X



トップページ金融
1002コメント231KB
みずほ総合 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 04:25:13.950
『みずほフィナンシャルグループ』は来年、4年ぶりに『全国銀行協会(全銀協)』の会長を出す予定になっている。実は昨年、会長行となる筈だったが、システム障害が相次いだ責任をとって就任を辞退した。既に「現在の会長行である三菱UFJ銀行側からみずほに対して、『次期会長の名前を出してほしい』との打診が水面下で行なわれた」(金融担当記者)という。みずほFGの木原正裕社長は会長就任に意欲を見せているが、業界内では否定的な見方が大勢だ。本来、持ち株会社のトップではなく、銀行の頭取が就くのが筋であり、みずほFGの佐藤康博元会長が二度も全銀協会長に就いたことのほうが異例なのだ。みずほ社内でも「銀行頭取が就くべき」との雰囲気が醸成されており、加藤勝彦頭取が協会長に就く方向。但し、木原氏も完全には諦めておらず、巻き返す可能性もあるという。
0202名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:13:32.510
みずほがナンバーワンだ
0203名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:14:51.540
楽天と提携
全銀協会長もみずほ
いよいよみずほの逆襲が始まる
0204名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:11:58.480
みずほはシステム障害を克服した
0205名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:33:58.200
みずほの逆襲が始まる
0206名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:06:46.460
SMBC日興、7日に処分 相場操縦事件、一部業務停止命令へ 金融庁

SMBC日興証券の相場操縦事件をめぐり、金融庁が同社に一部業務の停止命令を7日に出す方針を固めたことが6日、分かった。

 経営責任の明確化を求める業務改善命令も併せて出す。親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)には監督体制の強化を求める措置命令を出す方向だ。

 大手証券会社が市場の公正性をゆがめた事件は、行政処分に発展する。SMBC日興は、処分を踏まえ、業務改善計画の策定と社内処分を行う。近藤雄一郎社長の進退が焦点となる。

 事件では、取引時間外に大株主から株を買い取って投資家に転売する「ブロックオファー取引」をめぐり、SMBC日興が対象10銘柄の株価を自社の資金で不正に買い支えたとして、元副社長執行役員ら6人と法人としての同社が金融商品取引法違反罪で起訴された。 
0207名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:18:02.840
三井住友
明日行政処分
0208名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:20.580
SMBC日興に一部業務停止命令へ 三井住友FGも処分、金融庁

SMBC日興証券による株価操作事件で、金融庁は7日にも同社に対し、3カ月の一部業務停止命令を出す方針を固めた。親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)にも、日興の業務運営の改善に必要な対応を求める措置命令を出す方向。「市場の門番」として公正性を確保すべき証券会社が株価を操作したのは極めて悪質で、異例の厳しい行政処分が必要、と判断したとみられる。

金融庁関係者への取材でわかった。具体的には、日興に対し、事件につながった大株主の保有株を転売して差益を得る「ブロックオファー」取引の業務停止を求める。また事件とは別に同じグループ内の三井住友銀行との間で、顧客企業の意向を無視し、非公開情報を共有していた事案も不適切と認定。法令順守の徹底や経営管理体制が不十分だとして、日興に業務改善命令を出し、経営責任の明確化を求める。

 三井住友FGについては、事件への直接的な関与は認められなかったものの、日興の監督責任があると判断した模様だ。措置命令は金融商品取引法に基づき、三井住友FGのような、問題を起こした企業の大株主に出せる行政処分で、業務改善命令と同程度に重い処分。
0209名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:52:35.22M
楽天に出資
みずほお得意の烏合
0211名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:26:19.880
age
0212名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:39:51.47d
取り敢えずあと1年間破綻させずに持たせることはできるか?
0213名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:47:51.860
みずほがナンバーワンだ
0214名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:51:23.090
SMBC日興証券株式会社及び株式会社三井住友フィナンシャルグループに対する行政処分等について
本日、SMBC日興証券株式会社(東京都千代田区、法人番号7010001125714。以下「SMBC日興証券」といいます。)及び株式会社三井住友フィナンシャルグループ(東京都千代田区、法人番号2010001081053。以下「三井住友フィナンシャルグループ」といいます。)に対して、下記T.及びU.のとおり行政処分を行うとともに、株式会社三井住友銀行(東京都千代田区、法人番号5010001008813、以下「三井住友銀行」といいます。)及び三井住友フィナンシャルグループに対して、下記V.のとおり報告徴求命令を発出しました。
0215名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:53:36.480
金融庁、SMBC日興に一部業務停止命令 相場操縦事件で
3カ月間、三井住友FGには改善措置命令

