X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント338KB
自営業ですが倒産しそうです203
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 15:06:08.07ID:Fedhep4B0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです202
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1608371525/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:25:16.18ID:Bgsu1qAO0
>>149
あっという間に底ついて元に戻る。今楽して生活できることは非常に危険。一度楽を覚えると戻れなくなる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:46:00.87ID:P9MwoANq0
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

ペロシ議長が大事な議会を欠席!DCに緊急事態宣言!大統領令EO13848発動!
https://www.youtube.com/watch?v=AETzrfwQsT8

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:10:05.96ID:fHO/toYX0
緊急事態宣言のせいで全然関係ない田舎の人間の方がビビって出かけないって
マジで政府は何だと思ってんだよこれ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:17:59.63ID:Z/9ifmNE0
政府というよりお前の甘い認識だよ。今は戦時下なんだから自粛しろって緊急事態宣言が出なければ分からないのか?贅沢は敵だ宣言スローガンが出なければ事態を認識できない日本人の生まれ変わりかよ。生まれ変わっても全然成長してないのな!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:13:15.49ID:srPY8Ctq0
都道府県から緊急事態宣言を要請して国が認めて
緊急事態宣言をだしたら、その都道府県の飲食は皆8時に時間短縮したら
1日6万円もらえるの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:00:24.45ID:tF9BFZZw0
酒の提供を禁止しろや!!!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:18:30.14ID:idDjCfd70
>>178
田舎だろうが全然関係ないところなんてないと思うが…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:06.49ID:srPY8Ctq0
一律6万円が納得いかなくてイライラして寝れないんだけど。
オレ、全然関係ないけど愚策に腹が立つ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:21.35ID:yc83/U/F0
倒産、廃業しないで存続してくれれば長い目でみて税金が徴収できて経済効果もあるってことでしょ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:55.49ID:bsDSSMDQ0
>>188
飲食店は売上半減の条件ないだろ?時短さえすれば対象になるみたいだし
飲食店卸は売上半減が条件でしかも満額で40万
差つけすぎもらいすぎだわまじで
飲食向けに安い利益率でやってても消費者向けが半分以上あったら対象にすらならんのだから
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:21:52.93ID:p/KkeBHJ0
残念ながら特措法改正により罰則が設けられるから時短要請は最低6万円から、規模により増額となると思うよ。規模が大きい飲食店は1日1000万円もありうる。だって時短に応じないなら罰則なら増額させないと守らない飲食店が続発して罰則の意味が無いからね。そして既に1日6万円は実行されてて、罰則が設けられたら逆に1日1万円に減額するとこれも反発があるし時短に応じず営業を続ける個人店が続発。

もう悔しいのは分かるけどいくら文句言っても発狂しそうな改善案が2月8日から始まるから時間の無駄だよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:50.88ID:cZyyREwW0
飲食店に行くなと言っておいて、これで2月8日からGOTO再開、春節ウェルカムってやったら本当に腹が立つ。自民党の老害はどうしようもないけど、中堅若手は何やってんだよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:51:03.59ID:gnqcf01g0
2月には解除できる水準じゃないから気にすんな。
8割減ってももう間に合わないよ。

外食気に入らないやつはGoogleマップに定評してこい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:52:07.61ID:p/KkeBHJ0
これからの流れ
→強制力無いから時短なんて守らないもんね!
→特措法改正して強制力つけよう
→1日6万じゃ足りないから罰則受けてもいいもんね!
→じゃあ協力金増額します!(減額はない)

結論!減額はない!解散!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:54.57ID:gnqcf01g0
罰金少ないなら増やすと言う選択肢がある。

世論が許す方向だから可能性ある。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:14:43.97ID:p/KkeBHJ0
罰金増やして時短を守らせる?嫉妬のあまり変な方向に行ってしまってるな。
特措法改正(罰金)のせいで飲食店が倒産続出したらどうなると思う?絶対にそれは避けなければならないから協力金増額するしか選択肢はないよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:18.90ID:wt2zMgoL0
違反した店舗を公開し世間を煽って公開リンチにするなんて
とても先進国の政府がやることとは思えん
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:52.58ID:gnqcf01g0
どうなると思う?

