X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント304KB

自営業ですが倒産しそうです197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:46:59.31ID:IGfxId+Y0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです196
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1598664091/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:53:57.28ID:5Uxae47n0
>>74
>やっぱり嬉しいもんだ
正直ですね。  知人で乳癌になって一部切除したが
ステージ 0 ?で保険が下りなかった人を2人 知ってる
保険屋が詐欺
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:21:25.09ID:wnnDiNCR0
上皮ガンは対象になりませんって小さく書いてあるんだよな。
汚い商売だよ。だから俺は車の保険しか入ってない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:31:52.94ID:GLHxJ8fm0
皆さん、年下のタメ口は許しますか?
許しませんか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 16:32:38.08ID:6Y44NqNB0
余裕があるならだが、入っておいてもいいと思うけどな。
面倒な病気にかかったら詰むでよ。

俺の親戚に病気はありていなんだがヒステリック持ちがいて
一般病室を断れてるやつがいる。慢性病で入院するたびに
個室で100万ちかくかかってる。

出たり入ったりしてるうちに完全に金欠、そいつの家族ごと詰みかけてる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:12:04.87ID:O/MGaWfP0
この4連休どうなってんの?
みんなプッツンと糸が切れたのか?
3カ月先まで予約が取れない店まででてきてるやん。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:01:59.61ID:n+v5iatC0
PCR検査の結果をマスコミは悪用

衝撃レーポート
ニューヨークタイムズ
新型コロナウィルスの陽性者の最大90%が陰性だった可能性が
https://www.youtube.com/watch?v=IXKeKbuSEpU&;feature
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 22:24:47.60ID:2OBgquLu0
>>107
暫く自粛だので我慢していたものが一気に…って感じだよね。
10日後くらいから、一気に感染者増加するだろうね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 08:52:21.03ID:J/A3WGOz0
保険金は本当に困ってる人を助けるためのものだからね
対象にならなければ必要が無いってことだし
お金が出る人はかなり悲惨な状況が救われるってこと。
悪口ではないんだけど、儲けようと思う人があさましいだけ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 08:57:43.38ID:J/A3WGOz0
>>105
金でも情報でも特技でも人柄でもなんでもいいけど
得るものがあれば気にならないつもり

だけど実のところ心からは赦してないかも知れないから
心底信頼できる相手にはならない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:12:16.62ID:ijrP0+dE0
健康診断か………
治験の適性検査を不定期に行ってるくらいだわ
いつも腎機能が引っ掛かって通らないけど、気分転換に受けてる
重大なのは告知してくれるみたいだしな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:48.17ID:yrdvghJj0
保険の発生は賭博行為からだしそんなに美しい話だけではないなぁ。

