X



トップページ金融
1002コメント244KB
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:35:48.950
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.74%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1510207554/
0380名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:47:50.47d
>>369
信託銀行は信託財産の管理と保全だけで、リスクの移転じゃない。
信託銀行が不良債権で倒産することはあっても、信託保全で倒産することは無い
0381名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 04:11:05.860
>>379
ドルが暴落したらどーするの?
破綻はなくとも今の数分の1になるとかフツーに考えられる
0382名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 04:24:03.600
これから日経3万円行くとアナリストが言ってて
アゲアゲムードの時に定期なんか勿体無い
水1.1でも無理だな
バブル弾けるのはまだまだ先だぞ
0386名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:56:39.490
尾も白い
0387名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:01:49.890
来年から日銀も出口戦略出してくるから金利上がるし
株は消費税アップで失速するから
定期以外の囲い込みが必死過ぎる
0388名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:54:49.240
消費税アップはしないよ。
安倍にとって自分の政権の死亡宣告書にサインするようなもん。

早々に宣言すると財務省に倒閣運動されちゃうんで、今は言わないだけ。
憲法改正実現するまでは消費税アップしない。
0389名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:10:38.480NIKU
イオン銀行も普通預金の金利を見直すらしい。
何とか0.1%を維持できるようにしたいな。
0390名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:08:58.73aNIKU
このスレ住民があちこちの「仮想通貨関連スレ」で嘲りレスを書き込んでいる予感
あっ、俺もだわw
0391名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:29:54.240NIKU
みずほ信託結構人気みたいだな
手続きしている間に年寄り3人来てみんな定期申し込んでた
0392名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:34:01.580NIKU
気づいたら俺も年寄りだった
0393名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:54:12.060NIKU
早く気づいてよかったですね
がんがん攻めて生きましょう
もちろん自己責任でwww
0394名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:58:00.66KNIKU
>>381
円もドルもリスクがあるから円だけではなく少しはドルで所有って話。
ドルが仮に暴落しても塩漬けだね
金を現物は保管場所が困る。わざわざ貸金庫もバカらしいし、自宅金庫保管なんて防犯では気休めだろうし
0395名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:38:27.160NIKU
明日、みずほに行くよー。
楽しみだよー。

皆さんは現金を持ち込みされていますか、それとも振込ですか?

現金持込みだと、1日でできるし、振込は振込先を間違えたら怖いので、現金派です。
0396名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:39:54.020NIKU
>>395
気いつけてな  物騒な世の中じゃで
0397名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:48:39.490NIKU
みずほ今知ったんだけど3ヶ月かあ・・・
管理能力が衰えてきたのでできる限り口座を増やしたくないんだが
みずほ銀行の口座とは別に信託銀行口座が必要なんだよね?
1000持ってって3ヶ月で解約するの?出金手数料は?
3ヶ月経過後にいろいろ提案してくるのを断る労力も要るよね・・・
4年くらい前だっけ?みずほの3ヶ月キャンペ
あの時は額が大きくて一生懸命勧誘されて気まずかった記憶が
0398名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:51:05.730NIKU
オレはもう一発屋には口座作らないよ
通年あるいは夏冬くらいはやってくれないとね
満期の端数分だけ堕ろすのにローソン無料だっけとか調べるのがめんどい
0399名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:31:55.640NIKU
>>396
ありがとう。
徒歩圏内だから、入金も出金も楽なはず。
口座は持っていないから、作るのには時間がかかると思うけど、まあしょうがないね。
銀行内に入れば安心。
いつも、こぎれいではない、いたって普通の人の格好で、斜めがけショルダーに現金を入れてる。
0400名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:33:26.800NIKU
>>399 こぎれいではない、いたって普通の人の格好

分かるw   
0401名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:52:10.030NIKU
自分もみずほ信託に逝く予定です。
後日入金可能な支店もあるようです。
振込無料などの特典がないので、3ヶ月後に口座ごと解約します。
他行もですが「セールス・勧誘などは一切しないで下さい」と伝えるだけで停止されます(cf.金商法)
0402名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:01:23.690NIKU
この前不自然にボロいリュックを背負って歩く青年を見かけたが
大金が入っているように見えたぞ
ボロ過ぎるのも危険だ
0404名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:31:46.210NIKU
現ナマで持ち歩いてても日本で奪われることなんてないだろ
0405名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:45:13.760NIKU
襲われるのはヴィトンのバッグで3000万持ち歩いて
現金取引しているとテレビで言いふらすジジイくらいだしな
0406名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:25:07.400NIKU
平日昼間に銀行に来てて、粗末な恰好なようでも微妙に底辺とは違う雰囲気。
なんか荷物を持ってる、そこではキャンペーンやってる。

