X



『js』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェイスン
垢版 |
2005/10/10(月) 00:10:13
真打ち登場!説明不要!jsスレッドです。
0101名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 10:53:38
>>97
どのモデルのレポ?
0102名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 11:27:12
フライボーイです。
0103名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 13:57:42
ありがとう
0104名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 14:32:22
>>97サイズはジャスト?若干オーバーフロート?
0105名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 14:56:57
パーコjsに移籍したの?オージートラクター可愛いやん!パーコモデル欲しい☆
0106名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 15:36:52
サイズはジャストです。腰〜腹でも調子いいんで、クラマス4フィートまで使ってみました。スランガンの5〜6フィートはレイトで刺さりましたけどね。
0107名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 19:44:08
>>105
いつの話してんだよw
それよかディーンモリソンがJS離れるっぽいウワサ。
0108名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 19:56:12
ディーンはもう離れてるw
0109名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 20:05:47
日本のオフィシャルサイトできたんだね。

正規で8万台ってやすいな。
0110名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 20:46:40
ソースよろ
0112名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 23:11:08
ディーンは勝てないから首になったらしいです。大物のオッキー、パーコ、ブルース、ルーキーのエースで十分らしいです。
0113名無SEA
垢版 |
2006/10/01(日) 23:13:13
ブルース乗ってる人っていないんすか?
0114名無SEA
垢版 |
2006/10/02(月) 00:02:26
>>112
んーブルースもCTじゃ微妙だと思うが。
0115名無SEA
垢版 |
2006/10/02(月) 06:22:54
確かにブルース微妙っすね。フリーならキレてるのに。
0116名無SEA
垢版 |
2006/10/02(月) 11:44:24
だんだんとフィットしてきてはいるんじゃね?
0117名無SEA
垢版 |
2006/10/03(火) 12:34:22
おっきーjsに移籍したんだ…
0118名無SEA
垢版 |
2006/10/04(水) 21:26:59
伊良湖スレのカスくんな
0120名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 19:53:28
本体は並行並の値段なのに送料$160ってなんだよ、
(あっちこっちの並行締め出して独占してるんだから)
並行より本数固めて輸入できるだろうになんでそんな高い送料取ってんだよ

