X



トップページ金融
270コメント50KB
貯蓄いくら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:58:24.88a
すべての負債額を差し引いた残りが貯蓄です。支払い(光熱費等)のために残してるのは勿論貯蓄ではなく残高です。

見栄を張らずに正直にお答え下さい。
0040名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:31:11.490
我ビンボー人
0041名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:26:40.380
できれば借金なくて貯蓄有った方がよい


ほとんど低金利の時代に借金の金利を払うのが馬鹿馬鹿しい
0042名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:28:31.46F
すべての負債額を差し引いて年齢別平均貯蓄以上有れば合格
0043名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:31:46.01F
例えば国の借金1100兆円有っても日本全体の金融資産が1500兆円有るから日本はもっている
0044名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:34:14.66F
今日本全体の金融資産は1900兆円か
0045名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:44:29.990
ちょきん無いよ〜
0047名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:40:39.95F
>>45
貯蓄あるよ〜
0048名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:29:43.770
いいな〜
0049名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:09:10.82a
名称は貯蓄が正解

貯金はゆうちょ
預金はその他銀行


だから貯蓄が正解
0050名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:38:34.230
そんな細かい事は気にしない
気にしたところで金が増える訳ではないので
0051名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:00:36.04a
>>50
そういうことを認識してなければ年齢別平均貯蓄以上にならない
0052名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:06:39.680
貯蓄あり世帯の平均貯蓄額
20代:220万円
30代:640万円
40代:880万円
50代:1574万円
60代:2203万円
70代:1978万円

貯蓄ゼロ世帯:23.6%
0053名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:15:02.190
平均しょぼ。その10倍くらいあるわ
0054名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:23:09.18a
>>53
嘘つき
0055名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:24:15.68a
>>52
その数字は二人以上の世帯ね

そこから平均負債額を差し引いかないといけない。

あとは単身者の世帯の数字ほしい
0056名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:59:58.570
金なんて無くても別にええわ
0057名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:33:19.950
>>32
ギリ生存は、二十万円未満/月収
裕福は、五十万円前後/月収
小金持ちは、百万円〜数百万円/月収
金持ちは、一千万円〜数千万円 /月収
大金持ちは、一億円〜数億円/月収
0058名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:35:49.01a
だからすべての負債額を差し引いて今の貯蓄額を正直に教えて
0059名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:08:25.020
単身世帯(一人あたり)の平均貯蓄額
20代:128万円
30代:317万円
40代:657万円
50代:1,043万円
60代:1,613万円
0060名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:17:41.530
年齢は30代、Sクラス1台所有、戸建て2軒と事務所1軒所有
車1台と3軒のローンは昨年末に全て完済、現在無借金

現在、貯金は400万円くらい
明日、貯金が520万円くらいになる
0061永和信用金庫とコロナとドッチが怖い?
垢版 |
2020/05/14(木) 11:15:48.050
ドッチも怖いわい
0063名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:32:20.15a
>>59
だからここから年齢別平均負債額も差し引いかないといけない。


消費者金融なんて7人に1人利用している
0064名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:28:34.660
貯蓄なんて興味ねえわ
0065名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:52:28.600
>>64
そういう考え方がよくない
0066名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:46:12.970
興味なくても貯蓄しておかないと命に関わるってことが
コロナで実感できたのでは?
0067名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:46:09.64F
結局アリとキリギリスの話だよ

蓄えは大事
0068名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:51:16.58F
皆々価値観は違うけど、お金大好きの価値観は同じ


お金に興味あるくせに
0069名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:10:42.660
貯金ない
0071名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:54:22.55F
平均はレベル高い

中央値は最も多い単身、世帯
0073名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:02:41.340
0円でいいから
0075名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:14:02.170
アリとキリギリスのアリになろう
0078名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:59:25.940
嘘こけおまえ10代じゃん
0079名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:23:38.960
>>76
良いの見つけてきたね


やっぱりすべての負債額を差し引いて平均貯蓄以上を目指そう
0080名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:30:25.990
世の中家のローン、車のローン、家電のローン、クレジット、キャッシング、消費者金融等
負債額が実は莫大


果たしてすべての負債額を差し引いて平均貯蓄以上クリアが何人?
0081名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:19:19.080
皆さん貯蓄いくら?

