X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント342KB

自営業ですが倒産しそうです192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:46:58.67ID:vRZVnJbs0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591233002/
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:47:17.03ID:lxgGoe+Y0
ムキになってつまらん話しを自問自答したり、敢えて反論しながら自演してるカスって精神障害者っぽいよなw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 23:58:30.10ID:Ju/3wEFD0
コロナ感染拡大は人災だよな
安倍晋三と小池百合子による
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:20:41.50ID:tZdyRids0
>>360
スーパークレイジー君はGo To 地獄
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 04:48:49.77ID:v0jrgdT00
【新潮】持続化給付金疑惑「パソナ」の“酒池肉林”迎賓館 接待を受けた大物政治家たちの名 [トモハアリ★]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593042467/

このパソナの戦略を推し進めるのが竹中会長というわけだ。
 そんなパソナのトップから直々に祝辞を賜った松本副大臣は、(中略)「3回と記憶している」とも。これはパソナの「迎賓館」を訪れた回数についての返答だ。
(中略)
 ここで接待を受けていた名だたる政治家は、本誌(「週刊新潮」)が把握できただけでもこれだけの数にのぼる(掲載の表)。  また、そこには“経産省”幹部の姿もあった。複数の招待客に目撃されていたのは、桜町道雄・大臣官房審議官(政策総合調整担当)。経産省も彼が仁風林に出入りしていた事実を認めた。魅惑の宴は、現役の経産省幹部までも虜にしていたのである。
(中略)
 掲載の表を見れば、パソナグループと政治家の“蜜月”は一目瞭然ではないだろうか。

デイリー新潮 6/25(木) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874b6284670f6257657b19eec74b275de928e20
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 06:24:19.89ID:sMUDFEdm0
皆さんレジ袋有料化の準備はしましたか
うちは面倒なのでどのサイズも一律3円にしようかと思ってる
こんなことしてもプラゴミ減るわけないのに本当に無駄なことしてくれたもんだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 06:37:50.02ID:MgOo34SR0
エコバッグやら、木や竹の箸とかプラ箸、
色々エコと言いながら定期的に制度を変えると儲かるところがあるんだろうなぁ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:15:57.01ID:xyMwQG8I0
>>320
運がよければオイラのように電話面談だけで貸してもらえるかも。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 08:59:12.16ID:trbCrxRq0
近くのドラッグストアは随分前から7円取りやがる。
7円でサイズが(大)なんだけど小さいんだよなー
10円でもいいからまともな大きさの袋くれ。ゴミをいれたい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:09:26.41ID:ZmcAfCFn0
>>367
低能はボキャもその程度w
売上減少のストレスすごそうだねえw
まだバイト見つからないのかwww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:23:30.49ID:PA8NTTTJ0
>>371
うちも最初はそうしようかなって思ったけどさらにメンドクサイからバイオ25%のやつ無料にした。
10年以上の付き合いだった資材屋からとってた買い物袋の値段が高かったらしく
バイオ25にしても月間では気にするほどの差じゃなかったw見直しって大切ね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:57.90ID:r2a/0AGB0
>>371
エコと言いながら、最近はマスクが海や路上とかに捨てられているんだよなぁ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:18:47.75ID:PA8NTTTJ0
最大の非エコ企業がコンビニだからなぁ。
買い物袋の有料化くらいで指摘の目がそらせれば安い物だよ。

エネルギー、食品ロス、容器関係。
さらにゴミを捨てさせまいとするゴミ箱店内化。

特にゴミ箱店内化がポイ捨てを増やしてると思う。
本当に分別を気にしたいなら、店外にデカいの用意して
店員が最終分別するなり、分別をするための外注をするべき。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:22:57.94ID:mOpeCQ/N0
>>370
うちはプラスチックバックは一律5円、手提げ紙袋は大きさで10円と20円にした。
紙袋も併用してるからプラスチックバックだけを有料にすれば、少額でも紙袋くれって言われるしね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:24:23.61ID:PA8NTTTJ0
紙手提げ用意するような業態でお金取れるってシャレオツな店さんなのかな。
そもそも紙手提げは有料対象じゃないよね?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:33:55.79ID:mOpeCQ/N0
>>380
紙手提げは有料対象じゃないけど、そうしとかないと言葉悪いが乞食みたいなのが絶対に居るんだよ。
まあお得意さんや進物なんかは1枚目は実質はあげるけどね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:46:22.53ID:PA8NTTTJ0
防衛線って大切よね。
うちは庶民層なのでもうそういうのはあきらめてるけど。