いやそもそも日本でラミネートじゃないんかい、単なる輸入代行なのか?
0121名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 20:54:17
もしかすると、物が日本にないかもね。
0122名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 21:14:06
高いな。
つきあいある並行屋で十分。
日本仕様なんてもんは端からありませんって言ってるに近いな。
0123名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 21:37:14
そうだな。日本専用マークがテールに入ってるみたいだけどw
0124名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 21:48:03
そんなディケールは何の特別な意味はないな。
それに、例えば日本の波にロッカーを…みたいなことしたらそれはもう違うモデルだしな。
0125名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 21:54:46
AUSで買うといくらなんだ?
0126名無SEA
垢版 |
2006/10/05(木) 22:06:41
ちょっとだよ。
0127名無SEA
垢版 |
2006/10/07(土) 21:58:55
コンバット乗ってる方、いますか??ブルースは??
0128名無SEA
垢版 |
2006/10/08(日) 10:35:45
ブルースあと一ヵ月できます。予定より一ヵ月早いです。
0129名無SEA
垢版 |
2006/10/16(月) 17:47:21
正規ショップで買っても81900円〜?
それとも送料上乗せされんの?
0130名無SEA
垢版 |
2006/10/16(月) 22:46:54
いつのまにかスタンダードがなくなってコンバットがスタンダードモデルになってる件
0131名無SEA
垢版 |
2006/10/17(火) 03:32:45
まだ?
0132名無SEA
垢版 |
2006/10/17(火) 19:02:59
一本3万少しらしいです。大量仕入れで、ファクトリーも折れたそうです。船便だから送料なんか無いに近い位らしいですから。300本ですからね。
0133名無SEA
垢版 |
2006/10/19(木) 18:29:58
どういう意味?仕入額の話し?
0134名無SEA
垢版 |
2006/10/19(木) 19:27:03
上乗せは話にならん。
0135名無SEA
垢版 |
2006/10/19(木) 22:02:26
あっちからの仕入れの話です。値段下がったのは大量仕入れでファクトリーをねじ伏せた感じらしいです。平行物対策なんでしょうけど。
0136名無SEA
垢版 |
2006/10/19(木) 22:33:40
店置サーフボード代金に運賃は加算されんのかい?加算されたら従来とあんまかわらん。
0137名無SEA
垢版 |
2006/10/19(木) 22:37:33
>>132
じゃなんで送料US$160って書いてあるの?
どう見ても在庫が海外にある見たいじゃん
0138名無SEA
垢版 |
2006/10/20(金) 00:11:52
店置きに運賃加算されるみたいね
jsのHPにあるDEALERの中で楽天に出してる店があるけど10万超えてる。
0139名無SEA
垢版 |
2006/10/20(金) 10:05:46
それじゃあまったくもって意味ないじゃん!!
正規で8まんちょいなら在庫も豊富だしいいと思ったが
やっぱ並行でカスタムかけるほうがいいね
0140名無SEA
垢版 |
2006/10/20(金) 16:23:06
所詮他の商社からとか圧力とかもあったりかもな?半端なやりかたすると効果も薄いし薄利になるから厳しくなるだろうな。
俺は並行派だから買わないけど変な垣根は取りのぞかれつつあるんじゃない?進歩だと思うよ。
0141名無SEA
垢版 |
2006/10/20(金) 18:23:15
オーストラリアの知り合いのショップに聞いたら、かなりプレッシャーかかってるらしいですよ。
0142名無SEA
垢版 |
2006/10/20(金) 18:58:22
ちょっと前のDHD見たく、オーダーおっつかなくて質が落ちるか
webberやcoleみたく納期が未定になるか
在庫が捌けなくて並行屋に流れるか
0143名無SEA
垢版 |
2006/10/20(金) 19:10:46
価格が安くないからなぁ。在庫過多で大丈夫なのか?
0144名無SEA
垢版 |
2006/10/22(日) 07:55:03
並行でオーダーかけた方が、やはり安いですよね!早くこないかなぁ〜。
0145名無SEA
垢版 |
2006/10/24(火) 21:01:39
アンディJS結構乗ってますね。クラマスでも乗ってたし。正規の偉い人はJSライダーの大物に一人1千万位金払って恩売ってるって聞きました。
0146名無SEA
垢版 |
2006/10/25(水) 00:04:15
ルークイーガンはどこいったの?
0147名無SEA
垢版 |
2006/10/25(水) 00:14:34
で。正直どうよ。
ロッカーがきつすぎて、あんまりじゃないのかい?とカマかけてみる。
0148名無SEA
垢版 |
2006/10/25(水) 01:22:11
ブルース買いました。
走り出したら速いんですが、テイクオフがあんまりなんで即売りました
0149名無SEA
垢版 |
2006/10/25(水) 14:51:40
田嶋○○シェイプのJSではなくて?
0150名無SEA
垢版 |
2006/10/25(水) 17:10:27
ブルースのインプレもう少し詳しくお願いします。テイクが遅そうなのは分かったんですが、レールの具合とか、ボトムのエッジの立て具合の乗った感じの影響とか!
0151名無SEA
垢版 |
2006/10/25(水) 17:17:45
フライボーイ乗ってますが、ノーズロッカーは普通だと思います。テールは少し強いかなって感じです。テイクも、まあまあ早いって感じで踏み込んだ時のレスポンスは早くて板の回りもいいと思います。ただトップで回した時、ルースしすぎる様な気がします。
0152148
垢版 |
2006/10/26(木) 01:14:16
>150
あまりにテイクオフが遅く気にくわなかったので、3回くらいしか乗ってません。
なので、まともなインプレはできません。

