X



Fin【FCS】サーフィン【futures】Box

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2013/05/01(水) 16:09:19.71
futuresに限ったスレしか無かったので。
オススメのフィンや、スラスターやクワッドなどのセッティング
FCSからは新しいBoxも出るそうです。
体重や波に対してどのフィン使ってるなどの情報交換しましょう。
0002名無SEA
垢版 |
2013/05/01(水) 22:14:58.84
いろいろ使ったが、
結局オーソドックスなのに戻る。
0003名無SEA
垢版 |
2013/05/02(木) 02:24:06.45
FCSはdocomo、フューチャーはソフバンって感じ
0004名無SEA
垢版 |
2013/05/04(土) 16:57:35.68
板買った時に付いてたフィンをずっと使ってるけど
フィン変えただけでそんなに違いあるの?
0005名無SEA
垢版 |
2013/05/04(土) 19:46:06.77
ある
0006名無SEA
垢版 |
2013/05/04(土) 21:45:45.03
>>5
具体的に教えて下さい
小さい波は小さいフィン、大きい波は大きいフィンとかですか?
軽さや柔らかさもかなり関係しますか??
0007名無SEA
垢版 |
2013/05/05(日) 10:26:29.44
その日の波質やボードとフィンの相性、特性がわかっていて
サーファーの技量が伴ってなければフィンを変えても無意味だから
気にしなくてよい
0008名無SEA
垢版 |
2013/05/05(日) 13:06:38.01
一番大切なのは体重との相性。

70キロのオイラは、
P5でばっちり。
P3だとテイルスカスカで気持ち悪い。
アルメリックの大サイズだと、
頭半で使っても抵抗が若干ありすぎて嫌だ。

ここの質問社の体重は?
0009名無SEA
垢版 |
2013/05/05(日) 19:56:41.33
自分のことオイラとかいう人キモイです。
0010名無SEA
垢版 |
2013/05/05(日) 22:39:56.07
62キロです
フューチャーのAM3かF4かAM1で迷ってます
Honeycomb、Blackstix、Techflexって具体的にどう違いますか?
0011名無SEA
垢版 |
2013/05/06(月) 00:07:48.88
Honeycomb→かっこいい
Blackstix→すさまじい
Techflex→おしゃれ
0012名無SEA
垢版 |
2013/05/06(月) 23:19:48.95
まだまだ技量がないから違いがわからないわw
0013名無SEA
垢版 |
2013/05/07(火) 14:49:05.11
体重とかあんま関係ねーしw
どんだけ適当こいてんだよハゲ
0014名無SEA
垢版 |
2013/05/07(火) 19:07:54.39
体重との関係性を言ってる人は、
実体験を基に結論を出しています。
君は?
何が適当こいてんのか立証せよ。
そうしなければ、君が適当こいてる事になりますよ。
0015名無SEA
垢版 |
2013/05/07(火) 21:37:01.49
普通体重考慮するだろWW

次に、波のサイズと質。
0016名無SEA
垢版 |
2013/05/07(火) 22:21:19.14
まったくバカばっかだな
体重うんぬん言ってるのは自分の体重で感じただけの感想だろ。
じゃあ何キロから何キロの範囲でどのフィンがいいのか言ってみろアフォが。
体重にいちばん影響があるのはボードの浮力。
フィンはそのボードとのマッチングと波のサイズ、質に対して
どういう入力をしてボードコントロールするか
そのライディングスタイルとフィンの特長を考えて選ぶものだ。
0017名無SEA
垢版 |
2013/05/07(火) 22:53:28.91
>>16
つまり、自分の体重に影響があるボードの浮力と波の質云々を考えて
フィンをセッティングってことですよね。
体重、ばりばり関係あるやんけwww
0018名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 12:33:27.10
どちらかというと身長だな
0019名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 13:10:11.65
そりゃ、いくら何でも無茶釣りだべ。
0020名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 15:43:54.35
体重が関係あるのは分かった
>>10に答えてやれるヤツはいないのか?
0021名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 16:16:28.33
質問自体に無理がある。
技術レベルうんぬんではないぞ。
その3つのフィンを買って乗り比べたサーファーを探す事自体ムズい。
0022名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 16:43:33.95
>>21
そっか?この三つのフィンは設定体重も近いし
人気のアルモデルとか使ってるヤツよくいるだろ
それにフィンの材質による違いは分かるんじゃね?
俺はFCSだけどなw
0023名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 17:33:09.03
いやマジで体重より身長だろ
スタンスが変わってくるからな
0024名無SEA
垢版 |
2013/05/08(水) 19:28:44.33
>>22
どこに居るわけ?
って突っ込まれたら返せないだろ?
そんなもんだ。
0025名無SEA
垢版 |
2013/05/10(金) 23:10:56.09
>>24よバカなのか
>>22は隣にいないからこそ、ここで聞いてるんだろ
さほどズレた書き込みだとは思えないが…
お前の頭はこんなもんだ。
0026名無SEA
垢版 |
2013/05/11(土) 10:45:32.51
お前、恥ずかしいヤツだな〜w
0027名無SEA
垢版 |
2013/05/14(火) 15:38:50.63
恥ずかしい人達がいるようです。