老人とかはもう無料でもらえるのが常識だという刷り込みなので
エコとかいっても頭切り替わらないからなぁ。悪気はないんだろうけど。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:09:49.01ID:PA8NTTTJ0
>>383
普通人コンビニが負担したらいいでしょ。
ゴミを大量にだしてるんだから回収するのは企業エコとしてはメジャーだし。

ゴミを多く出す人も少なく出す人も税金で均等負担では公平性が保てない。
焼却施設という機会均等は用意されてるからね。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:36.11ID:trbCrxRq0
プレゼント企画乞食もいるよ。うざいわ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:21:07.01ID:IObMfpDI0
持続化給付金って自治体と国とそれぞれ別にもらえるの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:35:19.40ID:xZJ7d0ee0
小沢氏は昨年の参院選を巡り、公選法違反(買収)の疑いで逮捕された前法相の河井克行衆院議員(57)と妻の案里参院議員(46)を巡る記事を引用し、「安倍政権の帰結としてのこの国の現実。税金が買収原資となっている可能性。政権の不正と腐敗と犯罪に、もう国民はすっかり慣れてしまっただろうか?何も感じないだろうか。そこを政権は見逃さない。最後は、国民次第」と投稿した。
 小沢氏は別の投稿で「1人殺せば殺人者、100万人殺せば英雄になる。そういう『殺人狂時代』みたいな世界にでもするつもりだろうか」と喜劇王と称されたチャップリンの名作映画を引用して安倍政権への疑問をツイート。「もはや日本は法治国家ですらなくなりつつある。いま、誰がこの国を先進国と呼べるだろう。国民が忘れていけば、『法の下の平等』など、あっという間に絵空事になる」と危ぶんだ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:55:04.40ID:8e4X94oP0
小沢氏って、小沢一郎かw
そうだったら、おまえ言うなって言われそうw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:49:39.46ID:SfYNCPss0
うち今期三ヶ月で昨年対比50%減・・・・
夏から期待してたけど
お客こないよ・・・・
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:56:22.88ID:OabZSdz20
この数か月の自粛ブームでものを買わないという習慣が根付いちゃったからこれからもっと厳しくなるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:58:36.37ID:qS0M5X/R0
もう、三密前提で採算とれる商売は終了だからなぁ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:18:46.83ID:uIoCFl7Y0
うちはまだ売り上げ的にはやってはいけそうだけど
店の2階が大家の家で今年定年退職したみたいでドスンドスン足音や生活音がうるせーから引っ越したいけど
引っ越し先が無い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:58:47.10ID:3RNYiMzh0
>>399
言うてる間にテナントなんて幾らでも空きだすんじゃね?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:07:58.29ID:vkvF8vfW0
>>401
入院か除霊
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:33:13.72ID:UO5Ib/h80
200万入った!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:59:51.53ID:HcIibuFa0
ランチに行ったら4人席に一人で座らされたわ。
ほぼ、そんな感じで広い店内満席だけど、これじゃあかんわな。
残れるのは大手くらいか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:20:59.06ID:LF1I3r3A0
テイクアウト系も飲食店ならまだいけるけど、カフェとか喫茶店は居場所を提供してるからキツイね。

ただ辞めるにしてもその後の生活がね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:44:07.21ID:nIhXd+do0
とにかく借金はやめとけ。うちは今月の第二週目から営業を始めたけど暇。ランチとかテイクアウトとかもめんどくさくてやってない。夜だけ。メッチャ暇。
だけど今月黒字なんだよね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:50:50.76ID:sWNPFnUH0
都内の外食チェーン入ったけど普通にある席に普通に通されて昼時はほぼ満席だった。
その間10分置き位に持ち帰りとウーバーが出入り。