170cm,66kgで、6'0"×18 1/2×2 3/16で作りましたが、出来上がってきたらレールは若干薄めでした。
浮力的には申し分なかったのですが、2 1/4にすればよかったかなと思いました。
自分の予想よりもレイルが薄かったんで。これは個人的な好みです。
ロッカーはノーズ、テイルともにきついとは感じませんでした。
しかし、テイクオフは今まで乗った板の中でかなり遅い部類に入ると思います。
何でだろう?って思うくらいです。
パドル力のせいかな?とちょっと思ったんですが、買ってくれた友達は60kgくらいでパドル速いですが、やっぱりテイクオフは遅いそうです。
ですが掘れている波なら、走り出せば波のサイズにはあまり関係なく、速く、よく動く板でした。
トップでもスムーズに返ってくれます。
厚い波では正直良くないです。

ちなみに、もう一度オーダーするか?と聞かれたら、もう二度としないと思います。
0153名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 11:43:48
インプレありがとうございます。ブルースオーダーしたんですが少しテンション下がりました。ただレールは薄めが好みなんで、テイクだけは何とか対策ねらないとですね。
0154名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 11:47:32
170cm.70kgで6'1×18.5/8×2.1/4でオーダーかけました。厚めの時はSDUと乗り分けます。インプレありがとうございました。
0155名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 11:51:14
今のJSはレールはふっくらミディアムだよ
0156名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 15:23:59
自分もブルースオーダーしました。やはりテイクオフの遅さを危惧して
幅を通常より広めにとりました。レールはそんなに薄くはないですね。
ボトムは薄めのシングルで今年のJSの傾向か
ボトムの厚みがすごく薄いんです。
去年は分厚かったのに。
ちなみにノーズはやや厚めでした。
結論ですがブルースは厚い波ではたくような板ではなく、
しっかり張ってくる波を上下に使うサーフィンがいいと思います。
台風波とかね。
ちなみにフィンは一般サーファーなら大きいサイズだともたつきます。
確かに慣れるのに時間かかりましたね。
0157名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 15:46:13
インプレありがたいです。ボトムはシングル〜ダブルじゃないんすか?9月にオーストラリアにオーダーかけた時にシングル〜ダブルだって聞いてたんで。シングルのボードは苦手なんですよ。
0158名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 15:56:43
すみません、薄めのシングル〜ダブルでした。
コンバットと比べるとすごく薄いんです。
0159名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 17:21:38
了解です。良かったです。コンバットとブルースで迷ったんですが、気持ちレールが厚いだけでロッカーはブルースの方が少し強いって聞いたんで決めたんですが!ロッカーの強さはどうなんですか?
0160名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 21:18:51
JSのボードを日本の代理店でオーダーしようとすると、
確実に普段使っている板より、一回り大きくするようにと
注文付けられるよな?

鵜呑みにするとオバーフローやボテッた板が、四ヶ月以上
待たさたあげく、さらに高い金払うなんて、アホらしくないか?

ケド、店いわくは、誰にでも、そおいうオーダーの仕方を
取ってるらしく、ノーマル設定じゃ買わせてくれないらしーぜ。

俺もまだ買おうか迷っているが、サイズの選び方は、店のうそが
なければ、十分に気をつけろって言うことだな。
0161名無SEA
垢版 |
2006/10/26(木) 22:41:14
ブルースにも小波用がある件について
0162名無SEA
垢版 |
2006/10/29(日) 00:19:11
本当に盛り上がらない板なんだな。
0163名無SEA
垢版 |
2006/10/29(日) 01:45:42
>>160
Iさんの店?俺も直接話聞いたし、板も何本か見せてもらったけど、実際言う通りだったよ。
但し、JSはしょっちゅう削り方を変えるから、来年になったらまた変わるし、
その時はその時で客に説明しながら売る、との事。曰わく、今はとにかくレールを薄くしてくるんだと。
0164名無SEA
垢版 |
2006/10/29(日) 21:08:00
板のロッカーが強いから、ひとまわり大きくする?