わいらなら、こいつ大金もってるなとピーンとわかるなw
0407名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:31.340NIKU
スーパーとかで奥様が外車載ってるの見ると、あれ怖くないのかななどと人事だが心配してしまう
0408名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:37:58.71aNIKU
>>405
城南電機の宮路社長なつかし〜
アンタも相当に古い人間やねぇ
0410名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:53:10.610NIKU
>>409
わざわざ金に余裕ありますぅー と高らかに宣言してるわけじゃん
カローラでいいじゃろ
0411名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:56:09.440NIKU
つい最近、2000万円持ってると複数の店で飲み仲間に
現物持って自慢したら盗まれた奴がいたぞ

でも普通はATMで仲間が見張ってる奴らもいるからな
0412名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:53.570NIKU
ATMで仲間が見張ってる奴らもいる


majide!!! どーしたらええねん  金下ろせヤンヤン家
0414名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:33:06.61MNIKU
>>410
安い車の代表をカローラって言っちゃうあたり加齢臭プンプン
0415名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:59.90KNIKU
車が全く走ってない深夜の山道とかは怖いと言えば怖い。携帯が繋がらなかったりする場所もあるからロードサービスも110番も出来ない。
それはともかく通常で外車乗っていても何ら問題は無いでしょ。
ま、今時ベンツBMAudiは大衆車になったし本物は命中しにくい着座位置が高いアルベルに乗ってたりするから煽りや幅寄せは普通にあるよ。格差社会からか妬みも乗っていて感じる。
信号待ちで窓から腕を出して灰をチョンチョンとか軽い嫌がらせだしね。灰が最悪車体に付く可能性あるから
0416名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:04:26.580NIKU
今時、無料で振り込める手段なんていくらでもあるのに。
なんでわざわざ現金持ち込むかねぇ?

証券会社はもちろんのこと、銀行も多額の現金の出し入れは露骨に迷惑顔されるぞ。
0417名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:11:25.830NIKU
>>414
な、なにゃてーー  言い直すわ カローラU  これでどうやねん
0418名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:16:11.390NIKU
不正をしているわけではなくても現金にする理由は思い当たる
0419名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:29:19.74rNIKU
>>417
カローラUに乗ってぇ〜お買い物に出かけたら〜♪
0420名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:09.770NIKU
おを付けたら歌いづらいだろ
0421名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:50:15.240NIKU
サイフないのに気づいて〜♪
ゆかい〜なサザーエさん〜♪
0422名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:11:12.470NIKU
>>389
余裕でしょ。
普通にやってれば維持できる。
0423名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:30:44.150NIKU
100万円を一週間で0.05%の金利で6ヶ月入れとくのと、
100万円を6ヶ月0.2%の金利で入れとくのでは、どっちほうが利息付きますか?
0424名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:47:36.440NIKU
掛け算くらい自分でやれや
てかなんでそんな面倒な計算しるんだよ普通は利率なんて年利換算だろ
0425名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:16:40.630
条件があいまいで計算できない
一週間で0.05%増える複利で26週だと税別1013081.5759円くらい
あとは自分でやって
0426名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:21:59.500
1週間で0.05%なら半年で1%以上増えるんだから前者だろ
0427名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:02:08.690
>>0423
100万円を一週間で0.05%の金利で6ヶ月 vs100万円を6ヶ月0.2%の金利

じゃなくて、
1週間定期預金は年0.05%の金利
6ヶ月の定期預金年0.2%の金利
ってだけなんじゃないの?

