X



トップページ音楽系学校
401コメント130KB
公立音高について語ってください。
0001うるうる
垢版 |
2006/02/28(火) 22:36:07ID:PXB1CEYN0
堀川高校音楽科を引き継ぐ京都市立音楽高校の、ここ数年の低迷ぶりはなんともなさけないところ。
とうとう楽理専攻なんて作って各地からの募集を始めました。
0048nanasissimo
垢版 |
2006/04/19(水) 23:54:04ID:b98M9HYQO
どこの高校でもダメな人はだめ
都芸に良い人がいれば芸高にへたな人もいる
0049nanasissimo
垢版 |
2006/05/06(土) 16:32:52ID:X7i3K6BQ0
県立西宮に一人フルートで上手い子入ったらしい
0050nanasissimo
垢版 |
2006/05/06(土) 20:41:45ID:xtT232/FO
夕陽丘にもチェロで優秀な子一人来ましたよ。
0051nanasissimo
垢版 |
2006/06/20(火) 01:44:17ID:Kt0r0UdcO
揚げ
0052nanasissimo
垢版 |
2006/07/09(日) 14:53:13ID:igwmOI6YO
取手松陽はいいよ
0053nanasissimo
垢版 |
2006/07/09(日) 18:02:46ID:BOZO2QHqO
過疎スレだな。
0054nanasissimo
垢版 |
2006/07/28(金) 02:23:10ID:NkROiLXaO
東北には公立音高が一つしかない
0055nanasissimo
垢版 |
2006/07/30(日) 01:43:53ID:zSkfKa8R0
高円からも東京芸大に入れるような生徒が出て来たらしいね。
0056nanasissimo
垢版 |
2006/08/02(水) 17:53:57ID:DZ0aYnIBO
堀音はここ最近弦の調子がいいみたいだよ
0057nanasissimo
垢版 |
2006/08/05(土) 18:50:11ID:DqZO8V8i0
意外とレベルは下がってないね。
公立音高( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
0058nanasissimo
垢版 |
2006/08/06(日) 23:40:19ID:qIi8VRm70
公立なら藝高と都芸以外はやめた方がいい。普通高で視野広げなさいな。大学からだって何にも遅くない。

都芸は友達が行ってるけど、トップはかなりうまいし(ショパンコン国内予選通過など)都立だから自由だし、美術科もいるから視野そこまで狭まらないし、学校生活充実してるそうです。
下は低いの何人かいるらしいけど、そういう人がいたって良いと思う。


0059nanasissimo
垢版 |
2006/08/06(日) 23:52:19ID:ny6+TvTuO
58
馬鹿か?藝高や都芸とかと同じくらいいい公立音楽科なんかいくらでもある。
音楽科にいるからと言って視野が狭まるわけやないし音楽科に入った方が断然有利な環境である事に間違いはない。
それにいいか悪いかは自分で判断しなければいけない。自分にあった講師を見つけて入ればいい。
てゆーか、人それぞれだろ結論
0060nanasissimo
垢版 |
2006/08/07(月) 06:46:21ID:W3kj0FbRO
>>59 いやないでしょ。悪いけど
0061nanasissimo
垢版 |
2006/08/07(月) 10:40:05ID:bo0TJ03LO
あるよ。じゃあどこだよとか幼稚な返しすんなよ。
0062nanasissimo
垢版 |
2006/08/07(月) 11:17:49ID:Oq+teTFQO
やっぱ音高ってエリートしか入れないのかな…
0063nanasissimo
垢版 |
2006/08/07(月) 11:19:56ID:bo0TJ03LO
62
そんな事はないよ。レベル高いとこばっかじゃないし
0064nanasissimo
垢版 |
2006/08/08(火) 11:05:18ID:m+8fV5FAO
とにかくどこでも、入れる入れないの前に、そこに入ってから自分は何をするのか、何がしたいのかがあんまり定まらないまま、ただ上手いから入ってみたって人は、周りが向上心ハイなだけに一度挫折すると立ち直れないんだなこれが。

そういや今年から旧堀音が応募した楽理表現に何人か入学できたみたいだね
0065nanasissimo
垢版 |
2006/08/08(火) 11:07:07ID:m+8fV5FAO
>>64