金融庁は7日、相場操縦事件を起こしたSMBC日興証券に対して金融商品取引法に基づく業務停止命令を出した。一連の事件で問題となった一部の業務について、3カ月間停止するよう求めた。親会社の三井住友フィナンシャルグループ(FG)にも子会社の管理を徹底させるために改善措置命令を出した。相場操縦で業務停止命令を受けたのは大手証券会社で初めて。
0216名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:03:04.010
みずほがナンバーワンだ
0217名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:54:43.810
みずほ+楽天+楽天モバイル=
0218名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:06:13.400
みずほは楽天と提携
三井住友は行政処分
明暗が分かれたね
0219名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:06:40.060
いよいよみずほの逆襲が始まる
0220名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:34.67a
>>218
三井住友のVポイントがTポイントと合併
みずほは?
0221名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:42:41.690
age
0222名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:00:31.380
処分には経営責任の明確化も盛り込まれた。SMBC日興は社内処分を来月上旬までに決定する。グループ内には「立て直しには余人をもって代え難い」として生え抜きの近藤雄一郎社長の続投を求める声がある。金融庁内には事態の重大さから続投を疑問視する向きもあり、難しい判断が迫られそうだ。 
0223名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:12:17.33M
そんなことよりみずほの口座を解約し、業績不振にし、リストラを加速させ、
みずほ社員を人手不足のエッセンシャルワーカーに回さないといけない。

時間がない。待ったなし。
0224名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:10.250
みずほがナンバーワンだ
0225名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:31.090
みずほの逆襲が始まる
0226名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:02:53.050
・振込手数料(他行あて振込)

みずほ銀行 150円 (3万円以上は320円) ←ボッタくり
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html
三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円) ←ボッタくり
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
0227名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:18:42.510
みずほがナンバーワンだ
0228名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:32:16.570
みずほ楽天連合の逆襲が始まる
0229名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:11:35.230
みずほはシステム障害を克服した
0230名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 07:44:33.370
age
0231名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:56:50.750
     /⌒ヽ
     (ヽ´ん`)ウフフ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||   
     | |  .,,;,. ||
     {ii(  γ)i}
      > )丿
      (_)_)
0232名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 13:03:28.24M
米国と中国に対抗するには大資本で束で戦わないと勝てない。

三菱UFJと三井住友とみずほで合併して米国中国と戦おう。
そのためにはみずほの口座を解約して三菱UFJに移そう。
0233名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 13:15:03.530
>>232
合体してもすでに中国四大銀行の足元にも及ばないんですが、、
0235名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:44:11.840
みずほがナンバーワンだ
0236名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:49:21.830
「利益優先の風土がグループにまん延している」。金融庁幹部は、今回の事件の背景を厳しく指弾する。相場操縦事件でSMBC日興は、法令順守に関する部門を縮小し、売り上げに貢献する部門を増強するなどしていた。
0237名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 16:50:27.890
>>236
みずほにチャンス到来か
三井住友の利益優先はある程度改められるだろう
みずほが利益で2位に浮上するかも
0238名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 17:13:47.400
みずほがナンバーワンだ
0239名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 18:09:14.520
みずほの逆襲が始まる
0240名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:10:32.130
みずほはシステム障害を克服した
0241名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:01:02.11a
>>237
三菱UFJが下降気味なのでみずほが逆転するチャンス到来だよ
0242名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:47:59.880
みずほがナンバーワンだ
0243名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:13:11.640
みずほの逆襲が始まる
0244名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:06:29.290
age
0245名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:28:11.72M
三井住友とみずほの不祥事連合で三菱UFJに対抗するしかない
合併した後で人員削減だ(´・ω・`)
0246名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:46:30.20M
>>226
大手銀行が主導するスマートフォンを通じた個人間の少額送金サービス「ことら」が11日に始まる。
メガバンクや一部の地銀の口座間で、対応するアプリを使えば10万円まで手数料無料で送金できるようになる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB072450X01C22A0000000/
みずほに手数料を落とすな。
金融機関は縮小。人員削減。金融マンをエッセンシャルワーカーに。
0247名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:28:58.7501010
>>245
たすき掛けで滅茶苦茶になるから無理だろう
少なくとも三井住友とみずほのたすき掛けが終わった後じゃないと
三井住友は三井住友以降に入社した人がトップになる
みずほはみずほ以降に入社した人がトップになる
それ以降じゃないと無理
0248名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 13:54:45.30M1010
>>247
無理か無理じゃないかはみずほや三井住友が決めることではない。
金融庁が決めること。

庶民がみずほの口座を解約すれば実現する。
0249名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:03:53.6201010
>>248
金融庁がそこまで強制するのはさすがに無理
0250名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:18:49.95M1010
>>249

