X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント267KB

【個人経営】小規模美容室★14【インチキドライヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 19:56:47.95ID:8hrmYuf10
小規模美容室専用スレです
まったりなかよくね〜
※前スレ
【個人経営】小規模美容室★7【ハゲオヤジの集い】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1452725082/
【個人経営】小規模美容室★8【型落ちベンツ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1464350390/
【個人経営】小規模美容室★9【型落ちベンツ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498811739/
【個人経営】小規模美容室★10【インチキドライヤ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1507814578/
【個人経営】小規模美容室★11【インチキドライヤ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1555503048/l50
【個人経営】小規模美容室★12【インチキドライヤ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590034209/
【個人経営】小規模美容室★13【インチキドライヤ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1604674431/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:04:09.19ID:fzg0rDyL0
>>751
昔金なかった時に見てた人がいる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:34:14.55ID:8SMBKJnZ0
1人美でも、月80ぐらいの手取りで年収1000弱ぐらいにはなるやろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 16:43:54.41ID:ehUL9fxD0
>>756
結局俺も行ってたよっていうアピール?
手取り1000なら1400くらいの収入かな。
1人美なら難しいかもだけど3人くらいで忙しいところならいけるよね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:19:22.20ID:215ZuwDO0
こんなところに年収1000万越えのエリート美容師がたくさん
憧れます
でも俺が1000万超えてたら忙しくてこんなとこ来ないけどな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:28:47.21ID:xcq4nyqB0
店舗兼住宅の建替えしたいんだが近くに仮店舗がない…
リフォームしかないのかなぁ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:00:32.90ID:ehUL9fxD0
なんだかんだでみんな数字が気になるからね。
儲けてる人は数字の話になると飛びつきたくなる気持ちはわかる。
だから100マン超えの人が書き込むのも全然普通だと思う。

なんならここに書き込むなんて数分で終わる。それすら出来ないくらい忙しい人は100万どころの収入じゃないはず。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:20:24.12ID:NBctUQUR0
うちは夫婦+1人で年収1300〜1500万くらい
経費計上して500万+500万くらいにしてるけど
月売上は240万くらいだから割とラクしてる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:33:47.18ID:N+ykiPvq0
>>759
ウチも建て替えたいけど貸店舗ないうえに建て替え時にセットバックしなきゃならないからリフォーム検討中。
隣駅前に貸店舗持ってるんだけど絶賛賃貸中で利用できない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:43:47.61ID:fzg0rDyL0
>>759
シェアサロンもないのか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:18:19.56ID:Cu8lR8Fr0
741です。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。まだまだ月収100万にはいきませんがいずれ札束で嫁をペチンとして黙らせます。まあそれでももっと稼いでこいとか言われそうですがwww
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:29:46.63ID:NrYSe0UE0
建て替え時に敷地内の駐車場でプレハブ営業するにも水周りが大変よね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:38:40.92ID:oS6FvphX0
業務委託ディスってんの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:34:26.50ID:4+e0YJvh0
業務委託って
赤の他人の自分より少し頭の良い美容師や
知らんオーナーに
ピンハネされて
ホットペッパーのブログ
半強制されて
自分の店持てない言い訳ばっかの
地味に現代美容師奴隷制度に気付け無い
奴らだよな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:02:22.12ID:DoE890gD0
自分の周りではホットペッパーやっている人は何故か自前のHPを持ってないお店が多い。SNSはやってるのに何で?と不思議なんだが基本面倒臭がりの他力本願な部分があるのではと推測している。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:51:14.00ID:YN8xeVVM0
自前のHP持つスキルがないor興味がない人だろうなあ 割と腕に自信がある人ほど多い気がする。
それからホットペッパーやってるから自前のHP必要なの?という人もいる。
そりゃあないよりあったほうが(絶対)いいよとは言う
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:00:03.97ID:iWTCKry+0
飲食店見てもみんな同じようなサイト構成だから印象に残らんべ?
自前のHPがそれなりに作り込まれていればお客様の興味を引く
逆に2000年前後の古めかしいサイトじゃダセえってなる。
まあ今の10代には8〜16ビット調は新鮮かもしれんが・・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 10:28:46.70ID:SCrYgLZg0
>>770
奴隷より酷いと思うわw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 10:42:33.58ID:ARndr0eR0
美容師なんて
従業員で薄給
社会保険未加入
奴隷制度まんまやん

