X



トップページ金融
1002コメント482KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型]IPなし Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:25:11.12ID:NFp0BYRw00505
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。
※前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディ]IPなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582125601/
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型]IPなし Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1583534904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0238名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:13:09.60ID:5OWfOERE0
クソクレの運用状況の報告、相変わらずわかりずらいな
わからないとは言わんが、読む方に努力を強いるのは改善の努力を放棄したとみなしていいのか?

どうでもいいから、結論を書けよ
全部同じフォントで、全部同じようなテンションで書いてればわかりずらくて当然なんだよ
異常が無いならない、あるならどういう異常があるのかを最初に書いて
詳細を順序良く書けばいーじゃねーか

お前らの文書作成能力は、クソアフィブロガーに劣る
それはサイトデザインにも顕著に表れている
0239名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:44.80ID:5OWfOERE0
クソクレは社員にやりたいことを聞いて、マイクロを決めたんだったよな?
投資家のニーズは無視して自分たちがやりたいことをやるストロングスタイル
また、意味不明なデザインを独りよがりに実装して、やってからまたがっつり修正するなんてことをして
無駄なコストを払うんだろうな
0240名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:26:58.17ID:5OWfOERE0
頭のおかしなクラクレ擁護がこんなことを言っていた
カメルーンなんかに投資をして文句を言っている奴は反省していないからまた同じことを繰り返す
これは以下の点で、おかしい
・クラクレの商品部(?)が全会一致で決めたという金融のプロ(笑)を信頼したことに対するディスりはクラウドクレジットへのディスろである
 つまり投資家を攻撃し間接的にクラウドクレジットを擁護しようとしているにもかかわらず
 クラウドクレジットを攻撃している
・文句を言っているのは粗末な体制に対してであり責任はファンドに対する損失という形で取っている
・体制が強化された後にもかかわらず、5月報告で読み取れるカメルーンの回収は相変わらずお粗末である
つまり
・反省していないクラウドクレジットは、同じことをまた、繰り返す
 というクラウドクレジットへのディスりになっている

自分がたまたま事故ファンドに当たらなかった奴は、事故った投資家に対する優越感を抱くということはあるだろう
現実の社会では心に秘めていてもネットだと本心を明かし、事故った奴を攻撃したくなったり
自分はそうでもないのに、他人を攻撃するときは道徳的にモラルの高い人間になることもあるだろう
人間だから仕方ない

ただ、文脈・レスのやり取りからクラクレを擁護しているとみられる中でのこの発言は
結果的にクラウドクレジットの攻撃となっている点で、間抜けである。

クラクレ擁護は、頭が、弱い
0241名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:27:33.54ID:24D9v+OgM
クラクレはなぜいまだにウソをつくのか?
0242名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:24:50.64ID:d4zQPn9tM
クラクレ擁護、黙るな
またバカなこと言って俺を楽しませろw
0243名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:24:45.70ID:OjrEsh1C0
[2645] no name(2020-05-22 07:11:22)
東欧は大丈夫じゃないかな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


何こいつwww
根拠もなしに
>東欧は大丈夫じゃないかな。
>
カメルーンも大丈夫だし、マネオもトラレンも、みんくれラキバンも大丈夫じゃないかな?ww
0244名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:26:50.50ID:OjrEsh1C0
[2615] no name(2020-05-21 20:40:04)
マイクロローンのレポート報告の目的はなんだったのでしょうか?
いまいちわかりませんでした…
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレのレポートは、おおむね、趣旨がわからない
こいつの感覚は正常だろ
まー、適当なことを書いて、察してくださいってのがクラクレの意図だろーがなww
0245名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:28:05.51ID:OjrEsh1C0
[2585] カナメ先生(2020-05-21 09:14:38)
>2367さん
リクエストありがとうございます。
運営会社の財務体質は大事ですよね。
本業が別にあるケースもあるので単純な比較は難しいのですが、何らかの形で検討してみます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

お前に財務分析なんてできるのかよwww
カネメ先生(笑)
0246名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:30:31.66ID:OjrEsh1C0
[2544] no name(2020-05-20 17:38:59)
>2524
先月、crowdcreditが時間分散を薦めるNote出していたけど、
同一ファンドなら投資期間が重ならないくらい号をずらさないと意味ないね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつ、何言ってんの?
為替のリスク分散なら、毎月でも意味はあるでしょwwww
なんで
>同一ファンドなら投資期間が重ならないくらい号をずらさないと意味ないね。
>
wwwwはぁ?www
むしろ、投資開始時期が同じで、終了時期がずれるだけでも外国為替のリスク分散では意味があるんですが?www
0247名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:31:05.90ID:OjrEsh1C0
[2543] no name(2020-05-20 17:03:41)
カメルーンのメールはしらないですが.
状況が気になるなら丁寧に読み、不明点は問い合わせる、
お金の動きだけなら入金だけ見ておけばいいんじゃないかと。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

何言ってんの?
クラウドクレジットは、都合の悪い質問に、返答しねーよwwww
0248名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:33:22.41ID:OjrEsh1C0
[2534] no name(2020-05-20 15:01:15)
カメルーン案件についてメール来てたんですが、結局何が言いたいのでしょうか?よくわからないのですが。。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

うん、正常
クラウドクレジットの文章は、意味が分からない
元から要旨を伝えることが下手なことに加えて、今回のメールは特に、意図を不明瞭にしている
やってることを、ただ、伝えているだけ
クラウドクレジットは大した不誠実企業ですなー
0249名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:34:44.44ID:OjrEsh1C0
2491がなかなか香ばしい
ヤバいな、こいつwwwwwwwwwwww
0250名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:38:38.86ID:OjrEsh1C0
[2458] no name(2020-05-19 10:16:01)
つーか、カメルーン買うほうがどうかしてるし、いつまで過去買ったファンドのことを引きずってんだよ。ここ1-2年はクラクレも進化しまくりだろうに
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

おー、キタキタ
こういうのを待ってた。
>進化しまくり
具体的にどの点が?言ってみ?ん?言えないの?
こういう馬鹿って、結論だけを主観的に偉そうに主張するが
他人が見てトレースできるような証拠の提示はしない
くるくるパーってのはこういうことをいう
自分はこう思う、だからこう
そういう主張しかできない
客観的事実としてこういうものがあり、そこから導かれる結論はこういうものである
こういう普通の主張は、できない
残念ながら、日本語が分かる賢い猿と、人間の違いという他無い

