X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント1022KB

小規模事業者持続化補助金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:04.76ID:72ZKbeh+0
事業再開枠 空気清浄機能付きエアコンにしたんだけど怖くてマダ実行できない 早く手紙来ないかなあ⁈
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 15:07:26.82ID:ll+HITjY0
>>601
何が怖いの?
実行ってエアコン設置の事?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:24:10.98ID:PdcJPEmZ0
コロナの特例で、今年は採択前購入がOKだけど
購入した後に、採択されなかったら手出しになるってことでしょ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:32.44ID:QVEwrP8H0

そういうことです
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:08:35.19ID:uIuAW2c80
提出10月2日締め切りの分?
第3回ものびのびになって10月下旬らしいから
年末年始に採択の結果がでるとの話
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 03:26:39.71ID:CZGQJi850
10末の発表まだかよ
遡って貰えるし前金で貰えるって書いてあって、広告拡充したのに資金ショート寸前だよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:35:25.98ID:i7hZ2Cb60
↑事務局電話した?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:28:50.17ID:NYEof5mM0
個人事業主は色々注意ですね。
交付決定が今年中なら今年の売り上げに計上されるので、年内に事業を終了させて経費支出を済ませたいし。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 09:03:18.49ID:1I9O11LA0
それ違う。
交付決定後に、もの買って、完了報告出す。
そのあとに確定通知書が送ってくる。
その通知書の日付か、そのあとの補助金請求の日付の年が売り上げ計上。

100万交付決定でて、20万しか使わなかったときどうするの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 18:42:28.24ID:WX0Th6eE0
33.9%ってマジ?
補助金なのに出したもん勝ちにして後から出した奴不利にするとかねぇわマジで
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 19:48:22.52ID:MSOEQ4ba0
37,302件中12,664件て
10月申請組だがもっと下がりそうだ…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 19:49:22.75ID:Sb5uYK6K0
コロナ型採択率は80%強みたいだな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 20:14:27.20ID:ByIQFCIZ0
異様だな

コロナ型
1回目 申請数  6,744 採択数  5,503 採択率 81.5% 商工会   956 商議所 4,547
2回目 申請数 24,380 採択数 19,833 採択率 81.3% 商工会 4,588 商議所 15,245
3回目 申請数 37,302 採択数 12,664 採択率 33.9% 商工会 2,642 商議所 10,022
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 20:24:18.83ID:ByIQFCIZ0
某団体の職員だが

通常、一般型の小規模事業者持続化補助金はだいたい60%前後の採択率
ものづくり補助金がほぼ50%であることを考えると、
採択率が比較的高い補助金。
1回目・2回目の採択率が軒並みよかったため、その次も申請が殺到。

しかし今回の大不採択祭りで全体の採択率は55.5%に減少。
33.9%なんて数字は前代未聞。

西日本豪雨型の持続化補助金等は採択率が90%を超えていたこともあり、
今回のコロナ型も非常に採択率が高いものと全員が思っていた。

予算が想定以上に少なかったのか?それなら1・2回目で必ず調整するはず。
ならば菅政権で予算が急激に削られたのか?中小企業を目の敵にしてるから。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:20.95ID:aW9tjUjV0
採択率が高かったからフリーランスやら何やらわらわら湧いたんじゃね?
採択ざっと見だけど店舗多いし
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 20:37:11.83ID:MSOEQ4ba0
>>627
2回目より採択数が少ないんだもんなあ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:08.70ID:ZyuWotpi0
絶対完全落ちたと思ってたけど。
採択されちゃったよ。
第四回も提出したから、取り下げしないと。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 23:49:07.94ID:CvacL9+k0
商工会議所地区 採択結果

