X



トップページ金融
1002コメント329KB

高金利円定期 Part 25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:38:44.55a
>>850
証券会社から税理士など紹介しようかって話で
基本料(100万?)+必要経費の実費って言われたな
高いと思ったので俺1人で手続を済ませた
0853名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:45:10.550
ゴミみたいな姉がいるがあいつには一銭も相続したくないから絶対に使いきる
0855名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:50:38.03H
真の貧乏の俺は550円では躊躇するというか手が出せない
0857名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:56:58.01r
俺死にそうな気がしてきた
親に使って欲しい
何を残せばいいんだ?
0858名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:09:39.850
>>848
それ、相続手続きをせずにこっそりってるな。
一平君と同じだなw
0859名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:55:10.540
ショーンPayのせいで大阪のカジノ構想が叩かれてるが
パチンコは叩かれないという闇の世界
0860名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:00:18.640
違法賭博・銀行詐欺・学歴詐称・マリファナ運転くらいで騒がれる一平くんかわいそう
まだツーアウトってとこだろ
0861名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:41:48.790
>>846
それは俺が書いた後にお前が焦って釈明したこと
俺は単に免許証の番号なんていらないと書いたまで
0862名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:43:08.060
もそっと言うと免許証やめたら?
マイナンバーでいいやろ
0863名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:58:57.040
>>836
そんなに言うほど、貯金ないだろ
俺も口座はあるがあんまり貯金ない
0864小汚い貧乏人
垢版 |
2024/04/15(月) 02:17:52.220
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0865名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 03:45:14.43M
ミレ信組が6月から3年で1%だって
ただし組合員
でも10万からw
0866名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:09:23.56a
>>852
kwsk
0867名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:09:22.940
>>865
非組合員でも3年0.95%もあるやん
1本預けたら227000円(税引後)の利息が付くな
0868名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:39:10.110
隙あらば半島系w
0869名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:45:45.60r
>>863
言うほどないけど、あわせて3000くらい
銀行や国に行くぐらいなら家族に行った方がいい
0870名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:32:25.490
まあ、今日はそんなに日経ダウ下がらんだろ
高配当株価って上がるたびに売ることをおすすめする
0871名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:06:48.380
「日経ダウ」って40年前の言い方だぞ
0872名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:08:04.140
親戚のおじいちゃんは未だに日経のことダウって言うわ
0873名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:14:33.050
野党圧勝したな
また反日強行路線で逝ってほしいわ
0874名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:25:07.700
なぜ半島系が1%出せるのに日本勢は横並び低金利なのか
0875名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:29:59.350
韓国、北朝鮮に持っていく金を集めるために高い金利設定してるんだろ
そんなもん日本の銀行が真似するわけがない
0876名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:46:27.290
高金利ならどこに金送ってようが気にせんで
0877名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:21:42.100
マジレスすると日本の銀行から融資を受けられない北朝鮮系パチンコ店や風俗店に高利で融資してるからやで
0878名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:30:44.380
東京スター銀行からこんなメール来た
解約できないのがメリットだってよ仕組み預金


「解約できない」がメリットに。スタードリーム円定期〈仕組み預金〉、キャンペーン実施中。

預け入れ期間は10年と15年、
「あえて引き出せないお金をつくる」。

この価値に気づいた人から支持されています。
スタードリーム円定期〈仕組み預金〉、
今、キャッシュプレゼントも実施中。
誘惑にも、多少のアクシデントに対しても、預金を解約しない。
それなりの心構えが必要ですし、現実的には難しい。