進化しまくりなら、回収活動でカメルーンの資料だけもらってその資料の数字を裏付ける証跡を後から要求するなんて馬鹿な真似をなぜやるのか?
言ってみ?
進化してこれなの?
ん?
0251名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:39:50.36ID:OjrEsh1C0
いいよ

カネメ先生(笑)の掲示板は、本人もさることながら
参加者がいい
とても面白い
良い暇つぶしになる
0252名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:52:56.47ID:yWHuL36Vd
また荒らしかよ
ほんとゴミクレはどうしようもねえな
やり方が古くて姑息
0253名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:52:30.89ID:wgL5pmV+M
クソウジクレジットをいじめるな!
0254名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:43.24ID:wgL5pmV+M
カ舐め先生SBISLメガソーラーを宣伝してるな
0255名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:38:09.96ID:29W13MA3M
また瞬殺
いい加減にしてくれ
時間の無駄
0256名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:37:55.64ID:OjrEsh1C0
暇つぶしにカナメ先生(笑)のブログ記事を調べてみた

クラウドクレジットが約7億円の資金調達!個人投資家にとって朗報か?
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/819.html
の文字数を
http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm
で数える

本文、文字数(スペース無視)で2246文字。
カナメ先生の見解の文字数、文字数(スペース無視)で391文字。
この記事の実に83%がどこかからのコピペ。
実質的な内容はお察し。

へー
0257名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:23.92ID:OjrEsh1C0
https://note.com/crowdcredit_jp/n/ne296968c42fd
>調達した資金を余すところなくお客様のために効率よく使うことで、
このお客様とは誰のことなのか?
さして資金が必要のない部分に手抜きが見られるのに、効率よく使うなどということが可能なのか?

ここで、コア・サテライト戦略なんて単語を出したから、また、変なところで変な人たちが新しい言葉を覚えたての幼児のように
コアサテライトこあさてらいと、と繰り返すんだろうな
企業が何らかのリリースを出してその話題で喧しくなるのは業者が騒いでいるだけでなく
知見が足りないひとやおつむが弱い人が、そのまま鵜呑みにしてさも自分の意見かのように発言し
マウントを取ったり自己肯定感や承認欲求を満たすための道具にしているからな
0258名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:18:17.44ID:cvCD91OW0
クラクレまだ赤字
徹底したリスクコントロールてw今までジャブジャブ使ってたのかよww
手数料の適正化は言葉を選んだ手数料値上げのことでしかない
売上は確かに増加しているがキャンペーンによる影響であって販管費の増加とともに語るべきもの
尚且つ、カメルーンファンドにおいて不誠実な対応を行ったことによる投資家の不信感は数字で語ることができない
それは、後の売上高の減少という形で現れるだろう
てか、VATの戻入益に頼った単月黒字はwww脆弱すぎだろwwww
単月黒字をアピールしようとして、モロに失敗してるwww
失敗を失敗だと認識できない連中相手の商売だからこれでいいのかwwwwwwww

[2711] no name(2020-05-22 23:38:05)
ウェルスナビ赤字20億に比べたら全然マシ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

・悪いことを比較して喜ぶのはみっともない
 お隣さんは殺人を犯したがウチは万引きだからマシと喜ぶか?
・赤字の性質は同じなのか?短絡的に金額の大小で脊髄反射的な意見を言っていないか?
 今後黒字にできるという将来性は?累積赤字に対する比率は?金額は?損益分岐点は?

ビジネスモデルが違い、かつ、ベンチャーで予測できないことも多い状況で短絡的過ぎる
この手の奴はクラクレ礼賛したいだけ
0259名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:58.08ID:3Yq3o1ak0
クラクレが丸井に出資したけど
やっぱり社会インパクト投資は世間体がいいんだろうな
0260名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:51:47.59ID:cvCD91OW0
>>259
逆だ
世間体の点はその通りだと思う
0261名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:56.72ID:h6TrCkred
まやかしだわな
電通系のコンサルとの提携もあるだろ
無駄にCMやったり社会インパクトとか薄っぺらなコンセプトを押し出すのも奴らの入れ智恵

要はこいつらは昔から株主の方を向いて事業をやっている
トップはじめ幹部連中が発するメッセージの端々にもそれがよく表れている

投資家は養分って認識だろ
知らんけど
0262名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:30:22.29ID:mVKRjyVH0
増資を続けないと終わりだからな。
だがそんなのはどうでもいい。
早く金返せ杉山。
0263名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:27.12ID:ewxBs1Bl0
今ごろあざわらってんだろ
もうコロナのドサクサで終息したってw
0264名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:27:36.69ID:y5UDqa4q0
君達は「投資未経験者層」の女性だったのか。
なるほど、カモられるわけだ。
0265名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:55:49.88ID:cvCD91OW0
クラウドクレジット「えー、もう。投資経験者を引っ張ってこれると踏んでいたのに未経験者が多くて。
未経験者だったらクリアできると考えていたサイトデザインや文書の簡易化に手間がかかるし最悪。
おまけにお門違いなクレーマーが出てくるし、困ったもんです。
でも、我々は言い訳せず社会的インパクト投資を進めていく所存でございます。」

まー、こんなところだろ。

公式noteだからな。公式な文章にあんな、女性だの投資"未"経験者だの、嫌味ともとられかねないことを書くのはおかしな話だ。
アフィリエイターのほとんどがズブの素人でグズなんだから、素人が素人呼び込む構図になるわな。
テレビ番組が放映されても同じことが起きる罠。
それを予見できないのだとしたら、それはクラウドクレジットの予測の甘さがここでも露呈したというだけ。