既に病気になってる人には加入できないし。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:40:54.16ID:ZnGa/HtA0
>>119
親戚のおばんが保険屋やっとるが、なんかあったときの保証は人生を助けてくれるとか言ってたわ
ワイも脳溢血で倒れて入院したが保険に入ってたおかげで生きる気力が湧いたわ
でももう新しい保険は当分の間入れんけどな
今は一回死んだと思ってるんで何やっても儲けもんっていう感覚なんで貧乏でも毎日楽しいわw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 10:40:26.51ID:QBhC8M+D0
>>113
うちも似たようなモノだ。
この4連休は観光、飲食に使っただろうから月内にうちに流れてくるお金はもう無いだろうな。
ジワジワ首締められてるよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 10:51:53.76ID:J/A3WGOz0
>>123
俺も保険貰ったクチだから言わんとすることがわかるわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:56:43.43ID:kO/iGNVi0
>>113
心配すんな、ウチも一緒。
1人だけ待ち合わせの時間潰しに1匹ウザいご来店。
ただで話だけして、最悪な連休だったわ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:58:21.87ID:kOzSdFI90
3連休だったからGOTOトラベルしてきたんだけど
海外行けないからかホテルの駐車場は輸入車率が異様に高かった
やっぱ一度は乗ってみたいなアウディとか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:08:38.99ID:5nhkOMhs0
俺はバイク、トリシティ300が欲しいなあ。
バイクはストレス解消の力が半端ないわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:21:07.76ID:kB/BgGNU0
>>113
うちは定休の日曜だけ休む予定だったが、体調悪かったしどうせ開けても結果はわかっていたから
前半二日寝込み、月曜日帰りで温泉、昨日は近場に出張仕事
連休明けの今日はまだ来客0
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:37:48.47ID:J/A3WGOz0
>>127
今、程度の良い中古車が安いよ
買えば? アウディ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:51:03.71ID:kOzSdFI90
うちなんか超田舎だから中古のアウディなんか売ってないよ
トヨタのディーラーすらないんだから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:12:03.72ID:J/A3WGOz0
ネットで検索できるじゃーん
怖かったら契約の時だけ出向いて実車確認すればいいだけ
俺もふたつとなりの県で見つけて買ったよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:13:38.87ID:kOzSdFI90
買った後の整備してくれる店がなきゃだめじゃん
輸入車に強いカーショップなんかこの辺ないし
それでもボロいアウディ乗ってる人結構いるから無くはないんだろうけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:46:38.08ID:yrdvghJj0
修理とか整備はほどほど若いやつがいる整備屋ならやってくれると思うぞ。
頭堅いところはむりだろうけど。

部品だって別に独占してるわけじゃないし
イーベイとかから買ったりも出来るらしいし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:25:48.16ID:5nhkOMhs0
1000円カットはやめとこや なんちって
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 15:51:29.43ID:0+vn4xG30
うちはこよみ通りの営業だから高い時しか旅行いけない
でも11月22〜23日の連休GOTOトラベルで那覇往復の飛行機とホテルで2万円ポッキリで予約取れたw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:08:44.19ID:QBhC8M+D0
>>136
俺も1000円カットだぞ。どうせ切る髪なぞ無いからな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:56:13.86ID:qBmHKP+E0
1000円カットでBMW5シリーズ乗ってる。
(今はこんな車乗れる身分じゃないが調子がいい時に買っちゃったんで仕方なく乗ってる)
サイドミラー壊して破片がちょこっと飛んで修理代45万や。
やめておいたほうがいい。
アウディがどんな修理代かは知らんが似たようなもんだろ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:39:03.34ID:maIOl9IS0
6年前に余裕のキャッシュで買ったレクサスLS600hL 4人乗り、乗りだし1700万
車検は毎回45万ぐらいだが、当然ながら快調に動いている。

今では商売は風前の灯火、これを売るときは近いうちに来るだろうな。
散髪?panasonicのバリカンでセルフだわ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:23:44.43ID:+p30lHtV0
俺はポルシェマカンが欲しい
10年後に買えないかなあ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:20:53.66ID:PbUorn680
エンタやっとる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:29:45.66ID:bD2mdj6G0
俺仮性包茎パートタイマー社長給料安いぜよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:46:14.64ID:VjVdkpkQ0
老後資金ってなんぼ必要?
持ち家(ローンほぼ終了済み)あり
55歳くらいで仕事引退予定
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:12:14.25ID:ulS9WOEM0
>>150
55歳で引退か
夫婦か独身かで全然違うよね
独身で80まで生きるとしたら、
少なくとも月20万円×12×25=6000万円
かな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:11.86ID:VjVdkpkQ0
子供たちがもうすぐ巣立つから夫婦二人ですね
社会保険だし年金入りだしたら、二人で月に25万ほどは入る予定
それまでが困るんよな〜
保険は全部年金型で入ってるから老後は安心
それまでの10年、これが問題だw
もう今からもう一度事業起こして、借金するつもりは一切ない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:21.91ID:Wc+fCwaY0
スレチの自演キチガイか
つまんねぇ野郎だな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 23:10:26.43ID:RzkZCnuK0
>>155