http://ameblo.jp/brookssurf/
下のORIGINってもうフューチャーじゃん!
FCSUはいつの間にかフィン無くなってそう
0028名無SEA
垢版 |
2013/05/17(金) 01:52:09.52
フューチャーのロブモデル
バンブーフィンってどうですか?
0029名無SEA
垢版 |
2013/06/20(木) 16:15:06.74
ワンタッチ式の新しいFCSってまだですか?
0030名無SEA
垢版 |
2013/06/21(金) 10:12:12.70
>>29
ロンボ?
0032名無SEA
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
フューチャーからジョン×2のフィン出るね
0033名無SEA
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
力の無い波には小さ目のフィンがいいですか?
0034名無SEA
垢版 |
2013/11/27(水) 18:30:31.38
ヒィーチャーってオンフィンみたいな感覚と言われてるけどそんなに違うのです?
0035名無SEA
垢版 |
2013/11/27(水) 18:37:52.58
ほんのわずかにFCSよりオンに近い。
でもロービングないから、やっぱオンにはかなわない。
0036名無SEA
垢版 |
2013/11/27(水) 18:44:57.92
>>35
なにがかなわないですか?
0037名無SEA
垢版 |
2013/11/27(水) 20:17:52.47
書き逃げ
0038名無SEA
垢版 |
2013/11/27(水) 22:08:03.39
オンフィン乗ってるやつならどこが最高かわかる。
板とフィンが、ぶれなく一つにまとまってて、軽くて、一体感半端なくて、気持ちいい。
ロービングのとこが、水を気持ちよく流してくれる感じ。

FCSもフューチャーもかなわない。
因みに、パワーベースは結構いい感じになる。
0039名無SEA
垢版 |
2013/11/27(水) 22:17:58.32
バカか普通に強度だ
ストームライダー用がオンだ
へなちょこ波で違いは出ない
0040名無SEA
垢版 |
2013/11/28(木) 03:16:44.32
フィンが折れにくいってことか????WWWWWWWW

折れるとしたら、ダブル〜なら可能性あるか?ってくらい。

そんな程度で、オンフィンファンは増えんだろう。

のってみろ。

違いがわかる高性能がオンフィン。
0041名無SEA
垢版 |
2013/11/28(木) 05:46:40.20
そんなに抵抗にこだわるならリーシュを外せ
0042名無SEA
垢版 |
2013/11/28(木) 07:21:20.30
フューチャーやFCSが根元からしなってしまうのに対し、パワーベースやオンフィンは取付部分が広がっているからフィンの中部からしなる
これで乗り味がかなり変わるよ



適当だけど
0043名無SEA
垢版 |
2013/11/28(木) 07:35:25.04
なんかわかる〜♪
0044名無SEA
垢版 |
2013/11/29(金) 23:44:40.90
0.3秒しかターンしないくせに何でも同じだろw
0045名無SEA
垢版 |
2014/09/03(水) 11:43:20.80
FCSUって何度も脱着してるとガタが来るとか大丈夫ですか?
新しいFCSU用に出たフィンの調子はどうですか?
0046名無SEA
垢版 |
2014/09/05(金) 14:54:34.38
なんか気付いたらフィン無さそう
0047名無SEA
垢版 |
2014/09/05(金) 15:32:16.04
オンフィンの良さを知らない若い世代可哀想。
0048名無SEA
垢版 |
2014/09/05(金) 19:52:00.58
よし、おれなんかフィンの良し悪しわかんないんだから、次はオンフィンにしたるわ
0049名無SEA
垢版 |
2014/09/23(火) 21:16:09.06
オンフィン良いらしいが、
フィンはコレって決め打ち出来ないとね。
自分は無理。