普通にうれてそうだったが
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:15:54.65ID:po25Ftq/0
>>394
それなんだよ。地方も引っ張られてるのが解る。折角夜も人が出だしたのに、急に人出が少なくなって来た。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:16:51.32ID:po25Ftq/0
>>389
何方かみたいです
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:49:59.45ID:ENol81nz0
コロナで棚ぼた仕事で忙しい。
身体が暇に慣れすぎてて、正直しんどい…
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:20:04.27ID:ttPq5RjV0
ロト6を当ててリタイヤ

こればっかり考えてる。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:39.30ID:LZmi2Ylu0
おっ!給付金200万振り込まれてるw…んと思ったらロトで200000000円当選!!!みたいな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:59.43ID:ttPq5RjV0
>>416

に、二億円?ってなりそう。w
そうなると、本当にうれしいですね。
何も考えずに廃業しますよ。もう未練ないですからね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:25:37.92ID:ttPq5RjV0
ごめんなさい。
>>415の間違い。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:13:46.38ID:ENol81nz0
夢も希望も無い人生…
いい女と濃厚接触がしたい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 00:02:00.03ID:QhuAIZpB0
給付金入ったら廃業できるな!
廃業するのも金かかるし
色気だして商売に投資してもスルだけやろな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:42:32.98ID:nBqdujy50
8憶当たっても仕事は続ける!!!って思ってたけど、
最近なんだかウツっぽくてやる気が出ないので
今もしも当たったら(買ってないから当たらんけどw)
少なくとも経営をひとに譲ってしまうかもしれんなー
そんなことしたら虚しい人生だと分かってはいるんだけど。

ウツがつらい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:47.75ID:nBqdujy50
元気がないとお金があってもね...(無いけどw)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:09:43.27ID:t5ZVSJzG0
サーカス「シルク・ドゥ・ソレイユ」が破綻申請、コロナが影響

一度観に行った。
色んな所に影響でてるね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:20:55.63ID:5zckcEoq0
>>398
手を付けてないけど、安心感が違う。
金策のことを考えずに売上を伸ばすことだけに専念できる。
君も早く融資してもらいなさい。3年返済なら実質無利子無担保なんだからリスクは何もない。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:44:28.71ID:27zJZygg0
なんか嫌な予感がするから100万円損したけど株全部売ったわ
お客さんの入りがまた急激に下がった
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:48.57ID:+Tqd0r2w0
飲食でももどりが実感できない店はもう終わりだな。

いやプライドを傷つけたいわけじゃなくて、立地の激変。環境の激変。
こればっかりはどうにもならない。

都内オフィス街の飲食テナントを100万単位の賃料で借りてるのに
ビジネスマンがランチしないんだからその価値は地方都市並み。
周りに住居がないからベースの価値がさがるわけだしな。

来月からコロナ終了まで家賃5割引きとかにはしてくれんしなw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:50.59ID:4M0t5D/v0
>>427
債務超過、営業赤字なら無利子でも借金は借金。
元本返済キツイぞ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:09:32.80ID:t5ZVSJzG0
結局コロナ融資借りてなかった。
このご時世じゃ厳しいだろうね。
手持ち資金で何とかならんかったら廃業しかない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:39.04ID:t5ZVSJzG0
>>432
200でどれくらいもつんですか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:40.95ID:JPmQeeiN0
>>427
ほらね、無金利融資に手を出すと安心しちゃって売上を伸ばそうという意識に向かっちゃう。
「無金利融資を受けたから安心して徹底した経費削減を図れるわー。」とはならないわけ。

売上を伸ばす?
君はこんな超少子高齢化andペスト並み疫病大流行時代でも売上を伸ばせるスーパー経営者だったの?
そんなスーパー経営者だったなら何故コロナ前にもっと売上伸ばして上場企業にしなかったん?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:56:01.09ID:q1qucuqd0
なかなか減らないカードローン一気に返せたわ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:11:24.14ID:nBqdujy50
言い争う元気もないや

みんな元気だなぁ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:33:23.75ID:HnMmB1/v0
無意味な借金しないけど補助金は貰うよ
コロナの影響で売上げ落ちてれば
総事業費の1/6をコロナ対策に使えば
事業費の3/4上限額100万円ゲット

例えば店内やトイレをコロナ対応改修25万円
ホームページやチラシ広告100万円
全部で125
万円掛かるけど93万円はお国から貰える
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:44:46.80ID:NAhQnegf0
>>434

