X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント374KB
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:40:52.70ID:PkM8Fo3/0
2021年の1月に発出された緊急事態宣言の影響で、1月から3月までの売上が減少した事業者を対象として実施される「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」についての情報交換・議論を行うスレッドです。

<参考URL>
・緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の概要について(中小企業庁長官官房総務課)
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf
・緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 質問フォーム
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/daijinkanboukaikei/ichijishienkin
・日本商工会議所
https://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2021/0210211922.html
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 13:39:42.80ID:3zTJpDQU0
俺がサポートに聞いた時は事前確認機関が番号を発行するとかは無いと言ってた
8日になったらwebで申請手続き進めればいいって
確認機関が申請IDでこの事業者は○ですとか×ですと入力するだけなんじゃね
で申請手続きに不備が無く確認機関の判断が○であれば給付になると
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:18:49.78ID:E31VYxLX0
よくわからんなあ
始まったら例によってトラブルが続くだろうから
落ち着くまで様子見するか
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:20:56.95ID:67kdRCY90
何でろくにホームページすら調べもしない馬鹿ばっかりなんだ?事前確認終わったら確認機関がwebで手続きするから後にマイページに反映されて申請手続き進められる状態に変化するだけ。番号の発行なんかしない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:35:12.10ID:LOJdzyyZ0
通知番号アルファベット大文字の後数字11桁-4桁-6桁 これ今後は必要ないのかね?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:26:12.13ID:mtJquPz10
銀行も手数料取るんですかね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 17:16:10.60ID:K68KXo5L0
>>898
北海道は宣言地域外なんで、
観光地関連の業種で首都圏など宣言地域の
来客減で売上減の申請という感じですか?

宣言外だと、対象になるにはなかなか資料難しいように思えますが・・・。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:08:35.48ID:whiBKXBy0
月曜になりゃ既に申請できるばかりの俺が逐一進捗状況を教えてやるよ。
どうせ申請開始日にスタートできん奴らばかりなんだろう?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 20:58:05.28ID:Sdq1OFJX0
これ制度ヤバすぎだろ。検索して出てくる登録機関8割くらいは取引ない相手からは事前確認受付けてないぞw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:38:15.16ID:0/SdxCeA0
>>906
もしくは、「首都圏に主張する予定だったが、緊急事態宣言が発出され、往来自粛が求められたため、売り上げが減少した」
みたいな理由でも、申請可能ではないのかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:41:08.16ID:0/SdxCeA0
>>909
・顧問先以外への対応の可否
・手数料

ここら辺は、掲載して欲しいよなぁ・・・
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:43:42.24ID:0/SdxCeA0
>>913
「外出自粛」って、仕事も含めてじゃないの?
だって、テレワークとか推奨してたじゃん
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:59:27.16ID:dToKa+8v0
この場で急だと経営内容などちゃんと申告していても一見さんだとやはり事前確認通知番号を取得してあげるのは無理の場合も商工会議所でもあるそうです。担当者が言ってました。
普通に会員になるのも審査して入会を決めるのだそうです。直ぐに入会できた方は会社の謄本など提出したのかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 23:05:09.16ID:XgmQbJky0
>通勤が不要不急の外出に当たらないから
仕事は含まれない。あくまで推奨
でしかなく何の拘束力もない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 23:27:57.05ID:az+Iac1m0
>>909
その残りの2割から探すしか無いよね
ただ、俺の知ってる人で
無料でやるって言ってる人いるけどなあ
殺到して大変そうだわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 01:39:47.32ID:L+H6o0g00
>>916
外出自粛を推奨してるんだからそれに従い仕事も縮小してやってるまで。
完全に緊急事態宣言による収入減少。
逆に外出をできる限りしなかったせいで収入が減少した場合は給付対象外とは書いていない。
外出自粛を推奨してんだから当たり前だが。