自分が今乗ってる、幅が広いFUNボ、テールが丸いタンカーで
色々フィン試して、
センターGSサイドM5に落ち着いた。
0050名無SEA
垢版 |
2014/10/03(金) 15:52:36.87
フィン選びで脚力の弱い人にオススメなフィンない?私の体重60kg
0051名無SEA
垢版 |
2014/10/03(金) 15:55:57.66
AM3
0052名無SEA
垢版 |
2014/10/03(金) 22:52:50.41
脚力以前に、板の芯に乗れてる?
踏めない程デカイフィンって無いと思う。
デカイフィンは回らないけど、踏めば回る訳じゃない。

シンプルに考える
グリグリ行きたいなら小さく
ターンを安定させてスピードが欲しいなら大きくで良いと思う。

余程の大波に乗るので無ければ
なるべく小さいフィンを使いたいが
ターンがカクカクと多角形みたいな感じになるなら、小さ過ぎ。
0053名無SEA
垢版 |
2014/10/08(水) 01:13:54.99
なるほど。G3000に交換して試します
0054名無SEA
垢版 |
2014/10/15(水) 21:53:46.13
AM3とF4ってサイズ似てるけど同じハニカムで違い分かりますか?
0055名無SEA
垢版 |
2014/10/16(木) 17:26:58.54
フィンはいくつか試して一度決めたら替えないな
それよりも波のサイズとか質を考えたらボード自体変えるよ
0056名無SEA
垢版 |
2015/05/23(土) 08:21:27.12
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0057名無SEA
垢版 |
2015/05/23(土) 09:12:10.63
やっとフューチャーで一揃えしたのに、ニューシリーズの板が全てfcs2になってる・・・
勘弁してくれ〜  つかシネ
0058名無SEA
垢版 |
2015/06/08(月) 12:28:26.10
fcs2っていつの間にかフィン無くなったりしないですか?
0059名無SEA
垢版 |
2015/06/18(木) 14:32:47.46
>>58
去年の暮れからなのでアレだけど、今のところ大丈夫。カッチリ嵌ってて取れそうな気配は無いね。
0060名無SEA
垢版 |
2015/08/15(土) 14:39:42.79
これからオーダーするならFCSUがいいですか?いつの間にかフィン無くなってそう。
0061名無SEA
垢版 |
2015/08/26(水) 23:37:27.23
なくなる気配ないよ
もう従来のには戻れない
0062名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 08:46:36.37
脱着で板に負担かけたくないので、嫌。
0063名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 15:29:38.38
>>62
そんな壊れるぐらい固かねーよハゲ
0064名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 16:18:21.18
はめる時に、板の下にクッションになるもの置くとか面倒。

はずす時に、ゾーキンでフィンをくるんでからとか面倒。

インフィル買っても、サイドフィンのいもネジ位置が互い違いで、これまでのフィンのダボ穴ないとこを止めるのでなんか嫌。インフィルも細かくてバラバラして嫌。
0065名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 20:38:11.38
>>64
グズグズ言ってんなよゴミクズが!
0066名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 20:48:10.84
インフィルってなんですか?
0067名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 21:21:35.53
インフィルとは、インフィルキットのことです。
0068名無SEA
垢版 |
2015/08/27(木) 22:47:46.59
FCS2
フィン抜け当て込みで取れてなくなったわww
フューチャーもボックスごととれたりとかww
0069名無SEA
垢版 |
2015/08/28(金) 07:33:24.55
(´_ゝ`)ふあぁあ〜あ・・・
0070名無SEA
垢版 |
2015/08/31(月) 00:41:57.93
フューチャーならなんでもいいんだけど
安く売ってるショップどなたか知りませんか
0071名無SEA
垢版 |
2015/09/02(水) 02:08:44.83
FCSUでもフィン無くさない為に結局ネジ使ってる
0072名無SEA
垢版 |
2015/09/08(火) 19:43:02.71
フィン取れた事無いけどなあ
0073名無SEA
垢版 |
2015/09/16(水) 02:11:13.57
俺はフィン亡くなったよ(´Д` )
0074名無SEA
垢版 |
2015/09/16(水) 06:46:39.61
↑まじか? 状況詳しく、書いて