親がいるか?いないか?もあるよ。
親の介護にお金がかかるようだとアレだけど。
それでも3億円とか現金であったらもう働く気はない。
自営業は生涯現役って言われても、全部自分で納品も営業もしなくちゃいけないような
こと、もうしたくないわ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:27:41.63ID:Ey8STXbJ0
>>160
ハハハ( ´∀`)
キチガイが逆上してらぁ〜
カスはしにやがれww
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 04:36:47.55ID:XEFhqBmb0
とんがりコーン ラグビー 繁雄は最近きてますか???
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 05:07:05.11ID:2aHOAPGo0
この4連休の盛況でコロナのトンネルを抜けたと考えるのはあまりに楽観的すぎるよ。これから寒くなって再流行が始まると人の動きは止まるよ。飲食観光以外の業種では先月あたりから仕事激減してるところも多い。

倒産の話が年末にかけて急激に増加すると予想してる。
コロナ融資で借りた金を使い切ったらね。

うちは今月で社員に退職してもらった。コロナ禍を抜けるまで生き残れたら残存者利益がある筈。コロナ終わるまで耐え忍ぶのが吉と考えたよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 06:27:51.74ID:vBECYAQ40
>>166
同意
なんで既に底打ったからこっからは回復しかないと思えるのかわからない
統計見るといまの失業者は非正規ばかりで正規はほぼ減ってない
正規の希望退職とリストラはここから始まる、リーマンの時も1年後くらいに雇用が激変した
ともかく今は畳むか堪え忍ぶかしかない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 06:32:39.53ID:BIHYjfCs0
>>166
>うちは今月で社員に退職してもらった
英断やな
今の内に身軽になっておいた方がいいよな
仕事が減ってるのに無理して雇用してる奴見るとバカなんじゃないかと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:11.21ID:rZg9ix4b0
年金かぁ、俺んとこは良く手も15万くらいじゃないかなぁ。厳しい老後だなぁ。今度役所に相談に行く予定。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 07:27:38.79ID:Ie6wEkEb0
俺は1000万円くらいありゃ後はバイトで食いつなぐでも良いと思うけどな
完全に仕事辞めてもやることないでしょ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 07:51:33.13ID:Ie6wEkEb0
どんな仕事でも貯金は出来ずとも生活は出来るように賃金形態がそうなってるわけだし
バイトじゃ到底貯められない貯金がありゃバイトで生活したって行けるんだと思えば
そんな金いらんでしょ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:06:28.34ID:eAtY1h/b0
>>172
池上彰「破綻するときは日本という国が終わるときです」

だ、そうです。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:40:28.94ID:eAtY1h/b0
しかし、普通の国民年金だけだと、ひとり55000円が平均受取額らしい
夫婦でも11万…。死ぬまで働くしかねーーーっすなーーーー
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:48.78ID:Ie6wEkEb0
仕事辞めてからの目標がないならそっちの方が良いよ
ただ単にリタイアして楽しそうな人なんか一人も知らんもん
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:49.42ID:oRgkdpAp0
朝からずっと散歩している初老の人とか、結構いるからそれなら働いている方がましだと思う。
あとラジオとか新聞に投書するようになったら人生終わりだろう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:22.63ID:Ie6wEkEb0
俺はバイクで日本一周と海外旅行が目標だから
50までに2000万貯められたら仕事やめて1000万円使って日本一周と海外旅行して
残りの人生アルバイトで良いかなって思ってる
家も持ち家だから月15万もかせげりゃ暮らしていける
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:07:35.58ID:gH+ya72w0
1000や2000なんぞ何かあれば2.3年で吹っ飛ぶ。
金銭感覚がおかしいわ。

60でリタリア、年金が月額にして15万でてローンがなくても年間で赤字だぞ。
毎月10万切り崩して年120万で100まで生きるとして4800万。

100までの間に2回大病して各々100万として5000万。

親の介護でホームにいれれば月10万(親の年金別)で15年なら1800万
親が病気になれば1回100万で2回として200万で2000万
両親がいるならさらに倍で4000万。
まあ遺産がある両親ならいいが。

