X



【機能性】最高のウェットスーツ【カコイイ】3着目
0503名無SEA
垢版 |
2015/12/20(日) 17:19:05.58
>>502
BE WETのAGチタン暖かそうだが高え〜
0504名無SEA
垢版 |
2015/12/20(日) 20:22:58.80
>>503
AVチカンいいよね。
0505名無SEA
垢版 |
2015/12/22(火) 14:05:57.65
>>491
☆★★★★
口のききかたがなってない
0506ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/23(水) 09:22:26.37
よっこいしょっと…。

-手首についているボタンを押して、プラグスーツをきっちり密着させる-

ギンコ
「さすが新型のプラグスーツだ。
そんなにきつくないし、着心地が良くて意外に動きやすいぞ。」
0507名無SEA
垢版 |
2015/12/24(木) 11:36:28.53
縦横にびよーんと伸びるやつとあんまり伸びないとのあるけど
伸びないやつって動きが妨げられたりしないの?
0508名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 07:49:42.05
背中ジップかノンジップか悩んだまま年末という…
0509名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 08:02:44.57
>>508
おいwwwおま俺www
0510名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 08:45:23.27
俺の選択肢の中ではリンコンはあり得ない
なぜなら俺の嫌いなダサ男が着てるから
それ以外のウェットスーツなら買う気はある
0511名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 16:11:47.44
サーフィンやるまで小を海で着たままするなんて思ってもいなかった。
0513名無SEA
垢版 |
2016/01/19(火) 01:14:15.82
オニールのウェットスーツ(ノンジップ)の製造年を知る方法ってありますか?
シリアル番号が分かっているのでメーカーへ問い合わせですかね?
0514名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 08:58:22.94
ノンジップで悩んでた奴はもうオーダーしたんか
0515名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 09:42:14.63
>>514
してないです苦笑。
まだ悩み中…。
0516名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 14:08:50.94
>>515
おま俺www

昨日、海から上がってヘロヘロの状態で4年目のネックエントリーが上手く脱げずに胸の筋を痛めた。
これで俺はバックジップに戻ることを決意したわ。
0517名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 16:56:06.13
モデルやってる奴が嫌いな奴だと買う気失せるわなw
戦果もあげてねーのに重鎮ぶってるやつわ嫌いだわ
髭も気持ち悪いし海外の真似ばっかりでなんだっつーの
0518名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 18:03:24.96
>>517
誰のことなん?
0519名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 21:15:03.41
>>517
ロングプロ?
0520名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 21:49:04.22
巻き染む
0521名無SEA
垢版 |
2016/01/25(月) 17:26:24.68
本当に戦争に行ったら味方に後ろから撃たれそうなくらい嫌われてるミリ基地のことだろ
0522名無SEA
垢版 |
2016/02/03(水) 20:44:44.24
>>515
ウェットはオーダーしたの??

俺は>>483>>516だけど、やっとオーダーしたよ。
ショップの店員さんにはドライを勧められたけど、やっぱりバックジップでオーダーした。
出来上がりが楽しみだ^^
0523名無SEA
垢版 |
2016/02/03(水) 23:31:52.40
↑だいせいかい
0524名無SEA
垢版 |
2016/02/08(月) 13:53:55.98
>>522
どこのメーカーの、なんてモデルにしたんですか?私はそもそもデブなんで、バックジップしか考えてないんですが、それでも選択肢が多くて。
0525名無SEA
垢版 |
2016/02/08(月) 21:51:29.16
>>524
中の人が見てたら絶対に特定されると思うけど、VELDOXってメーカーのCUBEってモデルだよ。
ここのメーカーはロゴを入れる位置を自由に決められたり、ロゴ無しとかもできるから好きなんだよね。
取り扱ってるお店も少ないから、着てる人も少ないけどね。