業務委託が出て来てマシになったよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:17:33.43ID:1ebDAoQH0
みんな凄いなあ 
うちなんか家賃年金保険材料費光熱費通信費その他諸々固定費ローン払うと自由に使えるお金20万ぐらいしか残らないわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:21:56.01ID:ZPc+4stw0
>>768
すげーな
2週間くらい前は暇だ、やばいって書き込みばかりだったのに
3月入ったら年収1200万オーバーのエリート美容師だらけだ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:25:46.15ID:ZPc+4stw0
ちなみに年収1000万〜1500万は人口の3.6パーセントぐらいらしい
日本の頂点のエリートが集まる板になってきて胸熱だな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 12:28:55.34ID:SCrYgLZg0
>>775
業務委託が出て来てマシになったのもそうだけど、そういう時代にアシスタントやってた人が独立して高待遇になってきてるのもあるんじゃね。
そんな時代に業務委託はないわー
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 13:07:26.04ID:OlLytVro0
>>768
違う違う 雇われの身で毎日キリキリするより独立して一人になった事でそのストレスがゼロになった。それだけでも十分店だした意味がある。
さらに雇われ時代の給料を軽く越えたので月収100万なんていかなくても十分すぎる。
そりゃあリスクもあるだろうけどブラック企業に雇われ続けてジリ貧になるより圧倒的にハイリターンの可能性がある。
以前の職場はハイリスク・ローリターンな所だったから訳ありな連中しか集まらなかった。
(借金肩代わりしてもらったとか年齢的にとか)
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:20:42.40ID:SCrYgLZg0
>>782
ほんこれ
のんびりしてても文句も言われないし気楽。

>>783
まるで未来がないな…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:46:31.28ID:5qMO4QfF0
一般人ですが、美容室はハゲてるおやじでもやってもらえますか?自分、美容室に行ってみたいんですけど、ハゲてるんですよね(T_T)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:56:00.23ID:SCrYgLZg0
ハゲてても薄くてもいいぞ
その分値引きしろ!は勘弁してくれな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:57:02.83ID:3cEGNefn0
>>785
おっけーだ!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 15:01:02.02ID:OlLytVro0
>>784
ほんと気楽www
しかも前職場は売上の45%が自分の給料だったから同じ手取りでもかかる労力が
段違い!雇われで50万もらうのと自分で50万稼ぐのでは意味が違う

>>785
全然OK!むしろウエルカム!でも変なこだわり見せるようならNG!
神様のように微動だにせず文句もいわなければOKwww
お客様が神様なんじゃなくて神様のような人がお客様です!
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:43:24.20ID:OlLytVro0
理容版でも100万以下は店やる意味ないと言う人がいるって話題になっていましたよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 20:10:19.04ID:X+hJjZ9L0
単に区切りがいいからじゃね?
ただ一人営業だったら現実的に月売上83万がボーダーラインかと思うが····
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 20:43:22.31ID:njqGB50H0
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/05(金) 21:36:10.89 ID:rFhR3eGb0
逆に月収100行かないのなら自分でお店やる理由ないのでは?

ミサワかな?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 21:14:19.35ID:F7ugkqSh0
俺は雇われだと頭打ちだったから独立したけど
みんな違うん?
200売り上げて額面50だったから
残り150で店なんか出来るじゃんって思って
独立したけど雇われの時より倍になったよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 21:22:32.82ID:QN6zHnME0
>>794
自分は雇われの時にMAX600万、給料手取り80万、引かれる分も多いのはわかってたけど環境はとても良かった。
社内独立も勧められてその提案はありがたかったし本当にお世話になったから1年続けて独立しますって言って独立した。
今やMAX300万しかいってない笑
アシスタントいりゃいいんだけど、当時はそんな事まで頭が回ってなかったわ。
人雇うの大変すぎ、金かかりすぎw