すべての負債額を差し引いて
0082永和信用金庫は零細企業をドンドン倒産させます
垢版 |
2020/05/21(木) 20:22:43.900
手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた、日本の信用金庫は本当に怖い
0085名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:45:34.340
貯蓄いくら?
0086名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:43:57.76p
2000万円ちょい。
40代
0087名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:44:38.14p
みんなスラスラ書かないよね。
貯蓄ないのかな
0089名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:24:25.540
シカト決めんじゃねぇ

ワシはな、今日競馬で10万程勝ちよった
気分良い

ざまぁ〜〜〜
0090名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:02:35.940
生きてることが負債なので差引で資産はありません
0094名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:58.65a
>>93
嘘つき
0095名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:47:43.87a
>>91
ある意味リアル
0096名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 03:16:38.47a
7人に1人は消費者金融借りてる。その他クレジットキャッシング、ローン等々負債有るからプラス資産の人はあんまり居ないはず
0099名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:14:34.21a
>>98
すべての負債額を差し引いて600万なら少ないとも中はいってる

負け組じゃない
0100名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:50:35.480
貯蓄って株買ってる分とかは含まれないよな?
0101日本全国緊急事態、信用金庫だけ膨大な利益
垢版 |
2020/05/27(水) 10:10:37.300
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産です、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる
0102名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:10:47.730
どうせ返済しないで延滞利息を取られたとかだろ
0103名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:35:24.19a
>>100
貯蓄っていうか正確には金融資産
株式は、含まれる。当日終値で換算
0104名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:22:01.020
一口に貯金といっても
自由に使える貯金とそうではない貯金があるからね
0105名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:14:03.60a
>>104
自由に成らないなら貯蓄じゃなくて担保とか?
0106名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:07:08.78a
>>104
預金が担保にでもなってるのかな?
0107名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:43:35.81a
現金で2100万円なんだが ダメなんかな?
0109名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:40:46.660
45歳で700万しか貯まってない。
氷河期にしちゃあ上出来?
0110名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:44:17.340
ぬーべーは貯金残高500円だから上出来
家賃払ってかつかつ
海外旅行はテレボードで
0112日本の零細企業の倒産だらけ、全国の信用金庫は金利ドロボウだらけ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:38:19.510
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、抗議したら顧問弁護士が告訴すると脅迫して来た
0114名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:10:48.270NIKU
貯蓄いくら?

すべての負債額を差し引いて
0115名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:51:05.710
2800万
0116名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 05:46:23.73F
>>115
嘘つき
0117名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:19:34.370
こどおじだからさ、昔から一人暮らししてたとしたら換算額を脳内負債で処理してる
平均家賃−社内規定の住宅補助額+食費みたいな
まじ自転車操業なんだけど一人暮らししてるやつすごいな
結婚してるやつさらにすごいな
0119名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:48:44.050
株式とか投資信託も含んでの金額?
0120名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:38:20.16a
>>119
金融資産と考えれば含む
保険も
0121名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:08:26.27a
>>109
すべての負債額を差し引いて700万なら上出来の方
0122名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:11:07.690
普通預金      0
定期預金 1,000,000
イ デ コ  400,000
財形貯金 1,600,000
住宅年金 2,000,000
財形年金 2,000,000
株式投信      0
自動車住宅その他のローン 0

バランス悪いんだろうね
でもこのまま行く
0123名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:25:36.760
>>122
無職になって定期収入なくなったときどこから取り崩すのか気になる
0124日本の零細企業は信用金庫が金利ドロボウで支配して居ます
垢版 |
2020/05/31(日) 09:59:12.740
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に倒産させた、永和信用金庫が沢山の証拠を残した、こいつらをいつ迄放置するか
0126名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:54:40.72M
>>122
てか財形住宅と財形年金同時に同じぐらい傾斜で入るの珍しいな
普通は家庭思考のひとは、住宅寄りで独身思考のひとは年金に寄るんだが
0127名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:17:41.650
均等に貯めてたんだけど
財形貯蓄だけチョイチョイ引き出してこうなったと予想
0128名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:55:06.330
40歳未婚独身 都内大手金融 賃貸マンション

普通預金 900,000
401k 5,300,000
米株ETF 8,000,000
FX純資産 4,000,000
持株会  6,300,000
銀行ローン △1,100,000

夏のボーナスで銀行ローンは返す
0129名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:02:09.950
128だけど、ETFと持株会の配当金が年間60万円位に育ってきたので、帰省とか飲み代とかに充てることにしてる。本当は再投資が適切らしいけど。
0130名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:30:19.460
>>122を見習って桁ぐらい揃えてから出直してこい自己顕示厨
0131名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:44:37.360
メガバンリタイア済だけど持株会には苦い思い出しかないな
下手に売るとサイダーになりかねないし
0132名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:53:38.800
アウトサイダーになればいいんやで
0134名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:34:35.20a
>>122
この方生命保険解約金は?
0135日本の信用金庫は客を潰す為にはドンドン金利を騙し取りました
垢版 |
2020/06/01(月) 04:03:37.390
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取りドンドン倒産させた、永和信用金庫が驚愕の金利ドロボウの証拠を残した
0136名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:54:16.930
>>111
嘘つき
0137名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:54:30.890
>>86
嘘つき
0138名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:54:53.610
>>107
嘘つき
0139全国の信用金庫が日本の零細企業をドンドン潰す手口が凄い
垢版 |
2020/06/01(月) 21:08:35.000
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をジャンジャンドロボウして次々に倒産させた、永和信用金庫が驚愕の金利ドロボウ犯罪の証拠を多数出した
0140名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:23:00.500
会社に40台7800万普通預金がいる。
実家、独身、趣味無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況