X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント355KB

[個人経営]飲食店 131皿目 [オーナーシェフ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:38:00.61ID:d70XOVXL0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
[個人経営]飲食店 130皿目 [オーナーシェフ]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/management/1586677846/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:38:30.72ID:d70XOVXL0
立てたぞ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:48:55.06ID:tkj5F2iG0
【拡散願】パッと出の一般社団法人サービスデザイン推進協議会の受託した持続化給付金の事務費@約2ヶ月がテレビ局の売り上げよりも多い件WWWWWW

決算情報|会社概要|読売テレビ
https://www.ytv.co.jp/info/ir/index.html

売上高
719億29百万円
747億91百万円
743億25百万円
759億48百万円

チョッパー
@choper_2010
全ての善良な申請者に給付を完了させた後にサービスデザイン推進協議会は本案件の支出を速やかに公開し契約金額の差額を国に返納させるべきである。予算額は6月初旬には尽きる。ならば6月下旬には業務が終了する。2ヵ月の仕事で769億はお釣りが出るはず。 #持続化給付金

さざん
@2D7WPJKVfR3x4th
持続化給付金の事務手続きは民間1社委託で769億円の業務なんだってさ。
ほんとにおれらの税金は食い物にされてるなぁと肩を落としたわ……

一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。

「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。|東京蒸溜所 蒸溜日誌|note
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 11:12:57.21ID:sy+5citg0
ゴメンなさい。132皿目立てちゃいました。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 12:54:27.83ID:katYhguH0
マスク装着脱時は耳掛けゴム紐のみ
絶対に防護保護部位を手で触らないよう徹底してください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 13:42:04.28ID:sy+5citg0
>>11
コロナウイルスがマスクに付着した場合は、コロナウイルスはマスクの目より遥かに小さいから、
呼吸によって全てのコロナウイルスを掃除機のように吸い込んでマスクにウイルスは残っていない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:03:07.53ID:1pY6n4KB0
まあ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:57:04.13ID:tkj5F2iG0
森川@日本をよくする個人シンクタンク
·
8分
サービスデザイン推進協議会は持続化給付金の他にIT補助金事務局の委託を受けています。

平常時ではバレずに甘い汁を吸っていたものの、この緊急事態を利用して欲をかいてくれたおかげで正体が露わになって来ました。

#持続化給付金の対応に抗議します
#サービスデザイン推進協議会の会議室は電通
引用ツイート

文春オンライン
@bunshun_online
· 1時間
トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった #持続化給付金 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38064

「週刊文春」の取材に対し、「サービス協議会」の代表理事である笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)が明かす。
「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」

代理店関係者が言う。
「『サービス協議会』は、経産省肝いりの『おもてなし規格認証』という制度を運営する団体として2016年5月16日に設立された。主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑として設立された団体と言われています」
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:31.38ID:EWZ6qYHv0
2日前に調理はかなり杜撰だが
食中毒防止にはソルビン酸カリウムが使われるらしいな
コンビニとかスーパーはこれ使ってる


東京・三鷹市にある「こども食堂」で配られた弁当から食中毒が発生し
子どもなど60人が下痢や腹痛などの症状を訴えた。
保健所が調査したところ、5月17日に三鷹市内の飲食店が
「こども食堂」に提供した弁当のおかずから食中毒を引き起こす
「ウエルシュ菌」が検出されたという。

