トップページ店舗運営(仮)
1002コメント283KB

【堅実】写真屋・写真館の暇つぶし【総合】 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:59:55.45ID:Hvr78NtI0
写真屋写真館コミニュティ!!
過去スレ

パート10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535169490/
パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/
パート4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460281695/
パート3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1432611418/
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:16:17.13ID:oqFAkgRm0
SPC
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:06.25ID:kPA85nGG0
SPCって何?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 23:18:00.91ID:8l9Ua3Fa0
SPCはどんなパソコンでもサポートの遠隔操作しかも無料で受付機にしてくれるから
俺はありだと思う。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 09:49:08.17ID:PDeVSzl20
埋まって落ちていましたんで。
どなたか、カメラ板にフジ・フロンティアのスレッド立ててください。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:40:14.27ID:KKaUJ5Vm0
>>215
もうさ「ミニラボ総合スレ」じゃだめなの?それで良ければ立てるけど
あそこなんとかルールがあるんでしょ、?分以内に?スレ付かないと落ちるって
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:04:11.85ID:0OiUzOtW0
>>216 それいいね 自分も応援します。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 14:11:53.65ID:1PPyrWaA0
運転免許がマイナンバーカードに統合されれは、証明写真増えるかもな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:04:52.43ID:b9rNj7p80
お客がサムソンのギラクシーのスマホを持ってきたが、
当店のフジの受付機に画像が出ない。
画素数を見たら9600*6000ピクセル位(下の桁忘れた)だった。
当店は古いバージョンの受付機だから8000ピクセル以上は受け付けない
1眼のニコンのD850だけはしょうがないと思っていたが、
今はスマホ(もっと1億画素12032*9024もある)でも撥ねられるなんて時代についていけない。
wps受付機も買えない貧乏写真屋www.。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 14:21:41.08ID:vQL+oRui0
>>221
え?
ジャンルとしては一つ減るんじゃないのか?
俺の考え方が間違ってるのかな?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:37:33.65ID:IN4nngRG0
写真館業界お抱えの政治家を変えるべきだよ
山東昭子は発言力が弱すぎるわ
マイナンバー需要とか街頭の自動撮影機に大半持っていかれただろ
直で申請できるとか便利すぎるもん
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 17:09:26.39ID:vQL+oRui0
中国みたいに「結婚証明書を作る」などのジャンル追加が無いと
写真屋が儲かるってことは難しい
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:51:14.34ID:YkRAkz9d0
>>223
運転免許の更新はそもそも写真が不要だから、マイナンバー需要を掘り起こす分が増える
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:03:22.87ID:T4c8OfXC0
運転免許の更新はそもそも写真が不要だから、
マイナンバー需要を掘り起こす分が「★無くなる」とはお考えにならないのですか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 13:34:58.00ID:s+HGG6480
>>229
運転免許にマイナンバーカードが吸収されるって事?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:31:50.51ID:+Uu4Sg/A0
>>230
だって、事実上そうなるでしょ
スタジオに来る人は運転免許と同じ、警察での写真が嫌だという人ね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:54:30.60ID:hh0ERQSr0
免許になるならマイナンバーカードを作ろうという人が増えることによって、写真を写真屋で撮ろうという人が増える方が増量として大きいと俺は思う。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 12:55:41.34ID:hh0ERQSr0
まあ、今のところ捕らぬ狸だね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 09:31:38.68ID:oO/ZSuLa0
一般人なんですが、ここでプロの方に質問させてください

写真の背景に色のついた布を買ったんですが、洗濯したら皺がとれません
アイロン掛ければいいのでしょうけど面倒です

どこでどういう布を買ったら良いですか。
紙は要りません。布でお願いします
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:38:22.66ID:pf3ycmj70
ここは写真を撮る人じゃなくてプリントする人のスレだから撮る方のことは聞いてもわからないよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:49:06.60ID:eaMN8ul40
>>236
撮る人のスレですが( ^ω^ )