繰り返し書くが、カメルーンファンドは損失を出したから投資家が怒っているのではない。
カメルーンファンドの回収フェーズを通して、クラウドクレジットという会社が
・連絡を適時的確に行わない
・投資家に必要な情報を隠す
・クラウドクレジットが公式に認めた2019年年末以降も、国際送金の問題という連絡をする
・都合が悪い問い合わせには答えない
という悪辣な会社だと露呈したことにある。
つい先日は、強化された体制でもなお、回収活動に不安が残るということが周知されたと思われる。
5月のカメルーン回収活動報告書を読んで、さすがプロの仕事と安心した奴はいるか?いるなら病院にいけ。
0266名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:56:00.22ID:cvCD91OW0
しかし、クラウドクレジット側だとこういう世論が高まっては困るので
あたかも、損失を出した愚かな投資家が騒いでいるという空気を作り出さねばならない。
4月時点のカメルーン回収報告書ではQ&Aがあった。
その中にこういうものがあった
Q クラクレのミスで発生したのだから補填しろ
A 法律上、それはできない
これが本当に投資家からの質問に対する答えなのかどうかはわからない。
俺は、クラクレが空気を作り出すために、作り出した質問ではないかとすら思う。
こういう「投資が分かってない」「損失を出したことにグチグチいう」愚かな投資家がいることにしたい
できれば、カメルーンの件でクラウドクレジットが攻撃を受けているのは、こういうイチャモンを吹っ掛けるチンピラのせいだとしたい。

実際は…。やらかしてない事業者がこのようなことを書くのであれば、中にはそういう変な奴もいるだろうと考えたと思う。

クラウドクレジットは、投資家対事業者という構図を崩して
>>264のような奴が、優越感をもったり誤解をしたり、元々理解できる知能が無い奴に答えを与えて世論を作ろうとしたいようだ。

クラウドクレジットが元から主張していることをしていれば、デフォルトが発生することは必然であり
投資家が本当に全張りをしていれば被害者数としては相当なものに上ったと思われれる。
幸いなことにクラウドクレジットの商品はそこまでの信頼を得られず、カメルーンだから危ない、と忌避した投資家は損失を免れた。
これは、クラウドクレジットの「ウチはこうして使ってください」という主張を採用すると危ないと広く世間に知らしめたことになる。
まして回収活動がまともに言っているのであれば、それなりに事故を功績に代えられたろう。
実際は、見通しが甘く、口だけであり行動が伴わない、わきが甘い事業者でオバンバに騙される。
さらには、アフィやキャンペーンをやっていたにもかかわらず投資未経験者の増加数を見誤る点で
見通しが甘い会社組織であることがさらに強化される結果となった。

なんだこれ?
0267名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:03:15.34ID:HnXM3/gZ0
https://internshipguide.jp/interns/internDetail/2291
インターン生の仕事
@ 資金管理
クラウドクレジットでは大切な投資家のお金を預かるため、ファンドごとにそれ専用の銀行口座を開設します。
そのために毎月何種類もの書類の作成や銀行から送られてくる書類の管理もインターンの重要な仕事の一つです。
A 商品部アシスタント
インターン生が行うもうひとつの業務としてはリサーチがあります。
新たな投資先を見つけるときには、その会社の財務状況や拠点がある国とその通貨のリスクを調べなければいけません。
投資先の国の政治、経済、GDPやインフレ率の変化などの基本情報のレポートを作成します。また投資候補先の企業の財務諸表をエクセルにまとめます。
B その他の仕事
その他にも様々な仕事を個別に頼まれることもあります。
例えばWebマーケティングの関連で、海外の金融系メディアの調査を行う仕事、
Bloombergという金融データベースから各国の情報をまとめる仕事などもあります。

インターン生の仕事でファンドが成り立っている…
大丈夫か?
0268名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:37:06.15ID:9F7OpROo0
腐れ官僚ども死ねば良いのに
0269名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:42.34ID:HnXM3/gZ0
[2731] no name(2020-05-23 13:49:40)
2728さんは何を言ってるかわからないですね。もっと商品買ってあげたいと思ったんで追加投資しました。丸井から資金調達してるし、安心感は増しています
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2728] no name(2020-05-23 13:00:43)
新興国ジャンクを13%などの高配当を過大広告して結果平均4%で中にはマイナスだろ
広告費が販管費を圧迫して赤字なんでしょう。他社の3倍近い手数料を先取りしても黒字化しないのは広告で新規顧客を釣るしかないんだろう。今は様子見ムードだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


ワロタ
2731露骨すぎ。もっとうまくやれよ。
2728の言っていることが本当にわからないのであれば、池沼。
分かっているのに宣伝しているのであれば、悪質。

な、クラクレ擁護はこういう奴らなんだよ。
0270名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:51:12.08ID:HnXM3/gZ0
[2587] no name(2020-05-21 09:33:25)
>2586 同じシリーズのファンドを毎月買うようにしている
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

に対して

[2756] no name(2020-05-23 22:10:37)
>2587
その投資方法だと為替リスクは低減できても、デフォルトリスクはほとんど変わらない。
投資総額が増える分だけ、大きくなるとさえ言える。
俺は既存投資分が戻るまで同一ファンドの追加投資は休むことにした。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつら…。まー擁護の中ではまともな部類だが、リスクの種類を統一しろよ
2587と2756で危ないと感じているリスクの種類が違うことはわかるよな?
それもわからないなら、本当に、お願いだから、病院に行け。
2587はファンド自体にデフォルトの可能性は低いと判断して為替リスク低減の施策をしてるんだろ
2756はファンド自体にデフォルトの可能性あり、としてるんだろ?
評価が違えば当然とる行動も変わるわな。
え?それもわからない?
前言撤回。やべー奴(笑)だわ。

事業者リスクがあるから、クラウドクレジットへの投資自体休むというか
もう、やめた方が良いんじゃねーの?
0271名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:52.93ID:50z61DRQ0
パルティールやマネオは競売進行中を繰り返すだけで
実際のところ競売手続きは進んでいないというか
具体的にその進捗を示すものを何も提示できないでいる
競売は進行中であるという内容のメールが
月1回のペースで送信されてくるだけである
5ヶ月かけても何がどこまで進んでいるのか説明しない案件もある
競売は進行中というパワーワードを繰り返すだけである
0272名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:46:34.12ID:HnXM3/gZ0
クラウドクレジットはリコンサイル中を繰り返すだけで
実際のところ回収手続きは進んでいないというか
具体的にその進捗を示すものを何も提示できないでいる
回収は進行中であるという内容のメールが
月1回のペースで送信されてくるだけである
5ヶ月かけても何がどこまで進んでいるのか投資家には客観的に分析する証拠すら提示しない
回収は進行中というパワーワードを繰り返すだけどころか自社に都合の悪い質問は黙殺する始末である

