X



トップページ金融
1002コメント315KB

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイWW e1ea-G0gJ)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:44:33.43ID:rBdifndN0
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1519467360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん (ワッチョイ 2f40-BYrO)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:18:01.18ID:8jyokpoG0
>>190
私はニ桁利回りは避けているので、皆さんリスクを取るなと思いました。
SLは6〜7%行けば十分です。ニ桁狙う資金は株式に回しています。
0202名無しさん (アークセー Sx33-UMTE)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:46:32.45ID:nd2vv6vcx
おれラキバンのこの案件
https://www.lucky-bank.jp/fund/detail?id=423
につっこんだのよ。
「借換え」って書いてあるんだけどこの案件の分配金を、
勧告直前の大阪やら千葉やらの申込金でまかなってくれるのかな。
0203名無しさん (ワッチョイW da47-mV9Q)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:36:02.91ID:E3W0qoQU0
短期で堅い案件ならLC保証付き6ヶ月あたりか
0204名無しさん (ワッチョイWW df61-Lcre)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:43:14.68ID:BpL8l7WN0
>>203
安全性は比較的高いけど、根本のLCHD自体、ほんとに破綻の可能性がないかは考えとく必要はあるかもね
四季報だけで判断するに資産規模は小さいし、財務状況もあまり良くないようには見える

とはいえあと一年以内に倒産する可能性なんてほぼ無いだろうけども
0205名無しさん (ワッチョイ d35a-GKFL)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:53:59.94ID:k67N6vS20
>>202
他ファンドで集めた金を返済原資とするのは、典型的なポンジスキームとみなされるぞ
あんたはラキバンにポンジやれっていうのか
0212名無しさん (ワッチョイ d35a-GKFL)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:49.17ID:k67N6vS20
LCは担保にしている物件が固いからな

・REITへ売却が決まってる医療施設
・地方都市のライフラインともいえる複合商業施設
・賃料は高くないが堅実性が高い物流施設 ← New!

そんでもって、LCパートナーズのサイトからある程度物件の絞り込みが出来る上に
これらを運営してる会社を束ねてるLCHDの財務諸表をチェックできる
ついでに山中社長ブログでもいろいろと情報が得られる

ちょっと前にあった名古屋や金沢のホテル開発案件や福島のホテル、その他商業施設なんかも特定できてたしね

LCHDが粉飾決済でもやってない限り、案件の透明性は最も高いかと。
0213名無しさん (アークセー Sx33-UMTE)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:18:44.97ID:nd2vv6vcx
>>205
いや、そんなつもりはないんだ。
借換え→売却が進まない→元本毀損。
みたいに想像してうろたえてしまった。

たしかに他ファンドの投資金を返済原資にしてたら、業務改善命令じゃ済まなかったわな。
0214名無しさん (ワッチョイW 664a-Icv0)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:32.25ID:uIQdudUk0
計画的な詐欺だったらとっくに安全宣言しているだろう。だから誠実に対応しようとしているのは理解する。
とはいえ改善命令がされたのも事実。結果オーライだったらいいんだけど。
0216名無しさん (ワッチョイ 666b-iYm2)
垢版 |
2018/03/11(日) 03:54:54.94ID:/vMsBPZq0
不動産や投資関係の仕事ではないのでSLの案件の吟味もなかなかできない素人だが、
某上場投資会社の友人にSLの案件について、調べてもらったところLCは筋がいい案件が
多いと言ってたぞ。
需要の高い安定性のある事業中心でリスクは少ないと。
まあゴルフみたいなものもあったがw
0217名無しさん (アウアウカー Sa7b-0D8s)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:10:48.03ID:FqQJnxSNa
トラレン12パーとりあえずなんとかなってる。お金入れたけど。
0218名無しさん (ワッチョイWW 8f8f-5qpv)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:34:00.65ID:WLsxXJUg0
LCに上物を売る病院の筋が良いわけないだろう。
経営難で首が回らなくて困っているから売りたんだと考えるのが普通。
仮に経営難医療法人だとしたらではその土地建物の担保はゴミみたいなもの。
かもしれない
0222名無しさん (ワッチョイ b773-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:48.07ID:pcOP7btC0
LCはクリック合戦せずに済む&事業者リスクも低くて使い勝手いいから500くらい入れてるわ
SBIとオナホは人気すぎて投資しにくいからマネオとLCに依存気味
0225名無しさん (ワッチョイ 2f40-BYrO)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:02:19.27ID:yk2IBt+O0
>>224
LCは無理をしていないからではないですか。高い金利で集めたりもせず、
自然体の気がします。あえて書くなら、SBIみたいに預り金なし後入金に
してくれると嬉しいですが。
0229名無しさん (アウアウエー Sae2-bEdo)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:26:28.62ID:Vd8tEmBca
ネット銀行使った方が絶対良い。
振込手数料0円だし、金の管理も楽だし。
0232名無しさん (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:57:42.74ID:OBCS0TMR0
どこでもいいから分離課税の社債とか私募債出してくれよ
今の総合課税のままだと、
所得税も住民税も、社会保険(国民健康保険、介護保険、年金)も
上がる一方だっての!
0233sage (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:05.60ID:OBCS0TMR0
全事業者、「住所、名前、口座残高」だけが記載された残高証明書を、
マイページから印刷できるようにしてくれよ〜
介護保険の負担限度額認定証の制度で、
区役所に残高証明書を毎年、提出しなきゃいけないんだよ
厚生労働省がそう決めてるんだよ
今までの分配金累計とか、投資中金額とか、
「現時点での残高」以外の項目は表示されないようにしてよ
分配金累計で何十万、何百万とか表示されてたら、区役所の人が混乱するし、
こっちも説明するのめんどくさいよ。
表示されるのは「残高」だけにして!履歴とか、余計な項目表示させないで。