利率は年利換算だから半年なら半分だよ
年0.05%が複利でも精々0.03位だろうな
6ヶ月定期は半年なら0.1になるだろ
両者共にそこから税金引かれるがな
0428名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:05:27.890
>>423
元金と預入期間が同じなら年利が高い方が利息が多い

∴もらえる利息は、6か月定期>2週間定期
0429名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:42:45.750
株調整しとるなあ
これで3500割れると現物持ちは痛いんちゃうか
かと言って定期の場面でもないのだが
それは3か月も調整はしないからな
3週間くらいでケロッと高値更新してもおかしくないのがバブル相場
とにかくしばらく調整しててくれ
昼も夜も相場でもう体がもたんわ
2012年秋から長すぎちゃいまんの
0430名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:45:20.690
きょうは権利落ち吸収できるんやろか
長文さんは金持ちでええなあ
0432名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:53:49.860
>>430
投資板の長文とイケメンはガチで凄いぞ
画像見てっけどはんぱない金持ち
0433名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:15:16.510
外車って燃費悪いし、ドイツ車はトラック乗ってるみたいに乗り心地悪いし
今乗るなら電気だろ
うちはPHEVと電気の2台持ってる
価格は400万超えの外車並みだけどな
0434名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:24:38.900
100万円を3ヶ月0.5%の金利で入れとくのが正解
0435名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:38:35.410
1000万円を1年1.4%の金利で入れとくのが正解
0436名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:52:32.680
>>433
今どき400万なんて国産車でもふつーに超える車がゴロゴロあるわ
0437名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:56:02.460
ワーゲンとかも生産拠点中国だから新車200万代からあるしね
外車=金持ちではないだろ
0438名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:06:37.600
また中国製工業製品のお布施自慢か
素直に宗教行っとけ
0439名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:09:45.050
外車も安くなったけど、みんな電気自動車にしたらいいのに
ガソリンなんて入れにいくのめんどくさ〜
0440名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:14:25.390
電気自動車は子供の頃から欲しかったんだよなー
うるさい、臭い、乗り心地が悪い燃やし系動力は嫌いなのだ
なかなか実用品にならなくて悲しい
0441名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:21:36.980
電気自動車はバッテリーがダメなんだよね
発電しながら走ればいいのに(核融合とかで
0442名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:34:08.930
ど、どうしたんだ? おまえら
貧乏な恰好をして世間を騙んじゃなかったのか?
原付だろ俺たちは
原付でリュックで1000万を銀行まで持ってく
鼻水だして
これが俺たちのスタイルだったはずだろ! 忘れたのかよ
0443名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:36:45.470
深夜電力100円位?で400k走るんだから楽だよなあ
ちまちま並んでガソリン入れる時代じゃないかもな
0444名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:54:30.260
でも、スマホみたくバッテリーで苦労はしたくないなぁ
数年くらいで寿命来て、半日持たないとかw
出先で容量10%以下になってハラハラするとか
0445名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:09.490
国民年金の強制徴収だけど延滞金ってバカ高いよねえ
まえにこどもの学生時代の免除期間4年分を払いにいったら高利貸し並みの延滞金とられた
こんなことなら免除制度使わず親が払っときゃよかったわ
0446名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:54:22.120
ランニングコスト比較しても10年乗れない車にプラス200万の価値は今は見いだせないかな
0447名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:19:43.570
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0448名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:22:10.480
鼻水たらして原付でリュックで1000万

ちょっとかっこいいw
0449名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:53:43.490
>>445
学生納付特例の追納ってせいぜい当時の保険料プラス7%以下でしょ
資格期間には入るんだから高いと思ったら払わなくてもいい話
息子が金なさそうなら贈与とかでいいじゃんね
0450名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:45.140
>>448
自分も原付で1000万運んでいるよー。
仲間発見!
0452名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:24:13.240
コインチェック株式会社 従業員様一覧 その2