あれ?マネオとクラウドクレジットって、同じレベルなんじゃ…?
0273名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:13:01.08ID:DgiBnffGM
クラクレの話なんてもうやめろ
どうでもいい
0274名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:00:32.42ID:v1TOR2sQ0
今までのトラックレコードだと投資経験者は来ないだろ 
0275名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:04:05.20ID:HnXM3/gZ0
クラクレ、SBJ銀行と提携した際に利用規約だか何だかを変更してるんだよな
確かにその知らせは来た
だが、新旧対応表を作っていないから、どこをどう変えたのかがわからない

さすがクラウドクレジット
卑怯だね
0276名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:29:24.71ID:XETcj/VcM
>>273
擁護が雑になってきたな
0278名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:20:01.63ID:bTv60UPj0
[2780] no name(2020-05-24 14:56:53)
俺も再開しようと思う。新しいファンド出ないかな〜
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

また、募集期間中に条件の良いファンドを追加したのか?
クラウドクレジット、汚いね


[2777] no name(2020-05-24 12:56:26)
また、ネガキャンがはびこり始めたぞ。
そんなにいやなら黙って投資しなけりゃいいだけだろ。
ほんと、バッカじゃないかと思う。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

社員、ご苦労
0279名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:28:10.60ID:bTv60UPj0
[2782] no name(2020-05-24 15:51:18)
ウェルスナビは赤字拡大、クラクレは赤字縮小
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

一部しか読めてないね。財務分析(笑)とかしない方が良い
お前にはできない。
資金調達して投資に回したら、その投資が減価償却によって長期にわたる費用化ができないものであれば
費用が増大するのは必然。
投資の結果が単年ですぐにでて、収益の伸びが投資に追いつくと考えている方が楽観的過ぎ(笑)
資金調達できずに、しても投資先が無い状況で、コスト削減や手数料アップによる売り上げの増大を図れば
赤字幅は縮小して当然。

バカは黙ってろ。まじで。
0280名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 02:41:39.69ID:bTv60UPj0
>投資再開
…、いままで中断してたってことだよな?なんで?なんで中断したの?
為替が円高の時に投資したら為替分で儲けられるじゃん??
中断している人も戻ってきてね、こうして再開する人もいるからね、という情報操作か?
ま た か?

>結果がうまくいかなくても怒らない。
>それは投資家の自己責任だから。
結果に対して怒っているわけではない。
投資家に対して、報告すべき事項を隠し説明責任を果たさないことに怒っている。
問い合わせに対してまともな返答を行わないことに対して怒っている。
クラウドクレジットがリスクマネジメントができず
アカウンタビリティも果たさないことに対しては投資家に落ち度はない。
それを投資家の自己責任というのであれば、そんなクソの様な事業者に投資してしまったことに対する自己責任であり

ほんと、擁護はとことん、頭がイカれてる

尚、
https://crowdcredit.jp/blog/entry/363/
>クラウドクレジットではファンドをお客様にご提供するにあたって、リスクマネジメント、アカウンタビリティの2つを特に重要視しています。
>
口だけか。
>ソーシャルレンディングはとてもリスクの高い投資です。
>
いいや、違う。
クラウドクレジットのような事業者に大きなリスクがある点を指摘しないのは片手落ち。
仕組みだけのせいにしてはいけない。
仕組みはただの仕組み。
詐欺をしやすいという仕組み。詐欺をするのは人間であり会社。
包丁は人を殺す道具になり得るが、普通に使えば便利な調理器具。
包丁はリスクが高い道具です、と言うか?馬鹿が使えば事故を引き起こすというだけだろ?
0281名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:45:01.79ID:peCyuNhdM
また、自作自演の情報操作がはびこり始めたぞ。
そんなに良いなら黙って投資してりゃいいだけだろ。
ほんと、バッカじゃないかと思う。
0282名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:02:32.43ID:atXjTwbU0
ここはクラクレの悪口を並べ立てるスレじゃないぞ
たまにならいいけど専有すんなよ
0283名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:17:32.46ID:bTv60UPj0
>>282
他の話題の情報交換をしたいならお前が話題を提供しろよ
スカタン
0284名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:23:06.94ID:dx+sfpjJM
>>282
悪口というか、事実だろ
ちょいちょい仕込んでくるな
0285名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:22:36.38ID:XQNL6WjF0
カメルーン人に嵌められた杉山くん
長い屁理屈はもう秋田
早くお金を返しなさい
0286名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:10:07.64ID:dsIcSnpO0
期失から半年すぎても競売の検討すら始めないんだよ
パルティールに代わってもマネオと同じ放置プレイじゃん
0287名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:46:09.57ID:Zc54o8WH0
[2898] no name(2020-05-26 00:22:21)
カメルーンは買った方は奇特ですし、いつの話をしてるんだと。2825さんの言う通り、ネガキャン勢しつこいですね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ミントスの話題で盛り上がっているのに
[2825] no name(2020-05-25 11:22:31)
こんな半日も前の話題から、良く引っ張ってこれるもんだな。

>カメルーンは買った方は奇特ですし、
つまり、クラウドクレジットの商品開発全員が賛成した知識・経験よりも自分達の方が上だったと?

