X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント335KB
【ネットショップ】経営実践会議★20【売れない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:41:58.89ID:kgar1wkt0
世間の休日は通販売れそうなイメージだがそうでもないの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 09:21:25.03ID:jXVglUll0
売れない。
GW特売してるけど売れない。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 12:49:27.68ID:kgar1wkt0
makuakeでクラファンの審査通ったんだが
料金が送料込み価格でしか入力できないのが痛い

単純に全国平均の送料で計算するか
人口まで考慮して計算するか…

でもあまり都会向けの商品じゃないんだよなぁ
園芸とか農業で使えるような品になる

九州発になるんだが
北海道、東北とかからばっか注文くる可能性もあるし
どうするか悩んで価格が決まらない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 15:34:44.00ID:jXVglUll0
クラウドファンディングやっちゃうと、使えない広告媒体があるんだよね。
そこに100万ほどで掲載したら、すごい売上☝になりました。
審査基準にクラウドファンディングやったか・やってないか?で調べられた。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 02:24:50.13ID:b/D7/MkE0
10年前ぐらいにカラーミーとかおちゃのことか
マージン取られないところでネットショップを副業でやってました
月3万円ぐらいは儲かりました
最近はどうなんですか?
最近は詐欺ショップが10年前の10倍以上ある感じで多すぎですよね
あやしまれてamazonヤフー楽天じゃない個人ショップはきついんでしょうか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:31:59.50ID:DHwVKUiG0
>>10
全国版の広告です。
紙広告する人は、安易にクラウドファンディングすると痛い目に合うようです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:42:57.92ID:umtP1HyQ0
>>14
全国への広告って雑誌とか新聞?

広告費いくらかかった?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 01:13:41.66ID:YIk96wmO0
雑誌広告は30万ぐらいでちっさい枠でやったことあるけど全く効果なかったな。
コスパ悪いなと思ったわ
雑誌ってやっぱりオワコンか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 02:41:52.61ID:8QoDZK7a0
不特定多数というか
例えば趣味に関する用品なら
その趣味の専門誌とかあるやん?

新聞とか折り込みとかビラ配りより
ピンポイントで狙えるかなとは思ってる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 05:29:18.99ID:YIk96wmO0
専門というほどでもないけど一応ジャンルは同系統だったよ。
PRページで1/8か1/4の枠だったけど、効果の割には高すぎる気がする。しかも電子版には載らないし。
同じ金額ならSNS広告とかインフルエンサー使う方がまだマシな気がする。
雑誌載りましたみたいなPRはできるけどね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:40:37.06ID:L5zLN6cP0
ヤフーと楽天両方出店してる方、売り上げどれくらい違いますか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 10:27:16.54ID:u7Rs8J2M0
うちは楽天の5分の1ってイメージかな〜
今年は3月のパイパイ祭りも盛り上がらなかったし、禿勢いが無いね〜
まあ楽天はそのかわり出店料、販売手数料、広告料と禿と比べると結構な金額払ってるからな〜

禿が楽天の半分くらいでも売れてくれたら利益率アップに繋がるんだけどね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 08:42:32.98ID:R3ztgnxs0
>>25
ありがとうございます。やはり市場規模的にもどこもそんなもんですかね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 10:14:01.94ID:+v195F890
うちはモールに出店しないで10年以上やってるけどやっぱりきつい。
同業他社に相談すると楽天は手数料がネックだと皆口をそろえて言う。
楽天で売上が上がっても発送人件費が増えると思うと出店しない方がいいんだろうなあ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 10:52:09.20ID:mxw9pPK70
>>30
自社で外部ツール導入して顧客管理すればいいやん
実際顧客管理なんて出来るけどモールで販売してたら必要ないけどな

>>29
自社サイトだけで運営出来てるのがまず凄いわ
楽天はまず出店料だけでうちは半年ごとに60万払ってるな、それ以外に広告が月10万前後くらいか
その他にアフィと販売手数料かな

楽天はやっぱりはまったらデカイよとだけ言っておく
ほとんどその前に撤退してるのかもしれないけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:27:20.97ID:+v195F890
>>31
ありがとうございます。29です。
それだけ手数料を払うとなると仕入れの掛け率が50%以上でないときついと思うのですが
いかがですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 05:17:07.67ID:dfLnXf+R0
>>32
以上?以下じゃなくて?
うちはあらゆるメーカーの商品を仕入れてるからかけ率なんかで仕入れの判断してないよ
仕切りと最安販売価格から利益とれるか算出して利益とれたらGO!