北海道地方
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_hokkaido.pdf

東北地方
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_touhoku.pdf

北陸信越
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_hokurikusinetsu.pdf

関東地方
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_kanto.pdf

関西地方
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_kansai.pdf

中国地方
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_chuugoku.pdf

九州・沖縄地方
https://r2c.jizokukahojokin.info/corona/pdf/r2c_3_kyuusyuuokinawa.pdf
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 00:19:01.13ID:C3i55NW70
出せば通るような感じだったから舐めてたわ
これなら添削とエビデンスとかしっかり整えればよかった
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 03:42:07.20ID:d8qE1MQ30
なんか利益が出るとかよりも、それ絶対需要ないやんみたいなのも採択されてたけど採択の高得点てしっかり作った文章と熱意とエビデンスなんか?
次がラストなら金払ってだも専門家か商工会議所にお布施して添削してもらおうかな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 07:15:14.74ID:g0Qjwtxa0
商工会職員さんと、中小企業診断士さんに添削してもらって、お墨付きを貰っていたのに落ちた。
ガックリ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:58:30.71ID:PRKK+VP40
これ不採択の場合も葉書かなんか届くのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 09:02:19.94ID:d8qE1MQ30
予算調整で81%→33.9%
総スカンで次は75%くらいに忖度調整
どうせこれだろ無能ども
てか33%の時点で話題になることわかってないのかね?他の政策も殆ど世論で変えてるくせに
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 10:43:33.41ID:iCVHjm0d0
これは共産党あたりに国会で追及してもらわんと
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 10:50:49.25ID:ikKnJazZ0
出したもん勝ちから出したもん負けね
この大不況の中時間と手間だけかけさせやがってクソが
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 11:11:13.82ID:oWlGScaW0
商工会にお布施してるから補助金は通ったものと考えていたが甘いか…10月第1週にコロナ型提出した。発表は年明けらしいな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 11:33:45.04ID:eCaWhuyC0
コロナ大変でしょうから第5回目追加しますよ。でも予算は変わらないから第3回目の採択率大きく下げるけどね。
これって、どうなの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 15:49:56.65ID:pfC0oTyF0
安倍が辞めて菅になって、中小企業が多すぎるって言ってたけど早速予算削減に出てきたな

小規模事業者のおんどれら今から覚悟しとけい
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:15:44.16ID:4opc753E0
>>654
国家予算でコロナ枠は別で枠取って申請するすんなとか馬鹿極まりないな
80→70程度なら誰も文句言わねぇよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 00:06:25.76ID:fvgZ0Bdo0
前回の8割採択で適当に申し込んだ奴もいるんだろうけどさ
今回の3割ていうのはちょっとおかしくないか?
予算が足りないとかは
次の募集してる時点であり得ないしさ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 00:29:03.71ID:fvgZ0Bdo0
10月末って期限きったから
申請の内容に関係なく
単純に審査が間に合わなかっただけでしょ、これw
0662チンカス食べるの大好き堀拓也31歳本人です!
垢版 |
2020/11/01(日) 12:00:15.49ID:HUhqID+00
>>659



















 


包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201030/632190

ロリ画像です!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 10:14:12.29ID:7yWqxGWL0
今回、内容が完璧でも落ちてる人何人もいる。なんか採択基準がぶれまくってるね。
予算がなくなってきたからとはいえ露骨だよね。
一般型も多分3割位の採択率になるだろうね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:02:02.00ID:TdACLYNL0
>>664
この世に完璧なんてない
scrap&buildを繰り返せ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 18:18:52.58ID:jicEVcv00
ベテラン診断士にガッツリ添削、完璧だとお墨付きもらって落ちたww
まじで時間の無駄だった、もう二度とやらんww
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 19:46:29.11ID:TdACLYNL0
>>670
わかったよ
俺も専門家に手直ししてもらって10月に提出


無いものとして考えるわ


しかし時間が損したな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:33:21.47ID:WpYIWVNR0
コロナの方はコロナ対策補助入ってるから店舗持ちに絞ったんじゃね?
途中でプラスされたからな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:33:41.49ID:WpYIWVNR0
コロナの方はコロナ対策補助入ってるから店舗持ちに絞ったんじゃね?
途中でプラスされたからな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:48:41.45ID:hSJUUX9w0
一回目→応募者少ない
二回目→事業再開枠追加
大臣がカラオケライブハウス等は持続化補助金ありますと宣伝 
三回目が一回目と採択要件変わる理由わかるっしょ?
持続化 だから
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:29:43.12ID:67xup2Uf0
採択の連絡が商工会から来たわ、やったねたえちゃん!
なんか全国で採択率3割以下だったって言われたが、知らんがなw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:42:49.76ID:gOaWIoG20
>>580
三次公募以降の採択率3割切るってな

俺三次だから俺三次だから
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 20:39:11.99ID:d4OlRUvd0
>>686
ごめん4次でした10月第1週締め切りのやつだ。
12月発表だが難航して年明けにずれ込むらしいが。もう諦め80%
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 13:19:31.09ID:w5glWOQ30
サッカーの試合状態ですな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:45:25.88ID:1ntNcJ+R0
4次の申込締切は3次の採択結果前だったから4次も3次以上に申込多くなってるんだろうな....
結構自信あって採択されるだろうと思ってたけど、難しいだろうな...
だからといって結果わかった時には5次も終わっているし、詰んだなこりゃ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 17:28:43.21ID:4o4eozlv0
これどんな業態が採決されて、どんな業態が否決されるん?
テレワークに完全事業転換をします!って所は優位で、既存の対面サービスはそのままで、アクリル板だけ付けますとかは否決?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:12:34.61ID:e1R72uWv0
底辺個人商店だけど、否対面ビジネスに向けた新しい取り組みで採択されたわ。でもHPやネットでの販売じゃないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況