生活をするだけで5000万以上。
遊ぶこと前提なら1億。

ハッピーリタイヤと言いたいならまあ3億。
不労所得があるならもっと軽いだろうけどさ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:14.58ID:8QYY4SAT0
>>179
家族構成、持ち家が賃貸か、住んでる地域、何より理想の生活水準によるだろ
細々と平穏に生きていければそれが一番の幸せって奴もいる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:43.79ID:gH+ya72w0
常にバイトができるなんて甘い考えよ。65とは言わないが70過ぎたらまともなバイトなんてないよ。

ロボティクスや自動化がブレイクスルーしたらコンビニから若い労働力があふれ出す。
学生がバイトをする場所がなくなれば老人なんて雇う動機ないからね。

就労人数の多いコンビニ、流通、運送は自動化しやすい仕事が大量にある。
労働者が余る時代がすぐそこに来てるよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:48.16ID:gH+ya72w0
>>181
まあそれでも1000なんかむりっしょ。
事故や病気で簡単に吹っ飛ぶよ。

問題は吹っ飛んだ後に回復させる手段が老後にはないってこと。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:59.72ID:C+O3x/Az0
夢も希望もない老後…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:50:11.73ID:YuDigDzF0
>>179
金銭感覚がおかしいのはお前だろ(笑)
60でリタイアして100まで生きる?
5千万だ1億だ、いや3億だぁ?
ここは倒産しそうな自演のスレだぜ笑笑
シチュエーションがお門違いでっせ
馬鹿なのかな!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 10:54:40.72ID:gH+ya72w0
>>186
倒産しそうな自営だろうが金がかかるものはかかる。
必要な金を甘く見積もる理由にはならん。

金が用意できないなら死ぬかナマポだ。簡単な話だ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:06:45.68ID:oRgkdpAp0
>>186
どこでも説教したがる輩がいるからなあ。こんな所でマウントとってもしょうがないのに。
やっぱり男は本当にしつこい。女の人の方がまだまし。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:08:17.29ID:iTzS9KgQ0
>>178
固定資産税は?
75歳までは国保加入だよね、うちの自治体は未だに資産割あるから、持ち家あると即満額近くいく。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:11:20.26ID:Ie6wEkEb0
>>189
固定資産税は今の時点で75000円だよ
つか今月15万円で生活できてるのに年取ったら生活費が増えるわけがないw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:14:03.70ID:gH+ya72w0
>>188
www別に説得なんてしてないじゃんwマウントもしてないよ。
死ぬかナマポかって言ってるだけでさ。

そう感じるのは君がなぜか劣等感を感じたから。
まあ金額は個人差はあるが>>189みたいな現実的な話が出来ない奴の老後は悲惨だよ。


うちは低価格層の小売りだからナマポもくるし、貧困老人や
発達障害の老人っぽいのもくるが本当にああはなりたくないね。
現実は本当にすさんだもんだよ、金のない老後なんて。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:14:04.11ID:Ie6wEkEb0
1000万2000万円なんかすぐなくなるとか言ってる奴いるけど
今年間200万円もありゃ生活できてるのにすぐなくなるわけがないw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:17:26.88ID:gH+ya72w0
>>192
生活するだけならなー

孫にお小遣いあげたくないのか?
両親や奥さん遊びに連れてったり
自分の子供がアクシデントに見舞われるかもしれんぞ?
自宅の補修はせんのか?
車は買い替えしないのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:20:26.85ID:oRgkdpAp0
大体億を溜めこむとか超一流会社でかなり出世した人でも無理なのに。事業で成功した人でも相当上のランクだろう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 11:21:17.85ID:IEndgne30
150です
マスコミなんかで言われている老後ひとり2000万円は掛けてきた年金型の保険なんかで確保できる
まあそのおかげで普段の生活はゆとりなんてほとんどないんだけどw
老後は孫にこづかい渡して、たまーに外食して、ゴルフや釣りを適度にやれればいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況