http://i.imgur.com/CaagylY.jpg
http://i.imgur.com/sQHcPxC.jpg
http://i.imgur.com/QOQxalB.jpg
0526名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 01:46:28.63
>>525
ありがとうです。参考にさせていただぎす。
0527名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 01:47:16.60
>>525
ありがとうです。参考にさせていただきます。
0528名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 10:18:10.16
リコは嫌いなやつがモデやってるから絶対買わない
0529名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 19:17:12.34
ロゴを好きなとことか、懐かしい感じ。
何十年もやってると、ロゴの位置とかどーでも良くなるが。
0530名無SEA
垢版 |
2016/08/28(日) 01:24:38.63
DOVEの猪俣は自分がしょうもないゴム屋の社長であることを理解してない。
客に対する態度は最悪。サーフィンも下手。
0531名無SEA
垢版 |
2016/08/28(日) 01:41:11.42
DOVEの猪俣健一はクソなんで皆さん注意してください。
あんな奴が社長だと潰れるな。
RUSHかMAXIMをお勧めします。
0532名無SEA
垢版 |
2016/09/07(水) 14:23:23.67
またまたバックジップかノンジップか悩む季節がやってきました。
0533名無SEA
垢版 |
2016/09/07(水) 17:51:36.65
リンコンだけは買わない自信がある
なぜなら俺の最も嫌いなやつが着てるから
0534名無SEA
垢版 |
2016/10/08(土) 01:04:59.84
スケールズ ウェットスーツ すごい
0535名無SEA
垢版 |
2016/10/29(土) 00:36:15.64
west west go west
0536名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 08:01:51.17
ネックエントリーの5mmってどうですか?
ただでさえ脱着が大変みたいなので5mmのラバーだったら
もっと大変ですかね
そもそもネックエントリーはやはり動きやすいですか?
0537名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 09:13:22.86
ノンジップは肩まわりに生地が二重になってるので、肩を大きく前に動かすパドルの時に負担になる。背中ジップは、パドル時に負担がない。ノンジップ使ってるやつは頭が悪い。
0538名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 09:44:53.25
はいはい分かる。あの勘違い顔デカだなw
0539名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 21:26:24.30
>>536
脱着は慣れればそれほど時間はかからない。
5mmつっても袖は3mmだろうから素材はあまり関係ない。
脱ぐ時の難関は腕を袖から抜くことだけど、
コツさえつかめば余裕で抜けるようになる。

動きやすいってゆうかストレスは無い。
0540名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 22:25:53.16
ムーンジェリーを着てる女のエロさは凄い。でもゴッチがくず
0541名無SEA
垢版 |
2016/11/08(火) 14:19:30.36
>>539
ありがとうございます
真冬の寒空の中気にせず脱げるか心配してました
ジップレスはあるんですけど今年の初頭は暖冬もありインナー+3mmだったんです。さすがに片貝は30分したら下から冷えてきたので今年は買おうと検討中です
0542名無SEA
垢版 |
2016/11/08(火) 20:15:40.37
>>541
脱着の仕方はYoutubeで結構UPされてるよ。
オレは飯岡〜大貫で越冬してるけど、5mm×3mm+ブーツ履きで余裕。
ちなみに2シーズン前から真冬は、3mm起毛ジャージ+ブーツ付の
ほぼ体にフィットしたドライみたいな感じで余裕で越冬できる。
0543名無SEA
垢版 |
2016/11/09(水) 01:03:53.52
>>542
ムラサキとかで売ってるやつですよね
ちなみに3mmブーツ付はどこのメーカーですか
ちょっと参考にしたいんで教えてください
0544名無SEA
垢版 |
2016/11/09(水) 20:26:05.22
>>543
一応ショップフルオーダーでメーカーは宣伝乙になるから言わない。
でも他メーカーは知らんけどレップスとかで色々なメーカーのカタログでも
調べればブーツ付は見つかるんじゃね?
0545名無SEA
垢版 |
2016/11/23(水) 02:23:35.14
クレソンってまだやってるのかな?最近買ったやつおる?
0547名無SEA
垢版 |
2016/11/27(日) 15:59:22.76
HP古すぎるから倒産したのかと思ってたわ…
0548名無SEA
垢版 |
2016/11/30(水) 12:43:18.61
セミドライ着るときって海入ってから空気抜く必要あるの?
0549名無SEA
垢版 |
2016/12/01(木) 11:35:17.67
>>548
サーフィン?
ダイビング?
0550名無SEA
垢版 |
2016/12/01(木) 17:54:25.64
>>549
サーヒンです!ダイビングと考えちがうん?
0552名無SEA
垢版 |
2016/12/07(水) 11:13:11.23
JPSAオフィシャルを売りにしてるメーカーどうなん
0553名無SEA
垢版 |
2016/12/09(金) 07:51:25.97
またジップかノンジップか悩む季節がやってきたねぇ。
年内納期もう間に合わないか…。
0554名無SEA
垢版 |
2016/12/09(金) 12:56:21.80
集客には自信があったので
クレソン売ってやろうか?って商談持ちかけたんだけど
鼻で笑われたからもういいやって思って今にいたる
担当者が低○だと伸びる企業も伸びないんだな
ま、どーでもいいーけど♪
0555名無SEA
垢版 |
2016/12/09(金) 13:57:44.45
相手にされなかった
0556名無SEA
垢版 |
2016/12/09(金) 15:08:46.20
ブランドイメージの大切さを知る担当者
0558名無SEA
垢版 |
2016/12/10(土) 13:49:52.61
>>554
クレソン、モノはいいんだけどホームページに書いてる内容じゃ詳細わからなさすぎるんだよね
しかもちょくちょく改良してるから買う度に仕様が違う
0559一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/31(土) 18:17:47.07
今回は香月線と同じ距離で着水しちまったけど、ナショナルのエボルタの偉大さの基礎になったじゃないか…。