みずほはなんで誕生したんだっけ?
まさか三行が自主的に合併したと思ってないよね?
0251名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:59:01.4401010
>>250
自主的だろ
0252名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:41:02.70a1010
富士銀の信託子会社の危機を第一勧銀が救済する
そこから急接近し銀行同士の合併気運が産まれる
もう1つ呼び込む話で興銀が加わる
0253名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 16:48:48.3001010
まあ三井住友は三井住友トラストと統合じゃないか
みずほはりそなと統合
これが一番すっきりするだろ
0254名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 18:20:37.1101010
みずほがナンバーワンだ
0255名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 19:59:08.2701010
みずほの逆襲が始まる
0256名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:48:35.5301010
みずほはシステム障害を克服した
0257名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 00:07:24.600
age
0258名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 05:26:01.20M
金融業界は人が多すぎる。
不振企業や不祥事企業は倒産やリストラで人減らしをしないといけない。
人手不足のエッセンシャルワーカーに転職しなさい。

みずほや三井住友の口座を解約しましたか?
日本には三菱UFJかネット銀行があればいいのです。
0259名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 09:24:32.480
みずほがナンバーワンだ
0260名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:20:58.510
みずほの逆襲が始まる
0261名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:57:58.120
みずほはシステム障害を克服した
0262名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:06:11.420
age
0263名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:06.880
みずほがナンバーワンだ
0264名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:27:53.630
みずほ騙る詐欺メールがここ一か月で山ほど来るようになったぞ
今年の1月で解約して口座も何もないのに『お取引目的の確認』だって
おかしいなぁ
みずほは解約しやがった顧客のデータを腹いせに反社等に売ってるんだろうな
0265名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:34.080
みずほの逆襲が始まる
0266名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:46:42.18H
唐鎌さんの本、ポチってしまった。
0267名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:19:08.740
みずほはシステム障害を克服した
0268名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:43.450
みずほ楽天連合の逆襲が始まる
0269名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:06:14.170
age
0270名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:29:09.710
みずほがナンバーワンだ
0271名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:00:08.360
みずほの逆襲が始まる
0272名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:38:00.530
みずほはシステム障害を克服した
0273名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:12:13.180
みずほ楽天連合の逆襲が始まる
0274名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:05.170
ファミマ、7時間にわたりチケット発券中止 ネットワーク障害で

ファミリーマートでは10月13日、ネットワーク障害により7時間近くにわたり店内マルチコピー機のサービスが一部休止した。現在は復旧済みで、サービスも再開した。

 障害が発生したのは午前9時ごろ。店内マルチコピー機がネットワークにつながりにくい状態になり、チケット支払・発券サービス、プリペイドサービスを一時休止した。

 障害は午後5時50分ごろに復旧。ファミリーマートは「お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。障害の原因は明かしていない。
0275名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:27.230
今度はファミマがやらかす
0276名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:55.090
みずほはシステム障害全然起きないし優等生だよな
0277名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:07:26.520
age
0278名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:59:17.620
みずほがナンバーワンだ
0279名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:00:52.310
みずほの逆襲が始まる
0280名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:01.390
みずほはシステム障害を克服した
0281名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:52:32.000
みずほ楽天連合の逆襲が始まる
0282名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:43:25.020
ATMが復旧 イオン銀

 イオン銀行は11日、同日朝に発生したシステム障害で、午後5時すぎに復旧作業が完了し、現金自動預払機(ATM)全てが利用できるようになったと発表した。一時242台のATMが利用できなくなっていた。同行は障害の原因を調査している。
0283名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:12:16.160
みずほFG、ATM拠点の7割にカメラ設置完了

 みずほフィナンシャルグループ(FG) <8411> は14日、一連のシステム障害に関する業務改善計画の進展状況を公表した。現金自動預払機(ATM)拠点へのスピーカー付きカメラについて、9月末時点で全1809拠点中1318拠点に設置を完了したと明らかにした。また、インフラ基盤の保守点検や主要決済業務の点検など、計画で掲げた全施策を順調に実施しているとした。
0284名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:12:42.900
みずほは完全復活だな
0285名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:08:59.660
age
0286名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:20:12.320
みずほがナンバーワンだ
0287名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:56.350
みずほの逆襲が始まる
0288名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:32:55.210
みずほはシステム障害を克服した
0289名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:06:57.380
age
0290名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:48:17.800
このスレ、なんで荒らしがわいてんの?
0291名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:52:11.720
みずほがナンバーワンだ
0292名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:21:51.29a
4月以降興銀出身の木原シニアが社長になったわけだが
みずほの旧行勢力図って具体的にどうなった?
0293名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:49:26.100
>>292
興銀≒富士>一勧
ぐらいじゃないの
0294名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:04:25.470
みずほの逆襲が始まる
0295名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:07:09.450
age
0296名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:22:05.680
みずほ銀行頭取
0297名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:32:53.540
みずほ証券
0298名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:33:30.120
みずほがナンバーワンだ
0299名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:34:35.590
みずほの逆襲が始まる
0300名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:35:01.320
みずほはシステム障害を克服した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況