X



オリンピック見てオッサンがサーフィンデビュー

0001名無SEA
垢版 |
2021/07/28(水) 10:17:01.71
いそう
0002名無SEA
垢版 |
2021/07/28(水) 11:39:15.12
良いんじゃないの。

業界が期待してるほど入門者出ないんだよね。
0003名無SEA
垢版 |
2021/07/28(水) 22:44:23.05
やめてください
0004名無SEA
垢版 |
2021/07/29(木) 08:35:24.56
あの波じゃ逆にやりたくなくなるだろw
0005名無SEA
垢版 |
2021/07/29(木) 11:37:04.10
すごい嬉しいこと!
今までサーフィンが地上波で見れることなかったけど、他の競技と比べて絵力がある。サーファー増えて欲しいな
0006名無SEA
垢版 |
2021/07/31(土) 21:15:07.65
昔やったことあるってオッサンは多いよね。 サーフィンやってたって言うとあまり良い
印象を持たれないから普段は言わないけど、そういうオッサンが戻ってくるんじゃない。
0007名無SEA
垢版 |
2021/08/03(火) 17:42:18.86
ロングならともかく
腹の出たおっさんにはオリンピックでやってたようなショートボードは無理
0008ほんげー大臣
垢版 |
2021/08/03(火) 19:55:00.48
金かからんし、パチンコいくよりましじゃん
0009名無SEA
垢版 |
2021/08/03(火) 21:35:42.79
和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は天才ですよ
0010名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 10:38:11.39
オッサン以外もデビューしてるじゃん
0011名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 10:41:26.18
用具が売れるなら業界歓喜
0012名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 10:57:35.31
ショートはロングをバカにしてるけどサーフィンってそういうもんなの?
0013名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 11:05:09.36
才能ないやつがハブられるどんな世界でも同じ
0014名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 11:06:27.56
世界経済からハブられるジャップランド
0015名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 11:15:40.43
>>12
7だけど
バカにするというより
全く別のスポーツなので区別してねってこと
ショートはもうできる気がしない
0016名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 12:26:08.90
>>11 期待してるほど増えないと思う。
金だったらもう少し話題にもなったんだろうけど。
スケボーは少し売れてそうじゃない?

>>12
ロングは余計にタイヘンなので
FUNボードから入門するのをおすすめするよ。

自分はロングから初めてFUNに変えて今ショートだけど
ロング乗ってた3年間は無駄だったと思う。
FUNで入ってもっとノーズでドヤ顔したいと思ったらロング乗れば良いし
波大きいとドルフィンキッツーと思ったらショートに行けば良い。
0017名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 17:55:22.24
                           ──       γ⌒ヽ
                                   、 _ ノ
                                /     \
f;::.,  ;;,;
ヽ,;:.  v.。';:,ヘ ;;., ;.;                  /  /   │
y ;;.:;.,  ,,.~;;.,;  ..,; ;:.,;;'' ,,;                    │
- ~~,.;;:;.;  ,,.;:;.  ;;,m, '';:;;.,. ;;:.
;.:;.:,.:;:,. ;:.。;.;:;. y ;;.:;.,  tr, ;,., .,;
,':';'     ;,.   x  jk;;., ;: ,.,. ;;.:
 ,.;:~  ´,;.:y´, - ´⌒ヾ hf;::.,  ;;,;       , ⌒ヽ、
;,. f v ,;:. ,,/;:;.     ;ゝz ;;.,゛ ゛;''    (      ヽ
 lz;, /, ;: ソ :彡⌒ミ     ミ,,   、,;.;;:,  (        ), ⌒ヽ、
l,; jy ;,;.i!y'⊂(・ω・`)      ゞ ;.,: ,,;:;,⌒Y        y    )
;,ノ k、;,. t .:  ,|  |つ      t'',;``、;,.'    (⌒         (     , ⌒ヽ
,、 lj、;., ,ヾ、ζ , ノ       ,jh ヾ ;,.;:              ヽ   (
ヽ,;:.  v.。';:,ヘ\冫,)ヽ    ' ;:, ,.;: ;.;,.;r ,,;.:      ソ         ) (
;:,. 、、 ;:,,. ゝ, \  ヽ   ,,;:;・.:;,,゛,,;. ;;.;:,,. ';;,              ゝ'
..;:;., ソ,,., ,人 ::;,.~ゝ--',ー;;:;;,,、、''''.;:, ;;,.;,.:.., ,;:.;         彡⌒ミ
,,.:;ゝ ,,.ヾ、 ー~;:;., ,;,. ゛~''   :;.,ー:; ,,;,. ゛ ̄~~""''ー-,,,,_,,_(・ω・`)つ,,_ ,,_
, ,人 ::;,.~乂w::;,yn;:.,.;.,~k´、;,;.;,人 ::;ー~;:;., ,;,. ゛~''      (Uニ二二);.,~k´、;
 ,,.ヾ、 ー~;:;., ,;,. ゛~''   :;.,ー:; :;,yn;:.,.;.,~k´、;,;.;人 ::;,.~人 ::;ー~;:;.,ソゝ,,., ,
0018名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 21:35:53.07
ボボボクはおおにぎりを食べたいいいんだな切り絵ををAA Aにしてみみたんだな
0019名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 00:53:32.82
>>16
40半ばからロング乗っててもうすぐ50。
ショートかっこいいなーとか持ち運びとか楽だろうなーとか思う。。