普通に考えてコロナリスクを負ってまで外出する仕事をやるほうがどうかしてる。
緊急事態宣言によって収入が減ったのに一時金を給付するというのは、当然このような事業主も含まれる。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 02:13:38.89ID:cBCBJPbq0
>>921
それが認められるならグダグダと細かい要件設定してる意味がねーだろ。馬鹿なのかよ。売上50%以上下がりました〜ってだけで誰でも対象になる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 02:16:26.40ID:n6INVsbv0
>>923
じゃあ事前確認して売上減少のエビデンス出して業種記載してるのに細かーい内容までヒアリングすると思ってんの?
星の数程いる申請事業者に
そんな事やってたら一事業者あたりの審査時間どんだけかかると思ってんの?馬鹿なの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 02:55:09.49ID:L+H6o0g00
>>923
細かい要件設定してるのは事業をしていない奴を排除するため。
バカはお前だろ。
何読んでんだ?
外出自粛等の影響は事業者の外出自粛も当然含まれてる。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 03:40:19.66ID:w6GUoKh60
>>925
本当頭悪いなぁ
事前確認して審査時売上のエビデンスを出してって意味だろ
お前職業なに?
お前の同業者もこんなウジ湧いたような知能なの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 05:14:27.29ID:17Ltpt1E0
勝手に休んで金クレクレ乞食
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 06:25:41.63ID:L2LugeEc0
本当に緊急事態宣言による減少をみるのなら、コロナが流行りだした2020年2月以降で緊急事態宣言の解除された期間を基準にしないとわからないよな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 06:54:59.80ID:XeIDuiKo0
そこは毎月の売上台帳で証明できるから
2019または2020同月との比較は時期や季節による売り上げ減少ではない証明になる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 07:00:07.44ID:L2LugeEc0
緊急事態宣言による減少を確認したいのなら、本来例えば緊急事態宣言直前の2020年12月を基準として、宣言中の2021年の2月を比較しないとわからないはずだよね
それなのに基準を2019年の1〜3月にしている時点でそれはコロナによる影響なんだよね
そこを間違ってるから、この審査が難航しそうな原因になっている
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:08:28.48ID:2if51tk50
>>932
俺もそう思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:13:35.72ID:2if51tk50
楽観論が広がっていた2020年9月とかにすでに売上が半減していた事業者は緊急事態宣言が原因ではないはずだよな
でも要件を見ると緊急事態宣言前から売上半減していた事業者も対象になるように見える
それなら持続化給付金をもらえた事業者は一時支援金申請していいのではないかと思えてくる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:21:09.63ID:L+H6o0g00
>>928
サラリーマンの妬みか
就寝奴隷乙
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:23:48.38ID:L+H6o0g00
>>934
緊急事態宣言前から売上半減していた事業者も対象だろ
対象か否かははっきり書いてあるだろ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:28:25.83ID:L2LugeEc0
あともう一つ言えば、go toとか政府の支援が手厚い業界は一時的に盛り返したけど、支援のない業界は低空飛行がずっと続いているよね
さらにコロナから一年もたったら慣れてくるから、宣言前後でそんなに差は出にくいし
昨年5月の緊急事態宣言とは緊張度がまるで違う
だから緊急事態宣言じゃなくて、単純にコロナの影響で良かったんだよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:37:35.31ID:XeIDuiKo0
なんにせよ今回は審査するって言ってるんだから虚偽なく申請して給付されればOKなんでしょ多分
ここであれこれレスバする必要ない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:40:00.82ID:2if51tk50
>>936
それは分かってるよ
でも緊急事態宣言の影響を受けた事業者が対象とも書いてあるじゃん
緊急事態宣言前から売上半減してたのに緊急事態宣言の影響を受けたと言えるのか?という疑問がある

不正受給を防ぐためにあれこれ練った結果ぐちゃぐちゃになってる感じ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:44:46.45ID:2if51tk50
自分が対象になるのか分からんなー
緊急事態宣言がなければ1月には売上が急速に回復していたかもしれない
緊急事態宣言のせいで1月に売上が回復しなかったんじゃないか
という自分の考えで一応申請してみるか
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:48:16.03ID:2if51tk50
12月に感染者数が急増して自粛ムードや緊急事態宣言待望論が広がった時点で売上さらに落ちてんだよなー
これを緊急事態宣言の影響と言っていいのかね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:51:13.04ID:Uu+a7w3M0
緊急事態宣言の影響かどうかもそうだけど

これ、区域外の申請の審査が
どうなるのか気になるね
何をもって緊急事態宣言の影響かどうかを判別するんだろうか…
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:30:53.77ID:OZFWOUBA0
>>941
その通り
くそみたいな憶測で眠たいこと言ってるよりよっぽど早くて確実だ
申請できるならさっさと申請すればよい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:50:40.19ID:Qzdr2pEr0
>>868
今回も事務局がデロイトだからね。
個人タクシーなら組合の税理士に
まとめて全部やってもらう方が良いよ。

持続化の時にデロイトについて世間話した
馴染みの個人さんが言ってた。
組合経由だと即振込、個人申請だと
審査に数ヶ月待ちだって。

個人申請と団体申請ではデロイトの
信用度に雲泥の差があるみたいだよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:11:31.15ID:FDE+OEja0
「一次」金なのに数ヶ月もかかったら意味がないだろ。不備が無ければスムーズに給付されるだろうよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:52:09.90ID:hN9/zEJa0
2021の1月、2月、3月が

2019年または2020年の同じ月と比べて50%以上の売上減


観光客の50%以上が緊急事態宣言地から来ていることの要件で


ほぼ申請可能
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 13:02:01.19ID:9Ibpw/pn0
一時支援金の概要を閲覧してると知恵熱が出そうなんだが
誰か申請状況やポイントを報告してください
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:35:08.07ID:MriL6lc50
>>0953
事前確認通知番号が取得できたら指定の申請要件を綺麗にスキャンして添付して条件通りの内容で来たら後は入金を待つだけ!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:04:58.29ID:hPLtHuiO0
>>952
税理士ではなく【組合経由】が効いてる
のかもしれんよ?
今回と違って前回は簡単だし確認もない
個人で申請する奴が多かった。
税理士の確定申告書があっても詐欺だった。

「ちゃんと書類が揃ってるのに支給されない!」と阿鼻叫喚だったが画像内のその書類が本物かどうかは審査側はわからない。
いくら本当の事を言っても信用されなければ
それまで。

税理士や行政書士にも逮捕者が出てる中で
会員を引き受ける組合や商工会はトーマツから見れば最後の連帯保証人かもしれん。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:53:55.82ID:8Xu1iFNO0
法人と個人両方やってますが、どちらも該当しそうな場合は両方申請可能なのかな?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:10:17.30ID:MriL6lc50
わかんなかったらサポートセンターに聞くが良い
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:19:46.39ID:sLNrsYZr0
>>957
法律上、法人と個人は別人格だからいけんじゃない?