>いつの話をしてるんだと
お前が言うなwwwww
話題の流れに沿ってない、半日前の書き込みにレスwww
擁護のための擁護、アンチに対するアンチのための書き込みwwwwww
社員ご苦労

>ネガキャン勢しつこいですね
擁護勢しつこいですね
0288名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:52:37.27ID:Zc54o8WH0
[2832] no name(2020-05-25 14:10:37)
>2830 note読めよ。雑だった部分は改善されてるだろ。これがなければソニーや丸井も出資しなかっただろうに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2830] no name(2020-05-25 14:08:07)
単純にカメルーンのリコンサイルが一体いつになるのか?これ以外の融資も同様に雑なのではないか?かなり疑問に思っている既存投資家は多いですよ!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


でたよ、2832のような頭に蛆が湧いた奴がいるから大好き
マジで、わざとやってんのかな?と思うくらい、愚か。超笑える。

>雑だった部分は改善されてるだろ
改善されてたら、なんでリコンサイルがいつになったら終わるのかが明示されないのか?
2830の第一の懸念は改善された現在、まさに今、現在進行中で起こっている。
それを、改善されてるだろって、、、まったく会話がかみ合っていない。
そもそも、noteに書いてあれば本当に改善されているのか?また嘘をついているのではないか?
2832はゴミだな。口から屁をこくな。

2830の第二の懸念、
>これ以外の融資も同様に雑なのではないか?
これに関しては、懸念を抱くなという方が無理。
体制を改善する前に契約を行ったものが多数あるし、契約しなおしたと言っても100%了承を得たわけではない。
しかも、体制を改善するにあたって、募集を停止したファンドもある。
なぜ募集を停止したのか?なぜ、募集を停止したのかを投資家に連絡しないのか?
募集を停止したファンドに投資をしていた奴は不安に思うだろう。

2830と2832の会話は成立していない。愚鈍な2832のせいで。
2830はレスをしていないようだが、俺でも呆れて放置するわ。
0289名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:03:15.64ID:qHDlRfSBr
6億を1分持たないとどーなってんだよ
また申し込めなかった
0290名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:11:01.70ID:vDnZpJt20
SBIの今月の案件はどれもいつも以上に瞬殺だよ
投資できない心理からいつもより多めの金額入れちゃうし、みんな同じなんだろうな
0291名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:24.13ID:vDnZpJt20
しかし人気案件の翌日に不人気案件を持ってくるって、レンデックスと同じ商法だな

不動産バイヤーズは過去にデフォルトあったんだっけ?

昨日先週と投資できなかった人が、しぶしぶ投資してしまうのを狙っているんだろう
0292名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:50:52.22ID:aKAXIWcJM
うん、社会インパクト投資(笑)
0293名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:46:10.10ID:EX0ibEczM
担保価値7割だし
伊東の旅館とか売れんのか?
東京の更地はあれだけど
などと強がりを言う
0294名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:14:59.07ID:HuVbuDWi0
maneoの出金手続き先月より時間かかるようになってるな
今までは3営業日以内とは言いつつ翌営業日までには手続きされてたのにまだ対応されない
コロナの余波なんだろうけど逃げないか心配になるな
0295名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:34:28.49ID:Zc54o8WH0
[2940] no name(2020-05-26 15:23:52)
新しいファンド来たね、米国セキュリティファンド。みんなどうするよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

社員さー
もう、露骨な宣伝、やめなー
0296名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:26:56.76ID:ND8yVOi50
アフィフェレ心のお病気か?
最も理性的でないクズ人間が何を言っているんだ?

「新型コロナ緊急事態宣言解除の喜びと悲しみ」
見かけだけの「人権・人命第一」狂信者に押される形で、
全世代を巻き込んだ全面的な自粛が再び行わえることを私は危惧します。

理性的な、経済的影響にもう少し重きをおいた議論ができるほど
人間は賢くなっていない、それを思い知ったコロナショックでした。
0297名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:41:50.65ID:T/VlWYTY0
>>296
心の風邪だな
0298名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:53:53.27ID:T/VlWYTY0
カネメアテ先生(笑)の決算徹底比較、笑える
ナニコレ?電子ゴミ?

[2959] no name(2020-05-26 19:56:54)
様子見で10万入れた
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
こいつ、様子見と言いながら投資額アップを狙ってるな。悪質。
これだから…
真面目に仕事してる方が、信頼も高まって投資額も増えるんじゃねーの?
こういうことをしてると、信用を落とすんじゃねーの?
少しの期間自分たちのプライドを保って、結局は公表せざるを得なくなって
体制を強化したにもかかわらず、カメルーンの回収はボロボロ
結果だけでなく過程もボロボロ
どーしょーもねーって
0299名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 05:01:19.89ID:T/VlWYTY0
>>296
イタチはさー
日本ではやったコロナがたまたま致死率が低い種類のものだったってことを知らないんじゃないか?
南北アメリカ大陸の奴はヤバめの種類だろ?
それに卑しくも投資のブログをやってるにも関わらず
複利、ひいては幾何級数的・指数関数的に犠牲者が増えるということを想像できないんだろ。
意見は人それぞれなので、イタチが俺の意見に迎合する必要はないが
俺としては、もっと悪質な病気だったら?変異がもっと短期間で行われたら?医療崩壊が深刻な状況に陥り
医師が、誰を見殺しにする決断を迫られる状況になっていたら、と考えてしまう
初期対応できたから、実際の数字は少ないが、それは爆発する可能性がある数字だった。

イタチはイタチの立場で社会とかかわりを持っているのだろうし
その上で経済へのダメージに文句を言いたいというのはわからんでもない

犠牲者が出るはずだったものが出なかったことに対する評価は、本当に誰もしない・できないんだなと思う
難しいのは、わかる。
0300名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:25:01.34ID:0GYVRt2Z0
悪質な借金踏み倒し業者と根気強く話し合いを重ねて理解を深めて行き
お互いが納得した形での返済・回収を進めて行きたい
債務者が望まない担保の強制売却は行なわない
聖職者のような債権回収業者がこの世に存在するとかしないとか
0301名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:25:44.42ID:vlFuVwzj0
リンプル結果まだかな
0302名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:05:30.42ID:j/k2y67L0
[3022] no name(2020-05-27 23:34:46)
審査を強化したから大丈夫
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カメルーンファンドの時も、実物資産で裏付け!!だから大丈夫!!
なんて言ってたな
回収も強化してるはずだがカメルーンファンドの5月報告の内容は
間抜けそのものだったな
0303名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:42:55.95ID:QY1L26To0
元ソーシャルレンディングトップブロガーけにごろうさんの現在の成績

運用中1,369万円(内遅延中 817万円)

4月出資額 0円
0304名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:26:47.30ID:j0Lr+1CpM
クラクレは、また、募集期間中に
より条件の良いファンドを追加して
投資を煽るような
詐欺的手法を使うんですか?
0305名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:24.26ID:j/k2y67L0
カナメやっちまったな
>2018年12月期は1,407万円の赤字、2019年12月期は5,281万円の赤字です。
>残り純資産は5,952万円(現金3,127万円)と非常に心配な水準です。
>
お前の頭と目が心配だよ
現金3,127万円なんてどこに書いてある??

