X



トップページ金融
1002コメント284KB
三菱UFJ信託銀行8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:01:53.370
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/shisei/next_challenge/index.html
0302名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:02:54.820
ttps://www.google.com/search?q=next+challenge&client=firefox-b&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwjd5f_yzt3cAhWJw7wKHZeKDCAQsAR6BAgCEAE&biw=1366&bih=626
0303名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:13:13.780
>>298
記事は読んでないが、俺も今体制ではハードルが高いと思う
でもさ、だからこその買収戦略なんだよな
諦めていたら縮小均衡しかないよ
0304名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:23:48.440
信託ビジネスは無限大の可能性がある
新ビジネスは新たなる市場を創造するので時間はかかるし、不確実性も高い
その点、既存ビジネスの海外展開は市場自体はあるのだから、より手堅い。
海外展開の加速はやりきるしかないよ
0305名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:27:49.60d
無理
0306名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:10:31.090
本当に無理か試しにやってるみたら?
リスクばかり論じ、行動しないのは銀行員の悪いところ。
0307名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:36:13.57x
よし!行動して1兆円使うぞ!
0308名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:43:37.15M
別にわざわざ日本のおじさんにカストディ頼むアホなんて、世界にはいないよね
買収すれば形だけ進出できるけど、適正価格で買収したとしてもそれはそれだけ。ただ株主になるだけという。
0309名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:48:22.070
>>297
信託さんだから付き合ってきたんだ・・・
世間では、それを社交辞令といいます。
0310名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:52:01.790
h
ttps://www.yomeishu.co.jp/ai-yomeishu/douga.html
0311名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:43:58.110
リテールが悪くなったのは専務じゃなくて部長のせい。頭固すぎ。
0312名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:08:47.350
>>311
会長社長疲労死のせい
0313名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:14:07.87x
社員のせいです
俺は悪くない
0314名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:02:56.660
法人融資切り離しは英断だと思うが、社内スキルに特化している行員には辛いだろうね。他に行く会社無さそうだし
0315名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:49:29.45d
英断の正しい意味しってるか
0316名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:59:23.040
俺は英断だと思ってるよ
0317名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:08:57.820
グループで同じ様なことやっててもしょうが無い
0318名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:12:03.490
違うと思うなら、行内で意見するなり、出て行けばいいだろ

こんな場所でうにょうにょ言ってるやつは何がしたいの
0319名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:34.100
>>318
おまえは体制側に立って何をふんぞり返っているんだ
信託の人間なら自分のことなんだぞ
0320名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:11:23.880
ここで体制側におべんちゃら使ってなんの意味がある?

雇われてる側として、思ったことを言ってるだけだぜ
0322名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:44:14.160
行員ってw
ココ、社員の書き込み少ないよね。ツマンネ
0323名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:48:51.690
いつまでも 社員 なんか使ってると左遷だぞw
生き残り図ってるヤツはもう 行員 使ってるぞ
0324名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:24:51.530
あのね、
信託は社員、銀行は行員
それだけなんだけどね
0325名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:27:18.560
社内用語も商銀ベースに統一されるだろ、当然
あ、行内用語か(笑)
0326名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:37:14.440
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO34054050Q8A810C1EA2000/
0328名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:40:36.980
>>325
じゃ働きかけのことを「工作」という
特亜みたいな汚い用語を使用することになるのか
0329名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:21:40.980
どうすんだよMUFGコイン
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/56873
0330名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:44:45.490
ttps://www.financepensionrealestate.work/entry/2018/08/02/233156
0331名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:15:00.04x
>>325
母国語を奪われるのは屈辱でしょうな
0332名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:05:57.630
昨日テレビみてたらここのCMが流れてきたけど
中井 真田 柳沢 を使いなんて贅沢だわ
0333名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:30:02.87d
若と側近が台無しにしたのです。
会社は溶解状態
0334名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:59.430
ここ、「グループの力」を過大評価してないか?
協働をあてこんですげえ目標設定したけど
なんだかんだ理屈ばかりつけて
はしご外されてるじゃないか
0335名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:34:42.30M
>>332
毎回「時任に断られたんだろうなあ」と思いながら見てる
0336名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:07:54.050
平野に信託潰しをやられただけ
法人献上で描いたお花畑
0337名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:56:46.850
>>317
法人貸出をまとめてそれで済むなら
合理化と言っても別に良い
だが、その代わり何で収益を得るか
そのときセットで示すことができず
漠然とした地図だけ渡して
収益の解決策は全く合理化のシナリオに入っていない
結果収益の縮小状態は続いている
均衡が得られる局面までの試行錯誤を
全く捨象して策を進めた片肺飛行
こんなもの経営でも何でもない
視野の狭さ、罪の深さを理解せず
チャレンジの一言で済ませる愚かさ