菌が検出されたおかずは、提供される2日前に調理されたあと
常温で長時間保存され、温度管理が不十分で菌が繁殖し
食中毒を引き起こしたとみられている。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200526-00146087-fnn-soci
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:46:15.41ID:EWZ6qYHv0
それでこのソルビン酸カリウムなる物
工場とかの製造段階で添加するには
使用量とか食品衛生法で決まってるらしいが
店内調理の弁当にどうやって使用するの?
ご飯は炊く前に入れれば良いんだろうけど
揚げ物とか焼き物とかどうするのか知ってる人居る?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:53:36.87ID:MNfm5WFU0
家賃補助の対象売り上げは5月からだってよ
ふざけるなー!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 07:31:59.68ID:2PNsRpPh0
>>20
色々補助して貰ってまだ文句を言うか
貴方、コジキみたいになってるぞ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:16:48.67ID:MEeJKi4J0
5月は持続化金狙いでGW含め結構休んだけどまた5割超えそう
5月に達成しとかないとやっぱヤバイよな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:30:16.70ID:oVnaaCnh0
もうほぼ元通りだよ
売り上げは5月ここ5年で過去最高になった
結局普段から常連さんを捕まえてるかどうかなんだろうな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:20.48ID:aE9DqfLU0
あんまり戻った戻ったと浮かれてると飲食に対する救済が今後一切無くなるぞ
芸能・スポーツみたいにゴネた者が得をする
売上が戻らない人もいるんだから少し黙ってろよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:02:59.33ID:2PNsRpPh0
>>24
こっちも、昼間しか開けてないのに越えそう
改めてお客さんが付いてるんだと再認識した
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:11:13.12ID:LXsow5Uy0
お前らだって散々ごねてるけどな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:12:37.62ID:2PNsRpPh0
まだ貰おうとするか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:15:57.43ID:2PNsRpPh0
これから先、自分の力で乗り切ろうと
思わないのかな 大金貰っといて
自分は感謝しかないわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 12:05:03.22ID:sC89dbup0
小池「戻ったんか・・・じゃあ協力金お代わりなしな!」
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:28:18.50ID:9zl7Sqxq0
店の実力やら何屋さんやら地域差もあるけど戻ったとの複数のレスは励みになった
うちも来月から再開するチカラが湧いて来た
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:50:02.35ID:bCSPI1Q10
東京都の協力金凄く遅れてるね
名前すら載ってないよ
メディアでも取り上げてたけどいつになる事やら。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:03:11.61ID:PIQRqzvy0
コロナの影響はこれからだぞ。
他の業種見てみろよ。
規約が財布の紐締めるから飲食店への影響はこれからだわ。
飲食店への影響は自粛ムードだけの問題じゃないからな。
よく覚えとけよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 18:08:15.47ID:WMixWpBI0
持続化給付金入ってた。二週間しないで結構早めに入ってたよ。支払いあったからこれで少しは持つ…。有難い。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:16.30ID:GJi2vhms0
そもそも100万も貰っといて偉そうにすんなよ
貰えただけでラッキーと思え
アパレルや小売はもっと酷いもんだぞ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:40:31.39ID:6vNU0mmV0
うちの店は施設内で、来店者には入り口でマスクなしお断りと検温してる
このパフォーマンスが効果的?
けっこう忙しい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 00:33:52.26ID:6W67Nbv/0
今月テイクアウトの売り上げいどれくらいいきそう?
うちは80ちょいいきそう