スタ自分、アシ2で平均250、少なくても140万は残るからまぁそんなもん?
コロナで社内独立にしておけばもっと楽だったろうなとは思う。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 21:30:04.36ID:njqGB50H0
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/02/18(木) 14:21:18.26 ID:5ol9l/+40
2月はちょっとマシになったな〜
一月はヤバかったけど

1ヶ月前のレス
今は何故か満員御礼のエリートサロン集団の集まりに
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 21:33:31.95ID:dRb3gIE/0
600万は凄いけど、3人で300はなんの自慢にもならんね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 21:35:09.24ID:dRb3gIE/0
自分基準のヤバいとかなんだから別におかしくないやろ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:03:00.92ID:QN6zHnME0
>>797
わかってるよw言うなw
多少のんびりやりたいし教育に時間も割いてるんだと言い訳させてくれw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:57:10.79ID:N53lMCEg0
月600あげるスタイリストって凄いね〜、せめて240くらいは欲しいところやね!俺がオーナーならこいつに抜けられる方が困るので半分くらい渡すかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:29:00.62ID:UPuZkzzK0
600は凄くね?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:33:31.87ID:j1Wt0mLH0
>>796
たぶんそれ自分
12月にクラスター多く発生した地域
だから1月は仕方ないかな

今月は今のとこ普通に戻ってる
もともとやっとこさ営業してる一人美
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:31:05.95ID:3laWtHwh0
月25日出勤
1日平均20人
客単価2万以上

これをクリアできれば全然難しくないよ
自分は雇われの時、毎月500の枠が全部埋まってたよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 13:20:13.32ID:4I1Q7lNm0
>>807
そりゃオーナーだからといって自分でハサミ動かさんやろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:05:56.41ID:aHi8ZXUD0
すげえなぁ
俺からしたら600でも十分凄いっす
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:27:34.74ID:epehIwDh0
今結果出せていない人は雇われに戻った方がいい

個人の力100%でお客様から支持されないんだから美容師辞めた方がいい

コロナなんて関係ない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:31:54.42ID:aHi8ZXUD0
>>813
雇うとしてもそんなゴミいらんだろ
ゴミはゴミ箱の委託しかない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:32:43.18ID:sJkdSxoT0
今月、全前年比50%切る勢いで暇だわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 17:52:23.83ID:5u9tNdhd0
雇われ時代にいくらやっても(鋏動かす事意外にも広報 事務 IT系全般オールラウンドに)給料上がらんから独立開業したら3ヶ月であっさり雇われ時代の給料ぶち抜いたわwww
捉え方に寄っては超絶ブラックの虎の穴で鍛えられたから今があるわけだがどんだけサビ残タダ働きさせられてたかと思うと早く独立すべきだった。
定額使いホーダイさせられていたかと思うと腹立たしい・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:25:32.62ID:cl+DFBsh0
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/03/07(日) 08:55:17.34 ID:3laWtHwh0
雇われの全盛期は1000いったから600言われてもふーんって感じだなw

ミサワかな?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:57:38.90ID:RAfpvezt0
>>820
年齢によるくないか?
独立前は急激に待遇良くなった(じゃないと新卒来ないし辞めるから)
30半ば〜ぐらいの人はほとんどの人が劣悪なままの環境だったろうけど。
今でも酷いところはもちろんあるけど、自分が新卒の頃より遥かに良いw
雇われやってる後輩も歩合率めちゃくちゃあがってて、独立する気はないんだと。
そうなるわなーと。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:58:32.57ID:RAfpvezt0
>>816
それはちょっとヤバくないか??
都内一等地とか?
同じ都内でも人手は違うだろうしなぁ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:08:38.83ID:rW4PpnU70
>>785
ハゲでもフサフサでも値段は一緒だけど来てくれ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:05:10.66ID:Cq+YPWaS0
>>824
そこはほら、あれですよ
切るところ少ないんだから、ハゲ割引半額とかでお願いします
あるいはハゲ半額day作ってもらうとか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:25:33.05ID:RAfpvezt0
>>825
多毛料金、ロング料金取ってる店は逆もやるべきよな。

取ってない店には求めないでくれ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:13:26.57ID:rW4PpnU70
>>826
薬剤使うならまだしも
カットで多毛とかロングで料金上乗せする店で働いた事ないなぁ
けっこうあるもんなの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:26:14.62ID:RAfpvezt0
>>827
海外は普通にある
その人にかかる時間で値段変わる。

