X



魚突き 36匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:06.60
安全第一
0750名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 14:51:05.32
>>749
フロートうんぬんではなく、荒れた海に入らないことも大切だと。
0751名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 16:23:52.78
多少荒れててもどうってことはない
フロートと生存率とは関係無い(人が掴まれるほどの浮力があるものや、緊急装備を収納できるものは別)
魚や落とした道具ごときのために限界に挑戦するから死ぬんだよ
限界に挑戦するのは安全な状況下のトレーニングでのみ
限界の8割ぐらいで獲れないもんは諦めろ
立ち泳ぎしないと浮いてられないようなウェイト設定でやってるやつもいるがただのバカ
監視役がいるならまた別
0752名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 16:28:00.46
>>751
職場の上司でもね〜のに、偉そうね アホ
0753名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 16:58:38.81
何「偉そう」って(笑
気に入らなきゃスルーすれば?
それとも、敬語を使えばお気に召しましたでしょうか?
0754名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 17:27:32.56
>>751
荒波が大丈夫なあんたも死ぬなよ。
0755名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 17:34:49.88
>>753
まーたガイジがわいてるのか
0756名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:30.78
中身が和牛な魚いねえか?
魚は臭いし、帰りの車ん中大変!
0757名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:00:57.67
俺は潮が速い瀬戸で潜るから安全上フロートは必須
フロートが要る要らないは状況次第だと思うが、磯遊びなら要らんだろ
要らないと言い切る人は磯マグロとかメーター越えの魚は突かないのかい?
0758名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:16.55
大ツベの芯だ前のビデオ見て、ざまあみろ。キヒヒ
ざまあみやがれキシシシシと、
金玉を立てながら心底バカにしつつ悦に浸っているがね、
もっぺんゆうぞ
ざまあみやがれ、アホンダラ
0759名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:12.54
地獄から見てるゥ?
ばああああか。ざまあみろ。
0760名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:20:54.23
来年も魚突きなんかやってるヤツは何匹くらいいるのかな
旅行のついでにやるのは別ね
0761名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:30:40.24
>>755
おやおや、お気に召しませんでしたか?
0762名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:34:34.80
>>754
荒波っつっても状況次第だからな
危険なのは主にen/ex時だろ
何もない水面が危険なほどの荒れ方ってよっぽどだぞ
0763名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:44:28.50
荒波って言ってるけど
正確にはうねりが高いって意味で言ってるんだろ
0764名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:45:17.00
多少波があったほうが入れるエリアもあるし、そういうところではフロートは使わないし色んな危険もある。
そんなとこでやる人はガンがほとんどでリールがあるからフロートなくても問題ない。むしろいらない。
0765名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:06.95
なーんだ、ただの鉄砲使いか
ここは魚撃ちスレとはちゃうで
よそ行きな
0766名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:37.53
実はワイもあの自己顕示欲の塊が行ったときザマァァァってなったよ
最後に銛刺さってまま根に潜った魚はなんだったのかね?
0767名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:25.66
どのくらいの深さだったのか、何回も潜って回収してたのか、インターバルはとっていたのか知らんけど
道具なんて諦めればよかった。ってことになるけど実際にその判断が出来るか。
0768名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:57.44
>>767
落とした銛を諦めきれず死ぬまで回収しようとするとか普通じゃないだろ。ダイツベはよほど生活が苦しかったんだろうな…
0769名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:33.01
>>767
フロートラインに繋げて落としても大丈夫なようにしてたら今も生きてたのが現実。リスクは1%でも避けるべき。
0770名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:44.61
>>768
結果論ね。ちょっと深いくらいで危険だとは思わなかったんじゃない?
深かったりやばいと思ったらもっと慎重になるだろうし、やばいと思ってそのまま行ったのか知らんけど
生活に困ってたとか、そういう事を思う感覚がわからん。
0771名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:20.65
>>769
フロートライン使ってたら違っただろうけど、彼なりのこだわりのようだったから。
穴に潜られてライン引っ張っても抜けなけりゃ結局穴まで潜らないとだし。
どんなに気を付けていてもリスク無くすのは不可能だから
0772名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:48.40
来期はあほみたいにフロート使うのが増えてさらに目に付くようになるから、さらに状況は悪くなるぞ
0773名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 07:11:20.37
フロートに番号付の旗立てさせて、魚突きで金とるところがある。
他の国みたいにライセンス制ならいいと思うが、漁師?漁協?が金とる。
そんなことしていいのか?
範囲は制限されてるし、魚影もしょぼしょぼなのに。金なんか払えるかい!
貝類の「解禁」は昔からあるが。
駐車と清掃協力金もとられる。
0774名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 07:22:16.59
>>773
何処のクソ漁港か書けない理由があるのか?
