X



トップページ金融
1002コメント216KB

auじぶん銀行★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:38:27.15M
>>642
君即売りしてるけど無理のない積立できてる~?やつなら7月頃に来たな
0650名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:21:19.650
即売りしないと許さないマン撃沈www
0651名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:32:15.580
>>649
無理したくないから即売りしてるんだが…
って返しは通用しないのかな
0652名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:58:58.05a
だったら損したらお前が損失補填してくれんのかい!?って逆ギレし返してやればいい
0653名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:35:06.920
>>649
それなら5月から毎月来てるわ。
大きなお世話だ!って返信しとく
0654名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:37:17.150
1,000万預ければ問答無用でプレミアムみたいなんで口座開設申し込んでみました
auカードはないけど証券と紐付けるだけで普通利息が高いのはいいね
0656名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:50:57.62d
povoだとオートチャージできないのが辛い
PayPay銀行に紐付けしたくないし
0659名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:01.220
>>644
>>647
リアルタイム口座振替はじぶん銀行決済になるので③のキャッシュレス決済に分類されるから口座振替にはならないよ
0660名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:55:39.500
1000万預けて0.2
毎月1600円
いつまで続けてくれるのかな
0662名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:19.990
アフィくせーから控え目に1500って言え
0663名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 07:07:40.02r
>>640
他行の定額自動入金サービス利用でも2の口座振替のスタンプは貰えるみたいだよ
PayPay銀行や住信SBIネット銀行なんかはあるけど毎月5日の設定するにはそろそろ締切になってしまうかも
毎月26日に設定だと今月スタンプは貰えない
0664名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:07:02.10M
ありがとう。今月のスタンプは諦めてるので大丈夫
他行の定額自動入金サービスってのは
例えば、じぶん→SBI に毎月1万円を自動で振り込み設定する感じのサービス という認識であってる?
確かにじぶん銀行から見れば自動引落に見えるね
0666名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:19:38.35r
>>665
それは1の入金の方のスタンプ獲得
2の口座振替のスタンプ獲得にはじぶん銀行から振替されなければならないから
じぶん→SBIでいいと思います。
口座振替の契約が必要
>>664で合ってる
0667名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:50:35.66M
カード引き落とししてない人いるんだな
0669名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:26:23.74M
>>667
aupayカードで投信積立設定してたら意識せず達成だもんな
0670名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:27:35.470
年2万もらって毎月1650くらいもらって月末にスマパス入って1.5倍にして
ええんかなこれ
0671名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:59:02.09a
ええんよ
でもなるべく内緒にしときいや
0672名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:32:34.61r
年二万ってなに?
0674名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:44:17.63d
>>672
1000万の0.2%=2万円と言いたいのだと思うけど、税金引かれるので16000円かも
それか預金1200万なら合ってる
0676名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:20:14.800
介入きたか?
0677名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:22:25.160
月末にスマパス入ってもひと月分のお金かかるよね?
0678名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:24:58.530
145超えたとニュース見て為替見たらめっちゃ落ちてるんだけどもw
0679名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:26:11.110
逃げて
0681名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:31:05.390
何をするにも時期が悪い気がして結局すぐ動かせるお金は1ヶ月定期にしといたけど正解か
今のドル/円は怖い
0682名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:31:42.19d
こえ~な
146円に突入か!という状況だったのに、現在142円台
どうなるか分からんな
0683名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:33:04.260
ヤバいぞ、この状況
0684名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:35:12.78M
145円になったら売ろうと思ってたのに142円台になってるやんw
おい、このまま円高とか勘弁してくんろー
0686名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:35:54.970
介入発表したわ
ナイアガラ来るぞ
0687名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:39:27.540
ちょ!!
定期ドル預金時間外で解約できず


