X



【機能性】最高のウェットスーツ【カコイイ】3着目
0454名無SEA
垢版 |
2015/12/05(土) 20:05:52.09
どこのメーカーも、カタログ見る限り、
使ってる起毛とかほとんど一緒でしょ。

それより、張り付け箇所などの密着性が素晴らしく
浸水しないメーカーのを探した方がいいよ。

俺のは、中古で3年前に購入したのだが
今年も水が入ってこないし、密着部も裂けてない。

次回は、オーダーしてみようかと思う。
0455名無SEA
垢版 |
2015/12/05(土) 20:10:37.87
ウェットスーツの中古とかありえねー
だれのチンコと擦り合って喜ぶのか?
オカマかよw
0456名無SEA
垢版 |
2015/12/06(日) 02:51:06.61
要するにショップでいいように作ってもらえばいいだけ
0457名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 12:34:41.29
4万ぐらい出してメイドインジャパン買えば間違いない
0458名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 16:24:50.68
セミドライ、背中ジップとノンジップどちらがオススメでしょう?。
ちなみに普通体型です。
0459名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 16:54:16.16
ノンジップ
0460名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 17:14:44.19
絶対ノンジップ
0461名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 17:40:05.88
ノンジップって脱ぐ時大変そうなイメージが…。
0463名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 18:54:01.37
すぐ慣れる
てか余裕
0464名無SEA
垢版 |
2015/12/07(月) 21:25:46.37
今年はチェストジップでオーダーしてみた
0465名無SEA
垢版 |
2015/12/08(火) 05:43:53.94
>>464
胸の横ジップのですか?。着心地はどうですか?。
0466名無SEA
垢版 |
2015/12/08(火) 14:48:50.03
>>465
まだ出来てないw
普通にかぶるやつより脱ぎ着は狭めらしいね
ノンジップでキツイと思ったことないから心配してないけど
0467名無SEA
垢版 |
2015/12/09(水) 08:20:12.93
一度でもノンジップ着たらダメだね、ノンジップやないと真冬は無理だ
0468名無SEA
垢版 |
2015/12/09(水) 09:32:39.27
>>467
金かせよ。
0469名無SEY
垢版 |
2015/12/10(木) 00:39:00.09
>>468
それ、人に頼む態度じゃねーよ!
0470名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 06:57:49.13
ありがとう。
セミドライ、ノンジップにします。
0471名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 08:25:10.59
ばかだな

温かい順

一位 バリアつきバックジップ

二位 ノンジップ

三位 バリアなしバックジップ
0472名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 09:33:11.13
>>469
早く金かせっつってんの。
0473名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 11:27:38.29
因みに、モノによっては、バックジップよりノンジップの方が、はるかに窮屈だったりするw
肩甲骨を大きく動かさないといけない肩まわりなのに、上から巻き込んで押さえつける方向にパーツがあるので疲れやすい。
肩パーツを頭からかぶらず、背中にだらんと垂れさせてやってるやつらがそう。結構いるだろ?

背中のファスナーの方が負担は少ない。
0474名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 11:31:38.91
背中ファスナーも最近のは柔らかくて負担なんて無いも同然。あれが負担って、どんだけ筋力ないんだよw

なお、バックジップの唯一の欠点は、浸水して寒いことだが、オニールみたいにバリアがあれば、全く問題ない。
0475名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 13:18:23.01
硬い柔らかいの問題じゃない
ファスナーには伸縮性がない
この一点
0476名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 14:04:19.63
そうですね、ファスナーのツッパリ感がなんとも。
0477名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 15:47:08.72
最近の短いファスナーが背骨にそって配置されてる。。 。

別につっぱらねーよ
0478名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 16:04:34.21
ファスナー付き着て
前屈してみろよ
0479名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 19:38:57.93
よし!って時にファスナーのリボンが顔にペタ。
0480名無SEA
垢版 |
2015/12/10(木) 21:22:16.27
ライディング中に前屈とか、どんだけ下手くそなんだよ。
0481名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 01:56:37.87
お前がアホな事は解った
もう何も言わない
0482名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 06:45:18.12
うーん…また悩んでしまった。
こりゃ年内間に合わないなぁ…。
0483名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 08:13:30.62
>>482
おま俺w
俺もネックエントリーかバックジップで悩んでまだオーダーできてねーwww
今使ってるネックエントリーは脇の部分が破れてるから水がガバガバ入ってくるわwww
0484名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 08:38:45.46
とりあえずボンド買っとけ
0485名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 08:43:33.10
冬は千葉南か湘南でしか入らないんだがネックエントリーの3ミリジャージで真冬過ごせる?
0486名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 09:21:58.36
>>483
まぢ悩みますよねww
3フルはノンジップなんですがジャージ縮んだのか脱ぐ時なかなか面倒で。
悩んでオーダーせず冬越しそう。
0487名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 15:36:13.28
>>485
3ミリジャージで越冬て馬鹿なの?
0488名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 19:15:42.64
冬はウェット脱ぐのにもたつくとすごく冷える。1分の違いが大きい。だから、バックジップ有利。
0489名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 19:38:58.23
なんか不毛な会話だな
0490名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 19:41:24.44
ネックエントリーとバックジップで悩むなんて考えられん。
オレはもうネックエントリーしか考えられないな。
ってゆうか次はシーガルもネックエントリーにするよ。
0491名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 20:00:55.29
もうさあアマゾンのカスタマーレビューみたいにメーカーと★の数で話してくんない?
0492名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 20:56:42.65
俺も特にフルスーツはネックエントリーが基本です。千葉北で3ミリ+アンダーで越冬2回しましたよ。
0493名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 21:33:00.11
メーカーの話になると「中の人乙」になるじゃんw

越冬に関しては入水時間や個々の寒さに対する耐性にもよるよ。
ただオレの場合、湘南の水温なら3mm起毛ジャーフルで3時間は余裕だと思う。
0494名無SEA
垢版 |
2015/12/11(金) 22:28:52.90
ネックエントリーは裾閉めたらほぼドライだからね!脱ぎにくいし、半分脱いだままにできないからコンテストの時めんどいけど。
0495名無SEA
垢版 |
2015/12/12(土) 00:00:06.38
>>484
何回もボンドで補修してるんだけどもう限界
0496名無SEA
垢版 |
2015/12/12(土) 08:16:08.29
>>495
アマゾンかなんかで生地買って裏から縫い付けろ
俺のはそれで生き返った
0497名無SEA
垢版 |
2015/12/12(土) 15:08:04.32
>>487
USの3mm×4mmジャージで毎年過ごしてるよ
いいモデルは縫い目にシールしてるから水もほぼ入らないし万能です
0498名無SEA
垢版 |
2015/12/13(日) 04:49:57.31
ネックウォーマー兼ヘッドウォーマーを買ったんだが緩い

そういうものなのですか?
0499名無SEA
垢版 |
2015/12/13(日) 08:26:27.93
バカっぷりが際立つレスですなw
0500名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 12:28:40.35
冬wetと言えども10万以上はまずあり得ない
今やオーダー出しても8万も出せばもの凄く温かいの着られる
中間マージン取りすぎ
0502名無SEA
垢版 |
2015/12/16(水) 10:23:02.22
>>500
ブランドなら、10以上するだろーね
0503名無SEA
垢版 |
2015/12/20(日) 17:19:05.58
>>502
BE WETのAGチタン暖かそうだが高え〜
0504名無SEA
垢版 |
2015/12/20(日) 20:22:58.80
>>503
AVチカンいいよね。
0505名無SEA
垢版 |
2015/12/22(火) 14:05:57.65
>>491
☆★★★★
口のききかたがなってない
0506ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/23(水) 09:22:26.37
よっこいしょっと…。