いや全部潰れてもいいよ。
外食なんて年に2.3回しかつかわんし、しかも
ラーメンかファミレスだし。

零細飲食なんてどうせすぐにまた過当競争になるよ。
失われるのは事業主の資産だし、ほっとけばいいさ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:48.44ID:sUGtdOfB0
現状20時前に閉店してた店舗が宣言が明ける2/8から営業時間を20:30までにするのは自由だよね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:38.64ID:gnqcf01g0
>>200
だからあけないから。延長だよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:30:23.43ID:p/KkeBHJ0
いやだから飲食店の競争とかの話じゃないからw
民主主義社会の根底を揺るがす国家権力で民衆の商売を抑制して売上を落とすという5ちゃんねらーのお前らなら許し難い状況を飲食店はターゲットに晒されているわけ。その代わりに協力金として出すんだから税金としては正しい使い方なの。
そして更に国家権力を強めて罰則を付けるんだから協力金は増額しか選択肢はないし、お前らは大賛成しなきゃダメなの。なにお前らいつの間に中国マンセーに脳みそ変わっちゃったの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:04.65ID:gnqcf01g0
>>202
しらねーよ。通報されて晒されんじゃね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:38:16.09ID:gnqcf01g0
>>203
だから法改正すんだろ。
民主主義なんて手続きなら問題であって
共産だろうが社会だろうが為政者の出来不出来による。

5ちゃんならなんてレッテルはいらないし、
むしろ新自由主義的な奴の方がおおいだろ。

権利主張でうるさいのは拗らせてるリベラルくらい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 14:41:10.99ID:gnqcf01g0
なんならこれから飲食独立したい奴には朗報なんじゃ?

社会資産的に残るものもあるから、開業楽だし。
土地にへばりついたど零細食堂も一掃。
まっさらな市場でヨーイドンw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:09:52.60ID:bsDSSMDQ0
>>206
自前店舗の老舗は間違いなく長生きするよ
家賃がなきゃボーナスみたいなもん
家賃払うお店は自粛明けてもきついままでしょ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:06:02.31ID:XZ6zfEK/0
風邪やインフルと変わらない新コロナ
60歳台でも罹った人の1%しか死なない。死んでるのは70 80 90代 殆ど寿命
他の病気や老衰でも死ぬ、基礎疾患で死んだのにコロナウイルスが付いていたからコロナで死んだ?
60歳未満は罹っても0.04%   コロナに罹って死ぬ奴は もともと糖尿とか高血圧とか
戦前では既に死んでる人。 どんどん広めて集団免疫作れ 
ワクチンを死にそうな介護施設に入院している老人 基礎疾患のある病弱者 怖がりの老人
五月蠅い奴らにとっとと打てよ 副作用で死んでも そんな弱者は他でも死ぬか生きてても医療費が掛かり足手まとい
ワクチン打つなら早くしろ ワクチンで死んでも朝鮮人の様に強請(ゆすり) 集り(タカリ)するなよ
自然淘汰 自然淘汰
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:29:36.74ID:7D9MTeCE0
今時70で寿命のはずねーだろクズ。
まずはお前の親から死んでもらえばいいよ。