>深澤社長の人間的な信頼性は高い(東大卒、元みずほ銀行勤務)
学歴と職歴で信頼性を図れるのであれば、この世に詐欺師なんていねーよ

>利回り10%の無担保ファンドはギャンブルであることを認識したうえで投資してください。
キャンペーンがでたら、また、LENDEXアゲを始めるんだろ?
0306名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:30:47.46ID:sTSo3LmM0
マネオに電話をかけても不都合な質問内容だったのか
こちらが痺れ切らして呼びかけるまでダンマリなんだよね
それとメールで問い合わせするようにすすめてくるよね
ご心配をおかけしますメールが増えるだけだから電話にするよ
0307名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:17:39.25ID:l0zG/zYKM
>>305
LENDEXは5月末でアフィ報酬が停止されるから叩き出したんだよ
カナメ乞食先生の懐事情を分かってやれよ
0308名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:07:13.70ID:j/k2y67L0
>>307
まじか
現金3億を3千万と読み違えるような目と脳みその持ち主だから
またクラクレのようなカネメアテの小ズルい戦法を取るのかと思った
叩きだしたのかよww
じゃー、いまおされてるリンプルとかはアフィアフィでウハウハなわけだwww
0309名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:26:37.87ID:MiMGniQDM
>>308
クラクレは7000円と基本高額報酬で特別単価もあるから
お金が貰えているうちは絶対に批判しないよ
カナメ乞食レベルで露骨に絶賛するアフィサイトはさすがに少ないけど
0310名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:20:16.61ID:j/k2y67L0
資金の出し手としての責務
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n2bc31ab77f70
笑った

投資分析と意思決定にESGを持ち込む前に事業として成り立たせるためにしっかりやれ
活動的な所有者としてその方針と習慣にESGを持ち込む前に事業として成り立たせるためにしっかりやれ
投資対象の企業にESGに関する質問をする前に、事業として成り立つかしっかり審査しろ
資産運用業界にこの原則が受け入れられるかどうかの前に、お前らが受け入れられるかどうかを心配しろ
原則の強化のために協働するのは勝手だが誰とするのか?そのコストを個人投資家が払うのは勘弁
ESGの活動や進捗の報告より、貸し倒れたファンドの正しい連絡を適時行え

ESGは本業をしっかりやってるところがやるものだ
少なくともクラウドクレジットがESGなんてやり始めたら、その割を食うのは個人投資家だ
やめろ
その前に、責任ある回収活動と、責任ある問い合わせへの返答と、責任ある資産運用をすべき
大口にだけ、社長がわざわざ出向いて説明をするなどという、投資家平等の原則が崩れるようなことをする会社は
そもそもの自社のガバナンス意識が崩壊しているのではないか?
小口の個人投資家には、自分たちがオバンバと認識相違があると確信した後でも国際送金の問題だけを報告するような会社は
そもそもの自社のガバナンス意識が崩壊しているのではないか?

顧客に不信感を与えるような活動をしていてなーにがESGだ
しかも、その不信感を払しょくすることはなく、相変わらず自社に都合の悪い問い合わせにはダンマリ

や る こ と が 違 う ね!!
さすが、クラウドクレジット!!口だけクラウドクレジット!!!
0311名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:23:23.53ID:j/k2y67L0
>>309
バカが一人連れれば7000円
そりゃおいしいわな
あの、カネメアテ先生レベルの知見で、内容を薄めに薄めて「これ水じゃん?」レベルに記事を読んで
いっぱしの投資家気分になるようなアホウが引っかかるわけだろ?
このブログはすごくさんこうになりましゅー、なんて喜んでる奴がいたぞ

そういうことをしておいて、CFOのさかもっちゃんは「投資未経験者や女性が多い、誤算だ」
なんて言ってるわけだ。

クラウドクレジットは、大丈夫か?ww
大丈夫じゃなさそうだけどさーwww
0312名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:35:48.99ID:z7liN1NU0
レンデックスは大丈夫かな
たまに送られてくる事務メールが誤字脱字やら多くて信用できないんだよね
0313名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:56:07.44ID:j/k2y67L0
>>312
カネメ先生(笑)の財務分析がおすすめ
0314名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:10:39.05ID:QY1L26To0
あそこまでクラクレ絶賛しているアホはカナメとエニートしかいないからね
さすがのアフィフェレットも他の事業者と同列に扱ってるな
0315名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:27:09.03ID:h3VRYOHo0
クラクレはレンデックスより金集まってないくせに社員よくあんなに雇えるな
0316名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:17:30.56ID:gD0grEAoM
>>315
だから赤字なんだろ?
赤字が縮小傾向にあるってことは
投資家の取り分が減ってるってことだ
0317名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:38:24.63ID:j/k2y67L0
投資家の平均リターンをボロボロにして
自分達は黒字化へ

そして身の丈に合わないESG投資w
0318名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:50.61ID:fP0e/MDE0
>>299
イタチにとってヨーロッパ・アメリカ諸国で起きたことは「ごく一部に過ぎない悲劇」なのか
なんか必死過ぎて哀れになってくるんだが、勤め先で問題でも起きたのかな??

> ただし、そういった全体から見ればごく一部にすぎない悲劇を全面に出して恐怖を煽り、
> あなたがやっているように、悲劇と人命を盾にして他人の口を封じて
> 過度な全世界的な自粛を煽り、コロナで死亡する人よりも、
> より多くの経済的破滅者を生み出す事態が
> 起きてしまったこそが、よほども痛ましい事態・悲劇かと思います。
0319名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:19:20.49ID:AQ3/XrkU0
[3089] no name(2020-05-28 22:38:16)
カナメ先生
現金3,127万円じゃなく、3億1273万円じゃないでしょうか?
※投稿ページ : レンデックス(LENDEX)の2019年12月期決算は大赤字!2020年は黒字か?