人生おわた
0688名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:40:31.960
メンテならともかく時間外とかあるの?
0689名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:42:19.710
普通預金は出来たが、定期は弾かれたわ泣
0691名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:47:14.010
>>688
今日万期で自動更新したから、明日以降してくれってことだった
0693名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:50:02.72M
このタイミングで100ドル買った
ワイルドだろ~
0697名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:38:20.12d
それでも今月の頭よりまだ円安いんだが
0699名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:18:04.07M
驚異的なV字回復
購入して正解だった
0701名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:37:51.600
介入は株の日銀砲みたいに何発も打ってくるものなの?
0702名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:38:12.900
タイムライン表示バグったかと
0703名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:01:08.230
89円の時のドル預金4000万どうすっかな
0704名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:32:05.750
>>703
4000万ドル=56億7000万年か
0705名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:09:18.770
>>703
センスありますね
140円代で半分利確するのいいとおもう。ここから上は分からない。
0709名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 01:42:45.110
auマーケットでアマギフ買えるの?
0710名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:55:29.150
>>703
為替差益申告しないと税務署来るぞ
利息は源泉徴収で把握されてるから
0711名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:28:50.520
auペイマはau回戦あればappleやgoogleのギフト、プレステやニンテンドーのギフトなんかも1.5倍にしたポイントで買える
0712名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:06:19.26d
ニンテンドープリペイドとかが買えるのは知ってたけどアマギフが買えるのは知らんかったわ
0713名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:11:08.610
au回線ないわ
0714名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:37:55.92a
日本は145円までは認めたことになるんだからドルを保有しやすくはなった
後はアメリカの金利を注視すればいいだけだしな
0716名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:51:25.92d
毎月2475円分のApple残高もらえるわけか
ボロいなauじぶん
0717名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:28:40.210
>>715
お花畑だな
あとで余計に取られるだけなのでご自由に
0719名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:21:16.740
追徴課税は倍々の雪だるま式ヤクザ利息だから注意
0720名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:01:27.870
>>266
二千万ちょい入れてる

>>564
アプリもSBIに慣れると自銀は面倒くさい
0.2%だから資金入れてるだけ
使い勝手はSBIに勝る銀行はないのよねぇ
0721名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:52:57.35a
5000入れてるんだが大丈夫かな?
0723名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 07:37:06.750
>>721
おいらも5000、あおぞらとか新生とか楽天よりは安全だ。
0724名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:02:45.270
スマートATM使いたいから100万に戻した
0.2は魅力的だけど外貨払戻とか券面裏写メしてるし
0725名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:10:11.45a
メガバンク以外の0.2(しかも普通預金)で一番安心できそうだしな
あおぞらも入れてるけど、1000は守ってる
0726名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:07.170
あおぞらはモアタイムしてないからなぁ
こーゆー連休のときに急に逃げたくなっても逃げられない
0729名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:23:57.480
不労所得で食う飯が旨いんだよ
0730名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:45:12.60a
銀行って逝くとき、連絡とかなんかあるわけ?
それともいきなり凍結?
0731名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:31:46.670
平成9年 1997年11月

7日月曜日 三洋証券倒産
17日月曜日 北海道拓殖銀行倒産
24日月曜日 山一證券券倒産

山一の社員すら知らされておらず
「社員は悪くありませんから!」
の社長の土下座会見は有名
0733名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:55:52.610
今とは時代が違うからな
今だと何かしらの情報がネットで出回りそう
まあデマも比例して増えるから、後出しジャンケンかもだが
0737名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:14:14.680
不景気のときは気を付けたほうがいいのは確かだな
まあ怖いならメガバンに預けておけば安心できるだろうが
0738名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:51:39.08a
>>734
まあ見逃してたというのはグルってことだな
中央青山ほんとひどかったね
0739名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:58:46.06a
こういうの聞くと、いくら三菱UFJが提携しててもやっぱり1000を上限にしたほうがいいのかなぁ

2億円近いが、半島系の銀行避けると1000づつ分けると20箇所も入れる銀行ないんだよなぁ
地銀は組合条件のとこばかりだし
0741名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:07:47.00a
>>739
資産運用できない知らないって人はタンス預金がいいよ煽りでもなんでもなくて
0742名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:08:00.420
利便性安全性考えると金利収入10万とかより
金利一切つかない決済用普通預金に多くを入れたほうがいいんじゃない?
0743名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:20:17.46a
やっぱり資産運用素人ってのは見抜かれてるねw
そりゃわかるか

金も土地も遺産で降りてきたもんだから、恥ずかしながら投資とかのノウハウが全く無い

素人だからわずかでもリスクあるものは手をださず、元本保証ある商品にしかやってない

黙ってても土地の地代や家賃が入ってくるから、正直これ以上資産を増やさなくても生きてはいける

ただ超絶低金利のメガバンクに現金塩漬けも勿体ないと思ってね…
0745名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:27:31.53a
国債は金利低くない?
それと比べたら面倒だけど、少しでも高金利の定期に分散してるってのが現在
0746名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:59.080
情弱が構ってもらいつつ情報得ようとするときって必ずしょーもない嘘つくからすぐわかる
0747名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:38:16.320
>>745
そこで米国債ですよ
通貨リスクを分散しつつ高金利を狙えるぞ
0748名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:48.740
現金は証券口座に置いておけば
利息は0だけど全額保障されるんじゃなかったっけ?
0749名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:47:36.820
あんまりアホだと「牛肉に投資すると手堅く運用出来る!」とか
「シェアハウスがこれからは~」みたいなのが寄ってくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています