トップページ店舗運営(仮)
1002コメント296KB
個人事業主集まれ【自営業】Part.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 13:53:33.81ID:VOpqD9a/0
個人事業主専用スレです
法人の方は法人スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな小規模事業者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596345229/
個人事業主集まれ【自営業】Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606022663/

個人事業主集まれ【自営業】Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600230106/
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:49:25.59ID:0J6mFgm80
>>269
どーせ元々の年収が高いんやろ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:53.15ID:0nf8MB6p0
俺の書き込みをネタつーか陰謀論みたいに茶化すのは、まあおめでたいというかなんというか…すでにそうなってる他国とか見えてないんだろね

3.11の時もあんだけデカイ揺れ来てるのに、 津波来るぞー停電くるぞー流通止まるぞーと言っても、実際にそうなるまでは「ふつう」を信じてる日常性バイアスつよつよな輩ばっかだったの思い出すよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:13:41.44ID:0nf8MB6p0
終末なんて言ってないやんけ
ただ今後の状況が、今よりは悪くなるってだけやで
ガチでスガさんの言う通りにこっから巻き返して収束すると思ってんのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:30.42ID:G+yVBDCA0
持続化はガバガバだったから逮捕者でまくってるのにそのまま同じ内容で第二弾なんてないだろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:18.79ID:G+yVBDCA0
今みたいに感染者増えて制御できなくなってくると低モラルな奴や失うものがない捨て身な奴とかがさらに問題起こし始めるんだよな
ゾンビとかパニック映画で良く出てくる奴
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:55:34.93ID:0J6mFgm80
>>277
映画だとそういう奴ってたいてい死ぬし死に際がみじめw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 16:15:44.31ID:fmVCap9L0
【経済産業省からのお知らせ】

給付金の申請期限を2月15日まで延長いたします。

緊急事態宣言の中で申請書類の準備が困難な方もいらっしゃると思います。
1月末までに簡単に理由を付してお申し出いただければ、2月中旬まで申請いただけますので是非積極的にご活用ください。

(持続化給付金)
http://jizokuka-kyufu.go.jp/news/20210114.html

(家賃支援給付金)
https://yachin-shien.go.jp/news/20210114_02/index.html
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:43.35ID:QxGxNIMi0
新電力の市場連動型プランの今月分からの請求額が
とんでもなく高額になる会社があるんだってな

目先の安さに釣られて電気会社を変更しなくてよかった
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:41.84ID:1qdZ1HXd0
>>269
俺は一昨年700万円減って、去年は300万円減ったわ。
本業の年収は92万円だわ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:09:15.44ID:hT6nrUSO0
20万円なら要らんわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:19:16.74ID:DSaZMUH80
>>288
じゃあお前はもらうなよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:56:45.70ID:/+mlWlH50
政治家に対する不信感が感染拡大につながっているんだろうな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:12:24.07ID:EzrkkAll0
いやいや、20万(わいも個人事業主 一人親方サービス業)貰うために、
売上50%以下にするのは厳しいわ。
40万なら、50%以下になるように調整(※50%超える前に一時休業する)するけどな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:24:56.06ID:8GFekANw0
>>296
そもそも調整して減らせるとかならもらう資格ないやろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:27.03ID:8GFekANw0
昨日Twitterのトレンドに税金返せみたいなの出てたが
税金返したら富裕層が得して貧困層は苦しくなるだけなのにこいつら馬鹿だからわかってなさそうだよな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:51:06.12ID:7ohttx/C0
自粛しないで自分がコロナもらうだけだし
そもそも元の売上基準で言うなら20万が100万でも足りん
もらえるなら素直にもらっとけ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 10:51:37.69ID:QT+/EeK00
せめて前回の半額で
50万だよな〜!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:10:03.19ID:7ohttx/C0
去年すでに底まで落ちててそれ以上減りようが無かった人もいるだろうし、そのへんの基準はそれなりに妥当な線で作るでしょう

仮定の仮定で妄想叩きしても仕方ない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 12:59:00.59ID:EzrkkAll0
>>298
いやいや、調整といってもな、
毎月(※かれこれ2年ぐらい)広告など投資して、売上促進を目指して一人で頑張ってるんよ。
ただ、2月は営業日数が少ない、コロナも収束しない(緊急宣言も解除しない)だろうから、
経営判断として、2021年度に1度だけ50%以下を達成・調整(※広告配布しない、一時休業)するなら、
2月しかないかなと考えてるんよ。

経営者として、一番の利益(生活)を考えるのなら妥当な判断でしょう。
※この緊急事態宣言下では、広告投資して頑張っても、前年比70〜80%ぐらいだろうしね。


>>302

基準気になるね。

わいは昨年度は対比−100万やったけど、持続化・家賃補助・県補助で
トータルすると所得はプラスなんよ。
※施設の関係上1か月休業になった。

だから、一昨年ではなく、今年の確定申告後の昨年対比を望むわ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:03:25.37ID:ztxCRgbk0
貰えるだけありがたいけつの穴まで舐めまわすくらいに貰いたい
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 13:21:40.87ID:hT6nrUSO0
>>291
俺は申請しないわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:59:03.48ID:hT6nrUSO0
>>308
マジかよ。
弊社は昨年度は、仕入れ額より売り上げ額の方が少ないぞ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:32:10.80ID:hT6nrUSO0
>>311
うちは売り上げ額より、仕入れ額の方が、
36%も多かった.
理由は仕入れ元の廃業のため。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:32:26.84ID:6QqsF5Up0
>>289
去年の2月とかすでに減ってるから
それより減ってないと対象にならないな
そんなの無一文状態かよ・・・w
みんな普通に出社してるのに
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:33:13.28ID:nEpjUQ6p0
昨年が対象だと怒られちゃうな…よし!
「一昨年の75%以下が対象でーす!」
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:50.67ID:c5skpk8w0
いつも営業時間外にFAXで注文してくる得意先。
まあ利益率が高いからいいけど。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:06.24ID:SdQv+zL70
うちはサービス業だけど、予約受付は電話オンリーにしてFAXと代表メールは非公開情報にしたよ
こっちの空き状況とか構わずに一方的に時間指定や即時対応求めてくる客が多すぎるし、そういうスジの悪い客は単価も利益率もクレーム率も煩わされる時間も悪い

業種が違えば色々その辺の判断も違うだろけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:15:23.24ID:SdQv+zL70
ついでにTwitterやFacebookも、アカウントはあるけどこちらからの告知のみで細かな交流とかコメントはしてない。「お問い合わせなどはお電話で」で統一してる

小規模ビジネスでのSNSて、基本的には余計なリスクと時間的コストばかりで大したリターン無いと思う
一部の特殊な業種業態でなら、仕事で役立つ例もあるだろうけど(ソシャゲ運営会社がセミプロ程度のイラストレーターをSNSで探して安く使ったりしてる)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:48.46ID:2vC7ajIZ0
去年からline公式アカウント利用してる
新規客からの問い合わせ結構あるけど
最終的に商売になるのは全然少ないわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:11:14.58ID:+eKTIk5O0
>>322
俺は逆にTELには基本的にぶっちして
メールフォームに入力させて、基本翌日回答。
TELのやつは大体冷やかしか説明書き読んでない
馬鹿だから、銭にならないか面倒なこと多すぎ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:56:56.53ID:CwbQAZcG0
やっぱ商売によって客の意識や行動ぜんぜん違うのな
うちはメールフォームすら取っ払ったよ、一方的にアレやれコレやれ系の連絡ばっかりだったから
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:23:48.47ID:+eKTIk5O0
>>328
前提として公式ぺーじに全部説明させてることが大事で
知能のあるまともな客なら、書いてるので問い合わせない。
仮に問い合わせがあればほとんど回答自体コピペ。
ここ嫁や!とか、いたしかねますwで済む。
で、イレギュラーで真っ当な問い合わせな場合だけ考えて
回答してからコンテンツに追加するか考える。
結果、電話取るのなんて週1回あるかないかくらいになったw
なお、この電話ぶっち策をとったところ売上は全く変化なかったw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:34:58.78ID:aPpnT0t10
できれば業種や取り扱い品も一緒に書いてくれないとわかりづらい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:55.62ID:CwbQAZcG0
なるほどね

うちは物質としての商品を売ってるわけじゃなくて、トラブルを解決して金をもらうサービス業だから、
活字で受け付ける窓口を置いてしまうと、問い合わせの時点で書けるだけ情報を書いて「これの解決方法を知らせろ」と言ってくるんだよね

相手からの文字情報だけじゃ無理なことばかりのに、相手は必要な情報は全部伝えた気になってるし、改めて調べるというと作業が無駄になったことで不機嫌になるし、あらかじめ伝えたからには次の連絡は解決方法が出て来ないと不審がるし

そもそも相手はヒアリングや調査や相談の部分の費用をカットしたくてそうしてるから、最初から噛み合わない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:12:18.74ID:sethcVXn0
昔、睡眠やリラックス用のヒーリング音楽CD専門の通販サイトをやってたけど

問い合わせメールや電話の相手がほぼ100%メンタルを病んでる人で
明らかに鬱状態や統合失調状態の人が人生相談をベラベラ喋ってくるので
「当社の取り扱いCDはあくまで補助的なもので(中略)まず医療機関に相談されたほうが…」
って何回言うことになったかわかんないw
一日中何度も何日も電話かけてくる人もいるし

もちろん詐欺や誇大広告な商売にならないよう
”このCDで精神的な病気や症状は治りません”ってデカデカとトップとFAQに書いてたんだけど
「今から自殺しようと思うんですが、このCD聴いたら治りますか?」とか
「幻聴や幻覚が見えるんですが…」とか、そういう人ばっかりw