でも布は布屋だね。
背景は壁か紙が多いのではないかな。
作品撮りで布も見かけるけどシワあるし。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:58:32.59ID:WspUFJ1y0
洗濯糊をビシッとかけるとか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 16:34:03.50ID:mQCBPZ4M0
よくわかんねーからコンテストの話しようぜ
ここは撮る人のスレだからな撮影の話しねーと
みんな今年はどんなコンテストに応募して入賞した?
俺はそこそこ大きいの獲ったぜ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:28.51ID:pOl9jiAs0
まぁプロも対象に入ってるようなのもあるにはある
全国展とかそうだったかな
応募したことあるけどカスリもしなくて
入賞者みたら業界の大御所ばっかりで色々察した
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:36:34.93ID:ix+zE88O0
そう思ってる間はまだまだランク外なんだな
実力の差がありすぎてわかってないレベル
俺くらいになってそこそこ入賞出来るようになると
お前みたいなのでもわかってくるよ
俺は3年でわかったけどお前は15年はやらないとダメそうだな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:49:01.41ID:CO0nyXlk0
ヒュー
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 19:03:22.55ID:l0AjCZlR0
コロナプロ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:44:16.97ID:vYxhVCe30
♪マウントおじさん登場〜
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 12:14:25.64ID:M43RgH8o0
知り合いが写真屋やってんだけど
月30万のテナント代払いながら人も雇ってよくやってるんだわ
学校が近くにあるから提携してるんだろうけど修学旅行とか遠足とか
コロナで潰れなかったのかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 17:13:17.32ID:f3VWKGT+0
年々小学校の人数が減ってきてるし
もうアルバムで食ってく時代じゃあないのかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:55:11.84ID:0C3WKHE70
みんなぁ七五三の撮影は順調でしたかーー!
来月の成人式に向けて英気を養ってイコー!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:34:25.01ID:uQm2m8Ys0
うちも式典は中止のようだな
写真撮影だけでもしてもらえればありがたいが
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:57:05.13ID:FFleQRJb0
式典中止だとキツイな
密がダメなんだから集合写真もダメだし
式典がないなら着物も着ないから撮影のタイミングもない
まぁ何処かでは着るだろうけどそんなん呉服屋で撮って終わりだしなぁ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 16:59:08.03ID:V8JELevv0
うちも式典の集合写真流れたわ、残念。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 09:57:28.19ID:NdE5DGlo0
>>258
きついですね。来年に期待。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 22:50:01.82ID:WaxwMK8+0
でも給付金が国県市で150万あったからな。もし一年で元に戻るならトントンだ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:31:22.44ID:5kjN1vgO0
>>262
どこの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 10:05:55.69ID:KKP52Zij0
わかる人教えてください。
三菱の昇華型CP-D70DKJをオークションで落札したんだけど
ドライバーダウンロードして
デバイス正常状態
プリントして
ジョブに印刷中→印刷済となるが
プリントできません。エラーもでません
今稼働中のCP-D70Dは正常動作しております
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:32.43ID:n2bB/7DI0
FUJIの大昔の....ピクトロスタットだっけか
あれは酷かったなー
多くの店がアレで葬儀写真を出したんだよ
あっという間に変色してたな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 14:55:32.39ID:j7j2ZieL0
あったねえ、うちもコピーいっぱいプリントしたわ
あれで結婚式のコピーやって写真館に訴えられて裁判なったんだよな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 15:24:03.09ID:oJIzvsQL0
ピクトロ懐かしい
その昔、芸大のゼミ室にあって
1枚100円でプリント出来たので
課題提出にめちゃ使わせてもらった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:29:39.22ID:VwRbrBEk0
うちにはまだピクトログラフィ4000が置いてあるぜ
立ち仕事の時に使うテーブルがわりになってるけどな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:54:29.80ID:Uzi8IPdP0
>>270
芸大出てるのけ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 00:48:04.42ID:n/Vu35PI0
>>272
一応ね
でも芸大なんて卒業しちゃったらダメなのよ・・
ぶっ飛んでるヤツとか出来るやつは
あっという間に人脈作って中退して活動始めちゃう
卒業しちゃうのは平凡の証なんよね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 08:22:33.82ID:WYDDm4YT0
>>273
すげえな。
写真学んだの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 11:58:00.16ID:bPErxuwP0
藝大で写真やろうと思ったら院まで行かんとあかんやん
俺は天下の日芸だよw
工芸大とかハナから選択肢になかったわ恥ずかしい
日芸>>大芸>工芸>>>産芸くらいか?
お前らはどこ卒?まさか芸大にすら入れなかった負け組かい?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 15:12:21.96ID:jQVvFYvp0
お前幼稚園出てる?まさか保育園出身?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:09:29.65ID:vddBdZ8z0
高卒には理解できんというか次元の違いで認識出来んと思うけど
品の良さというか知性の煌めきが違うのよ
わからんと思うから無理に理解しようとしなくていいよ
そういうのわからん安いお客相手に薄利多売の商売してればいいだけだから
それも一つの正解だよ君は正しい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:25:46.46ID:jQVvFYvp0
商売として写真を扱うなら年商が全てだろ
芸術として無銭でやるならお好きに
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:44:31.01ID:vddBdZ8z0
年商が高い低いなんて小さな事だよ
君らは3万〜5万くらい?の客層に誰にでも撮れるような写真を撮って稼ぐ
俺は10〜20万の客層にクオリティの高いオンリーワンの写真を撮って稼ぐ
それだけの話どちらが正しいわけでもない