介護保険で資産要件が適用されてるってことは、
今後、厚生労働省管轄の社会保険は、同じように、
資産要件を求めてくるようになると思うよ。
これから残高証明書を求められるようになってくる流れになると思うよ。
もう介護保険でやってんだから。
だから残高証明書を印刷できるようにしてくれよ。
次は7月末が期限切れだから6月末位までに実装頼むよ。
0236名無しさん (ササクッテロロ Sp33-7AdS)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:24:46.82ID:cQof1lTDp
こいつボケた親の名義で勝手に口座開設してSLしてるるやつだろ
年間いくらに抑えたいから確定前でも年間の見込み分配金合計出せとかクソ自己中なこと言ってたやつ
0237名無しさん (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:28:00.47ID:OBCS0TMR0
>>234
色んな事業者に電話してるけど、どこも実装してくれないんだよ〜
電話ぐらいじゃもうだめだと思ったから、5ちゃんねるで公開直訴してるんだよ〜
マネオの瀧本社長、頼むよ〜、もう、名指しするよ〜
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/welfare/004/002/004/p003798.html
↑これは八王子市の例だけど、全国の自治体で同じ内容のHPあるよ
厚生労働省が全国の自治体に手続きさせてて、
毎年毎年、残高証明書が必要なんだよ〜
印刷できるようにしてくれよ〜
0239名無しさん (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:34:37.82ID:OBCS0TMR0
>>235
私が自己中心的かどうかは別にしても、
銀行にしろ、証券会社にしろ、金融機関はどこも「残高証明書」を発行しているってことは、
それだけ需要があるってことで、
ソーシャルレンディングの投資家だって、残高証明書が必要となるときはあるんだから、
全投資家にとって利益があることなんだからいいじゃない!
投資家が、銀行に住宅ローン申し込みに行くときに、
ソーシャルレンディングの残高証明書がないよりはあるほうが便利でしょ!
0240名無しさん (ササクッテロロ Sp33-7AdS)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:58:40.13ID:cQof1lTDp
>>239
で?
介護受けてるのは誰?
資産要件てのは誰の資産が問題になるの?
介護受けてる本人じゃないの?
お前自身が介護受けてるの?
SL口座は誰の名義になってるの?
本人確認はどうしたの?
0241名無しさん (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:16:26.05ID:OBCS0TMR0
>>240
全部親だっての!
別にボケてないよ、元銀行員で頭しっかりしています!
ソシャレンどころか、証券会社とかでも運用してるよ。
高齢者で株とか投資信託、運用している人、たくさんいるでしょ〜
日経新聞も毎日読んでるし、経済番組も見てるよ!
0244名無しさん (アウアウアー Sab6-w2fI)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:29:10.42ID:DlHbe0vla
今さらっと調べたら、webサイトの口座残高の写しでも可って出てきたから、ログインして投資残高出して紙にプリントするだけだと思うが違うのか?
0245名無しさん (ワッチョイ 2f40-BYrO)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:30:01.98ID:yk2IBt+O0
>>226
>>227
私は一定の条件を満たすと他行振込無料となる銀行を
あらゆる投資のハブに使っています。そのため、払い戻し
手数料がないSBI方式がありがたいのです。