これがいいのか悪いのかわからない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 00:40:05.14ID:NFj1DJU60
ぶるじょわ鰻
@anguille_bourge
本日の東京新聞 1面トップは、「持続化給付金」事務局 一般社団法人サービスデザイン推進協議会に関する記事。
一人の小さな呟きが、多くの方々のお力で波及し、ついにマスメディアの紙面に至る。手にとった際に思わず「おお…」と声をあげたのでした。(東京新聞 2020年5月28日朝刊を低解像度で引用)
画像
午前9:12 · 2020年5月28日·Twitter Web Client
690
リツイート
900
いいねの数
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 00:46:08.28ID:SwPxrRbN0
アルコール消毒液が買えるようになってきて良かった
業務スーパーのスプレーをSNSで広めやがったやつ呪うわ
0051全国の零細企業は倒産だらけ、全国の信用金庫は金利ドロボウだらけ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:43:40.57ID:Yy+SFiqS0
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 06:56:22.49ID:B79LUvsX0
これから先、間違いなく金欠と増税になって
不景気になる 店を大きくするのはリスクがあり
ロンリーで出来るだけセルフと機械に
頼って守りを固めるわ
売り上げ一千万位あれば充分生活が
出来るんだから 儲けよりもストレスないように
暮らして行くわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 07:00:53.88ID:B79LUvsX0
ストレスない方が金を散財しなくて
すむからな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 08:25:21.01ID:B79LUvsX0
おもてなしを考えたら値段にプラス
せざるを得ないからな
これから、お客さんがそこまで
金を使ってくれるか
0056全国の零細企業は倒産だらけ、全国の信用金庫は金利ドロボウだらけ
垢版 |
2020/05/29(金) 09:36:15.57ID:Yy+SFiqS0
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、こいつら信用金庫を日本政府は処罰致しません
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 09:44:50.14ID:sXm38wqN0
東京都の協力金入ってたぁぁぁ!
持続化は無理だったから助かったぁぁ!
ありがとうございます!
今夜は百合子で抜く!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:47:22.29ID:rJIn37290
もう6月近いのに、依然きゃべつが高くてくそみたいに小さい  高原きゃべつはよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:06:07.24ID:LiifA4GH0
マジで農家は仕事舐めてるよな。
これだけ外食産業の需要が減ってるのに馬鹿みたいな超値上げだぞ?
反対に企業向けの野菜は余りすぎて廃棄したり、モスなんかは店舗で販売してるそうだ。
農家なんて世界じゃとっくに工業品の仲間入りして安定大量生産が出来てるのに、日本の農家は未だに問屋制家内農業だ。競争がないから努力も苦労もせずにのんびりやって、都合が悪くなればお気軽に値上げ平気で値上げ。
消費者は馬鹿だから、農民の娯楽費の為の値上げなのに農家の皆さんご苦労様だ。で、「どうせ国が助けてくれる」だ。
で、俺たち飲食店がチョットでも値上げすれば即「金儲け主義」、「守銭奴」呼ばわりだ。国も店の過剰出店による過当競争は放置。これが日本のデフレや人手不足の元凶だというのにだ。
農民なんかより俺たち飲食業の人間の方が労働時間は長いし、労働内容も過酷だし、工夫も努力もしてる。
日本の農業なんて滅びるべき。はやくTPPが完全履行になって安くて美味しくて安全な野菜がいつでもどこでも誰でも手に入るようになって欲しい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:10:14.97ID:LiifA4GH0
>>58
ウチは持続化給付金入ったんだけど、通帳に
ジゾクカキュウフキング って書いてあって二重にニヤけた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 16:39:54.16ID:nxJzuDJQ0
>>60
お前頭悪過ぎるわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:17:06.77ID:1VvZ87su0
自粛協力金50万振り込まれてた!!やったーーーー!!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:17:33.57ID:4p1qI6CL0
こちらも百合子の協力金入ってたわ!
自分も持続化給付金は無理だったから
これだけでも嬉しいわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:21:44.17ID:gthFtsq90
医療費関係者を支援!とう詐欺商法をまて
キッチンカーズジャパン