多分メーカーさんかな?本気でモールで商売するなら流通の小売のプロを入れた方がよいと思う
もしくは通販運営経験者
ちなみに自社サイトで年間どれくらいやってるの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:00:37.44ID:OxcZHyhd0
ネット通販は色んな形があるからね。
ネット小売(爆)と単品通販は全く別物。
LTVとか算出してないでしょ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:18:40.44ID:dfLnXf+R0
そんな事言ってるから売れてないんじゃない?
大事じゃないとは言わないがグラフ遊びしたいんならこんな所でわざわざアドバイス求めるか?

NB商品扱ってるうちは競合が小売大手ばっかりだから
インフラ強化と価格競争力を上げる事に注力してるんだが
ちなみにうちはリピーター率めちゃ多いよ
楽天もヤフーもずっと優良ショップだしね
で自分ところは売れてんの?w
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:40:54.76ID:qe2mvYZT0
自社サイトで5,000万売れるって凄いね
お客さんから楽天やヤフーで買いたいって言われなかった?
またモールから出店オファー無かったの?

うちが代わりに売りたいぐらいだわw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:30.27ID:MZ+BvNPe0
>>33
メーカーではないので卸す自社製品がありません。
あまぞんには出していますが、メーカーじゃない故にアマでは利益が全くありません。
>>37
モールから電話はたくさんありましたが、月商を聞かれて答えると
ほとんどの所は出店しなくてもいいですねって言われて切られます。
1億を目指したいのですが自社サイトではやはり1億は夢の話です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:51.86ID:qe2mvYZT0
>>39
嘘w誘ってきたのに断ってくるの?w失礼な奴だなー
うちなんか某大手モールのかなり上層部から一本釣り電話とかあったけどね
ぜひ出店してほしいってね

自社サイトの広告費は月どれくらいなの?
あれメーカーって言ってなかったっけ?
まあうちはモール出店から逆に自社サイト作ろうと思ってる所だけどね
うちは尼、楽天それぞれ億越えしてるかな、ヤフーはしれてるけどね〜
自社サイトで5,000売れたら経営楽になるなー

以前相談してきた家具の人かな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:54:14.40ID:MZ+BvNPe0
>>40
いや、小売店なのでメーカーではありません。
家具屋さんでもないのでどなたかと間違えていらっしゃるのだと思います。
楽天は何度も電話をもらいましたが、毎回違う人からなので偉い人なのかどうかも
分かりませんが、多分普通の営業さんだと思います。
自社サイトの広告費はほとんどかけていないので5万円未満です。
ここがダメなんですかね。
でもいまどきSEOとか効果あるんでしょうか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:02.71ID:qe2mvYZT0
>>41
違いましたか、喋り方の丁寧さや売上規模が前相談乗った人に似ていたので、失礼しました