Jeff Goldman マーケティング
山下 正宏 エンジニア
木村 幸夫 CFO
Takashi Arashida エンジニア
長谷川 隆司 社内インフラ責任者、情報セキュリティ責任者
井上 仁 iOS Developer
池田 健之介 エンジニア
萩原 周平 エンジニア
Keisuke Mizuya SRE
清瀬 史 STORYS.JP事業部 代表責任者
安田 紅美 コーポレート・スタッフ
熊田 樹 マーケティング
太田 浩貴 エンジニア
Julien Piatek モバイルエンジニア
本間 祥生 記者
岡田 尚悟 セールス
長谷川裕剛 スーパーバイザー
今井陽介 セールス
Daiki Mogmet Ito エンジニア
行田なおし WEBプロデューサー
中島 裕貴 事業推進部事業企画G
日下部 竜 経営企画部
小林昌太郎 バックオフィス業務
松永 晋 その他
鳥居 聡一郎
竹田 肇 コーポレート・スタッフ
Thibault Bachoffner HR Manager
松本理恵 マーケティング
大橋 賢也 その他
張詩翼 Web エンジニア
0453名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:37:01.65K
楽天の誕生月のって2月はしないの?
0454名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:34:27.320
楽天今なら7日0.15千上限きてんだろ
おれはスルーしてるが
225先物昨日今日と動いてるからその余力でもってたほうがいいわ
0455名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:36:59.360
いつも大暴落は1日程度なんだよ
てことはきょう海馬かなあ
いつもよりもまえの暴落だとしばらく続くがこれはどうなんだろ
きょう様子みてみるわ
0456名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:39:33.860
>>455
市況板からも株式板からも追い出されたのか 悲しい奴だな
0457名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:45:16.660
いみふw
0458名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:07:37.11p
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.75% ・
スレです。
0459名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:40:10.34M
来月新生バースデーからみずほ信託1.1%に資金移そうとおもってるんだけど事前にやっとけってことある?

みずほはグループ口座持ってるからそこから入れる予定
0460名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:27:32.65M
この勢いだと終わってるかもしれない
0461名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:35:53.16M
あれってみずほの行員でも預けられるのかな?
0462名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:00.400
>>436
でもみんなが乗るのは軽ですけどねwww
0463名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:00:05.060
>>459

来月のいつかにもよるけど、460の言うとおり早期に枠満杯になって終わる可能性高い。

結構な人気だそうだ。
0464名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:23:45.05M
1億預けりゃ三ヶ月後に22万もらえる。ちょっとした国内旅行の足しになる。そりゃすぐ口座作るだろ。
0466名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:52:09.590
お前の国内旅行豪勢だな
0467名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:56:35.640
人数にもよるし
泊まるホテルにも拠るよね
0468459
垢版 |
2018/01/31(水) 16:09:25.51M
ありがとうございます
締め切られちゃったらまあ縁がなかったと思って諦める
0469名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:30:25.250
SBJって振込にトークン必要になるらしいけど、トークン持って無い場合は有料で発行しなきゃならんの?
0470名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:03:11.250
みずほ信託、早期終了は無いと言っていたよ。
期間までキャンペーンはするって。
0471名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:05:24.270
金額を迷っている。
ペイオフだと、1000万は戻ってくるけど、それ以上は絶対戻ってこないわけでは無いんだよね。
なら、1000万以上いれようかなと。
0472名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:58:14.430
3ヵ月経って自動契約解除する時が
なんかグダグダと面倒臭そうだな
0473名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:52:58.190
まあ満期時期にキャンペーンとかはない時期だし
投信に流れるんじゃね
0474名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:46:15.570
>>472
2chを見せタレ!  仲間がこんだけ怨念!!  解約するぜと言えば魁傑
0475名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:58:08.420
>>471

日本振興銀行の最終弁済率が約61%。
腐ってもみずほだから、もっと多いだろう。

だから俺は2本行った。
0476名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:24:31.390
>>469
3万以上の残高で無料でできるってさ
この先なんかいい定期あるかもしれないからトークン申込んだわ
0477名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:10:12.550
念のため「満員御礼はありますか?」と尋ねたら、
リップサービスだとは思うが、
「過去に中止になったCPはなかったと思いますよ」
という返事だった。
0478名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:58:32.73M
みずほ信託
マイナンバーのパンフレットくれたり追加するかもと言ったら
マイナンバー今度、持って来てねと言われた。
気が重い。
0479名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:43:29.27d
じぶん銀行のスイッチ定期預金1ヶ月12%がいい。
円高時に申し込んで、満期解約金は敢えて外貨保有する。
円安局面に入ったら円転する。
外貨預金などで、満期時に日本円ベースで為替差損が発生している場合、為替手数料込で円安時に円転しても必ず損失が発生することは理解が必要。
満期時に円高→円安局面での為替差益を狙う馬鹿は、機会損失という言葉を知らない白痴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況