結構儲かる商売だったけど、客の問い合わせ内容が重たすぎるし
CD自体の売上も下がり調子な時代になったから取り扱い辞めちゃった
たまにすごく丁寧な御礼のメールや電話が来て、それはちょっと嬉しかった
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:58:58.92ID:aPpnT0t10
個人相手の商売だと企業相手よりも変な客が多くて何するにしても面倒が多いんじゃね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:44.84ID:Fm4uzB2N0
もともと空気読まずにアニメの話したり幼児性があるから何言っても変な人にしか見えなかったわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:00:01.18ID:A93mFfne0
>>336
だな、そりゃそんな商品扱ってるんだからそういう人たちが客になるのは分かってることだし
作業服売ってると土建業の人ばかり問合せが来ると言ってるようなもの
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:59:31.87ID:A93mFfne0
マイナンバーのeTax始めたが、せっかくマイナンバー使ってるんだから国保、年金、ふるさと納税とか自動で引っ張ってきて入力しろよと思う
ふるさと納税なんか大量に明細手入力するの面倒すぎだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:00:14.20ID:BFNAgGzg0
今経済を動かしてるのは無頓着な人達だからなあ
かといって下手に注意したら、その客すら来なくなりそうで怖い
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:11.22ID:R4cwMkOr0
>>338
縦割り行政のシステムが強固すぎるのと、団塊世代以上のIT嫌いが酷いのと、ITエンジニアを囲ってる大手ベンダーが糞ばかりなのと、その他もろもろの事情でまずあと最低10年は無理でしょうね

先進国はもちろん今まで途上国だと思ってたの他の国で当たり前になってから、それらのパッケージを高く買わせられる形でやっと行政のIT化がまともに進むんだとおもう

インドネシアが高速鉄道のシステムを中国または日本から買おうとして中国にだまされてさんざんな事になったように、日本も親中派の議員が旗を振って中国から行政ITシステム買おうとしてさんざんな目にあうと今から予測しとくよ俺は
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:38:44.74ID:VFexGKgO0
結婚式用品扱ってて、注文激減してるものの細々とはあるんだよね
披露宴やるんすか!?てびっくりする 売るけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:02:38.86ID:A93mFfne0
>>340
あとはマイナンバーを筆頭に個人情報がーって騒ぐ奴も問題だと思うわ
マイナンバーなんてさっさといろんなものに紐づけして楽にさせろよって感じなのに
大手市町村住みなんだが、マイナンバーでコンビニで住民票発行できるかと思って試したらまだ対応してませんとかだし
申告サイトで郵政の情報と紐づけできるようになってたからやってみたら対応してる内容がショボすぎるし
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:38:32.40ID:YeHiw7ZO0
>>343
じゃあ受け取るなよな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:24:52.36ID:A93mFfne0
事業者向けの給付金はどうしても条件や設定がガバガバになるからな
早く出さないとうるさくて叩かれるし
持続化なんて勢いでやったようなもんだから不正受給が横行してる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:43.87ID:wq31q7bn0
ナッツを齧ってたら、前歯の6本ブリッジのうち2枚が剥がれたわ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 18:29:13.07ID:R8eiMk8+0
>>348
それ解るわ、業界違うけど今回の政策はおかしいわ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 18:31:43.49ID:R8eiMk8+0
>>343

確かにおかしいと思う。だって完璧コロナの煽り受けて売上減になってるから。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:41:38.46ID:N8giNW3G0
合同会社西友
アマゾンジャパン合同会社
Apple Japan合同会社
ソフトバンクグループジャパン合同会社
グーグル合同会社
ユニバーサルミュージック合同会社
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:26:58.09ID:ZjGBbdRU0
給付金はとりあえずわかりやすい飲食店とかの一番表に出てくる業種に配るのが無難と思ってるんじゃないのか
卸業者だとか裏の業種とかも厳しいのは分かるが、裏に行けば行くほど不正受給しやすくなってくるからな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:31.00ID:uFLlDD9wO
収入の中から親に毎月仕送りした場合、経費でおとせますか?
また、相手には税金がかかりますか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:24:18.95ID:hAPyAi7q0
ちょっとそのレベルの知識の人に説明しだすとキリがないんで最低限のハウツー本でも読んだ方がいい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:30:43.59ID:neEVVyoa0
審査のゆるめな融資は3月で一応終わりだからもうちょっと借りときません?って営業さん来た
ノルマあんのかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:59:18.85ID:ZjGBbdRU0
>>367
業種となんで赤になったのかとかがわからんとなんも言えん
来年以降儲かるプランが無いなら無理じゃねとは思うが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:45:44.15ID:5o3XkPW30
コロナのせいでランチにニンニクものは食えなくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況