広告費5万円未満!?他に大きなランニングコストあるの?ないなら運営コストはほとんどかかってないってこと?
そうならめちゃくちゃ理想的だね

逆に自社サイトの運営方法教えて欲しいくらいだわw
参考になる本とかあります?あるなら教えて欲しいです

とりあえずモール出店もトライしてみたらいいのにと思いますよ
SEOの効果については正直わかりませんが広告費に関してうちはモールへ対するお布施の意味合いが強いかな
どのモールの営業もうちが他店舗に比べてROASの数値が高すぎるって言いますが特別なことはしてません
唯一してるのは広告の費用対効果が悪い商品をバシバシ対象から削除していってるくらいかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:06:23.29ID:a3esjufB0
お薦めというよりは、カスタマイズ性に優れて自由にできるのはWordPress&WooCommerceだろうね。
運用コストもかなり低い。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:52:14.61ID:qg/NSvsb0
どちらがイイかはわからない。
正直、SEOとか全くわからずにWordPressでサイト構築したら、ニッチなワードだけどトップ表示されるようになった。
送料に関しては、実店舗があるので、一般的な県単位の送料計算は、店舗とズレが出るので、郵便番号で送料計算できるようにカスタマイズした。
こういう部分はASPでは対応できないところが殆ど。
兎に角、プラグインが豊富なので、思い立ったことが形にできるのがいい。
ただし、知識と英語力が必要かなと思う。
あくまでも、私個人的な意見ね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 19:04:54.46ID:dytHxCBR0
SEOちょっと詳しくて
とあるワードで検索して1位とか上位取れることは普通にあるが
売り上げに直結するかは業種や品物でだいぶ違うと思う

最近はSEOだけ頑張ったボッタクリに気を付けましょうとかも言われてるしな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 19:11:54.53ID:nZFE/7BQ0
偉そうな奴おるけど軽常の利益率なんぼ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 22:52:49.07ID:OxcZHyhd0
>>48
詳しいなら釈迦の耳に説法かもしれんが、
商品よりも、上位表示できたのが「今すぐ客ワードかどうか」の方が大きくないかい?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:57:17.49ID:1gAPW/x00
ヤフショの検索がまともに機能してない。
金払わないと上位に表示されない。言い換えれば金払えばゴミでも上位に表示される。
まったくユーザー目線に作られていないゴミシステム。
2020年頃と比べると著しく劣化してる。ペイペイモールと優良配送システムの導入がきっかけか。
本末転倒のゴミ検索。今のままじゃAmazon、楽天、ヨドバシとはまるで戦えないし、新しい勢力登場したら終わるんじゃね。
ヤフオクもだけど危機感が足りない。細々した修正じゃなくてもっとほかにやることあるね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 00:01:39.79ID:nzP3rCGf0
そういえばアクセス解析の改悪とかもしてたな。無駄なデータ集計とかいらんから前みたいに検索キーワード見れるようにしてくれ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 06:56:54.70ID:En+wisD70
そもそもヤフショを主戦場にしてるのが間違いなんだよ
あくまで3番手のモールってだけ
金はかかるが楽天の方が旨みはある
ある程度の売上ボリュームないとわからないかもしれんが
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:31:13.75ID:nzP3rCGf0
>>55
Amazonは上位表示させるために売上維持しないといけないし手を抜いたら上位陥落する仕組みになってるからYahooよりは大分マシ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:44:08.29ID:eKzyh3Nd0
客にとってはAmazonの仕組みの方がいいけど
金出せば上位いけるYahooの方が店側からしたら良くないか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:06:37.20ID:JSIL5+Af0
>>56
そうなのか、安い順に並べても
アマゾンだとPR商品がページの途中にも
出まくっていてウザイ感じだわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:29:21.18ID:wh3nifrA0
契約運賃の見直しあった人いる?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 05:20:51.89ID:9SzoTD0x0
アマゾンってキャンセル品を平然と送って来るんですか?
一度電源を通せば新品ではなく中古になりますよね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 08:55:50.58ID:sblRx6P10
>>61
契約更新時じゃなくて?
どこの運送会社なの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 14:08:47.72ID:bUG8xCyF0
うちの場合、過去の値上げはどこの会社も契約更新時じゃなくて1〜2カ月前だったよ。
メルカリ便も上がってるし、値上げするかもね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:54:21.88ID:ZIgrI+Nm0
値上げにお客さんが付いてこなければ終わる。
でも生き残るには仕方がない選択。
お客さんが付いてこないと終わるなら値上げしないで薄利でやる方がマシなのか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:09:35.67ID:KGeHEv2G0
>>56
そんなこたーない。ヤフーの検索アルゴリズムだって似たよーなもん。
自社商品で他のショップでも50軒以上取り扱いのある商品が10数点あるけど
販売実績が他と比べて多いのとレビュー数も多いのが効いてて
販売価格は他よりちょい高めだけど、PRオプションとか広告設定なしで一番上に表示される。
販売実績がない、レビューもない、価格も平均的じゃ、最初から上には出てこんよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 02:10:41.41ID:iofJxCXu0
おまえら、ジーケーラインってとこから営業電話くる?何度断っても
社名を変えてしつこく電話してくる。おまけに態度がクソ悪いし
まじで終わってる。質が悪すぎ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 10:00:45.96ID:Rvxqrtuc0
自社で配送とかやってるところは違うかもだけど、
ある程度外注に任せてると時間めっちゃ余裕できない?
皆さんなにして過ごしてるの
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 10:57:12.10ID:X4lx2H5e0
遊んだり寝たり風呂入ったり。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 11:08:37.11ID:ZE2ExYIQ0
そういう人たちの最終目標ってなんなの?
法人化して実績つめば将来色々資産形成出来ると思うんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:09:39.19ID:va/hN7VZ0
うちはまだ5期目だけど落ち着いたなら普通別ジャンルへの新規開拓や仕入拡大目指すもんじゃないの?
業務は落ち着いてるけど輸入品依存で始めてるから、昨今の状況じゃとてもそんな事言ってられないわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:09.13ID:ZE2ExYIQ0
まあ法人化したデメリットでもあるよね
デカくなりすぎると数字下げれないからプレッシャー半端ない
メリットは動かすお金が大きいからごにょごにょ出来る