本来であれば、宮原線と同じくらいの距離を飛行するはずだった。
0560名無SEA
垢版 |
2017/01/21(土) 18:00:27.11
南千葉は3ミリフルスーツで越冬できますか?
0561名無SEA
垢版 |
2017/01/21(土) 18:27:39.34
無理無理
伊豆でもドライなのに
0562名無SEA
垢版 |
2017/01/21(土) 19:30:02.48
ショップの店員は、やたらと千葉でも3mmで大丈夫とかいいだすよな。
どう考えても5mmの方が快適なのに。
あれ、メーカーに言わされてるの?
0563名無SEA
垢版 |
2017/01/21(土) 22:53:16.89
やっぱ無理!って買い足し需要を狙ってるとか?
0564名無SEA
垢版 |
2017/01/23(月) 06:13:11.86
スキンの3ミリでも厳しいですか?
0565名無SEA
垢版 |
2017/01/24(火) 18:43:33.21
>>560
去年の今頃3mmとインナーでつないだよ
調子に乗って片貝で入ったら30分でケツの感覚がなくなった
0566名無SEA
垢版 |
2017/01/24(火) 21:41:58.20
ウンコで釘が打てます
0567名無SEA
垢版 |
2017/01/25(水) 03:21:45.32
了解
0568名無SEA
垢版 |
2017/01/25(水) 11:42:31.79
ちょっと角度の違う話だけど、外国製のウエットで3mmと言いながら、実際は2mmか2.5mmしかなくて、
驚いた記憶があるが、「国によっては、ジャージの厚みを含めて生地の厚さを表現する場合がある」とどこかのサイトに書いてあった。

特にネットで購入する場合は注意した方がよいと思う。
0569名無SEA
垢版 |
2017/01/26(木) 06:02:16.19
確かに5ミリと3ミリで同じような厚さのあったかも。
0570名無SEA
垢版 |
2017/01/30(月) 17:07:06.01
ネットでウェット買うとか冒険者だな!
考えられない
0571名無SEA
垢版 |
2017/02/13(月) 18:19:14.96
どこでもいいべ
0572名無SEA
垢版 |
2017/03/12(日) 14:12:05.26
パタゴニアのウェットスーツってどうなんですか?良いですか?
0573名無SEA
垢版 |
2017/03/14(火) 07:41:44.39
この時期ウエット3mmでも暑くて脱水症状になるので
海パンにぴっちりした職人の店で買った
タンクトップで潜ってるんだけど
漁師の視線とか痛いので俺にオススメなウエット教えてください
0574名無SEA
垢版 |
2017/03/14(火) 19:14:58.88
板違いではなかろうか…
0575名無SEA
垢版 |
2017/03/18(土) 14:31:05.83
チバなんすがいつから3フルいけますかね?
0576名無SEA
垢版 |
2017/03/18(土) 14:31:27.39
チバなんすがいつから3フルいけますかね?
0577名無SEA
垢版 |
2017/03/18(土) 15:02:27.45
夏から
0578名無SEA
垢版 |
2017/03/21(火) 22:11:02.20
身長190センチ90キロの俺、今年こそは冬サーフィンするぞと、吊るしのセミドライを探してたら冬が終わってしまった。
オーダーするしかないかな
デカ貧乏人は冬サーフィンできんよ
0579名無SEA
垢版 |
2017/03/21(火) 23:20:09.44
>>578
オーダーでも安いのあるやんけ。
0580名無SEA
垢版 |
2017/03/21(火) 23:23:17.56
USのXLなら吊るしでいけるな
0581名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 12:17:24.73
ZEAKって言うえらく安いやつがあるけど
使った事ある人いますか?オーダーではないですが交換可能なので着心地とか耐久性が知りたいです
0582名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 14:21:36.58
安物ならZOOMの方が立体裁断がちゃんとしててフィット感いい
0583名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 16:39:46.09
早速ありがとうございます
調べてみます
0584名無SEA
垢版 |
2017/09/10(日) 07:20:23.76
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0585名無SEA
垢版 |
2017/11/03(金) 00:23:49.12
Bewetのapexneoてオーダーしても安いんだね
0586名無SEA
垢版 |
2017/11/04(土) 05:24:30.30
ウェットスーツ発明者のジャック・オニール(オニール ブランド創設者でもある)が亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。