WCTツアラーが、チョープーやパイプラインで使ってても外れてないぞ?
0075名無SEA
垢版 |
2015/09/16(水) 21:25:23.96
↑日本のクソビーチブレイクの浅さ舐めんなよ
0076名無SEA
垢版 |
2015/10/27(火) 16:09:31.95
SVをウインドの板のサイドに付けたら、意外とグリップが良くてビックリ。
0077名無SEA
垢版 |
2015/12/24(木) 00:26:57.56
FCS2固すぎ
外れない
0078名無SEA
垢版 |
2015/12/24(木) 22:49:11.91
>>77
タオルとか厚めに巻き、手のひら「コン!」で一撃だよ。
プラハンマーで外す人もいるらしい。
0079名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 00:44:21.72
マジかよ
かなり堅い
0080名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 22:32:33.84
>>79
慣れるしかない
頑張れ
0081名無SEA
垢版 |
2015/12/26(土) 12:07:41.65
キーは要らないかわりにゾーキンは要る様になりますた。

キーの方が小さくて荷物にならんわなw
0082名無SEA
垢版 |
2015/12/26(土) 13:48:48.98
簡単に外れたら海の中に落としてしまう。


確かにタオルあてて、プラハンマーで外すのが良い。

ダ○ソーへゴー
0083名無SEA
垢版 |
2015/12/26(土) 21:12:44.93
なるほど。キーが要らなくなったかわりに、プラハンマーとタオルが必要になったんですね。






なめとんのか
0084名無SEA
垢版 |
2016/01/03(日) 01:08:07.09
FCS2固すぎ
びくともしない
毎日試してるんだがムリ
0085名無SEA
垢版 |
2016/01/03(日) 17:39:46.19
確かに…
0086名無SEA
垢版 |
2016/01/03(日) 22:08:37.43
やっと外れたわ
手の腹でガンガン叩いて外れた
入れるときも叩いたほうがいいみたい
0087名無SEA
垢版 |
2016/01/03(日) 22:24:24.55
俺もFCS2にしようかと思ったけど、なんか脱着辛そうだな…。


新しいからとかで固いとかじゃないんか?
0088名無SEA
垢版 |
2016/01/04(月) 01:13:03.14
新しいからとかで固いのもある
0089名無SEA
垢版 |
2016/01/04(月) 07:53:21.36
>>72

そもそも、しっかりネジ込んでいれば抜けなくね?

俺は定期的にネジ穴に油さしてネジも替えてるからかな。
0090名無SEA
垢版 |
2016/01/04(月) 10:32:55.81
やっぱ、従来のFCSにしとこ。
0091名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 01:24:05.82
FCS2ダメだw 大混乱w フィンの種類少なすぎww
0092名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 05:48:58.37
従来がいい。
0093名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 08:59:19.16
>>91

種類がないて事は、需要が見込めない…=失敗作。


なんじゃね?
0094名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 12:17:57.40
>>91
種類少ないのに大混乱なんだ?!
0095名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 12:59:20.87
従来のでいっすね
0096名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 13:23:03.56
だって種類が少ないから、従来品のフィン探さないとだし。従来品使うと、付属の部品買わないといけないとだし。 キネティックレーシングのフィン使えないし。 FCSの全部のフィンがFCS2用になってないし。 FCS2は着脱大変だし。 大混乱w
0097名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 14:26:49.85
第一、FCS2のフィンてさぁ→→→値段高いよ。高杉
0098名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 16:33:51.75
>>96
付属の部品買わなくても着くよ。
0099名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 17:10:05.84
FCS2はプラハンマーにタオルがいるよ。
0100名無SEA
垢版 |
2016/02/29(月) 20:07:53.81
>>99
いや、タオルだけで平気だよ。
0101名無SEA
垢版 |
2016/03/03(木) 13:30:28.03
FCSの特許が切れるんでしょ? そんで、色んな会社がFCSもどきを作っちゃえるから、FCS本社はFCS2を作った。プロや雑誌はスポンサーの関係からFCS2しか宣伝できないし、不便だとも言えない。 って事だ。
0102名無SEA
垢版 |
2016/03/03(木) 15:52:31.10
なるほど! それであんな斬新な仕組みになったんだ。
ネジ止めしない新しい仕組みで、かつ従来品も使える。
0103名無SEA
垢版 |
2016/03/03(木) 19:35:10.54
何より他社が簡単に真似できない。フィン本体のデザインを魅力的にすれば、FCS社が市場で強く居続けられるな。
0104名無SEA
垢版 |
2016/05/06(金) 03:31:44.08
海で一枚外れて無くした
0105名無SEA
垢版 |
2016/05/06(金) 06:48:53.53
いもネジをいちいち外すのは面倒なので、2用のフィンつけてるけど、ネジ止めしてるよ。
0106名無SEA
垢版 |
2016/05/12(木) 15:59:16.81
トライフィンで右だけ無くなった。
とりあえず適当なフィンを刺してみたけど
違いは分からん。こんなもんなのか。
0107名無SEA
垢版 |
2016/05/12(木) 16:27:29.13
FCS2 は酷い!!