ただ、その法人と自分が個人事業主として
取引先してたら怪しまれると思う
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 17:09:38.90ID:NgbFki4T0
銀行はただでやってくれるの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 17:51:16.70ID:2if51tk50
>>964
まじか!
それは朗報だな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 18:24:42.09ID:XeIDuiKo0
このスレの大半は非会員、取引金融機関無しばっかなのであなたのようなエリート事業主はほとんどいません
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:28:07.87ID:cBCBJPbq0
取引先一覧のフォーマットが未だにあがってないのがマジで理解不能なんだが
そんな難易度高い作業なのか?w
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:36:20.41ID:cBCBJPbq0
>>926
頭が悪すぎw都合のいい解釈してるだけじゃん。何でそんな楽観的なの?
そんなポンコツだからたかが30万すら乞食しなきゃならないんだろw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:54:17.56ID:w6GUoKh60
>>970
未納税者様的に何ならエビデンスになるんですか?笑
星の数程おる申告者達に対して税務署ばりの立ち入りでもするんすか?笑
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:36:38.70ID:qLrCs5e50
デロイトとやらは阿保か(笑) 
明日から申請開始だと言うのに必要書類の書式上がってないとか、開幕前からそんなに無能っぷりを見せつけなくてもいいだろ。
また一週間先延ばしかこりゃ(笑)
おれは個人相手だから書類関係なく申請できりゃと良いけど。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 01:06:34.40ID:PtjLjZ6b0
やべっ、申請の売上数字入れるところ400円間違えて記入しちまった・・・
対象月とかでないから大丈夫か、ははっ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 02:09:37.08ID:8bf2GYPI0
申請完了 楽勝だったな
アンケートには答えておいたよ
さて結果は何ヶ月後になるかな(笑)
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 03:23:51.47ID:dEnSoo3k0
サポートに個人タクシーなんで取引先(お客さん)の情報は知らん
て問い合わせたら省略できるって言ったのに
取引先情報を添付しなきゃ次に進めない作りになってるのな
どないもならへん
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 03:48:20.99ID:mnjrrg1F0
事前確認まだなんだが申請画面に進めるようになってたんで
めんどくさい数字の打ち込みとか
やれ半角の小さいャュョは使えないだ
やれ、あれ添付しろだとか
やっと最後の
「これでokか?ファイナルアンサーやぞ!」
って言われてもう一度全部チェックして
最後の申請ボタン押したら

「事前確認がまだですので申請できません」ってなったわ
バカなのか
最初から申請できんようにしとけや
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 03:49:53.04ID:IKY09DgH0
>>971
日本語が不自由な方は給付対象外だってこと。
お前みたいなバカを排除するために細かく給付要件が書かれているんだよ。
かわいそうに。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 06:40:09.11ID:BKrsuSWF0
>>969さんの言う様に 事務局が定めた
取引先一覧のフォーマットないですよね?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:12:28.04ID:Gyid2pb60
当方宣言地域外の飲食店ですが、宣言地域の個人顧客との取引を示す書類として、過去にとったお客様アンケートを集計したデータは証拠になりますか?
お客様の居住地域の50%以上が宣言都市ならいいんですよね?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:32:45.67ID:THyYnGBf0
馬鹿なのかよこいつらw
なんでここで確認してるんだよ
疑問ならもう1回かけて別の人間につながるから同じ質問をすればいい。
2、3人から同じ回答ならその通りにやれよ
馬鹿ども
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:54:23.67ID:JSdHQLmb0
商工会で予約取ったよ(非会員)。
※事業所の所在地の商工会ではなく、住んでいる地域(納税先)の商工会で予約した。

担当者曰く、詳しい審査はしませんので、必要書類の漏れがなきようお願いしますとのこと。
因みに、確認の時間枠は30分単位で取っているみたいでした。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:06:35.11ID:THyYnGBf0
>>995
それでここに聞いても意味がねーだろボケw いらない、いるどっちでもいいが、書き込みあったらその通りにするのか?ボンクラがw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:09:43.32ID:tPSKza6C0
>>986さん
ありがとうございました。
右の上に有りました。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:14:09.33ID:THyYnGBf0
一度問い合わせした際に
売上先だけでいいって言われたんですが本当ですか?で上司に確認した奴からは仕入先も必要って返答があったんならそうすりゃいいじゃんw
ここには事務局の人間がいるとでも思ってんのかよ。審査結果が出始めてからなら
ここの人間でも分かるだろうが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況