0775名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:20.38
どこのクソ漁協
どこの市町村
どこのクソ漁師
0776名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 09:27:14.72
>>772
もう
深夜の密漁ヤクザと同じ全身黒ガラスでフロートなしで隠れて潜る時代は終わりだと思うよ

高齢化で漁協が潰れかけてる地域では堂々と潜ってもなんのトラブルもないよ
0777名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 09:39:45.00
>>776
甘いな
合法の福井でさえ死にかけ老いぼれクソジジイ漁師が軽トラで走り回ってる
海のなかには貝もウニもあるにはあるが、少量しかない貧しい海なのに
0778名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 10:39:35.71
>>777
かわいそうだね
俺の地域では爺ちゃんが「貝と海老ははとらんでねぇ」程度
堤防脇で網を繕ってる爺ちゃんたちの脇を銛持つて磯へ向かう
0779名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 10:53:35.63
場所が変わって、海なのに川魚の名前がついてるところはジモッティがサザエをとって食えばいい、と、言ってくれるところもある
当然サザエの数はハンパない
0780名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 12:36:12.48
今時儲かりもしねーのに沿岸で漁師なんかやってる時点で可哀想だわ
0781名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 13:14:47.48
若いのに遠洋船に乗らず沿岸やってる奴は下記のどれか
・不具
・嫁が若くて美人で浮気が心配
・昔、遠洋船でオカマ掘られた
・手のつけられない乱暴者
・作業を覚えられない馬鹿で工場をすぐ辞める
・パチンコ、スロット通い
0782名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 20:42:21.88
>>773
嘘を付くな、アホンダラ。そんな地域があるかいな、適当こきゃーがって
0783名無SEA
垢版 |
2017/12/09(土) 08:37:02.21
日本全国津々浦々、全ての海を知り尽くしているんだね。プッwww
0784名無SEA
垢版 |
2017/12/09(土) 23:24:19.31
3方向レスト金具っててもり本舗の応用?
0785名無SEA
垢版 |
2017/12/09(土) 23:29:14.80
突きって言ったら福井だよな?
0788名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 06:31:27.21
>>782
ハリケーン作ってる工房の親父が書き込みしてるな
文中に読点を入れる癖があるんでバレバレやで
0789名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 12:37:18.54
>>782
このオッサンこそ
有田の漁協に金払って
魚撃ちさせてもらってるやん 草
0790名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:57.19
ヤビツかぁ〜。オカズ突きのメバルでも、尺サイズがいたもんな。
0791名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:54.66
沖縄って何月から魚突き出来る?
0792名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 22:29:03.85
>>791
範囲が広いって事を知らないおバカさん
0793名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 22:46:04.41
>>792
本島周辺でお願いします
0794名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 05:29:35.16
福井はいつからマトモに潜れるんだ?
0795名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 09:16:34.74
>>793
今から年内、3から5ミリ
1月から3月、5からロクハン
4月から3ミリ
0796名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 09:43:41.67
>>794
ゴールデンウィークあたりで水温14℃位。石鯛が出始めるが魚は少ない。
6月くらいからがマトモに潜れるんじゃないか
0797名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 11:58:58.27
>>795
ありがとうございます!
0798名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 15:54:59.86
>>797
本島でもできるけど可能なら島(渡嘉敷、座間味、粟国、津堅)に渡ったほうが良いよ
どうしても本島ならマリブビーチから真栄田岬に向かって青の洞窟の手前まで
青の洞窟の近くは人が多いからやめておこう
0799名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 18:48:02.42
沖縄スレてるから行くだけ無駄よ。
鹿児島池。
0800名無SEA
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:10.26
沖縄離島の魚突きは、(場所にもよるが)海面に浮いているだけで超楽しいからなぁ
鹿児島   ぷっ♪
0801名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 02:19:10.00
>>796
ありがとう
この時期より春の方が海は冷たいのか、、、
0802名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 07:41:57.39
熱帯魚見てどーすんの
0803名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 11:50:42.28
観られるのは熱帯魚だけじゃないのだが...