もう、おまえらを絶対に支援しないと決めた!
2500万円集めて、ピザ50毎年!フザケンナ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:25:17.11ID:gthFtsq90
金をもらった飲食店、全部潰れほしい!
だってもらいすぎ!
嘘ばかり、アルバイトな人件費なんて払ってないし、光熱費??20万円?
嘘も休み休みいえ!
俺は一生行かない!
飲食店経営者は、嘘つきのゴミばかり!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:27:07.80ID:gthFtsq90
安倍婦人が東京で店やってるから
飲食店びいきがヤバすぎ。
たくしー
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:28:37.47ID:gthFtsq90
飲食店全部潰れろ!
ゴミぐずぐず野郎!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:35:43.75ID:gthFtsq90
とにかく金をもらった全ての店で
コロナを流行らせて
閉店させましょう!

一致団結、飲食店を廃業へ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:37:38.49ID:gthFtsq90
泥棒商売してんな!
糞コジキ野郎ども!
税金かえせや!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:39:07.61ID:gthFtsq90
脱税しているごみども、早く廃業しろや!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:40:38.11ID:QerfNI540
また変なキチガイ沸いてるな
テイクアウトもこれだけ暑くなってくると気をつけなきゃダメだな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:44:07.31ID:nxJzuDJQ0
1日深夜申請
ようやく赤枠消えた
ワクテカしながら月曜日を待つ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:09:00.09ID:LiifA4GH0
>>62
東京じゃあもう青果市場の段階で値上げされてるよ。
夏休みとか地方の道の駅なんかで安い野菜見るとほんとガッカリするよ。
雨が降った、風が吹いた、晴れた、気温が上がった、気温が上がらなかった、
農民は天候なら何でも値上げの正当な理由だって思ってる。
平均気候なんて地球の歴史上存在しない。毎年必ず暑い年か寒い年に分類されて、その中間が平均気候。
つまり、地球の気候は「平均的な気候の年が一番少ない」。異常気象こそが平常気象であって、平常気象こそ本当の異常気象だ。
にもかかわらず、農民は馬鹿だから「お天道様には逆らえない」が通用すると思ってる。消費者も馬鹿だからその詐欺に気付かない。
世界の農業先進国は気候による生産量の増減なんてとっくの昔に解決してる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:16:15.67ID:rJIn37290
ロンリー持ち店に協力金と持続化給付金はうまいわ
売上も今年は一千万に落として益税もうまい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:01:53.93ID:80Wd+fsu0
今店にお金落としてくれる客は本当にいい客だから大事にしろよ
薄情な奴はもう今後も来ない
サラリーマン達はテレワークの功罪か無駄な飲み食いもなくなったのでまだしばらくは大人しい
そもそも普段から会社の金で飲み食いしてるような人達は会社が休みの日にプライベートで来て自腹で飲み食いしに来ないけどね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:58:16.71ID:LiifA4GH0
ビジネス街はしばらく苦しいだろうね。
観光地はもっと苦しいだろうな。
観光地でインバウンド狙いの店は再来年の夏まで無収入で持たせる資金が無ければ無理だろうな。
郊外の店舗は騒動が収まったら騒動前より繁盛するな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:06:34.90ID:t2olza1B0
>>86
そうか
ビジネス街も観光地もまだ厳しいのか
ウチみたいな商店街はほぼ戻ったけど
テレワークに観光自粛じゃそりゃそうなるわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:26.89ID:sXm38wqN0
>>66
テイクアウトだけやってて休まなかったから半減は無理だったんだ。8月は地元の祭りが全滅だから、夏休みとったりして給付金もらうよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:45.06ID:Rhyhy4pN0
Twitter見てたら給付金貰ったヤツら散々な物言いだな
100万貰っといてフザケンナとか怒りが湧くとかもっと酷い言葉もあって
公務員とその委託が無能なのは今に始まった事ではないし気持ちは分かるがちょっと俺の感覚には無いな
また次は休業協力金とか家賃とかギャーギャー騒ぐんだろ
一月そこらの売り上げ無くなって立ち行かなくなるならもうこの先も無理だっての
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:33:00.77ID:eCoq71jn0
テイクアウトと店内の両輪で営業しつつ
雇用調整助成金とか地域の補助金などなどの書類やりつつ
支援の最新情報を追いつつ
宴会文化が消滅?縮小?することを考えて対策せねばで
(そんなすぐに案なんか出ないけど)
売り上げ減ってるのに毎日めちゃくちゃ忙しくてフラフラ…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:35:30.86ID:JkV+2cZL0
輸入牛めっちゃ上がった?アメリカから入ってこないらしく倍くらいになるって連絡きたわ
しかし今日店の改装してたら満席以上の客断ったよ開けばよかった
0095日本の信用金庫は客から多額の金利をドロボウして膨大な利益を上げた
垢版 |
2020/05/30(土) 04:34:39.46ID:JzOvOuzZ0
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から多額の金利をドロボウして次々に倒産させて膨大な利益を上げた、抗議したら顧問弁護士が告訴すると脅迫して来た
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:19:49.30ID:boP5QASI0
東京と神奈川と北海道と福岡はまた緊急事態宣言したほうがいいんじゃないか?
いつまで待っても減らないじゃん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:57:39.93ID:IpXAIwq80
東京都の協力金初日にオンライン申請したが何の音沙汰もなし
ツイッターみてるとチン毛剃ったあとSPありそうなサロンに入金あったとか見るとくそ腹立つんだが
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:28:35.89ID:2cCq0gdY0
>>99
はい書類不備
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:22:33.92ID:boP5QASI0
今月分で持続化申請するけどギリギリ50パーになりそうなんで、日曜売上げ次第で早仕舞い
するわ
GWが惨憺たるもんだったから余裕で50パー割ると思ったが意外とならんもんだね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:27:43.00ID:LHKviasH0
gotoキャンペーンの話なんだけどさ、予約サイトで予約した客にキャッシュバックって酷いと思わない?
まず、食べログやらに登録しなきゃダメだろ?
それも無料会員は予約機能が無いから有料会員にならないと対象店舗になれない。
更に、ネット予約は手数料を取られるから店の利益も減る。
年配の客が多いい店なんかは全く恩恵がない。飲食店以上にグルメサイトに金を垂れ流す酷い政策。
何処に抗議すれば良いんだろ?
メールなりを議員やマスコミに送ってこんな酷い政策にさせないように抗議したい。
ココに送れば有効って宛先知ってたら教えて欲しい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:40:23.88ID:imiUij3l0
旅行サイトも含めて委託料が3000億円とかで野党がかみついている。