-手首についているボタンを押して、プラグスーツをきっちり密着させる-

ギンコ
「さすが新型のプラグスーツだ。
そんなにきつくないし、着心地が良くて意外に動きやすいぞ。」
0507名無SEA
垢版 |
2015/12/24(木) 11:36:28.53
縦横にびよーんと伸びるやつとあんまり伸びないとのあるけど
伸びないやつって動きが妨げられたりしないの?
0508名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 07:49:42.05
背中ジップかノンジップか悩んだまま年末という…
0509名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 08:02:44.57
>>508
おいwwwおま俺www
0510名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 08:45:23.27
俺の選択肢の中ではリンコンはあり得ない
なぜなら俺の嫌いなダサ男が着てるから
それ以外のウェットスーツなら買う気はある
0511名無SEA
垢版 |
2015/12/25(金) 16:11:47.44
サーフィンやるまで小を海で着たままするなんて思ってもいなかった。
0513名無SEA
垢版 |
2016/01/19(火) 01:14:15.82
オニールのウェットスーツ(ノンジップ)の製造年を知る方法ってありますか?
シリアル番号が分かっているのでメーカーへ問い合わせですかね?
0514名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 08:58:22.94
ノンジップで悩んでた奴はもうオーダーしたんか
0515名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 09:42:14.63
>>514
してないです苦笑。
まだ悩み中…。
0516名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 14:08:50.94
>>515
おま俺www

昨日、海から上がってヘロヘロの状態で4年目のネックエントリーが上手く脱げずに胸の筋を痛めた。
これで俺はバックジップに戻ることを決意したわ。
0517名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 16:56:06.13
モデルやってる奴が嫌いな奴だと買う気失せるわなw
戦果もあげてねーのに重鎮ぶってるやつわ嫌いだわ
髭も気持ち悪いし海外の真似ばっかりでなんだっつーの
0518名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 18:03:24.96
>>517
誰のことなん?
0519名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 21:15:03.41
>>517
ロングプロ?
0520名無SEA
垢版 |
2016/01/24(日) 21:49:04.22
巻き染む
0521名無SEA
垢版 |
2016/01/25(月) 17:26:24.68
本当に戦争に行ったら味方に後ろから撃たれそうなくらい嫌われてるミリ基地のことだろ
0522名無SEA
垢版 |
2016/02/03(水) 20:44:44.24
>>515
ウェットはオーダーしたの??

俺は>>483>>516だけど、やっとオーダーしたよ。
ショップの店員さんにはドライを勧められたけど、やっぱりバックジップでオーダーした。
出来上がりが楽しみだ^^
0523名無SEA
垢版 |
2016/02/03(水) 23:31:52.40
↑だいせいかい
0524名無SEA
垢版 |
2016/02/08(月) 13:53:55.98
>>522
どこのメーカーの、なんてモデルにしたんですか?私はそもそもデブなんで、バックジップしか考えてないんですが、それでも選択肢が多くて。
0525名無SEA
垢版 |
2016/02/08(月) 21:51:29.16
>>524
中の人が見てたら絶対に特定されると思うけど、VELDOXってメーカーのCUBEってモデルだよ。
ここのメーカーはロゴを入れる位置を自由に決められたり、ロゴ無しとかもできるから好きなんだよね。
取り扱ってるお店も少ないから、着てる人も少ないけどね。

http://i.imgur.com/CaagylY.jpg
http://i.imgur.com/sQHcPxC.jpg
http://i.imgur.com/QOQxalB.jpg
0526名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 01:46:28.63
>>525
ありがとうです。参考にさせていただぎす。
0527名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 01:47:16.60
>>525
ありがとうです。参考にさせていただきます。
0528名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 10:18:10.16
リコは嫌いなやつがモデやってるから絶対買わない
0529名無SEA
垢版 |
2016/02/09(火) 19:17:12.34
ロゴを好きなとことか、懐かしい感じ。
何十年もやってると、ロゴの位置とかどーでも良くなるが。
0530名無SEA
垢版 |
2016/08/28(日) 01:24:38.63
DOVEの猪俣は自分がしょうもないゴム屋の社長であることを理解してない。
客に対する態度は最悪。サーフィンも下手。
0531名無SEA
垢版 |
2016/08/28(日) 01:41:11.42
DOVEの猪俣健一はクソなんで皆さん注意してください。
あんな奴が社長だと潰れるな。
RUSHかMAXIMをお勧めします。
0532名無SEA
垢版 |
2016/09/07(水) 14:23:23.67
またまたバックジップかノンジップか悩む季節がやってきました。
0533名無SEA
垢版 |
2016/09/07(水) 17:51:36.65
リンコンだけは買わない自信がある
なぜなら俺の最も嫌いなやつが着てるから
0534名無SEA
垢版 |
2016/10/08(土) 01:04:59.84
スケールズ ウェットスーツ すごい
0535名無SEA
垢版 |
2016/10/29(土) 00:36:15.64
west west go west
0536名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 08:01:51.17
ネックエントリーの5mmってどうですか?
ただでさえ脱着が大変みたいなので5mmのラバーだったら
もっと大変ですかね
そもそもネックエントリーはやはり動きやすいですか?
0537名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 09:13:22.86
ノンジップは肩まわりに生地が二重になってるので、肩を大きく前に動かすパドルの時に負担になる。背中ジップは、パドル時に負担がない。ノンジップ使ってるやつは頭が悪い。
0538名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 09:44:53.25
はいはい分かる。あの勘違い顔デカだなw
0539名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 21:26:24.30
>>536
脱着は慣れればそれほど時間はかからない。
5mmつっても袖は3mmだろうから素材はあまり関係ない。
脱ぐ時の難関は腕を袖から抜くことだけど、
コツさえつかめば余裕で抜けるようになる。