わけわからん。
0165名無SEA
垢版 |
2006/10/30(月) 15:32:15
サイズにかんしてはJSは独自の削り方があるからワンサイズあげてるらしいよ。
0166名無SEA
垢版 |
2006/10/30(月) 20:05:34
厚さ5、5でオーダーしてくる人か一番多いそうだ。
でもそれだとレールの方にかけて、5、5もあるとはとても思えない位の、
ペラペラな板が来て、全然乗れる代物じゃないんだと。
そしてそれは、オーダー時に電話で頼んでも、絶対に削り方を変えてこないらしい。
だからワンサイズ大きく頼んでも、実際に来るのは、最初に頼もうと思ってた位の厚さ(手にとった感覚で)なんだそうだ。
ストリンガーの辺りだけは実寸通りだろうけど。
0167名無SEA
垢版 |
2006/10/30(月) 23:00:37
コンケイブが深いから、薄くなるんだよ
0168名無SEA
垢版 |
2006/10/30(月) 23:29:31
そんな難しい事、オーストラリアのショップは言ってなかったよ!モデルによって体重設定考えてるみたいだし。フライボーイなんか65〜68キロ位、それ以上は、コンバット、ブルースとか!で、もっとだと300とか。
0169名無SEA
垢版 |
2006/10/30(月) 23:39:45
そのもっとでかいやつのショボは?
0170名無SEA
垢版 |
2006/10/30(月) 23:40:01
>>167 釣りか?wwwwww
0171ぶるーちゅ
垢版 |
2006/10/31(火) 00:13:26
JSのオフィシャルHP
びっくりするくらい、すばらしいできばえ。