案では店舗で使えるお食事券みたいのもあったがどうなったのかしらん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:33:23.84ID:imiUij3l0
・オンラインサイト予約で1人最大1000円のポイント(飲食店で使える)付与
・プレミアム食事券(2割引相当)

給付金や協力金でマヒしてしまってる人も多いと思うが、予算規模考えたら、全くたいしたことない。
年に1回の各自治体であるプレミアム商品券レベルの売り上げではないかい。
むしろ、一度遠のいた足を再度向けさせるきっかけづくりと思っている。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:23:55.58ID:FScZe24/0
>>101
うちは名前が出てないけど貰えたよ。ちなみに受付始まった週に郵送。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:15:20.89ID:HHriOp/a0
>>71
大都会の横開いてますよ
男の子 女の子
どっちなの
可愛がってあげるわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:59:56.71ID:Po7nSOyg0
給付金と融資に必死で経産省のキャッシュレス端末導入補助はノーマークだったわ
6月末まで延期とのことだが
申請した人居る?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:07:15.15ID:mkqyt/id0
お客さん戻ってくれて嬉しいけど
自粛時短でダラダラやってたから体的にも感情的にもキツくてイライラするわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:19:34.11ID:SWOWy3ou0
2〜3年はコロナの影響で飲食不況が続くとか言ってた奴www

大体の店はもう元通りになってるぞwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:03:24.22ID:tZn5AeC40
>>114
イライラは表に出したらあかんね
郵便局が勝手に時短して金曜に客が殺到して切れながら対応してるの見て
怒鳴りそうになったが
自分も混雑時は切れそうになってるなーと他山の石とした
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:39:03.10ID:zQht8wdl0
自粛の反動からか今日はコロナ前より忙しかったよ
日曜もこんな感じなら完全に戻ったと思っていいのかも
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:17:18.08ID:2U89p6By0
高田延彦がテレビで昔言ってたよ

ある料理店に入ったら店主らしき爺が若い料理人に怒鳴りちらしててその場にいた高田は
こっちは飯食いにきてんのに目の前で怒鳴りちらされたら美味しく食えねーだろうが!って逆に怒鳴ってやったって

昔ながらの職人気質の方は気をつけましょうね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 07:22:37.18ID:ChdrTFxS0
テイクアウトやめる店増えたね。6月からうちも平日はやめて週末だけにした。フェードアウトしたい。

