |
2011/02/23(水) 22:28:20.41ID:VB00SWLr0
くだらないスレ。
優秀な音楽高校は
芸大付属→桐朋女子(共学)→国立音大付属でしょ。
0312nanasissimo
垢版 |
2011/02/23(水) 23:36:47.99ID:GWNnLcdo0
ほんとうにくだらない
ニューベリーサウンドのバークリー大学卒業の小泉誠司さんが一番ですよ
0313nanasissimo
垢版 |
2011/02/24(木) 02:40:02.64ID:g3KqIHISO
>>301 菊里の聴音簡単だったけどW
0314wwwww
垢版 |
2011/03/13(日) 20:59:50.97ID:pWJtsTqV0

今は藝大⇒弦で桐朋⇒ピアノ

ちなみに今の桐朋1年、クソ優秀なんだって
0315nanasissimo
垢版 |
2011/04/08(金) 09:59:44.16ID:i0xjKm2nI

今の桐朋2年だよね?

桐朋って受験者定員割れしてるけど、全員入れたら質が下がるから底辺を落とす
今の2年の代は例年なら受かるレベルも落ちたらしい…
0316Kobushi
垢版 |
2011/04/13(水) 23:18:24.83ID:4m6VjbHG0
シアーミュージック知ってますか?高校とか関係無いんだけど通おうと思うんですが・・・
0318nanasissimo
垢版 |
2011/05/04(水) 23:20:58.68ID:xkRzuz2B0
あーくだらないスレ
芸高、桐朋、国音附属、都立芸術、東京音大附属くらいでしょw
菊里なんてでてこないよww
期待違いwwww
名古屋なんておちめww
車は中部、芸術は東京それはかわりましぇーんw

あははは

0319nanasissimo
垢版 |
2011/08/14(日) 01:19:03.21ID:2PDQje4W0
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0320nanasissimo
垢版 |
2011/10/03(月) 13:47:06.44ID:oa96jEqU0
この不況下、優秀な子は芸高に集中する。
授業料は1万円以下だもんね。
桐朋は親の資力も考慮する必要があるから
受験可能生が狭まる
今年の音コンや学生音コンの途中経過を見ても明らか。
0321nanasissimo
垢版 |
2011/10/04(火) 11:15:07.41ID:3/HOEgrQ0
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ まぎゃく

などは芸NO人が使う言葉
日常では使わない方が良い
0322nanasissimo
垢版 |
2011/10/05(水) 11:09:19.41ID:n06xKy+yP
茨城の松陽も公立で安い。
0323nanasissimo
垢版 |
2011/10/21(金) 23:43:04.86ID:rMDrVxWi0


本日の結果

花王デモ・参加者740名(前回は1200名)
うち確認した有名人 西村幸祐、村田春樹、在特会・米田、排害社・金友・カトテツ、
日侵会・すさのお、メタル兄弟

民主党本部前でスワップ抗議の徹夜座り込み 60名
道を隔てた離れた場所から午後3時に始め、警察から「4時半に止めて」と言われる。
暗くなって来たし雨も降って来たのでたった1時間半で解散。

一昨日の昼の時点「数万人で暴動だ!」→その後「徹夜で3日間座り込みだ!」→実際は60人で1時間半w




0324nanasissimo
垢版 |
2013/02/07(木) 21:41:04.02ID:FZeMHfNM0
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0326nanasissimo
垢版 |
2014/05/27(火) 12:00:24.20ID:GyhbAvyJ0
大音の顔 くそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