お前みたいな低能を生み育てた事を悔いながらな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:30:45.49ID:WvUMarQZ0
>>208
日本語がヤバイ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:36:11.52ID:G3lX+Atu0
お前ら妬むしか脳がないのか?
飲食クラスターなんて悪者にされてるんだから補償金は当たり前
映画館もカラオケもジムも保証必要ないし休業要請もしなくて良いよ
時短して利益減らしながら働いて6万円しかもらえないのに8時以降営業したら店名公開の上に罰金までされるとしてみ?
普段から頑張って働いてきた甲斐があるぜw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:54.04ID:CxCW3/jm0
おれの親もおかんは40、おやじは60、じじいは61、ばばあは75、
70でも長生きしすぎというのが俺のイメージ。
100とか無駄飯食いのうんこ製造機としか思えん。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:23:04.55ID:mgaRztbS0
日本語が弱いんだな、親父さん泣いてるぞ

それが平均的な話だとおもってのかね?
60台で死ねば若いに決まってんだろw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:24:14.74ID:yCA3OJSK0
>>214
そうか、お前の親はポンコツなウンコ製造機だな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:37:11.59ID:q3LBfHfH0
ちなみにうちの家系で80以上まで生きた爺さんは1人もいないし
婆さんも脳梗塞やって介護施設で10年以上パッパラパーで死んだ82歳が最高だからな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:38:07.39ID:uyva29HN0
>>190
経費として支出がないと雑収入で申告時に課税対象になる。
30%の課税だから、1日2万円は国と地方自治体が吸い上げるってことだよな。
使ったら使ったで、営業していないのになんで経費が増えるんだ?って話になるし、
従業員への報酬ってことになると雇用調整金とのダブルで辻褄が合わなくなりそう。
店舗の内装でも変更するってタイミングなら有効だよな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:40:56.91ID:CxCW3/jm0
>>216
ばかな奴と話をするのはしんどいわ。
「100とか」ってかいてあんだろが!目ん玉ほじくってみろやぼけが。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:43:31.45ID:q3LBfHfH0
>>220
俺は人生50年でも良いと思ってる人間だから
こんな雑魚ウイルスクソくらえだわな
別に今死んでも良いしな
悔いが残らないように日々生きてるし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:05:11.81ID:yCA3OJSK0
>>220
70で長生きで、そこまで生きられかったんだろ?
ポンコツやんか
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:05:56.94ID:18qgccNO0
>>221
はい、おつかれ。お先にどうぞ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:10:35.11ID:pcTUcRe70
>>219
在庫と溜まってた償却して、家庭でつかうマスクや
消毒液を経費にして、食品の廃棄ロスって事で
家庭の食費をつけ回し。

親族時給を盛って、社用車かってパソコンかって
タブレットかってデリバリー投資()

数百位どうにでもなるっしょ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:21:23.92ID:uyva29HN0
>>225
経費にならねーって否認されるだけだよ。
来年の税務申告は今年よりも厳しくなるのは当たりまえ。
一番良いのは、借りるだけ借りて、もらえるだけもらっておいて、潰すことだよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:24:30.44ID:LaWE2v9T0
デリバリー投資()は余裕でとおるけどね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:29:37.16ID:uM1lqGHq0
>>216

えっ?
経営者じゃないだろw
なんで、そんな計算式なんだよw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:32:38.55ID:XZ6zfEK/0
そもそも 日本医師会は開業医の団体で コロナの患者を受け入れない癖に コロナで
年寄りや 病院にリクレーションに来るような半病人が死んでは困るので従来のインフル程度で大騒ぎ
もともと日本の社会は引退した老人、息をしているだけで年金を受給している病人の為に
20代の若者 30代の子育て世代が酷使されてる。
このコロナは神が適正な人口構成を作るための自然淘汰の仕事。
地球環境を考慮しても、日本の財政を考えてもコロナが広まり 本来の自然淘汰がなされるべきだ。
グリーンピースや 菜食主義者などの原理主義的自然保護グループは今こそコロナを広めて
地球の人間以外の動植物を守れ!  人間が一番の地球破壊者 
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:50:08.81ID:Idy5aNb20
>>229
そらお前だ。余裕で実働年齢だわ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:51:17.14ID:+qPCFB8R0
>>220
なんやとくそが悔しかくそが
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:51:55.06ID:9NT1yoDB0
>>230
よくわかった、まずはお前から死に晒せ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:03:14.24ID:XZ6zfEK/0
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20201208.html   