ファンボード買ってみようかな。
0020名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 00:56:29.25
最近はミッドレングスとか言うらしいね
0021名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 00:59:40.34
ロングとかファンとか拘らず、波に合わせて使い分けたいなと思ってて。
小さい波ならロングで少しでも長く乗った方が、なんか得した気分になるw
0022名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 11:36:26.67
>>18
わらった
0023名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 16:13:48.57
>>19
ノーズでどや顔したいのでないなら
FUNの方が全てにおいて楽だよ。
ロンボから乗り換えなら幅が22”とか有る幅広ボードが良い
長さが7'2”くらいまでは幅があればロンボとそこまでテイクオフかわらない。

FUNでもノーズライドはテンは無理だけどファイブは出来るけどね
0024名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 20:54:41.08
一般人から中級者までサーフィンの試合を見て他のスポーツのように
勝負のしのぎあいは理解不可能
ハデな動きに同調してるだけ
0025名無SEA
垢版 |
2021/08/05(木) 23:38:03.36
混むからそんなに流行らなくてもいいよ
0026名無SEA
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:38.25
>>25
それな!
0027名無SEA
垢版 |
2021/08/07(土) 20:13:33.89
オリンピックよりも前にNHK BSでCTを見て面白そうだなー!と思うようになった37歳
しかし周りにサーフィンもマリンスポーツもやってる人間がいないから始め方が全くわからん
0028名無SEA
垢版 |
2021/08/07(土) 23:28:03.20
>>27
グーグルって知ってる?
0029名無SEA
垢版 |
2021/08/08(日) 00:03:04.15
鵠沼にgo!
0030名無SEA
垢版 |
2021/08/08(日) 00:47:15.15
その昔 初めて乗ったサーフボードが6'1くらい。パドルするにもふらふらでよく落っこちた。ドルフィンスルーにはさほど苦労せず沖には出れたけど、波待ちで安定して座ることが出来なかった。もちろん波にはなかなか乗れず、テイクオフ出来るまで一夏かかった。その後も週一くらいで通うも乗れるのは1時間にせいぜい2、3本。邪魔者扱いされたりして「何やってるんだろうなオレ」と思うこともしばしば。まぁやってみるといいよ。
0031名無SEA
垢版 |
2021/08/08(日) 01:12:25.13
スノボーだとリフトに乗る回数増やせばそれだけ多く乗れる
初心者も上級者もほぼ同じ条件で
サーフィンは波待ちの良いポイントは上級しやローカルが抑えているから、空いているポイントでやる訳だが
良い波が来るわけもなく中々上達しないのよね
湘南は特に混んでるし
0033名無SEA
垢版 |
2021/08/08(日) 11:16:11.99
>>31 そうそう、だからショップのスクールに入る必要がでてくるんだよね。
俺は一人で始めちゃったけど、最初は海を見て空いてるとこがあるのになんで皆同じとこに集まるんだろって不思議だった。 当然空いてるところで始めたけど、そのうち理由がわかるようになったよ。 まぁ今でも空いてるとこで沢山のるようにしてる、それが俺の楽しみ方だと思って。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況