http://surfmedia.jp/2017/06/04/%E3%80%90%E8%A8%83%E5%A0%B1%E3%80%91%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9A%84%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA/
http://wassupcornwall.com/wp-content/uploads/2015/06/men-wetsuits.jpg
サーフィン界はまた一人、偉大なレジェンドを失った。
ウェットスーツのパイオニアであるジャック・オニールは、2017年6月2日、
サンタクルーズの海辺の自宅で、家族や友人たちに見守れながら静かに永眠した。94歳だった。

彼は1952年に最初のウエットスーツを開発後、世界初のサーフショップを開店。
冷たい海水で長くサーフィンするためにネオプレン・ウェットスーツ開発し普及させた、ウエットスーツの父と呼ばれる存在。
オニールの歴史はウェットスーツの歴史といっても過言ではない。
現代のウエットスーツの礎を築いた彼の功績は永遠に語り継がれるであろう。

https://www.youtube.com/watch?v=kDYwzJ1sWa4
http://www.scpr.org/news/2017/06/03/72515/surfing-icon-jack-o-neill-who-pioneered-the-wetsui/
https://www.youtube.com/watch?v=EndOiRfGxJU
0587名無SEA
垢版 |
2017/11/04(土) 22:33:46.69
何をどう比較しても、オニールのゼンジップが高性能。

ネックエントリーとかあほなの?
0588名無SEA
垢版 |
2017/11/05(日) 17:20:18.88
>>587
アホかどうか個人の好みだからおしつけるな。
0589名無SEA
垢版 |
2017/11/05(日) 17:22:36.67
>>587

馬鹿なの?
0590名無SEA
垢版 |
2017/11/05(日) 18:10:12.39
一社がブランド名変えて何種類も出してるってあるよね
0591名無SEA
垢版 |
2017/11/06(月) 15:36:24.35
>>581
シーガル買った。
見た目も着心地も悪くないけど、入水してくるスピードが速く、パドルの体勢になった時点で腰まで浸かってる感じ…
真夏でも風吹いたら1時間が限界だった。
0592名無SEA
垢版 |
2017/11/06(月) 23:43:19.70
>>589
お前馬鹿なんだな
0593名無SEA
垢版 |
2017/11/07(火) 23:08:54.98
業界の実態を知らないだけでしょ。
馬鹿というよりオニール信者の世間知らず
0594名無SEA
垢版 |
2017/11/09(木) 22:50:58.71
>>593
オニ信者ではないな
ただの世間知らず
0595名無SEA
垢版 |
2017/11/11(土) 23:11:54.35
>>517
お前の思考がキモい
0597名無SEA
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:36.55
田舎っぺの妬み僻み
0598名無SEA
垢版 |
2017/11/25(土) 22:56:15.12
dhbのトライアスロン用のウェットスーツで3.5mm.九州で春、秋サーフィンに使えるかな?
安いから気になるんですよね
0599名無SEA
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:36.81
オニールだって日本製だろうがよ。
同じ工場でいくつかのブランド生産してね?
0600名無SEA
垢版 |
2017/11/28(火) 14:35:38.98
>>598
九州は知らないけど、気温と水温は「ずれる」から春の海水は冷たいよ。
夏に温められて秋も冬も海水は暖かい(冬は水から出て風に晒されて寒い)。
冬に熱を吸い取られて春と初夏の海水は冷たい。夏の海水は中間。

トライアスロン用でもダイビング用でもサーフィンは可能。
トライアスロン用はサーフィン用同様に動きやすく作られてるからなおさら。
ただしサーフィン用と違って膝表面に硬い素材が入ってないから
テイクオフ時にボードと膝が擦れるときに生地が痛みやすいかも。
試したわけではないからどの程度痛みやすいか分からないけど、
安いなら試しに買って使ってみてはどうかな。極端に痛むということは考えられないし。
0601名無SEA
垢版 |
2017/11/28(火) 22:29:43.33
>>600
丁寧なレスありがとうございます。とても参考になりました(^O^)/
買ってみようかなと思います(^O^)/
0602名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 05:43:52.24
想像だけなのでリアル情報ではないけどねw。
0603名無SEA
垢版 |
2017/11/30(木) 22:51:44.36
>>602
もう少し日本語を学んでください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況