こいつだれだよ、バカは放っておけよww

[3081] no name(2020-05-28 21:21:58)
>3080 今そのファンド売ってないんだから載せる必要はないと思いますが。。。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
意味不明。クラウドクレジットが組成したファンドの実績なのだから
透明性の高さを謳うのであれば、口座開設していない人でもわかるように乗せるべき。

[3086] no name(2020-05-28 22:03:33)
もう一つ。
悪いニュースが有るような事業者を選んだ責任は自分有るんですよ?
そのへんも分かっていますか?
損するのは自分で、損をしたら取り返せないからです。
投資は。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
毎回思うが、擁護は何様なのかね?偉そうにww
0320名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:19:27.88ID:AQ3/XrkU0
[3087] no name(2020-05-28 22:26:24)
3084の言ってる意味がわからない。マイクロローンは今売ってないんだから
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
3087の言っている意味が分からない。マイクロローンを組成したのはクラウドクレジットなのだから。
組成したファンドの結果に責任を持たない、といういつものクラウドクレジットの姿勢ですかー?

[3090] no name(2020-05-28 22:40:47)
悪い情報を積極的に開示する方が、企業のイメージは良くなるけどね。
開示が無いと隠ぺい体質なのかなって思ってしまう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
クラウドクレジットは、自社に都合の悪い情報は隠ぺいする企業体質です。
自社に都合の悪い問い合わせには、答えません。
自社に都合の悪い問い合わせには、答えないのです。
都合の悪い情報は公にしないでしょう。

[3092] no name(2020-05-28 22:53:45)
欧州があれだけコロナで酷い事になったのに今のところ延長はマイクロローンだけなのはむしろ好成績じゃないかねえ。他の案件も延滞出ると思ってたわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
そう思いたいなら、お前はずっと黙って投資し続けろ。


相変わらず社員・関係者の火消しがうざいなwwww
0321名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:29:14.17ID:AQ3/XrkU0
>>318
イタチなー
こいつはなんであんなに自己評価が高いのかわからん。
書いてることは支離滅裂だし、頭が悪い浅慮が透けて見えるのに
自分はむしろ博学で熟慮した結論を書く、知識人だとでも思ってるんだろ?
自分を客観視できない裸の王様。気持ち悪い。

勤め先で問題が起きたかどうかは知らんが
こういうタイプがファビョるのはそんなところだろう。
経営的な観点からの思考なんてないだろうから、売り上げが落ちてボーナスが減ってムカつく
程度のことなんじゃないか?推測でしかないが。

>>299で書き忘れたんだが、コロナ対策を始めにとって次に経済対策とすると良い点はある。
コロナは誰に災厄が降り注ぐかはわからないが、経済対策をすべき相手は、大体把握できるからだ。
読んでる奴、理解できるよな??
コロナは人間であればだれでも感染する確率はあるから、予防も治療も難しい。
経済対策は、中小零細など、資金繰りが上手くいかなくなる順番はわかりきっているのだから対策を取りやすい。
日本が実際に経済対策をスムースにやれているか否かは別問題だし、実際はやれていないのだろうが
先に経済対策を行っていれば、現在のブラジルのようになっていただろう。
ブラジルの大統領がどういうスタンスで、どういう施策を取ったか、閣僚で辞任が相次いでいるのはなぜか
そこは各自の調査・思考に任せたい。赤ちゃんじゃないんだからさ。

あんたの書いてる引用文が何かは知らんが、イタチの文章っぽいな。
イタチは自分の知見を広げようという気はなく自分の意見に固執する頑なな人だなー
>>296より
>理性的な、経済的影響にもう少し重きをおいた議論ができるほど人間は賢くなっていない、
これ、自分の意見が絶対正しいと信じ切ったうえでアホな意見を書いちゃってるよな。
気持ち悪いし、賢くないよ、イタチ。

政府の対応は厳しく批判
だが、一方、トラストレンディングなどの事業者はかばうイタチ。
今後こいつの言うことに説得力はあるか?
0322名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:47:06.16ID:AQ3/XrkU0
マイクロローン調べたが。
オリジネーターから延長の申し込みは2020/04/22にあったんだよな?
メールが来たの、2020/05/28だよな?
この一か月は何?

相変わらず、体制を強化しても、この程度のお知らせを投資家に連絡するのに
一か月もラグがあるってどういう事よ?
マルイなどから出資を受けて、その金は体制強化などに使われたんだよな??
それで、これかよ。
スピード感、ゼロ。

これじゃー、カメルーンファンドののリコンサイルは数百年がかりか?w
クラウドクレジットで仕事をしてた奴と、一緒に仕事したくねーな。
0323321
垢版 |
2020/05/29(金) 04:10:45.63ID:AQ3/XrkU0
考慮不足。
イタチの近しい人に、コロナ自粛によって経済的に大ダメージを負って
倒産とか、自ら云々。。。みたいなことがあれば
政府を恨むのも理解できるわ。
それは人として当然の感情だな。
>>321は一方的過ぎかもしれん。すまんね。
0324名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:49:02.23ID:FMu8TMxYM
[3086] no name(2020-05-28 22:03:33)
もう一つ。
悪いニュースが有るような事業者を選んだ責任は自分有るんですよ?

そうだよな、悪いニュースを直前に最低限の人にしか流さない、
不透明で不誠実なクラウドクレジットなんて会社に投資しちまったんだもんな
不覚でしかないわ

で、悪いニュースが出るような運用、経営をしていることに対して
投資家はどんな落ち度があるんだ?