せっせと身を粉にして必死に働けば
もしかしたら君らレベルでも俺より年商高くなるかもしれんねそれはそれでハッピーなことだ
君達みたいな人も世の中には必要とされてるよ
お互いに頑張ろうぜ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:27:54.34ID:bRFk0yiM0
>>276
大芸ですみません・・底辺なんで全然自慢できるもんじゃないんです
変な人はいっぱいいたのでいろんな視点を身につける事はできたかな
写真の勉強とかはまぁあんまり自分そんなにセンスないので
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 14:49:34.95ID:9Dt1WKLg0
年内に心の膿を全て出し切って、
新たな気持ちで新年を迎えましょう
私はこれから煩悩も出し切りに行ってきますね(ゲス顔
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 16:34:11.90ID:9Jk/+ojj0
>>286
今年の欲は今年のうちにで来年は来年で新しい欲が押し寄せてくるんだろうな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 17:47:51.31ID:CmeKr6l80
芸術系の大学出てる奴らは尊敬するわ
俺は文学部の上に体育会の部会で汗かいてたから、今の仕事とは丸で関係ない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:19:42.70ID:iUbHkVYn0
カメラマンって結構体力使うじゃん?
関係なくもないのではw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 23:28:35.85ID:DdR0UIIK0
>>289
アラフィフだからね、もう体力も無いよ。慣れた仕事以外は直ぐ疲れる。
新しい事に挑戦する気力も減ってきた。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:45:53.19ID:yDAqx6D70
>新しい事に挑戦する気力も減ってきた。

わかるよ

若い頃嫌いだった「食えるからいいや」という爺に近づきつつある
しかし、新しい事ってなんだろ?
データ販売中心のシャレオツスタジオ?
ドローン撮影のスペシャリスト?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:12:21.69ID:9nkmiRYu0
興味あるならそれでもいいと思うけど
中途半端に特に興味もない事を始めるくらいなら
SNSに映えるっぽい写真載せて集客に力入れた方がまだ伸びそうな気がする

なんにせよ興味あったり
やりたい事を突き進めるのが一番だよ
ドローンでもいいし
オシャレスタジオでもいいし
SNSに力いれてもいいし
シーズンイベント開いて定期的に店に人呼ぶでもいいし
コンテスト入賞とか適当な実績作ってカメラ教室開くのもあり

世の中には色んな事例が溢れてるから
自分に合いそうなのをトライアンドエラーですよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:25:44.31ID:G4ALHqRI0
うちは葬儀屋と遺影作成で取引あるから、生前遺影の撮影につなげたいんだが、良い案が浮かばずに10年が経ったw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:34:25.11ID:1KVlxaAt0
まずは生前イェイを何歳で撮ることにするかの設定を
明確にする必要はあると思う
例えば還暦をスタートにして1年毎、5年毎、みたいに
プランを作って継続的に来店してもらえるシステムを
考えるといいかもね
額付きキャビネくらいで納めておいて
額の裏には店名と電話番号記載して、ご必要の際は電話一本ですぐに提供できるとか
残された家族への利便性もプラスしておくとか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:47:18.65ID:G4ALHqRI0
>>294
あー、めちゃくちゃ参考になった。有り難う。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:51:46.04ID:yDAqx6D70
>伸びそうな気がする

ダラダラと(売上)下降線を辿っている俺には
眩しいワードだわ。
それなりに頑張ってはいるんだがなぁ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:06:50.89ID:0d9TgiVx0
一都三県は成人式は中止か・・・
新年早々悪い話だな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:26:30.94ID:6+SjI2Ax0
式典の撮影消えたわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:00:08.28ID:mbKNyLOW0
メーカープロ会員の集いにテレワーク出席したけど
スチールで食ってるのって写真館だけなのな。写真館以外は動画じゃなと話にならんと笑われたわ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:30.58ID:L14+/mkN0
PV納品には絶対なる。とりあえずは両方で良いと思う。
いずれ、動画のみ(スチルが欲しければ動画からスッパ抜き)になるよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:57:25.22ID:4KCzxBTP0
勢力は伸ばすだろうが動画ばっかりになるのはありえん
そんな世の中だったら紙の本と本屋がすでに日本から消えてなくなってるし
CDなんて発売すらしてない

動画を切り出せばいいなんて言ってる奴は
それだけでまともな写真を納品してないとはっきりわかる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:03:49.29ID:cKKkOOEk0
動画の切り出しのクオリティ次第だが
遠足やらのL判・2L判プリントくらいなら十分に使えるのかな
スポーツものに使えるなら便利だね
テニスのショットや野球のミートの瞬間を狙う必要がなくなったら楽だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況