人が二人いて
「君も私も足がついているのは不合理だ。両方ある必要はない。」
「君の足を切って私が食べるから、君は手だけで暮らしてくれ。とりあえずそこまでやるから。」
「生きていけないなら歩く手段は自分で見つけてきてくれ。」
こんなことをするのはいったいどういう人間なのか。
0338名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:46:11.710
今までの三菱銀行頭取は有能かつ懐が深かった。
法人献上を強制した●●さんは違う
信託は10年余り前から変調し
成るべくしてなった。信託の経営は
これからが断末魔でないかな
0339名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:13:18.770
力の論理と脆弱な防衛力
0340名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:59:55.310
子会社なんだから黙って従えよ
0341名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:19:46.77x
全くだね
子会社のくせに
0342名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:35:50.190
親会社だったら
ちょっとは考えろよ
ひょっとして能なし?
0343名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:24:23.140
機能別整理は失策に終わる
銀行の覇権としては大成功たが。
信託の役員は自己保身だろうし
0344名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:16:09.49x
>>343
最初からそのつもりだろ
大成功だよ
0345名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:28:24.020
機能別再編のもっともらしい目的は外向きの大義名分
本心は信託法人〇し
信託経〇〇何もできずお手上げそしてそれは自己の利益に合致した
0346名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:54:49.510
>>344
内弁慶信託だから
0347名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 04:18:28.430
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-12/PDCRK96VDKHS01
0348名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:03:29.11d
王道ではなく覇道
機能別再変で利益は増えないでしょう
0349名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:24:20.78d
南無阿見陀仏
僧侶 珍託
0351名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:27:14.13d
お盆に嘆くご先祖様
ああ、信託のこの様
0352他行
垢版 |
2018/08/16(木) 22:07:55.210
ここに書き込んでる無能どもは何なの、バカなの?
嫌なら行動しろよ
0353名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:29:43.890
>>352
動かざること山の如し
武田信玄公ではないが軽率な動きは控えよう
俺たちが本気を出すのはまだ先だ
0354名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:08.390
ネットサーフィンで800万貰えるんだもん
静かにしてるが吉
0355名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:53:48.720
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO34230690W8A810C1EA1000?s=2
0356名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:54:57.580
>>352
おまえはどうなんだ?
高見の見物か?
この卑怯者が
0357名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:49:25.380
疲労死しました。世渡り上手に下をしいたげる。下は疲労死しました。中に死疲労死しました。
0358名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:52:52.05d
こころを託す旅www



笑わせないでくれ
0359名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:54:14.50d
こころを託す物語だったw
いずれにせよ、滑稽な企画ですな
0360名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:34:50.07d
疲労死しました。変人しました。
ヒラメしました。サラリーマンしました。威張り混乱させました。ビーブ好きです。疲労死です。
0362名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:22.170
俺は桜の木の話で涙腺が崩壊。

前におじいちゃんが「このお金でいっぱい勉強して下さい」と思いを込めて、孫よろこぶを契約されたという話があったけど、それも良かった。

俺は商銀ではなく。信託の社員であることを誇りに思う。
0363名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:01:57.00d
>>362
はいはい、宣伝乙宣伝乙
0364名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:33:49.01x
孫喜んでもお前らの給料払えんでドアホ
0365名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:44:07.840
わざわざ食堂にテレビなんか付けてまで、こんな茶番流すな
アホか
0366名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:43:15.460
三菱信託のこの様
涙が止まらない
トップとその側近の責任
池ない人は若っている
0367名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:06:25.88d
ツマンネ
0368名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:19:50.74a
いつも思うけど、信託って元々この程度だよね
凋落してるわけではない
0369名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:49:33.530
商銀のCMはカードローンの印象が強い
サラ金まがいに落ちぶれた商銀のゴミ行員とお客様の心を大切にする信託社員
かなり差がついたねー
0370名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:48.59d
ますます芯のない覇気のない信託さん
ドウナルクニユキナリユキクニユキドウナルサキユキナリユキクニユキ
0371名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:10:19.580
CMはタレント使うよりピーターラビットのほうがいいと思うわ
昨日柳沢のをみたけど地銀のCMと同レベル
記憶に残らない演出だわ
0372名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:25.07d
おい、おい、おい、信託はじめたか(笑)
0373名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:55.63d
信託の物語は実話だということがポイントかな
商銀の支店には阿部寛はいないけど、信託にはお客様や社会を思う心がある。
0374名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:56:19.910
ねーよ
いかにボケ老人から高額手数料ふんだくるかしか、頭にないだろ。信託は
0375名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:36:53.71x
早く一兆円買収しろよ
つまらん動画作って無駄遣いしてる場合じゃないぞ
0376名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:52:12.85d
時間との勝負かな
商銀と統合される前に大型買収決めて、交渉を出来るだけ有利に導くべきだね
0377名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:30:47.01d
おい、おい、おい、身の丈を超えた買収は止めさせろ。
金は有ったも経営能力がない。