東京都の11月1日〜12月8日 の致死率50代以下(60歳未満)男0.07%  女0.02% 男女平均0.045%
60歳未満が10万人コロナに罹り45人死ぬ
10万人の人口の町が1年で45人 事故や病気 殺人で死んで大騒ぎするか? 
此れでは外に買い物・仕事に出ているよりコロナで家や病院に居る方が安全だ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:24.57ID:XZ6zfEK/0
文章が理解できない人 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb423325ae8d7add754571faed8fa1c5d74f211f 

>>233 良く読め 基礎疾患がある病人 老人しか死なない
下らない経済的規制 緊急事態 円業短縮は無意味 死にたくない病人 老人がシェルターに入れ どうせコロナで死ななくても数年後に老衰 基礎疾患の悪化で死ぬけどな 
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:13:57.05ID:xPc2pmTW0
>>228
経費にならん。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:04:09.42ID:oZGKdyRq0
節税という名の脱税。
で、バレたら税務署と考え方が違っていたといいわけするのだろうね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:13.20ID:xPc2pmTW0
>>240
設備投資って項目内容を知らねーだろ
0244繁雄
垢版 |
2021/01/13(水) 23:56:52.80ID:kxbb+GOK0
明日は朝っぱらからマリの尻肉に顔うずめて
目一杯オメ湖ねぶってくるわ!たまらん
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:20:46.72ID:sGOQRREM0
>>219
30%の課税?何税だそれ?
別に休んでても経費は使えるし他の月で帳尻合わせるだけなんじゃないの
再開してしばらく売上不調でも不自然さないしな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:41:09.23ID:4bzXzSEt0
>>230
そもそもは中国じゃね?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:03:08.92ID:1OuFbBnk0
>>237
なんかと思って読んだが5類にしたら民間でクラスタ
起こりまくって患者分母激増して結局おなじか悪化。

高齢者だけだからほっとけばとか言うが、医者本人が
高齢の医院がごろごろしてるわけでそれらが
塞がれば地方医療は小児科や産科も封鎖だな。

いまや老齢でさえ現役ワーカー。
経済も死ぬし、マンパワー足りなくなって国も死ぬなw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:05:09.19ID:iE658LWX0
>>243
勘定科目の話してるの君だけやで
空気読めないっていわれんか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 03:05:17.20ID:HFhKbSKB0
結局経済を回してる中心て爺さま婆さまじゃね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 05:38:20.50ID:O2ceIirV0
>>253
貯め込んでるのはそうだと思う
犯罪はよくないけど特殊詐欺はある意味良い存在だと思う
バカが泡銭手に入れて散財してくれるんだから経済は回るし世直しに近い
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 05:43:31.22ID:O2ceIirV0
>>230
これほんと正論
淘汰は必要
自分も後々首絞めることにはなるけど次世代が快適に暮らしてもらうためにはしょうがない
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:19.03ID:En5fweU50
医療が進化するのもある意味問題なんだな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:31:34.22ID:aSw1YyUs0
中国が言ったんだっけ?
「これは戦争だ」と。