オーダーについても詳しく書いてある。親切。
tp://js-japan.com/product/custom.html


0172名無SEA
垢版 |
2006/10/31(火) 08:07:07
だから、日本向けにチューンなんかしてないんですよ!あっち向けだからレールボリュームがないんです。
0173名無SEA
垢版 |
2006/10/31(火) 18:11:31
確かにレールが薄いのは感じますね。
手に取った瞬間その薄さに引いたのを覚えてます。
テールの厚みもめちゃ薄いし。
波に乗るまでというより乗ってからって感じですね。
でも年々薄くなってますよ。
去年モノはもっとボテってしてたし、もう今年からフィンは
FCSのみってことらしいからしばらくは薄めのあがりだろうなぁ。
確かに日本モデルは日本向けではない気がしますね。
0174名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 02:14:03
え?なんだと〜!?俺はもちろん日本でしかサーフィンするつもりは、まったくないから、
安い平行屋をやめてまで、高い代理店で、日本モデルを買う三秒前くらいだったのに、あん
まりかわらないって!?どういうこと!?もっと具体的に言ってくれると、たしゅかる
0175名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 02:21:29
単純に世界にはいろんな波がある。ソリッドな波やダラダラな波。同じポイントでも変わる。
たとえが悪いがロブ・マチャドはイーグル意外にフライヤーを使う。シェーパーもそれを勧める。
だから国別仕様はない。各モデルで対応している。
0176名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 02:24:29
>>167
つか、コンケイブ深いなら、確かに触った感じは、
薄く感じるだろうな。それが正しいというなら、やはり
ワンサイズ上げるオーダーの仕方は、オーバーフローの
板が、出来上がることになるよな。しかも、JSで使ってる
フォームは、従来のクラークより浮力がだいぶ増すんだって
な。ここまでくるとなにか、別にJS独自のシェイプ仕方が
あるか、厚めの板を無理に売ろうとしてる店の陰謀以外は、
考えられんな。
0177名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 02:30:51
経験や知識を増やせばいい。
バフォードはクラークより浮く。またしなり方が違う。
陰謀のまえに経験がすくないんじゃないのか?
0178名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 02:34:53
JSってたいがいテイクオフ早くないから中級の下にはなかなか難しい板なんじゃね?
0179名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 06:22:53
>>176
「薄い板ならよく動く」位の発想でオーダーする奴が多いからかもよ?
オーダーする時には自分の身長と体重も伝えるだろ?浮力足りない板はスピードも出ないし。
0180名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 09:14:26
ちゃんと身長体重伝えてオーダーしましたよ。
でも波待ちのときの沈み具合で明らかに浮力不足がわかりますよ。
だって上半身が脇の下近くまで沈んでるし。
あれじゃファンサーフどころかコンペ用、または上級者が乗る板って感じですね。
同じ時期に違うブランドの日本向け板を同じ身体スペックでオーダーしたら
比べものにならないくらい厚みのある板があがってきましたよ。
JSはホレホレの波をドピークから乗るのが正しいと思います(^o^;
小波ビーチじゃテイクオフなかなか勝てないですよー。
ただね、、、あのレールのシャープさと全体の薄さは
レール食ったらマジで早いです!
食ったらの話ですけど。
だからJSの板(特に今年モデル)はパンパンはたいたら全然ダメです。
ファットフィッシュなら大丈夫。あれは正真正銘日本の波にあってます。
コンバットは前出のショップの通りワンサイズ広め、または厚めがいいかも。長さは変えずに。
0181名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 10:33:45
吊るしの6'6マザートラッカーを使用中だけど
ノーズ広いし楽 (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン だよ。
レールがぶ厚くて初めは躊躇したけど。
0182名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 12:38:57
だから、日本モデルとか、ジャパンチューンなんかないんですよ!そんなの出来る訳ないし。波質によってモデルがあるんだから、それで選ぶ。並行か正規かは、その人の価値観。
0183名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 12:41:44
上半身が脇の下近くまで沈んでるじゃ冬は波待ち辛いだろ?
リーフのでかい時に使えば?
0184名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 13:00:40
使うのはいいが、そこまでの腕あるのか?パドル筋は問題ないか?
0185名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 14:54:23
そうなんです。なのでJSは台風の時しか使わないですね。
パドル筋は問題ないですが波を上下いっぱい使えきれない中級者です。
ウェットで体重が増すと浮力不足なので足位置間違えたらひっかかって全然走らないでしょうね。
0186名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 15:05:01
買い替えだな。
0187名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 22:00:10
で。大磯湯河原にはJSの店があるが、
あのへのロカールは乗れてるの?
0188名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 22:02:15
千葉に比べたら見劣りする。何せ波にパワーがないから。
うまい奴いるけど比較にはならない。
0189名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 22:46:18
SDXってどうよ
0190名無SEA
垢版 |
2006/11/01(水) 23:39:58
オーストラリアじゃ5万円ぐらいで買えるのかな?それを日本で送料込みで10万円になるわけだ!良い商売だな〜
0191名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 00:02:30
みんなは薄めの板乗ってるの?俺は体重が75あるからルークイーガンの
中古をメインで乗ってるけど長さと厚みの割りに良く動く板です。
市販モデルの300kwも持ってますが全く別物ですな。
0192名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 01:51:09
俺は180-46-5.2soarのオンフィンの一層をメインで使ってるが調子良いよ。
0193名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 08:57:48
>>191さん、お持ちのルークイーガンの板のサイズを教えてくれませんか?
0194名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 09:28:28
ごーごー値上がりしたら、他並行店と変わらないんじゃまいか
0195名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 12:41:17
JSのフライボーイで、厚みが5.24cmってかなり薄いの??
身長163cm 体重53cmの自称中級(たまにリッピング程度)なんだけど。。
親切な人、教えてチョーダイ!
0196名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 12:59:20
少しは体鍛えろや
0197名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 13:10:17
体重53cmはないよ
0198名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 17:51:58
オンニャノコかもよ?
0199名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 20:55:44
興味あるんだけどJSって実際いいの?
0200名無SEA
垢版 |
2006/11/02(木) 20:57:12
>>200いただきまふ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況