本当に、擁護というか、アンチのアンチというか
この手の奴は頭がイカれてる
0325名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:03:03.29ID:TLcAHjte0
マネオでは期失になれば担保を売却して回収するものだと思っていたが違っていた
しかし競売しても売れない案件や元本が大きく毀損する案件については積極的である
元本割れしそうにない案件だと競売手続き開始してもいつまでも始まらない
比較的優良な期失案件を抱えておきたい理由がそこになるのかただの怠慢か
0326名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:08:19.43ID:AQ3/XrkU0
クラウドクレジットは反省もしていないし
卑怯な企業体質、情報隠ぺいする企業文化は体制強化されてもそのまま
まるで同情できない
少しは反省しろ
自分に厳しく、が原則だ

擁護のスタイルを真似て書くとこんな感じか?
クラウドクレジットはこれでベストを尽くしていると勘違いしているんだから、変わらないと思うぞ
とりあえず、あちこちで情報操作して宣伝するようなことは自分の首を絞めてるだけだから
やってもいいけど、おまえら、笑われるだけだぞ
0327名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:15:02.69ID:30fIi5HAM
カナメ先生が推薦するクラウドクレジットが悪いわけありません
0328名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:44:43.02ID:RFhn3ZcCM
[3075] no name(2020-05-28 20:39:32)
>3066
2629の通り
国の方針に従ったものなので仕方がないかなと
利息は出ますし企業に問題があるわけでもないので
実際に投資している人は「ふ〜ん」くらいだと思いますが
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ふーん、でおわらないが?
先入観で適当なこと言わないでもらえるかな?
利息が出ようが予定した期日に元本が戻ってこないんだから
今後の計画に支障が出る人がいるだろう、程度の想像力はもちたいものだ

人 と し て(笑)
0329名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:48:03.85ID:RFhn3ZcCM
>>327
[3108] カナメ先生(2020-05-29 09:29:17)
>3089さん
ご指摘ありがとうございます。
先入観で大きなミスをしてしまいました。
すぐに修正します。
※投稿ページ : レンデックス(LENDEX)の2019年12月期決算は大赤字!2020年は黒字か?

その推薦は先入観による大きなミスなんじゃ?(笑)
カネメ先生(笑)
0330名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:56:57.21ID:RFhn3ZcCM
3106] no name(2020-05-29 08:32:49)
3092さんの言う通り、延長はあるが貸付先がおかしくなっていないのは凄いな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

問題点は相変わらす個人投資家への連絡が遅いこと
業者または関係者が自画自賛してんじゃねーよ

今回のマイクロ延滞で言えるのは
クラウドクレジットは資本をいれて体制改善したにも関わらず
臭いものには蓋という企業体質に改善はみられないということだけだ
都合の良いこといってんじゃねーよ
相変わらすクラウドクレジットは卑怯だな
0331名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:07:28.53ID:YiEw2Wit0
別スレ立てようか
ここ機能不全だろ
0332名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:24:58.66ID:AQ3/XrkU0
>>329
どんな先入観だよwwww
偏見だろwwwww

>>331
クラウドクレジット関係者、ウゼーな
批判されたくないなら、まともに仕事しろよ
0333名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:33:00.21ID:8KwsKWUY0NIKU
マネオ
川崎 と 崖 の案件どうなった? 
0334名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:53:17.01ID:AQ3/XrkU0NIKU
クラウドクレジットの
【円建て】米国セキュリティベンチャー事業者ファンド1号
やたら売れ行きが良いみたいだな。
誰かが宣伝目的で買ってるのか?
それとも資産運用を締結した法人や大口の投資家には、投資家平等原則を破るような
何か情報のリークがあるのか?しらんけど
クラウドクレジットならやりかねないと思ってしまうな。
今までの実績があるからな。
0335名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:55:06.23ID:rFVqKbOn0
[3128] no name(2020-05-29 18:29:44)
業界最高峰と認められてるのに、改善の余地とか普通に言う。
実際に投資してるとは思えませんよね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3126] no name(2020-05-29 18:29:16)
>3123 誰もそんなの気にしてないだろ。。。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ぷwwwwwwwwwwww
さすが擁護wwwwwwwwww
脳にウジでも湧いてるんじゃねーの?wwwwwwww
お前らの脳みそはカースマルツゥかよ?www
いや、カス丸2って感じだなwwwwwwwwwwグズwwwwww

改善の余地を見いだせないということは向上心が無いという事。
それとは別に、業界最高峰であってもその業界がゴミであれば、その最高峰は良質なゴミでしかない。
ゴミがまともになるには改善が必要だろ?
0336名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:55:26.44ID:rFVqKbOn0
こちらは
[3139] no name(2020-05-29 20:58:02)
カナメ先生が業界最高峰の書いてますからね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

厭味かどうかは判別できんが、真面目にカネメアテ先生(笑)が書いてるからOKって思ってる奴が良そうで怖いwwwwww
知恵遅れのおじさんが書いた落書きに、どんな権威を求めるの?麻原の風呂の残り湯を崇め奉る信者と同類だww

そのカネメアテ先生(笑)のご信託(笑)
[3110] カナメ先生(2020-05-29 09:59:32)
〜中略〜
対策としては「体力のある企業に融資すること」「不動産担保付きのファンドに投資すること」などです。リスクの高いファンドは特に避けたい時期ですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

wwwwwwwwwwwwwwwwww
まじめにかいてる?wwww
これ、真面目に書いてる?wwwwwww
不動産担保wwwwwwwwwww
プハwwwwwwwwwwww
まいったなwwwwwwwwwww

不動産担保があると、良いんだってさーwwwwwwwwwww
0337名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:05:48.15ID:PQ6jBhvXM
認識の齟齬に確証を得ても
一月から三月まで
下手をしたら昨年九月から今年三月まで
カメルーンファンドの正確な投資家への連絡を怠っていた
クラウドクレジットが、透明性が高いわけないだろ
匿名性が高いんだよ
0338名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:24:51.08ID:rFVqKbOn0
[3155] no name(2020-05-30 09:15:12)
いろいろ情報はありますが、結局はクラウドクレジットさんを信じて投資するしかないですね。
貸付先の本当のところはわからないので。
そうすると全部に投資して、全体の利回りが大事と思います。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

おやおやおや?wwwwww
現状でクラウドクレジットさん(笑)を信じるしかないとなれば
クラウドクレジットさん(笑)は信じられないので、投資をやめるしかありませんねー
>そうすると全部に投資して、
第二第三のカメルーンファンドが起きた時、クソ擁護に、あんなところに投資した馬鹿
というそしりを受けますよーwww
売上を上げたい社員wwの気持ちはわかりますがwww投資を煽るような活動はやめてもらっていいですか?www
>全体の利回りが大事と思います。
株式のと相関でしたっけ??wwww
情報操作するようなところのパフォーマンスをどうこう言われましてもねーwww
マネオのリファイナンス壊滅直前とよく似ていますなーwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況