だからこそ、好金利がずっと続く、「スタードリーム円定期〈仕組み預金〉」なのです。
合言葉は、「あえて引き出せないお金をつくる」。

満期が来たら、粘ってよかったと喜べる。
そんなスタードリーム円定期〈仕組み預金〉、
今ならキャッシュプレゼントも実施中。
0879名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:57:48.65H
>>878
逆に銀行側からは「繰り上げ」という名の解約ができる笑
全く平等じゃない、馬鹿にしてる
0880名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:07:16.270
強引なアピールだなw
0882名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:44:38.080
実のところ仕組預金は解約できないことをメリットに感じる程度の資金力の人でないとメリットはないだろう。
相続対策の面はあるが、一時払養老保険なども最低10年程度は預けないと損する。
0883名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:51:16.46M
>>865
他の関西の信組の金利もつられて高くなる
0884名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:02:07.950
>>878
詭弁クソわらた
大丈夫かこの銀行
0885名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:07:20.05H
>>878
必要なときに使えない金って、どんな意味があるんだろうな
0886名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:25:19.700
粘って良かったって解約できないなら粘るもなにもないやん
0887名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:35:04.44a
>>871
はあ、馬鹿蝦夷レスんな
ついでに息もするな
0889名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:37:28.640
普通の定期でももっと良い金利を見つけたとか何かしらの事情でお金が必要になったとかじゃなきゃ解約せんわな。
0890名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:53:07.780
じぶんの仕組みは異常に高金利やろ
早々に償還やと思うわ
0891名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:31:49.600
まあ、夏まで大きな動きは無い感じだよなぁ
0892名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:46:44.89H
>>890
仕組10年で1%未満を異常な高金利とは言わんだろう
0893名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:55:23.780
>>882
解約できないことをメリットに感じるオツムと
資金力にはなんの関係もありませんよおバカさん
0894名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:06:21.370
>>893
カネのない人にはバカだと思えるんだろうなw
資金の何十分の1かは放っておきたいし、仕組に入れておくことでランクアップしてサービスがよくなる銀行があるんだよ。
0895名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:13:13.200
>>869
昔であれば高齢で3000程度だとかなり少ない印象だったが今は時代がかなり変わった。
3000でも十分というイメージを持つ人も多いかもしれない。
昔ならかなりの割合の人が1億近い金融資産を持っていたイメージだが、日本も貧乏になった。
0896名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:36:26.15F
資金力あるなら社債とかもっと高利回りなものがいくらでもあるけどな
0897名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:32:02.49r
>>895
何の話してるのか分からんが、俺は少なくとも高齢ではない
親は高齢者
3000は俺の
事故や病気で俺が先に死ぬ可能性もあり
0898名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:33:01.54r
光通信7年2%て微妙よね?
7年は何があるか分からん
0899名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 20:41:55.770
>>896
資金力があると不動産も株も社債も貴金属もみんな持っているよw
あとは割合の問題だけ。
0900名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:07:59.12a
>>896
倒産リスクがある
光通信とか会社としても最悪
下部のほうが遥かにマシ
0903名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:29:04.910
今回の光通信社債はパスした 何やってる会社かよく分からん
先月のソフトバンク社債は7年3%で当日完売だったけれど、光通信は売れ残るかな?
0904名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:57:44.960
>>899
資金力があってそんなリスクがとれるなら、仕組預金なんてさして利息もつかないし流動性もない中途半端なものをやっているのか不思議でならない。
0905名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:26:18.710
金(gold)は2010年頃から何も考えずに毎月5万積立て1キロになったところで純金バーとして引き出したが
最近1200万になっていること知ってびっくり
別に金に困ってないので現金化する予定はないのだが約700万の含み益
0906名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:30:34.740
>>903
クソばかりやな
まともな会社の陳列してほしい
0907名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:37:37.690
>>906
社債で金利が高いと言う事は当然にクソな会社という事だよ。まともな会社なら低金利な社債で資金調達できる。
0908名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:42:32.640
>>904
資金力なんかあるわけないじゃん
バカな貧乏人にいつまでも構うなよ
0909小汚い貧乏人
垢版 |
2024/04/15(月) 23:54:47.880
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0910小汚い貧乏人
垢版 |
2024/04/15(月) 23:54:51.560
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0911名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:29:42.07H
>>906
まともな会社が高金利社債なんて出すわけないだろう阿呆か
0912名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:37:32.800
まあまあ
このスレの金融リテラシ―の低さは今に始まった事でもないし
0913名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:03:50.910
商工中金が来年民営化されるってニュースが出ていたな。
結構預けていたんだが、今後はちょっと考えたほうがいいかもしれない。
0914名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:35:25.740
見た目ホームレス、浮浪者の小汚いおっちゃんが、駅に置いてあるゴミ箱の中身をあさって残飯(お菓子の残り)を食ってました。地方都市ですが県庁所在地の駅なので人通りは多いです。
通りすがりのJKもその現場を目撃してドン引きしてました。まるでカラスのようでした。こんなことが社会的に、あるいは法的に、モラル、倫理的に、令和の日本で許されていいのでしょうか?いろいろ複雑な気持ちになりました。
0915名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:36:12.230
ホームレスは汚いのか 汚いと思います。その服、その体。汚いと思います。 服や体の表面は不衛生。 ホームレスと呼ばれたその人自身が汚いという
0917名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:10:08.500
なんか金の上手い使い道ないかのう?
0919名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:30:34.43a
金の茶碗を作って高島屋で展示する
0920名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:22:31.490
あの茶碗のそれなりの量を使ってるから1000万かと思ったら、金だけの価値は500万以下なのな
0921名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:31:23.540
500gもないのか
自分の方が持ってるじゃん
0922名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:57:29.340
そういやここってマンさんおるんかなおっさんばっかなような
0923名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:28:23.77F
>>922
おまえの投稿が一番気持ち悪いおっさん臭がするわ
0925名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:20:39.17a
まままままーんw
0926名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:26:27.010
そろそろ俺も電子マネーを使おうと思ったけど、ダウンロードはできたが入金や決済の仕方が理解できない
俺の地域ではまだ現金を使ってる人の方が多数派なのでこのままでいいな
都会でも現金しか使えない店も結構多いらしいし
0927名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:30:05.590
>>920
200万円を超えると買取業者は税務署に「支払調書」を提出しなきゃいけないが
今回の買取価格は180万円なのでしなくていい
つまり買取業者も盗品とわかっていて足元を見たということ
0928小汚い貧乏人
垢版 |
2024/04/16(火) 18:37:35.310
しかしこのように大規模な糞尿輸送は、戦後10年もたたないうちに姿を消すことになる。その一番の要因は、悪臭と衛生面の問題と言われている。運ばれていた屎尿はすべて蓋も覆いも満足にないコンクリート製の大きな槽や池にためられて積み下ろしが行われていた。いわば巨大な肥だめが人が多数乗降する駅のすぐ直近にあったわけである。さらに東京の場合は汲み取りが滞っていたため、積込所に来る前から既にかなり醗酵が進んでいた。このため積み下ろしの行われていた駅や周辺にはひどい悪臭が漂い、列車内で寝ていた乗客ですら眼を覚ますとまで言われるありさまであった。