オンライン予約のやつは反対。飲食店なめんなよ。キャッシュレス還元6月末までだよね。ふざけんな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:00:20.52ID:bwfHLf5R0
ハッキリ二極化してると思う
相変わらず暇な店と既に激混みの店は今までの積み重ねなんだろうな
5月閉めてたとこは相変わらず暇そうだしテイクアウトだけでも開けてたとこはやっぱりお客さんからの要望が多いんだと思う
目先の持続金100万で信用失った店に客は戻るのかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:04:01.14ID:bwfHLf5R0
近所の個人店はずーっと閉めてて最近再開したけどかなり暇だとこぼしてたな
金曜日や土曜日の7時や8時にインスタ投稿してる暇なんて普通ないもん
テイクアウトやってますって今更始めても遅いだろと。
それに全然美味しくなさそうな写真載せて。。。
俺の店のオープンとほぼ同期だから今後の行く末をお互い見守ってるとこだがアドバイスに聞く耳持たないやつは長くないだろうな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:38:06.64ID:+oLeVuC90
席数減らしたとこも多いだろうし
団体の宴会なんかはまだまだ戻らないからテイクアウトブームは続きそう
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:50:57.93ID:u9PQbPxm0
いつだったかここに書き込みしたけれど、6月から夜営業再開する事にした。
4月からテイクアウトのみにしていたけれど、有難い事にこの2ヶ月休み無しでずっと予約でいっぱいだった。
6月からもテイクアウト続けるながら夜営業するよ。
営業再開の看板出したら、さっそく予約を入れてくれたお客様が居て嬉しかった。まだまだやれるわ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:15:04.20ID:y1DbGtmA0
6月以降団体予約がぼちぼち増えてきたな
昨日だけで3件はいってきた
このまま元に戻っていきますように
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:57:54.88ID:Kh3Cnm6z0
ずっと休業してて5月中旬から再開して今のところ忙しい
テイクアウトは味のクオリティ落ちるから頑固にやらないと決めてる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:40:17.83ID:XjXI1KvE0
今月は昼間だけ開けてた
来月の夜はどうなることやら
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:21:59.52ID:utFTb5IU0
23区だけど、ウチは昨日忙しいは忙しかったけど、それでもコロナ前の土曜と比べると2割減だな。
8時までの自粛営業期間は5割減だったから、10時まで営業出来るってやっぱ大きいな。
本来は10時半ラストオーダーだったから全面解除でもう少し伸びしろがあると思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:24:20.72ID:gRkqwVxY0
地方格差がすごいと思うよ
東京都心だと、まだまだ時間かかるんじゃない?
もともと感染者少ない地域は前とそんなに変わらんし
あと、ターゲット顧客の違いもね

会社員メインのとこより地元の常連がメインのとこのほうがお客さん入るだろうしね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:01:11.27ID:DxFuMlTE0
>>120
漫画でそんな話みたことあるな。孤独のグルメだっけかな?
私もリアルにそんな場面見たことある。
割と流行ってた居酒屋だったが従業員に厨房でどなりちらし。
余りにも大きな声で店も狭いので筒抜け。その後集団で従業員さん達が辞めて店は閉店した。

うちは飲食店に食材卸してる立場。地方だが4月後半から5月前半はサッパリ。
休業してる飲食店さんに対しては売上ゼロだし、開けててもイイとこ普段の半分。
持続化給付金も申請してるし、家賃補助も5月からの売上でみるみたいだから、半減の条件クリアできそう。
6月からはどーなるんだろう。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:23:12.79ID:XjXI1KvE0
>>133
今月で補助の条件をクリアしたから
来月からは休みなしでバリバリ働くわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:09:31.27ID:GRFEiCmK0
渋谷オフィス街に住んでるけど、この辺の飲食店は悲惨だな。家賃も高いだろうし
テレワークしてるオフィス客はまだ戻ってこないだろうから
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:23:36.96ID:DxFuMlTE0
>>134
持続化と家賃補助と利息なしの借入れ。
借入れはまだ考え中だけど、秋からの本格第二波はどうなるか分からんから、とっておいた方が無難かなと思ってる。
払うべきもの払っても若干の余裕はあるが、これがいつまで続くのかと思うと。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:26:29.97ID:sBL336Vj0
>>138
とりあえず申し込みだけして、融資枠だけ作っといたら?
いざ申し込もうと思っても時間かかるし、今のうちに申請だけして、あとで借りる借りないは決めればいいし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:53:14.08ID:iLCaa65k0
客が戻ってきたって言ってる地域の人マジ羨ましい