ユーフォとかね
0066nanasissimo
垢版 |
2006/08/08(火) 11:46:03ID:cV72J50V0
新潟中央高校がある。
0067nanasissimo
垢版 |
2006/08/09(水) 02:11:12ID:rjuSI/tCO
>>62そんな事はない
都芸とかなら簡単に入れる
0068nanasissimo
垢版 |
2006/08/09(水) 04:19:23ID:+wd/QybeO
田舎もんが上京しても入れる?
0069nanasissimo
垢版 |
2006/08/11(金) 09:10:59ID:rksJm3sYO
上手いなら
0070nanasissimo
垢版 |
2006/08/11(金) 20:32:44ID:pJ2o5QwZO
下手だから無理だ…
0071nanasissimo
垢版 |
2006/08/14(月) 03:52:50ID:+lB2R1uxO
>>68余裕
0072nanasissimo
垢版 |
2006/08/14(月) 19:19:05ID:IYPNRulTO
田舎もんの小心者だったので田舎の音高ににうがくしました_| ̄|○
0073nanasissimo
垢版 |
2006/08/19(土) 04:17:49ID:yVB4jjdVO
田舎の音高すら危うい私って…
0074nanasissimo
垢版 |
2006/08/20(日) 09:35:39ID:qwBFXB5kO
この前クラコン大阪地区に伴奏でいって、初めて夕陽ヶ丘の人をみた

びっくりした






なんであんなに制服キャワイイねん
0075nanasissimo
垢版 |
2006/08/21(月) 19:15:09ID:EZVjMd33O
>>73 どこ住み?
0076nanasissimo
垢版 |
2006/09/08(金) 15:54:07ID:hiQLAUyI0
県西めざすのやめました
0077nanasissimo
垢版 |
2006/09/08(金) 17:58:26ID:4BGhzjsnO
>>76 なんで??
0078nanasissimo
垢版 |
2006/09/09(土) 12:24:38ID:wjq3AQBP0
76の親です。周りが勧めても本人にやる気がなければ悲劇です。
耳は良いものを持ってると思って(親バカですが)勧めましたが、
ピアノと学力に問題がありました。自宅近所の公立高校を
目指すほうが進路の選択肢が広くなってよいのではとの
親子の相談の結果です。県西を目指す皆さん一人競争相手が
減りましたので頑張ってください。
0079nanasissimo
垢版 |
2006/09/09(土) 18:05:15ID:r1wzb/Lj0
ピアノと学力に問題あるんなら競争相手にもならn(ry
0080nanasissimo
垢版 |
2006/09/09(土) 18:21:41ID:caoKfNlsO
>>79 こらこらww

まぁ実力不足が挫折した時によく言う逃げことb(ry
0081nanasissimo
垢版 |
2006/09/12(火) 20:46:23ID:r0sRTRJT0
>>74
夕陽ヶ丘 ×
夕陽丘  ○
なのでw

制服そんなにカワイイか。。。。??
着ててそんなふうには思わないけど・・・
0082nanasissimo
垢版 |
2006/09/12(火) 20:55:39ID:sUQfyX6/O
>>81 無知でスマソwW