610 :nanasissimo:2014/05/08(木) 17:46:43.99 ID:lSOqCx1E0www.yamahamusic.jp/shop/senri/event/detail/4134&#8206;
www.yamahamusic.jp/shop/senri/event/detail/4134&#8206;
大音の顔くそたれ一時間2万円のスポーツ女
0328nanasissimo
垢版 |
2014/11/28(金) 13:16:03.91ID:IEf8rzdBO
マジレスすると 最近の全日本学生音楽コンクールの全国大会のメンツ見れば一目瞭然。注目度No.1は愛知の明和かな。菊里もしぶといが。
今は東京より地方のが元気ある。兵庫の西宮、京都堀川も
でもここ数年は明和だろ。データ結果見たらそんな感じ。
0329nanasissimo
垢版 |
2015/02/09(月) 16:31:21.05ID:7u/u2+Se0
芸高だろ
桐朋は私立で金いるからそこそこの人でもとる
上はかなりのレベルだが下は芸高には入れないぐらいのレベルの人
芸高は国立だしかなり厳選されているひとばかり
堀川は一人だけダントツなひといるが後はくそ
0330nanasissimo
垢版 |
2015/02/09(月) 16:32:05.08ID:7u/u2+Se0
芸高だろ
桐朋は私立で金いるからそこそこの人でもとる
上はかなりのレベルだが下は芸高には入れないぐらいのレベルの人
芸高は国立だしかなり厳選されているひとばかり
堀川は一人だけダントツなひといるが後はくそ
0331nanasissimo
垢版 |
2015/02/09(月) 16:35:03.57ID:7u/u2+Se0
芸高は芸大入るより難しいしな
0332nanasissimo
垢版 |
2015/02/09(月) 16:41:28.98ID:+mt+JeyL0
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0333nanasissimo
垢版 |
2015/10/06(火) 22:19:30.46ID:7ZHk09Xn0
東京です。
0336nanasissimo
垢版 |
2015/11/16(月) 01:46:50.85ID:l+z8xo+C0
友人が二人県立高校の音楽コース進んだんだけど、
二人とも卒業後は音楽専門学校に行ってしまった
芸大生とか音大生になるものとばかり思ってたから、かなりびっくりした
高校の音楽コースのことよく知らないから、もしかしたらこれが普通なのかもしれないけど
0337nanasissimo
垢版 |
2016/05/06(金) 20:16:39.69ID:bZHJ6aaE0
          【民意】     生活と太郎となかまたち   対   自民/民進/維新/共産     【政争】


            膝ガクのくせに口は勇ましい安倍ちゃん、早くナチスの手口で左翼を捕まえてみろよ(笑)


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。


国民を裏切ると、自殺につながります。

新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛を、あるべき政策順位とするでしょう。


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。


アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
0338nanasissimo
垢版 |
2016/07/28(木) 11:36:41.70ID:G1ZVLpUM0
大阪音大 高城恵

学生時代は風俗でバイトしていました。

売れないキャバ嬢もやっていましたwww この顔でwww

1日1000000本のちんぽしゃぶってました(笑)

上から目線しゃくれ不細工(笑)

https://m.facebook.com/as.if.forever.exists/

今日もちんぽ3000000000000本しゃぶらせてwwwwwwwww

現在は地元で泡姫やってます

バンバン指名してくださいね
0339nanasissimo
垢版 |
2016/08/02(火) 22:09:21.29ID:rt+x2y2u0
神奈川大吹奏楽部員が演奏旅行で世界遺産に落書き

ドイツに演奏旅行をしていた神大吹奏楽部の4年生二人が世界遺産であるケルン大聖堂に落書きをしていたことが発覚しました。
http://imgur.com/NJ0Ehc1

これを受けて神奈川大学が副学長を現地に派遣、公式に謝罪
http://www.kanagawa-u.ac.jp/att/13972_00.pdf

音楽に携わるものが異文化交流する上でのモラルやマナーとはなんなのか、
わきまえる姿勢とはどういったものか、
このことをきっかけにみなさんで考えてまいりましょう。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1468350200/

神奈川大学吹奏楽部の連絡先
→ kusbhp@yahoo.co.jp
TEL&FAX : 045-481-2989(部室直通)
携帯電話 : 070-5581-2035
0340nanasissimo
垢版 |
2016/09/02(金) 21:54:02.27ID:rO2vroB/0
グラブル イラスト バッカス つねむくさかみ なみしげひろ 逃亡 ドタキャン 詐欺
0342nanasissimo
垢版 |
2018/03/15(木) 02:12:05.57ID:LMW2ihkV0
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S9PAO
0345nanasissimo
垢版 |
2020/09/16(水) 07:23:25.39ID:RY/iWmk50
ぶっちゃけ女子率9割超えがほとんどなんで男子はきつい
むかしは実質日芸付属の日鶴音楽科があったが廃止された
それ以外男子率高い音楽科がある高校はないぞ
0346nanasissimo
垢版 |
2020/09/18(金) 16:52:42.06ID:1OHOBKWf0
小原孝(ピアニスト)「中学入試受験校巡りで女の子やたら多かったからくにおん中に決めました、ピアノ弾けなくて先生に
何で音中に入ったんやカス!
言われました」(実話)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況