まさしくそういうことだわな

とりあえず生き残るチカラのあるやつが次世代に残る

それは能力であるかもしれないし、生命力であるかもしれない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:03:05.94ID:GlDbzVBi0
>>230
そんな説は理想、空論。俺の店は地方公務員の両親の退職金で
開業(返済は10年で2百万/2千マン)子供2人の学費は年間100万出して貰って800万助かった。
おかげで学資ローンで子供に借金背負わせずに済んだ。
母は80歳前半 父は80後半で父は去年脳梗塞で入院したが病院だから老人ホームと違い支払いは月10万以下で
で済んでる。だんだんに悪化しているが生きている以上は20万円以上の年金は親父の口座に振り込まれ
病院代が引き落とし、残った金は通帳に残すと相続の時厄介なので小口贈与で分けている。
年老いた両親と同居だから両親の退職金で建てた家に同居しているが
店の経営状態が最悪なので 子供の学費ではないが
10万x2人 20万円家計に入れて貰っている。
だからコロナで死なれては俺等夫婦の生活も店も立ち行かなくなる。
万が一コロナで関連で父が亡くなったら3年分の年金を病院から貰えないかお願いしたい。
日本の社会は老人の年金、介護、医療で回っている側面もある。
急に年寄りが死んだらそれに従事する職業や産業も失業や倒産が続出し混乱する。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:17.43ID:En5fweU50
>>259
あはは!
お前、何もやってないやんw
いつまでも親におんぶに抱っこかよ。
恥ずかしい奴だな。
いい加減大人になれや。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:28:04.22ID:Bt9w9jQ+0
もう終了っぽい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:46:22.67ID:En5fweU50
自分の家庭のために親に死んでもらったら困るだなんて
腐ってるわ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:54:42.95ID:SQRTjrSN0
緊急事態宣言、でも電車の混み具合などいつもとかわらない。
0267259
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:51.34ID:GlDbzVBi0
>>263
親から借りた1800万の借金が未返済と子供の大学の学費を援助して貰っただけで
それ以外は同居していれば一人10万円食い扶持は普通だろう。
先日市内に嫁に行った妹が息子の大学の学費の援助を母に頼んで「俺が1800万返してない 俺の子供の学費に使って出せない」と喋ってしまい問題発覚。「同居もしないで俺は親の世話をしている」って言ったら妹がお前みたいに「兄貴は 何もやってない 親に世話になっている」と言いやがって。
まぁ妹もコロナで亭主の給料が減って困っているのだろう? 年金を貰う爺さん婆さんが生きているうちに、何とか1800万の返済を帳面上 毎月返済して 0にして
建物はあと10年使い簿価を 0近くにして オヤジの名義の土地時価2千万は親父が息子に売った形にしたかったが 急な脳梗塞で出来なかったので、妹との相続用に息子に1千万準備させるつもり。土地の分割だけは阻止しないと
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:22:00.68ID:GlDbzVBi0
>>265
オヤジの元気な時からの希望、願い、遺言みたいなもんだ。
定時制高校出卒で市役所の下っ端役人60歳課長で定年 68歳迄現場仕事で年金を払った。 「年金を払った以上に取り戻す」「俺が宮仕えで我慢した分 孫(俺ではない)の成長や出世を望んだ」   親子 家族の絆だよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:34:53.81ID:1+0oPBIN0
>>267
クズだなーw親の家に住んでるなら食費払うの「お前」だぞ?家賃がわりに払えよw
老人に食費で月10万請求ってちゃんと食費に使ってから言えよ?w
ただの年金にぶらさがってる生活保護じゃん
自分に価値はないって言ってるようなもん
親が死んだら廃業でゲームオーバー
お疲れさまーw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:41:11.35ID:rI8SvZQB0
>>246
お前、税金を収めてないだろ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:00:35.92ID:DGUTJgkI0
>>242
税務署って所轄・担当官で対応違い過ぎだろ
うちの税務署は青色申告説明会で
みなさんこれは節税になりますからちゃんとおぼえてくださいね〜って感じで
節税って言葉をさかんに使ってたぞ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:56:07.29ID:En5fweU50
>>267
お前が親に一人当たり10万払うんだろーがよ。
親の家に済ませてもらって、まだ親からむしり取るのか。
悪魔だな。
親も気の毒。
こんな子供だけはイッチョ前に作って、全部親任せ。
親が妹に言っちまった・・・って何?
妹もこんなクズ兄貴がいて気の毒。さっさと縁を切った方がいいんじゃないか?
大借金背負わされるぞ。考え方があまりにも幼稚だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況