フィン変えるのがめんどくさくなる。
0109名無SEA
垢版 |
2016/05/20(金) 12:36:19.49
どなかたフィンを片側だけ買う方法を教えてください。
ネットじゃ無理?
0110名無SEA
垢版 |
2016/07/27(水) 09:33:18.90
サーフ歴20数年でそこそこ走れるレベルだけど、5年ぶりに新しい板買ってFCS2システムのなんだけど、
めっちゃ調子悪いんだよね。

ちゃんと5枚しっかり入れて、ねじ止めもしてるんだけど、、、
0111名無SEA
垢版 |
2016/07/27(水) 09:36:21.65
>>109
定番商品ならヤフオクでも買える
0112名無SEA
垢版 |
2016/11/13(日) 20:43:06.82
ふむふむ
0113名無SEA
垢版 |
2016/11/13(日) 21:47:23.45
>>110
板が合ってないんでない?
0114名無SEA
垢版 |
2016/11/14(月) 12:35:21.79
>>113
ゴメン。
三半規管の病気だったみたい。
0115名無SEA
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:27.15
センターをサイドに付けるバカがいる
0117名無SEA
垢版 |
2018/03/20(火) 14:31:09.09
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

QMW1A
0118名無SEA
垢版 |
2018/04/22(日) 23:01:23.40
演説中の共産市議に暴行か 学生逮捕「主張気に入らず」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4P01LKL4NOIPE03V.html

愛知県警豊橋署は21日、愛知県田原市西神戸町大辻の男子大学生、仲谷天翔(たかと)容疑者(22)を暴行の疑いで現行犯逮捕したと発表した。「ひっかいたことは間違いないが、殴ってはいない」と容疑を一部否認しているという。

 署によると、男子大学生は20日午後5時55分ごろ、愛知県豊橋市広小路1丁目の歩道で、演説をしていた共産党会派の男性市議(46)のほおを、殴ったりひっかいたりした疑いがある。
署の調べに対し、男子大学生は「議員の主義主張が気に入らなかった」と話しているという。
0119名無SEA
垢版 |
2018/07/07(土) 11:50:51.37
ペット店で子犬窃盗容疑=無事保護、男ら逮捕−埼玉県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070301019

ペットショップに侵入し子犬1匹と現金を盗んだなどとして、埼玉県警捜査3課などは3日までに、窃盗などの疑いで同県滑川町羽尾、会社員上田大希(23)、同県深谷市普済寺、無職坂本祐一郎(21)両容疑者を逮捕した。
認否は明らかにしていない。
 子犬は3月生まれの日本スピッツの雄で、坂本容疑者の親族宅で保護されペットショップに返された。けがや衰弱などはしていないという。
 逮捕容疑は5月12日午後9時半〜13日午前8時ごろの間、前橋市内のペットショップに侵入し、現金約50万円と子犬1匹などを盗んだ疑い。
 同課によると、埼玉県毛呂山町のガソリンスタンドで4月に発生した事務所荒らしを捜査する過程で、ペットショップの事件への2人の関与が浮上した。
同様の手口で、群馬県内で約10件、埼玉県内で約40件の事務所荒らしや金庫破りなどが発生しており、県警は関連を調べている。
0120名無SEA
垢版 |
2018/10/23(火) 23:00:38.97
駅までのルートが糞犬の散歩コースにされているらしく
先週あたりから、放置糞を見かけるようになった
色が似ているから同じ奴らだろう
どこのウンコ製造機だか知らんが、何とかして罰してやりたい
0122名無SEA
垢版 |
2019/02/14(木) 16:12:48.04
FCSのM5のグラスフレックスって
FCS2だと何が同等品?