無制限に無料とはならないにしても、比較的簡単な条件で
一定回数無料になる銀行はたくさんあります。これらを使えば
入金に手数料を払うことはなくなりますよ。
0246名無しさん (ササクッテロロ Sp33-7AdS)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:32:58.46ID:cQof1lTDp
>>244
それでいいんだよもちろん

このワガママ坊やの理屈はこれらしい

>分配金累計で何十万、何百万とか表示されてたら、区役所の人が混乱するし、
>こっちも説明するのめんどくさいよ。

その程度で混乱するってどんだけ無能な職員だよ
そのまま出せよ
0247名無しさん (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:33:26.59ID:OBCS0TMR0
介護保険使ってるってことで本人の意思表示の有効性を疑ったり、
勘違いしている人いるけど、
体が不自由になっても、頭はしっかりしていて、
資産運用している高齢者なんてたくさんいるし、
そもそもこの制度は「夫婦」の残高証明書が必要で、
夫がこの制度を利用するためには、
この制度を利用しない妻の分も残高証明書が必要なの。
仮に、夫がボケて寝たきり、衰弱状態でも、
妻が心身ともに元気で資産運用しまくってるってことだってあるわけよ。

介護保険云々はおいておいても、ソシャレンという金融機関で、
残高証明書が印刷できる状態になるのはいいことなんじゃないの?
反対している人は、銀行や証券会社は残高証明書を発行しているのに、
ソシャレン業者だけ、未来永劫、残高証明書を発行できないほうがいいの?
0249名無しさん (ササクッテロロ Sp33-7AdS)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:37:02.44ID:cQof1lTDp
>>247
マイページの口座情報をプリントアウトしてください
そこに残高書いてあります
それで証明になります
はい解決しましたね
ではさようなら
もう来ないでね
0250名無しさん (ワッチョイ b77b-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:39:38.62ID:GaAGmvIU0
既出既出うるせえよバーカ、牢名主かテメーは。いちいちカキコすんじゃねーよ。
0253名無しさん (ワッチョイ 2e6b-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:55:31.16ID:OBCS0TMR0
>>244
今までもそうやって提出してきているけど、例えば、マネオだと、
・貸出元本金額・投資申込中金額・新規投資可能金額・口座残高・払戻可能金額
↑5つの項目が表示されてしまう。
「貸出元本金額」と「口座残高」を投資家側が合計して、
手書きでその額を役所に提出するから、厳密にいうと、マネオが発行する残高証明になっていないし
画面左側の投資資金振込先口座情報とか、余計な情報がたくさん印刷される。
SBISLも去年からの余計な履歴がたくさん表示されるし、
トラレンも、運用中金額に、過去の配当額累計まで表示されてしまう上に、
SBIもトラレンも投資家の住所、名前が他のタブにあるから、
他のページも印刷して、A4一枚におさまらない。
職員が無能とかそういうことじゃなくて、
年間取引報告書のように、簡潔なことだけがA4一枚の紙に表示された残高証明書が欲しいわけよ。
0254名無しさん (ワッチョイ 2f40-BYrO)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:06:20.37ID:yk2IBt+O0
>>252
条件が明確ではないので、銀行名はあえて書きません。
目安をクリアしたので、お願いしたところ認定されました。