個人で気楽に出来るのはちょっと羨ましいけど将来夢がなさすぎる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 06:48:18.51ID:+qqkTZSu0
>>76 次は輸出を目指そうと思ってる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 17:41:31.86ID:2fcmU+So0
事業再構築で輸出したかったのに
条件クリアならず。
自力でやるのは嫌だな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 20:04:24.38ID:wwQ9G32p0
>>84
どういう意味?
経産省のHP見て理解できないなら事業計画所書けないと思うからそもそも無理だぞ
報告義務あるしな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 03:31:43.68ID:+hz7QQW60
>82です
売上30%落ちてないとダメだと書いてあったような。
経産省のHP見た。
念のため、税理士にうちが該当するか調べてもらった。
→条件クリアできていないからダメと言われた。

>>85
ん? 希望はまだ残ってるんかな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 07:42:33.15ID:ZePOIPd30
5月末で締め切ったかもしれんがもしかしたら6月末かもしれんが
要件あえば売り上げダウンせんでもいける枠があったと思うよ
メインバンクの担当にすすめられた

要件は対象事業で貿易は結構その中の主要対象事業に入ってたと思う
詳細は自分で調べてくれ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 08:44:43.79ID:+hz7QQW60
>>88
おおお!ありがとうございます。
調べます。
本当にありがとう!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:54.65ID:+hz7QQW60
>>90
事業再構築補助金に挑戦することになりそう。
頑張るわ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:58:48.73ID:RHBr73V10
>>93
え!マジで?
どう大変なの?教えて。怖いわー、何?何?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 11:27:28.33ID:BVkdeZx+0
スレチだったら申し訳ないのだけど、
ヤフーでトップページでバナー間隙間空けたくて、
<table cellspacing>使いたいんだけど、効かないんだよね。
使えないのかな?アドバイスくださると助かります。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:03:33.88ID:RHBr73V10
>>91です
やはり、10%の下げも見つからなかったので事業再構築はダメですね。
ジャパンブランドでいこうかな。

どれも採択後は厳しく取り締まられるの?
昨年採択されたIT補助金はそうでもなさそうですが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:28:44.10ID:kVw+VbNr0
電話対応しないって書いてるのに留守電残してくる客いるんだけど滅多に電話しないからこそ折り返し電話する時やたら緊張する
ナイフ突き立てられて話してるみたいでストレスだわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:04:22.39ID:g0vZsSUd0
電話対応は緊張するよね
まだお客さんに感情的になられたことは無いけども
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:42:29.85ID:2fM1igBz0
質問させてください。
現在の職場で、ネットショップの業務と他の雑務をしていたのですが、先日からネットショップのみの担当となりました。
全般任せると言われたのですが、具体的に何をすればいいのかわからず困っています。
受注やページ構築、商品登録などは日々していたのですが、空いた時間に皆様何をされていますか?
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況