まぁネジ買ってくれば付くんだが。
板買い替えたらFCS2になったからせっかくだから使ってみようかと。

2周ぐらい回ってグラスフレックスの柔らかさが良いと思ってるんだ。
黒いのは柔らかすぎ。G10でなんか挟んでるのは硬すぎる。
0123名無SEA
垢版 |
2019/02/15(金) 09:20:25.73
オリンピック時にベタ凪続いたらどうするんだろうと心配している
0124名無SEA
垢版 |
2019/02/25(月) 01:39:12.97
FCS2って海上がったらフィン無くなってたとかならないの?
0125名無SEA
垢版 |
2019/02/26(火) 10:20:41.00
外れる程の力なら旧FCSなら折れるんじゃ?
0126名無SEA
垢版 |
2019/03/10(日) 20:43:33.93
>>124
よくある
リーシュ引っかかったり
足がぶつかったり
だからビス入れるのよ
意味無いね笑
0127名無SEA
垢版 |
2019/03/11(月) 22:52:34.75
fcs2着脱でタオルとか無いと痛いし女の子や子供は大変そう、最近じゃその為にフィンプラーとかあるけど大きいし本末転倒。
futuresは外れる心配しなくていいし、着脱も簡単でフィンキーは安いし小さい。
0129名無SEA
垢版 |
2019/03/31(日) 01:32:49.37
マネーマネーマネーの末が今のfcsだわな
フューチャーが現行のシステムのまま存続してくれる事を願うばかり
0130名無SEA
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:49.04
フューチャーから新しいプラグが出ると聞いたが?より軽量で耐久性もあって、カラーも増えるとか。
0131名無SEA
垢版 |
2019/04/01(月) 01:13:28.62
>>130
まじすか?
現行のフィンが使えることを願う
0133名無SEA
垢版 |
2019/07/21(日) 14:43:52.14
>>132
おやすみなさい
0134名無SEA
垢版 |
2019/07/21(日) 15:20:45.92
 |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <くそスレ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0135名無SEA
垢版 |
2019/07/21(日) 23:50:10.37
本当にフィンの違いが解って乗ってるヤツいない説
0136名無SEA
垢版 |
2020/09/08(火) 11:46:28.46
フューチャーフィンでシンメトリカルフォイルで一番小さいのって何?
ナブスターが大小有るけど、普通の形してるヤツ
325ってシンメトリカルなのかな?
写真で判別できなくて説明有るサイトも見つけられなかった
BS3はシンメトリカルって説明があるけど写真見ると平面フォイルっぽいし、、、

ウインドの板なんだけど、付属はQD1-400
もう少し小さくしたいんだよね。
0137名無SEA
垢版 |
2020/09/10(木) 10:39:21.42
>>135
ブラインドテストしたらM7←→M5は判んないかも
M7←→M3は判ると思う。
材質の違いも黒とグラフレックスとかグラフレックスとG10とか
極端な硬さ違いは判るでしょ?

細かいアウトラインやフォイルの形状
構造で微妙にフレックス変えてるのなんかは判らんね。
0138名無SEA
垢版 |
2020/09/13(日) 10:19:12.42
>>136
自己レス「325」はシンメトリカルで垂直

QD1-400みたいに傾いてればベストだが。。。
ベースちょっと削れば良いだけなんだけどね。
0139名無SEA
垢版 |
2021/04/22(木) 20:03:50.09
何故プロはH4を使わないのか?
0140名無SEA
垢版 |
2021/04/30(金) 23:59:26.98
H4,誰もつけてないよな。
Hシリーズは、だいたい糞だしな。

で、結局みんなAMに落ち着く。
0141名無SEA
垢版 |
2021/05/01(土) 17:42:52.85
ツインスタビにしてから調子いいな。トライやり難く感じる。
0142名無SEA
垢版 |
2022/06/07(火) 19:41:12.46
インザピンク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況