衛生面では、輸送時の屎尿漏れが致命傷となった。貨車が無蓋車を改造したにわか作りの木造車であったため、次第に各部に緩みが生じ、しまいには中身の屎尿が盛大に漏れ出すということが起こり始めた。後述する通り路線によってはかなりの長大編成で運転していたため、末期には沿線にざぶざぶと散水車のごとく屎尿をまき散らしながらの走行となり、踏切待ちの人間など沿線の人間は列車が近づくと見るや大あわてで逃げ出すほどであった。さらに機関車や車掌車にも屎尿がかかり、乗務員の健康衛生の点でも問題のある列車であった。また一部では糞尿輸送用の貨車のすぐ後ろに客車をつないで混合列車として運転するなど、乗車中の旅客をいたずらに不衛生な状態にさらし、万が一事故が起こればけが人がなくとも別の意味で大惨事になりかねない運用も行われていた[5]。 もう一つの要因として、戦後の人手不足や物資不足がある程度まで改善されたため、戦前と同じように屎尿汲み取りや処理、海洋投棄が可能になったことがある。特に1950年以降ガソリンの統制が緩和、廃止され、トラックが自由に動き回れるようになったことから、わざわざ鉄道会社に頼んで郊外まで運んでもらう必然性がなくなった。
0929小汚い貧乏人
垢版 |
2024/04/16(火) 18:50:08.930
はじめに
「黄金列車」と言っても、金銀ピカピカの列車ではありません。糞尿輸送の列車がそう呼ばれていました。太平洋戦争中から戦後にかけて、この「黄金列車」が西武鉄道と東武鉄道で運転されていました。
私は小学校5年生まで東京都練馬区に住んでいました。電車が好きなことを知っていた先生の中には、「昔は西武線でウンチを運んでいたんだぞ」と教えてくれた方もいました。最初は信じられませんでしたが、どうやら本当のことのようでした。
あれから20年近くが経ってしまいましたが、記憶の片隅にはいつもこびりついています。ひょんなことからこのことに触れている本を見つけ、良い機会と、少し調べてみました。

ウンチ・小便と、きれいな話ではありませんが、人間が生活する上でこれらの処理は大切です。また食料増産が重要だった戦時中、肥料となる糞尿は本当に「黄金」だったのかもしれません。バカにせず、読んでください。
今はきれいな電車が快走している民鉄も、日本が貧しかったころ、昔は色々なものを運んでいたんです。
0930名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 00:01:15.110
住信SBIの仕組はポイントも付いているんだな、今まで気づかなかった。
0931名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 02:01:13.030
>>926
PayPayなんかは銀行口座と紐付ける作業やるんじゃ?
そうすればチャージできるんじゃ?
0932名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 04:26:13.640
JRE bank楽しみだわ
0933名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:54:10.26a
>>930
残高で付くが正しい