じゅうぶん可愛いわー笑
あなたは何年?
0083nanasissimo
垢版 |
2006/09/14(木) 06:05:49ID:NFdl8k/g0
芸校は海外では全然しられてないな、、、。まだ世界一とかがあんまでてないからね。あと教師陣。最近武蔵野は人気上昇中。
0084nanasissimo
垢版 |
2006/09/15(金) 09:51:43ID:27Jw3lat0
普通に日本でもマイナーだよ
世界一が出たって大学が有名になるだけ
0085nanasissimo
垢版 |
2006/09/24(日) 21:38:06ID:lFmy1lg+0
>>82
公立と学園で制服全然違うよ。
0086nanasissimo
垢版 |
2006/09/28(木) 11:06:30ID:s2M+Tq4+0
北陸だったら富山県立呉羽高校
普通科音楽コースってのがあるみたい。
0087nanasissimo
垢版 |
2006/09/30(土) 09:19:40ID:oC19ahyX0
東北なら不来方高校でしょうか。
音高じゃないけど、普通科に音楽コースがあります。
合唱が有名で、声楽で藝大入った子が何人かいるようです。
0088nanasissimo
垢版 |
2006/10/01(日) 15:49:39ID:ovayem3L0
諸高なんて知ってる香具師居ないよなぁorz
0089nanasissimo
垢版 |
2006/10/01(日) 16:24:58ID:Op+fymwDO
>>86
卒業生が来ましたよ。
普通科の枠でカリキュラム組まなきゃならないから
音楽科よりも音楽の時間は少な目です。
演奏目指しててうまいのはコンクール入賞したり
藝大桐朋に入りますが
最初から保母目指してるような子も一緒に勉強してましたね。
制服ださいです・
0090nanasissimo
垢版 |
2006/10/01(日) 16:26:18ID:Op+fymwDO
あと、音楽離れて一般大学受ける子がいたとしても
なんとか国立大学文系に入れますし。
0091nanasissimo
垢版 |
2006/10/01(日) 17:26:41ID:odDRwQN1O
鳥取 日野高校
0092nanasissimo
垢版 |
2006/10/16(月) 19:19:32ID:KzdCHXkr0
>>89
オレもOB、確かにあのブレザーはダサかったす。
チャイムは野ばら(笑)
クロやトイは元気かなぁ・・・
0093nanasissimo
垢版 |
2006/10/16(月) 20:42:40ID:/5Mx74QC0
≫88
所在地キボン
0094nanasissimo
垢版 |
2006/10/24(火) 17:23:07ID:/4B/Zsi90
age
0095nanasissimo
垢版 |
2006/10/26(木) 22:43:06ID:nzjVN+XFO
茨城県立水戸第三高等学校の音楽科はどうよ?
0096nanasissimo
垢版 |
2006/11/07(火) 11:21:43ID:CqRZ4Qg10
あげ
0097nanasissimo
垢版 |
2006/11/07(火) 19:57:31ID:ALXDzE8AO
つ山形北高等学校音楽科
0098nanasissimo
垢版 |
2006/12/02(土) 01:22:16ID:uP2wpFfMO
あげ
0099nanasissimo
垢版 |
2006/12/10(日) 16:11:13ID:O4UoU5wK0
>>76
ここの生徒ー。
まぁ制服かわいくないけど
0100≧ameika≦黒羊 ◆Qru7kCeUSA
垢版 |
2006/12/10(日) 16:26:45ID:V1fjivgX0
>>97
ここ半年だけいってたー!!!
なつかし〜〜〜!!!
0101nanasissimo
垢版 |
2006/12/14(木) 21:57:06ID:ZDfTAMr10
音高の怪談話ありませんか?
〇知県の某県立高校音楽科の廊下を晒し首が徘徊するって話しは
有名だけど他にもあったら教えて欲しいレス。
0102nanasissimo
垢版 |
2006/12/27(水) 13:17:04ID:mYxBcjZI0
             ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l         l            l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライヨンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
0103nanasissimo
垢版 |
2006/12/27(水) 19:09:17ID:HO0yO3EAO
ヤリマンいるよ
0104nanasissimo
垢版 |
2006/12/29(金) 09:46:40ID:3trIMVC80
滋賀の石山高校ってどうですか?
0105nanasissimo
垢版 |
2006/12/29(金) 13:05:13ID:yfQX5EpG0
昔 近くに寄るだけで妊娠するから注意しろって言われてた
人がいたけど いまどうしてる?
0106nanasissimo
垢版 |
2007/01/12(金) 13:42:43ID:sFHc43Ut0
0107あんな
垢版 |
2007/01/13(土) 10:37:49ID:aE5mPBZn0
埼玉 松伏高校 音楽科は,どうですか?
0108nanasissimo
垢版 |
2007/01/18(木) 14:56:20ID:9ptG9tm90
>105
石山高校で?
0109nanasissimo
垢版 |
2007/02/12(月) 01:13:35ID:zWZzZa+VO
明和高校音楽科いきたかった
0110nanasissimo
垢版 |
2007/02/14(水) 13:55:44ID:qAlMwgTmO
京都市立芸術高等学校があったと思う(芸術系では実力派)
あと、公立じゃないけど、京都に比較的入り易い私立華頂高等学校ってのがあって、短期大学からか高等学校からはしらないけど、海外の有名国立音楽学校に進んだOGがいる
0111nanasissimo
垢版 |
2007/02/14(水) 13:59:57ID:qAlMwgTmO
失礼しましたm(_ _)m
京都市立音楽高等学校でした
0112nanasissimo
垢版 |
2007/02/16(金) 19:37:02ID:pr54EKBQO
長野 小諸高校音楽科
0113nanasissimo
垢版 |
2007/04/08(日) 14:50:03ID:QLCvPAI90
>101
M和?
卒業生だけど、そんな話初めて聞いた。
よく知らずに遅くまで残ってたんだけど…((((((゚д゚;;;)))))) ガクガクブルブル
0114nanasissimo
垢版 |
2007/04/27(金) 18:48:57ID:8NeewkxaO
愛知のM高校のS水センセは元気かな。
うちがいた時は嫌われてたけど。割といい人だった。
誰か情報ください。
0115nanasissimo
垢版 |
2007/04/27(金) 20:06:24ID:XskUKk2G0
なんで嫌われてたん?フツーにいい人じゃん
0116nanasissimo
垢版 |
2007/04/27(金) 20:36:40ID:8NeewkxaO
>>115
普通大学行こうとした生徒を無視したって聞いた。
私もいい人だと思うけど、聞いた時はショックだったよ。
0117nanasissimo
垢版 |
2007/04/27(金) 21:01:26ID:XskUKk2G0
>116
そんなことあったんだ
無視しても仕方ないことなのにね。
0118nanasissimo
垢版 |
2007/04/27(金) 23:53:40ID:8KiyZO0b0
関西圏だったら京都と兵庫の西宮。
0119nanasissimo
垢版 |
2007/04/30(月) 09:48:26ID:W1fyugdO0
>113
よくぞ ま〜無事でよかったね!
ほんと よかった よかった!
0120nanasissimo
垢版 |
2007/05/05(土) 02:34:13ID:up5gEEai0
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
0121nanasissimo
垢版 |
2007/05/26(土) 16:38:45ID:sbPsncDw0
千葉に公立の音高ってありますか?
0122nanasissimo
垢版 |
2007/08/09(木) 19:56:31ID:QnBSnlZP0
>>4
ついた先生の影響が一番大きいが、それを考慮しなければ
格付けとして菊里>>>明和なので、
菊里にはいれるのなら菊里にはいるのが普通。