動きやすいってゆうかストレスは無い。
0540名無SEA
垢版 |
2016/11/07(月) 22:25:53.16
ムーンジェリーを着てる女のエロさは凄い。でもゴッチがくず
0541名無SEA
垢版 |
2016/11/08(火) 14:19:30.36
>>539
ありがとうございます
真冬の寒空の中気にせず脱げるか心配してました
ジップレスはあるんですけど今年の初頭は暖冬もありインナー+3mmだったんです。さすがに片貝は30分したら下から冷えてきたので今年は買おうと検討中です
0542名無SEA
垢版 |
2016/11/08(火) 20:15:40.37
>>541
脱着の仕方はYoutubeで結構UPされてるよ。
オレは飯岡〜大貫で越冬してるけど、5mm×3mm+ブーツ履きで余裕。
ちなみに2シーズン前から真冬は、3mm起毛ジャージ+ブーツ付の
ほぼ体にフィットしたドライみたいな感じで余裕で越冬できる。
0543名無SEA
垢版 |
2016/11/09(水) 01:03:53.52
>>542
ムラサキとかで売ってるやつですよね
ちなみに3mmブーツ付はどこのメーカーですか
ちょっと参考にしたいんで教えてください
0544名無SEA
垢版 |
2016/11/09(水) 20:26:05.22
>>543
一応ショップフルオーダーでメーカーは宣伝乙になるから言わない。
でも他メーカーは知らんけどレップスとかで色々なメーカーのカタログでも
調べればブーツ付は見つかるんじゃね?
0545名無SEA
垢版 |
2016/11/23(水) 02:23:35.14
クレソンってまだやってるのかな?最近買ったやつおる?
0547名無SEA
垢版 |
2016/11/27(日) 15:59:22.76
HP古すぎるから倒産したのかと思ってたわ…
0548名無SEA
垢版 |
2016/11/30(水) 12:43:18.61
セミドライ着るときって海入ってから空気抜く必要あるの?
0549名無SEA
垢版 |
2016/12/01(木) 11:35:17.67
>>548
サーフィン?
ダイビング?
0550名無SEA
垢版 |
2016/12/01(木) 17:54:25.64
>>549
サーヒンです!ダイビングと考えちがうん?
0552名無SEA
垢版 |
2016/12/07(水) 11:13:11.23
JPSAオフィシャルを売りにしてるメーカーどうなん
0553名無SEA
垢版 |
2016/12/09(金) 07:51:25.97
またジップかノンジップか悩む季節がやってきたねぇ。
年内納期もう間に合わないか…。
0554名無SEA
垢版 |
2016/12/09(金) 12:56:21.80
集客には自信があったので
クレソン売ってやろうか?って商談持ちかけたんだけど
鼻で笑われたからもういいやって思って今にいたる
担当者が低○だと伸びる企業も伸びないんだな
ま、どーでもいいーけど♪
レスを投稿する