いこちゃんバンクほしい
いこちゃんぬいぐるみが一番欲しい
利息はいらん
0934名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:12:59.060
>>931
店員がバーコードを読み取る機械を近づけてきたので、こちらもスマホを近づけた
そしたら店員が困っていて、電源が切れてたようなのでタップしてもう一度
するとまた店員が止まってたので確認したらパスワード入力画面で止まってた
しまいには残高が無いと言われて結局現金に
0935名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:14:06.100
電子マネーを使うと毎回後ろに列ができて早くしろ感を凄く感じる
正直に言うとこれが使いたくない最大の理由である

電子マネーが現金より早いのはそうなのだろうが、使いこなせてないと逆に時間がかかる
何度も挑戦して経験で克服できるかもしれんが今の私では難しい
よって現状では現金で払う方がwin-winになるというのが私の持論だ
0936名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:41:07.090
時代の流れについてこれない層が一定数いるのは世の常
生きにくいだろうが堂々と生きろw
0937名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:56:59.15r
昔自動改札がなかった頃、切符売り場で行列できるのが嫌だった

年寄りが自分の番になってから頭上にある料金表みて調べてる時間がその原因

並んでる時に調べとけよって毎回思ってたが、モバイルsuicaとかできてホント便利になった
あんな便利なものがあるのにそれでも年寄は使わないw
0938名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:57:37.090
悔しいのが最近の若者はみんな手足を動かすように電子マネーを当たり前に使えるらしい
かつてファミコンでマリオの操作ができない親を見て笑っていたが
逆に今はそれと同じように、昔でいうA、Bボタンも押せない機械オンチのおじさんと思われてるのだろうか?
0939名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:00:09.850
電子マネーで手間取るとかいくつなんだ
アラフォーの俺ですら初期からすぐやってるぞ
0940名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:03:05.810
>>932
開設記念高金利定期があるかどうかだ。
それ以外はどうでもいい
0941名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:14:01.080
>>935
スイカ(やイコカの交通系)なら1枚は持ってるでしょ?
カード持ち歩く嫌なら
モバイルスイカといってスマホに入れられるよ
それならスマホの操作いらずでもたもた
しないスイカならかなりの汎用性ある
無理にQRコードつかうことない
0942名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:17:24.130
モバイルSuica便利よな
バッテリー切れてても使えるし
0943名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:22:38.480
>>937
モバイルSuicaってオートチャージできます?
カードのSuicaを主流にしてるんだけどモバに移行しにくいのはそこにこだわりがあって
あと電子マネー作る時、友達紹介にすればお互いになんかもらえる時あるよ
うちの爺ちゃん紹介したり
0944名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:31:23.970
>>943
オートチャージできるのはビューカードのみ

現金払いの人へ、本当に疑問なんだけど
スイカ(イコカ、パスモetc)くらいもってるよね?
「なんでスイカ使わないの?」
これ是非教えてくれ
0945名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:34:33.85a
>>937
それで長々と眺めて目的地が見つからない様子なので
後ろから何処まで行きたいんですかって助け船を出したら
うるせえええええええええええええええええええええって怒鳴られたことがある
0946名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:49:09.100
>>944
ありがとうございます♪

Suicaに移行しなかった人ねぇ
遠くに住む一人暮らし80代のお婆ちゃんでも使ってるけど、それはサークル活動して友達がいたから、もし友達いなかったら、一人暮らしでいた場合、電子なんちゃらは難しいかも。
うちのお婆ちゃんは携帯だけは使わないのよ
手が不自由で持たなくていくら教えても打たないんだな。イラつく。新しいモノはきっかけないと誰かに教えてもらえないとなかなかいかないかもね
0947名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:52:39.350
>>946
あなたは現金払いする人だよね?

@スイカもってますか?
Aスイカでなぜ買い物しないのですか?

これに回答してください
0948名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:52:55.15r
>>945
そうそう
自分の番になってから見上げて目的地探してるんだよね
時間かかって仕方ないし、マジでイライラする

モバイルSuica使えとまではいわんが、VIEWカードとかカードタイプの1枚あるけでオートチャージで改札くぐれるんだから年寄りこそそっちのがいいだろと
何も考えずに自動改札にカード当てるだけだぞで何も考える必要ない
0949名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:02:05.290
>>947
ん?JREのビューカードのSuicaもモバイルSuicaも持ってますよ、もちろんSuica払いもしますよ
0950名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:04:50.870
>>948
いやオートチャージはハードル高いだろ、
老人にviewカード作れは現実的ではない、
普通にカードタイプ1枚もって
券売機でチャージこれだけ覚えれば汎用性高い
自分の親族70後半〜80代のおばあちゃん3人
もこれやってる(1人は駅の有人でモバスイ
チャージ)
0951名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:06:12.990
>>949
じゃ見当違い、
現金の人947に回答してくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況