あとは菊里は学力試験のボーダーが明和と比べてかなり高めなので、
頭に自信のない子が明和を選ぶことはあるかもしれない。
0123nanasissimo
垢版 |
2007/08/23(木) 01:03:25ID:qO6wX6AqO
それはちょっと前までの話。最近関東でも愛知の明和のがいいって聞く。
0124nanasissimo
垢版 |
2007/08/23(木) 11:34:58ID:OCBqjwK00
>>123
それはない。大学合格実績を比較すれば明らか。
0125nanasissimo
垢版 |
2007/08/23(木) 11:36:18ID:OCBqjwK00
明和工作員ってどこにでも現れるんだなw
まじキモイ。
0126nanasissimo
垢版 |
2007/08/23(木) 12:31:50ID:OCBqjwK00

89 名前:nanasissimo[0] 投稿日:2006/08/31(木) 13:59:45 ID:xQAWtz0r0
菊里と明和の受験生を内申・学力で順位付けすると
上位半分は菊里、下位半分は明和ときれいに分かれるそうです。
ただし明和でも日本音コンに入賞・入選したような人は
42〜45レヴェルで入ったそうです。
その他の明和はAHO揃い。
0127nanasissimo
垢版 |
2007/08/23(木) 12:33:50ID:OCBqjwK00

第60回 全日本学生音楽コンクール 名古屋予選

■ピアノ部門

[高校の部]
(名古屋市・明和2)、(名古屋市・菊里2)、(名古屋市・菊里2)、
(名古屋市・菊里1)、(名古屋市・菊里1)、(名古屋市・明和2)

■バイオリン部門

[高校の部] 
(名古屋市・南山1)、(名古屋市・菊里2)、(名古屋市・菊里2)、(名古屋市・菊里2)、
(名古屋市・菊里2)、(名古屋市・菊里2)、(愛知県大府市・大府2)

■声楽部門

[高校の部]
(名古屋市・明和2)、(名古屋市・明和3)、(愛知県瀬戸市・聖霊3)、(名古屋市・明和3)、
(名古屋市・明和3)、(名古屋市・明和1)、(岐阜市・鶯谷3)、(岐阜市・鶯谷3)、(名古屋市・明和3)、
(名古屋市・明和3)、(愛知県豊橋市、桜丘3)、(名古屋市・菊里2)

■フルート部門

[高校の部]
(名古屋市・明和3)、(三重県四日市市・四日市南3)、(名古屋市・同朋3)、
(東京都・東京芸術大学音楽学部付属音楽2)、(東京都・東京芸術大学音楽学部付属音楽1)、
(名古屋市・明和1)、(名古屋市・明和)、(名古屋市・明和1)