豊田社長にも言ってやってよwww
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:47:42.20ID:NAhQnegf0
みんなさ。給付金入ってるから
まだまだ余裕だよね。

でも夏以降、景気は更に下がるっぽいね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:04:11.85ID:JPmQeeiN0
>>440
トヨタ?あと10年もすればテスラやGoogleなどに自動車産業蹂躙される運命だから車屋から撤退も考えた方がいいよ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:23:48.76ID:hlCQfkx+0
政策金融公庫
5月11日書類送付
6月24日面談
6月30日書類来る

これ記入して返送すれば融資おりるんだよね。
なんとか持続できそうだわ。

うちも持続化給付金欲しいよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:36:36.18ID:NAhQnegf0
>>444

ステラw

バッテリー問題知ってるか?
10年以内なんて、ブレイクスルーな素材見つからないと
今の自動車に取って代わることは不可なんだが。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:38:15.55ID:HnMmB1/v0
>>443
事業は今年の10〜12月の予定なので効果のほどはなんとも分かりませんが
前回の補助金でやった広告ではかなり稼げました
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:38:56.69ID:REtsrjJY0
公庫から150万借りたし給付金も北
一人だからいいがそれでも限界がある
先月売上6万今月売上7万で草
ただ来月は30万売上確定した
こんなに酷くなるとは思わなかった
給付金で首吊りロープも買ってきた
金尽きたらあの世逝きます
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:46:08.84ID:fyaZ+wFt0
貸し倒れが表面化するのは来年かなぁ
その頃に金借りたくても審査厳しくなって借りられないとかないのかね
無借金はそりゃ理想だが既に種銭稼げた「勝ち組」のアドバイスでしかないしな
補助金とりにいくにも最初に持ち出しいるし来月申し込むかな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:49.24ID:fyaZ+wFt0
>>450
バッテリーがブレイクスルーしたら安価で大容量な蓄電池もでるし
太陽光発電とセットで普及したら電力会社大打撃になるだろうな
それ見越して新築は0円設置のパネルつける予定
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:58:06.13ID:V917Mnt40
>>432
うちはマイナス200で売って同じく500作った
毎朝現金触って気持ちを落ち着かせてる感じ

最近鬱っぽいんで200は治療費と思って諦める
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:00:00.30ID:RqsNqe6T0
日本は規制規制で民間の足を引っ張っているからダメだな。利権が付かなそうな業界はまず規制にかかる。
ドローン技術も完全に10周遅れ。軒並みベンチャー企業を支援するどころか潰しにかかったせいで今後の空中浮遊自動車産業もアメリカに敗北だよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:22:48.63ID:7947aPWV0
家賃半額助成の詳細まだかよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:29:51.53ID:7947aPWV0
近所の多店舗飲食のオヤジが自殺したわ
1億ってきいてた借金が4億だったわ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:34:56.14ID:ywn3Pl8v0
持続化給付金の不正受給、社名・本名公表・刑事告発・逮捕の可能性と受給額の約1.2倍返し等の罰則!不正受給の内部通報も受付

https://local-note.com/nakanohito/%E6%8C%81%E7%B6%9A%E5%8C%96%E7%B5%A6%E4%BB%98%E9%87%91%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%BE%B9%E5%BA%95%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%E5%AF%BE%E5%BF%9C/
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:39:23.07ID:hlCQfkx+0
>>456
普通の借入なら自殺する必要なんて無いのにな。
闇金みたいなモノが多かったのか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:56:18.87ID:7947aPWV0
>>459
銀行借り入れだけだったはず

>>460
街全体が飲食店バブルやった
ライバルがどんどん出店してきたから、たぶん防衛出店を兼ねて店を増やしたんだと思う
派手に経営してそうでも財布の中はわからんもんやからね
言えることは多店舗化はひとつコケれば2店舗分の利益が吹っ飛ぶ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:08.21ID:+Tqd0r2w0
シャッキンガーの人が定住してるけど>>434の人ね。

いつもいつも「経費削減」を書き込んで、売上を狙うとリスクだという。

コスト管理なんていろはの「い」なわけで、借金しようがしまいが
やるべき仕事なんだよね。意識低すぎるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況