うち北九州市だけどだーれも歩いてないわw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:24:10.73ID:Il+tRX260
神奈川で郊外なんだけど
うちは席数半分の20席にして営業しようと思ってたけど
周りの店は今までどおりにやってるな
改装中店に居たら問い合わせや来店かなりあったしウチだけ減らすのアホらしくなったわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:28:27.03ID:uV97WtqP0
今も店改装しながら周り見回ってるけど夜中くらい人いないな
遊びに行くような駅は日曜も入ってるのかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:50:21.82ID:Xs8cjPxL0
郊外店だが、客は大分戻った
昼は満席だったが夜は暇
コロナ前から夜は客こないけど
明日は持続化の手続きするわ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:54:13.06ID:qQ0FOjyw0
>>146
明らかに日曜だけ圧倒的に人いない夜中みたいな人通りだよ
うちの駅は若い子育て世代が多いから日曜は家族でってのが多く
金土に続いて忙しい曜日なんだけどなー
しばらく日曜定休かな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:50:13.97ID:AVD9QFlX0
トランプに中国 ぶっぶしてもらわないとね
この期におよんで中国のインバウンド 安倍は本物馬鹿
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:01:22.08ID:t7Ex1LiF0
五月は前年比146%で終わった
ほんとにみんなのとこ落ちてるのか
田舎の郊外店だけど何組か断る程度には来てるぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 23:35:21.70ID:zQht8wdl0
駐車場も対象なのはほんと助かる
ありがたい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:06:27.96ID:0yH2XxKH0
名古屋中心地で去年の3割減くらい
だいぶ戻ってきた
九州の学校クラスターが怖い
全国に拡がってもう1度宣言されたら今度こそ閉めるかも
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:07:18.29ID:Ordt34YK0
ゆるんで〆ての繰り返しで行くでしょ、当分は
宴会も個別のお皿じゃないとダメになるのかなぁ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 02:23:11.56ID:x6BocUfD0
借入金はとにかくやめろ。金利がある無し関係ない。
金利ゼロがなにかタダで貰える魔法の言葉になってしまってるが、借金に変わりはない。
これからの時代は飲食は借金をしてやるようなものじゃない。
借金を背負ったらどうなるか?10年返済?つまりそれは借金を背負ったら金利ある無し関係なく10年飲食をやり続ける罰を受けたってこと。とにかく10年まで飲食から逃げたくても逃げられない。途中で死ぬか10年飲食奴隷かしか選択は無い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 02:33:01.63ID:x6BocUfD0
今はどうするか?簡単なことだ。徹底して経費削減を図ること。借金を減らすこと。車も手放せ。何とかなる。
仕込みや掃除や閉店作業などもバイトにさせてる?馬鹿か俺は最初から全部俺1人でやってる。バイトは営業時間だけだ。
売上高人件費率は12%程度だ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 02:40:35.82ID:x6BocUfD0
もし既に金を借りてしまった場合はどうしたら?借りた金は本業の飲食に使わないこと!
全力で株を買おう!全力!全力!全力だ!
そして3年後あたりで全部売れ!なぜ3年後?
それは3年後あたりから借金返済できないと悟って計画倒産する企業が続出してバブル崩壊するから。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 03:14:59.73ID:doSGnJbp0
まあ借りないとどうしようもないような奴はしゃあないが、とりあえず借りとけみたいなのを見ると違うだろうとは思うな
俺は600万返して今無借金だが借金なしの生活ってほんとすばらしい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 03:15:50.75ID:x6BocUfD0
実例
1階を自分で飲食やりながら2階〜5階は貸してる余裕だった奴。親から譲り受けたビルなので無借金。去年まで旅行しまくって車は外車。そんな奴がなぜか今回4000万円借りた。10年返済らしい。ランチやテイクアウトを始めた。売上は以前から比べると激減。
借入金を全部使わず余力を残しているとしても外車やスタッフを今まで通り維持しているからどんどん散財する。
金を借りてしまうと金が使えるので、経費削減を図る必要性が無くなる。金を借りたとしても、いかに金を使わないようにするかを考える必要がある。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 03:22:37.29ID:u88BpCfm0
>>159
どうかな?
自分が借りたときはコロナ枠の早い段階だったから7年返済の実質金利が1.3%ぐらいだけど、直近だと無利子の融資が出てきてて、条件が変わってるから直接問い合わせるか銀行と取引あればそっちで相談してもいいんじゃない?
セーフティネット4号、5号でも似たような融資してくれるから
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 04:49:16.76ID:Xinosptu0
俺は使えないただの間に合わせみたいな社員は徐々に切ってる
今は少数精鋭で維持するしか無い10人中6人切ったので250万浮いた
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:26:52.86ID:d5coB7mY0
>>167 理不尽な辞めさせ方だと、残った社員もいつ自分も辞めさせられるかモチベだだ下がり
ある日全員退職届けがでるかも 
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:38:04.11ID:6gROfMD00
どの店にもいると思うけど腰掛け程度のやる気の無い奴
腐ったミカンかもしれんが人間性というか話は面白いムードメーカー的な奴は辞めたら職場の雰囲気がガラッと変わって辞めるかもな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:44:45.05ID:QoShE9ZS0
今 飲食業界いるやつは底辺だからな
土方以下
いい年こいて 納品だけの奴もな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 08:11:21.00ID:nqVDy5Dy0
俺は修行先辞めるときは「辞めると周りに言わないでくれ」
って言われたな。連鎖で辞められると困ると言われた
従業員ともバイトとも仲良かったけど俺にそんな影響力無いけど
そういう空気になっちゃうとかあるんだろうな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 08:32:15.12ID:6gROfMD00
経験則だけど1人で中途採用された子と3人同時期に採用された子は後者の誰かが辞めたら芋づる式に辞めるんだよ
精神的な支えになってるんだろうね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:07:43.00ID:x6BocUfD0
>>172
借りた金全力で株というのは言い過ぎた。
5年くらいは借りた金で借入金を返済する余力は残して株に投資かな。