合理的っちゃ合理的
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:14:02.52ID:f5NbUmPs0
変なこだわりだしてくるのは追加料金頂く。小銭が欲しいんじゃなくてもう来てほしくないときに使う。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:29:49.37ID:f5NbUmPs0
>>822
俺のいたところはアメとムチの使い方が悪い意味でうまかった。
辞めるのを盾に待遇交渉すると一時的によくなる。ただほとぼり冷めると社員全員を何かにつけて減給する。
そこでまともな奴は辞めるけど会社に借りのある奴は辞められない。
給料の前借りとか日払いとか金払いはいいから借金ある奴はしがみつく
俺は家の近所だったからってふらっと入社したが後から聞いた話インテリヤクザみたいな会社なのが知れ渡ってマトモな奴は来ない事で有名だったらしい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:43:56.42ID:f5NbUmPs0
>>822
それと自分は社内では若い部類だったから待遇は悪くなかったけど会社にとって都合のいい犬に徹していた先輩が一度大きなヘマしたとはいえアッサリクビにされたの見て恐ろしくなった。
経営者としては理解できる采配だったがいつか自分の身にふりかかると想像したら雇われている方がリスクが高いって感じたよ。
雇われている間は来月の収入がいきなりゼロとかもありうる事を意識したほうがいい
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:58:10.40ID:f5NbUmPs0
一定以上の規模の経営者になると真意はわからんが会社なんてただのマネーゲームかのような言動行動が多々見られた。それに従業員がヒーヒー言ってる時にクルーザー買った〜とか海外で遊んで来た〜とか。
確かに会社を大きくしたのは経営者の手腕が優れているからこそだが現場はたまったもんじゃないけどな!
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 16:35:01.66ID:rDzMdhkp0
給料払う側からすると使えねー奴に払うの馬鹿らしい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:31:07.89ID:ZNZd8dZY0
もうどっちも仕事なんかやめてしまおう
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:48:18.56ID:Qg9QQnnd0
>>835
正当な評価とは?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:51:51.33ID:aNG8EqZM0
遊んだり贅沢するわけじゃないんだけどアパート一棟買ったら嫉妬されるんかな
口は災いのもとやね
黙っとこ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 20:23:39.94ID:nesoVI6Z0
>>837
そんなもん労働に見合った対価だよ。
俺の場合なまじpc使えたからサビ残デスマーチでエクセルとかワードの資料作ったのに『ありがとう ご苦労さま』で片付けんじゃねえって
ハサミしかさわった事ない人種からしたらpc使える人は何でもサクッとできちゃうんでしょっていう認識らしい
it土方って揶揄があるようにサクッとどころか泥臭い仕事やで
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 20:43:17.68ID:ADWuu5xf0
一等地で規模もデカくないと面倒なだけ不動産屋は当たり前だが都合の良いことしか言わない 本気で投資したけりゃ小さめアパートなんて無駄
アパート所有に憧れてるだけでしょ?勉強を勧める
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 21:16:36.65ID:aNG8EqZM0
>>842
そうかー
もともと地主で親は大家稼業なんだよね
引き継ぐのは自分だから勉強もかねて4000以下で探してたんだけどもう少し考えてみるわ
サンクス
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:09:45.82ID:5d0PhQUZ0
アパートとかよほど良い立地じゃないと回収できんでしょ。
良い立地なら1階ら2階テナント、3階〜5階ワンルームマンションが抜群の利益出すから、アパートのみとかゴミだろうな…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 00:12:17.12ID:5d0PhQUZ0
郊外駅前でそんな感じでやってるが、テナント収入で返済、ワンルームの収入はおまけ。
これでも利回り5%切るから厳しいよ。

中国か米国株に突っ込む方がよほど良い…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 05:25:15.06ID:z/wPpxo00
またテナントオーナー様が湧いてきたなw
なんで定期的に湧いてくるんだw


超絶板違いだから二度と湧いてくるなよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:10:06.74ID:nRKHGRv40
忙しいか?
人出は増えてるようだけど暇すぎて笑ける。
都内とはいえ家賃安いのが救いだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況