ま、本土の汚い海しか知らない井の中の蛙には理解できまい 笑笑笑
0804名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:43.00
久しぶりにでたな
沖縄の海に自信ニキ
0805名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 14:34:39.82
沖縄のいいところっていうと、 透明度と水温くらい。
魚突きには、あんま向いてないんだよなぁ。
捕りたい魚は少ないし、めっちゃスレてるしな。
0806名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 15:20:41.53
沖縄ブダイしかいないもんな
0807名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 16:41:53.70
不思議発見で見たトカラ列島の海の透明度はすごかったな。今年は渡嘉敷島行ってきたけど、曇ってたせいか思ったほどじゃなかった。ヒリゾ浜のほうがキレイだったな
0808名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 19:03:07.71
>>807
どこで潜ったのかな
雨、時化、強風、以外ではだいたい水族館だけどね
観光ビーチの阿波連でも沖は水族館
まさか、渡嘉敷地区で潜ったとか
今は渡嘉敷地区にドミトリーがあるからあながち当たりかな かわいそうだったね
0810名無SEA
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:26.35
陸での息止め過呼吸やっても2分30秒
アマゾンで肺鍛えるオモチャ買ったでがんばるぞい
海の中で2分が目標や、今は1分
0812名無SEA
垢版 |
2017/12/13(水) 02:03:23.24
>>810
バキュームベッドでも買ったか
0813名無SEA
垢版 |
2017/12/13(水) 06:59:18.77
>>807
>トカラ列島の海
マヌケかよ

>ヒリゾ浜のほうがキレイだったな
オマエ、目が悪いのかアタマが悪いのか
頭だな
0814名無SEA
垢版 |
2017/12/13(水) 10:38:40.83
誰か獲物の写真貼ってよ
0815名無SEA
垢版 |
2017/12/14(木) 02:58:45.23
>>811
パワーブリーズってやつや
見た目クソゴミなのに8000円近くするで
0816名無SEA
垢版 |
2017/12/14(木) 10:11:30.75
ほんとだw
呼吸を鍛えるなら細いストローでええんやで
試しに一本くわえて口呼吸だけで筋トレとかしてみ
めっちゃきついよ
0817名無SEA
垢版 |
2017/12/14(木) 13:12:29.98
情熱大陸出てた皆川選手ってよく書き込み見かけるけど。
過去放送一覧見たけど、みつけらんない。
いつ頃?
0818名無SEA
垢版 |
2017/12/14(木) 19:13:21.89
>>815
効果はありそう?
ありそうなら買おうかな
0819名無SEA
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:35.77
NHKをぶっ壊す
0820名無SEA
垢版 |
2017/12/14(木) 21:51:09.74
>>818
今使ってみたが、かなり呼吸するのが難しいから継続出来れば効果ありそう
超重負荷タイプはレベル0からやっても結構キツイ
この冬継続出来れば来シーズン無双できると信じて、、、
0821名無SEA
垢版 |
2017/12/17(日) 19:27:22.06
オフシーズンにどんなトレーニングしてる?
わしは息止めウォーキングとかしてる
0822名無SEA
垢版 |
2017/12/17(日) 23:32:25.65
何もしない!
0825名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 05:02:18.18
沖縄の魚って・・・美味しないわ〜。実感!
0826名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 10:06:52.64
沖縄は全国一魚を買わない地域だそうだ
豚でも突けば?
0827名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 18:42:22.70
当方九州の北部住みでクエよくとるけど、沖縄のスジアラ、クエとどっこいだけどな
脂がしつこくない分スジアラがうまいかな
0828名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 20:21:39.22
富山で日本海で潜るけど対象が少なくてね
太平洋は楽しそうだなー
0829名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 20:23:28.45
>>826
豚は外に出ていない
突くならひーじゃー
0830名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 20:37:45.20
富山はキジハタ。内湾ちゅうか、港内の奥にもいるよ。
0831名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 20:43:24.09
滑川なんて、全国的にみても屈指のポイントだと思うよ。ああいう場所なかなかない。
0832名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:15.36
おまえらの好きな青物おしえてけろ
0833名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 21:49:09.55
イソヒヨドリかな
0834名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 22:12:27.87
>>830
キジハタ多いな、日本海。
あと岩牡蠣でかくてゴロゴロいて驚いた。
大平洋側からの転勤族です。
0835名無SEA
垢版 |
2017/12/19(火) 22:36:29.85
キジハタはいっぱいいるけどね。
0836名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 07:17:29.23
肉食の魚はだいたい美味しい
0837名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 12:19:05.05
富山って磯あるの?
0839名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 14:13:05.40
>>838
最近は小規模スーパーでも売ってる(中部)
結構値が張るのには驚く
魚ではないがイルカは静岡・和歌山では普通に売ってる
0840名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 15:57:16.43
日本は湯引きを酢味噌が定番。
ニュージーランドはフライ屋で買える。
レモンフィッシュて呼んでる。
0841名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 16:34:36.38
九州ではフカの湯びきは御馳走だ
ちっちゃいネコ鮫、ホシ鮫だけど
0842名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:37.40
>>840
おい、勝手に日本でくくるな
0843名無SEA
垢版 |
2017/12/20(水) 21:53:44.10
>>839
イルカ美味いよな
馬刺しに似てる
0844名無SEA
垢版 |
2017/12/21(木) 09:05:30.96
サメだが、食材としての乾燥フカヒレに加工するのは一般人でも出来るのかな
0845名無SEA
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:01.86
>>837
ほぼ無いと思う。
新潟の県境あたりなら多少あったかも。基本砂地かな。
0846名無SEA
垢版 |
2017/12/21(木) 10:09:20.80
富山は堤防のテトラ潜りでデカイのとれるよ
0849名無SEA
垢版 |
2017/12/21(木) 19:19:48.34
>>844
どんな加工品も一般の人が作ろうと思えば作れるよ
ただ、ものによっては手間暇考えれば買った方が安かったり質が良かったりってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況