>ここ最近このスレのレベルが下がってきて残念です。
私は敷居は低い方が良いと思っている人です。初心者でも
思わぬ発見をして教えてくれることがあるからです。
0261名無しさん (ワッチョイ a6b8-NNN3)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:40:37.53ID:grVz4X7e0
>>259
あそこは担保がどうこうというよりは賃料が毎回払えそうなビジネスモデルか(=某ラーメン店みたいに撤退や倒産リスクがないか)を見て投資する感じだと思ってる
0262名無しさん (ワッチョイ b773-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:43.91ID:pcOP7btC0
>>259
少額だけど入れてるよー
エコファンド、体験型エンタメ、テクノロジー
怪しげだけど案件自体は面白いから少額分散なら悪くないと思う
担保はどれも微妙だね・・何かあったら半分くらいは毀損する覚悟で
0263名無しさん (ワッチョイ b77b-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:03.52ID:GaAGmvIU0
>>251
ソシャレンに1億2千万しか入れてなくてな、カネが無くて辛いわー
0264名無しさん (ワッチョイ b77b-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:58:20.72ID:GaAGmvIU0
元本がないやつがソシャレンやるのは道理に合わないんだけど、それも分からないから牢名主やってんだろ。去年はナスが転職でなかったんでソシャレン投資したが、今年はナス2本出たからもういいや。撤退。
0265259 (ワッチョイ ea69-gopB)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:50:55.63ID:HB+yG9dH0
>>261
そうですか、であれば全部のファンドで匿名化を無くしてほしいですねぇ。
歯ブラシの殺菌とか、大豆関係のファンドは実名出てましたからねぇ。。
0267名無しさん (ワンミングク MMda-Kq1W)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:02:30.63ID:p8brCMX3M
マネオのラーメン屋の遅延の件、実際ぶっ込んだ人には進捗状況のメールとかきてんのかな?

そのラーメン食ってみたいな。
0268名無しさん (ワンミングク MMda-exv4)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:53:29.70ID:ucN5tJ+qM
同感 店の名前が知りたい
0269名無しさん (ワッチョイ 2f40-BYrO)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:09:42.52ID:O5putXI80
>>267
タコ配よろしく、みんなでラーメン食べて、返済資金を作るのかな。
0272名無しさん (ワッチョイW b7e7-ZRF4)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:14:58.98ID:k8cSQtKH0
メシウマのネタにされたくないし、教えたくないよな、来てるかどうかも含めて。
0273名無しさん (アウアウウー Sa1f-fQs2)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:51:05.73ID:hebzECYPa
マネオの虎にぶっこんだ者です。
先週の7日に第2報来ました。

メールの“今後の対応”を読む限り、少なくとも半分は戻ってくるのかな…という印象を持ちました。
0274名無しさん (ワッチョイWW 73ea-G0gJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:56:14.87ID:4qKN9Ics0
オバンバ呼ばんで良いから現地でしっかり回収しろや
0280名無しさん (ワッチョイW 664a-Icv0)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:20.17ID:NJHKhvnG0
糖質制限ブームと高齢化社会にあっては日本人向けだけならラーメンはきついかなあ。

訪日観光客は倍々ゲームだから英語接客ができるとかあれば最低限オリンピック需要は期待できるんだけど。RAMEN は国際語になったのにもったいない。
0286名無しさん (ワッチョイ 2f40-BYrO)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:05:55.46ID:UBDnhhb00
>>284
「21〜32円 /kWh」の内訳が知りたいです。大半が21円だったりするとね。
0289名無しさん (ワッチョイ 23b8-PCu5)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:39:43.63ID:Ku4ytdfz0
SBIは早期償還あっても配当予定額を更新しないのは怠慢
0290名無しさん (スッップ Sd8a-RGjp)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:15:07.89ID:SIEPe8JJd
ソーシャルレンディング投資家の約7割が毎月使うインフラ「クラウドポート」が3.1億円を調達
http://jp.techcrunch.com/2018/03/13/crowdport-fundraising/

え、、、7割? 嘘やろ。
0291名無しさん (ワッチョイ 63ef-sXWD)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:58:04.44ID:A+88BRLR0
コインチェックは無事に返金できたんだね。
ラキバンはどうかなぁ。
0293名無しさん (ササクッテロル Sp33-7AdS)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:14:12.43ID:Z5CWGmbsp
>>287
>日本の株式市場では、1月1日〜3月31日については「前年の1月1日〜当日の高値が年初来高値(昨年来高値)」、4月1日〜12月31日については「今年の1月1日〜当日の高値が年初来高値」としています。

年初来でもあってる
0300名無しさん (ワッチョイW bbb8-7AdS)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:02:00.26ID:V4Vl1Knh0
>利用者数も増加傾向にあり、現在国内でアクティブなソーシャルレンディング投資家のうち約7割が毎月利用するサービスになっているという(各事業者へのヒアリングや同社でのユーザーアンケート、および公開データを元に同社で推定したもの)。

>同社で推定したもの

>同社で推定したもの

www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況