ホントに下手したら破綻するぞ
0378名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:42:20.19d
どのみち、詰んでるから
0379名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:43:23.36d
商銀の奴隷となって働くか嫌なら辞めるか
二択しかない
0380名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:26:39.310
三択だ
商銀の風下に立つか?
こんな会社辞めるか?
それとも信託として団結し、商銀も手出しできない存在感ある派閥を築き上げるか?
0381名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:04:53.480
元ナンバー部の出向組は、来年3月で信託に強制送還だろ。どこに配属するつもりなんだ?
0382名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:10:07.130
前からどんどん変になっていたが
法人献上でもはや組織的死亡。
法人献上を軽く見ていた甘さ。
後にお花畑があると妄想。
0383名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:41.54d
ブルームバーグが、SMFG、PNC、MUFGがニューヨークメロンの法人信託部門の買収を検討していると報じてたけど、デマだったの?
0384名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:56:04.50d
>>381
転籍を希望する人が多いと思うよ。
正直、潜在的な余剰人員が多い中、他部門で受け入れる余地はあまりないから、戻りたいと希望されても困るだろうし。
だからこそ、大型買収して、大量に社員を派遣する先をつくりたい。
0385名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:26:43.72d
転籍なんてできなかったんだよ
ここでも商銀に騙されたんだ
0386名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:39:37.200
最近、転籍の条件みたいな通達が出ている気がするけど?
実際はほとんど受け入れてくれないということ?
0387名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:49:43.580
>>384
人余りは商銀も同じなんだから、信託からの転籍者なんて受け入れるはずがない。
0388名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:50:22.460
この再編を主導したHさんは、FGの社長だから、商銀だけが良ければいいとは考えていないと思う。
信託の決算は当然、FGの決算の構成要素だしね。だから、200人の活躍場所はうまく考えてくれると思うよ。
0389名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:07:48.100
今のうちに他社に移ろうかな
メーカーとかは給料は低いがキャリア2は60、定年が65という先もあるみたいだ。信託とトータルの稼ぎは同じくらいかも。
信託が解体されても、看板が商銀になるだけだ、調査役止まりを受け入れさえすれば、一生人生安泰だと思っていたが違うのか?
0390名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:56:22.430
普通に信託出身は45でそこらの中小企業に出向でしょ
身分の低い奴らから出されるんだから
0391名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:57:12.48x
身分の低い奴こそ受け入れ先ないんだぞ
一生事務センターだぞ
0392名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:16:30.430
あと障害者用の子会社な
信託の行き先としてはうってつけだわ
0393名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:21:42.26x
三菱UFJの子会社
三菱UFJの事務センター
0394名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:23:29.530
書いていて恥ずかしくないのか
クズどもが
0395名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:24:49.07x
そろそろ寝たらどうです?
0396名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 06:03:07.190
>>388
信託の問題だろう。法人献上なら予想
されたことです。
甘い判断、ズレズレ予想。泣く泣く
0397名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:31:47.600
商銀との比較だと、若手中堅の実務部隊の力は互角以上だと感じている。
但し、管理職以上の力はやや見劣りするかも。
信託は失われた10年、金融危機の時も他社より上手く切り抜けた。これは裏を返せば修羅場を潜り抜けていないということ。
上が詰まっているから商銀の同年次と比べてマネジメント経験も少ない。
MUTBビジネススクールで意思決定や組織間交渉の研修をお願いします。
0398名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:43:52.940
必要なのは、
もっと組織としてやるべきことを
きっちりやることだろうな
今、本当にバラバラで、マネジメントできていない
「案件」に取り組んでいるだけ
上層部のリクエストに対応するだけ
つまらないものの締め切りを優先するだけ
0399名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:52:35.870
若とその側近が会社を台無しにした。
魚は頭から腐るし馬鹿の拡大再生産ということ。
総括もなくごまかしで再スタートはするな。馬鹿馬鹿しい有り様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況