※今回から卒業した中学校所在地区での大会に参加できるようになった。
0128nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 12:28:01ID:eCi8DUk3O
明和、菊里の技術の差はない。
どちらの学校にもいる権力のある先生に師事されてる生徒が多い方がレベルが高くなる。
だから毎年変わるんだよね。
違いといえば、明和はガキ、菊里はイモくらい?
0129nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 12:45:17ID:/sx8WVzC0
>>128
>>127の説明がつきませんがwwwww
明和工作員って大変だね。
0130nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 12:51:03ID:/sx8WVzC0
菊里音楽科>>>(越えられない壁)>>>明和音楽科

明和の自校マンセーははっきり言って病気の域に達している。
0131nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 14:45:26ID:eCi8DUk3O
>>129-130
どっちの工作員でもないよ。
クラシック会は縦社会だから、先生によるって言ってるだけ。
0132nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:05:35ID:/sx8WVzC0
>>131
地力の差は明らかですよ。
0133nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:06:41ID:/sx8WVzC0
毎年、菊里>>>明和

これは不変。
0134nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:13:37ID:/sx8WVzC0
>>128
> 明和、菊里の技術の差はない。
> どちらの学校にもいる権力のある先生に師事されてる生徒が
> 多い方がレベルが高くなる。

そもそも明和の方がレベルが高くなったことなど一度も無い(笑)。
普通科では旭丘と互角に見せかけたり、音楽科では菊里と互角に見せかけたり、
明和工作員はとにかくキモすぎますwwwww
0135nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:34:19ID:eCi8DUk3O
菊里マンセー派、たくさんいるんだね。
普段が冴えないからかな。
皆、関係者?
0136nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:43:21ID:/sx8WVzC0
>>135
最後の最後まで脳内妄想乙ですw
0137nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:47:22ID:/sx8WVzC0
擁護ではなく、訂正だわね。常識の問題であり事実の問題。
0138nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 15:55:00ID:eCi8DUk3O
明和の方が上なんて一言も言ってないじゃん。
自意識過剰なイモだって思われちゃうよw
菊里の人みんなそうかと思ったら全部同じ人か。
0139nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 16:09:53ID:/sx8WVzC0
>>138
( ゚Д゚)ハァ?
「互角」、「差がない」というのがそもそも論外なんだが。

明和工作員の歪んだ母校愛?と他校への異常な嫉妬・憎しみって
本当に気持ち悪いんだよね。旭丘と菊里は本当に迷惑してるよ。

関わり合いになりたくない。
0140nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 16:29:01ID:eCi8DUk3O
>>139
まぁ落ち着いて。
旭丘関係ないでしょ。
ガキなのは音楽科だけだから。

関係者なら分かるだろうけで、コンクールとか、クラシック界の縦は実際ひどいものじゃん?
コンクールとかアテにならないっつーの。

じゃあ、出かけるからまたね!
0141nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 16:30:57ID:eCi8DUk3O
>>139
あと、私は明和、菊里どっちも母校じゃないよ。
レス位きちんと嫁。
0143nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 16:55:48ID:fyU2kVzK0
>>122-142
そんなローカル高校どうでもいいので
続きは新しくスレでも立ててやってくれ。
0144nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 17:14:54ID:/sx8WVzC0
>>143
公立音高スレである以上、芸大附属は含まれないわけで、
となれば都立芸術、県立大宮光陵、市立菊里、県立西宮あたりは外せないよ。

明和は完全ローカル校だけどね(プゲラ
0145nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 18:19:41ID:fyU2kVzK0
>>144
>都立芸術、県立大宮光陵、市立菊里、県立西宮あたりは外せないよ。
じゃ、これらの高校の長所短所を1つずつ語っといて。

誰も知らないような高校同士の私怨とか勘弁。
0146nanasissimo
垢版 |
2007/08/28(火) 20:49:30ID:d670j1kn0
ほんと ローカルすぎ
はたから見たら目くそ鼻くそ。
まあその中で競い合ってるらしいことは分かったけど。
0147nanasissimo
垢版 |
2007/08/29(水) 07:10:16ID:0e0CITaK0
>>145
それはあんたがこのスレに来るのが間違ってるんだよ。
一体、公立音高の中でどこがメジャーだと言いたいわけ?

>>146
競ってないから(笑)。明和がストーカーしてるだけ。
何が何でも競っていることにしたい明和工作員?
0148nanasissimo
垢版 |
2007/08/29(水) 12:05:20ID:Oyy08nPqO
>>127より

ピアノ・バイオリン→菊里
声楽・フルート→明和

で解決。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況