過去の話になるが、プラザ合意の後に急激に円高になるから大不況が来ると大騒ぎになった。しかし金融緩和しまくったため逆にバブル景気になった。
今回も大不況が来ると大騒ぎになっているが、過去最大の金融緩和&世界中が金融緩和合戦状態。
で、世界中のジャブジャブがどこに行くかというと、欧州、中国、米国の今の状況を見ると、確実に日本に一極集中してくる。
そのため日経平均は史上初の4万超えが来る。世界中から金が来るため為替は急激な円高に向かうだろう。
なので、これからAIの時代を考えると米国株に投資も良いが、米国株が上がっても急激な円高で逆に損するから日本株が正解。
以上、ここは匿名なので断言口調で書いた。匿名なのでもちろん責任はとらない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:20:20.60ID:LTfyES6Q0
飲食店を「倒産」させるコロナより深刻な問題
NY名店オーナーが20年来の店をたたむ理由

https://toyokeizai.net/articles/-/353083

最後の方、NYでも抱える問題は同じなんだな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:24:28.39ID:x6BocUfD0
>>176
最初は実例1と書いて実例5まで予定してたが眠いので1つで辞めた。
まぁ割とどうでもいい。もし借りたなら飲食に使わない方がいいって事を言いたいだけだし。
例えばキャバクラ経営の奴が借りた金でキャバクラの内装やキャバ嬢の人件費に使い切ったらヤバいと想像できるでしょ?
自分の飲食の今後の展望が分からない状況なのに金利ゼロだからってジャブジャブ使うのはアホだしすぐ死神が迎えに来るよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:26:17.83ID:fdhWgLwp0
俺は無金利5年、猶予6ヶ月の500万借りたよ。
使うあてないけど、そのまま塩漬けにして返済でもいいやって。
持続化200と休業100でもう十分。家賃120入ったら嬉しいけどな。
借りた500万は来年の2月辺りまで恐らく来ないであろう第二波の様子を見て、
来年の3月にでも去年借りた別口の返済の借り換えにでも使おうかと思ってる。
正直、生まれてから今まで金に困ったことないけど、有り余る金を経験したこともない。
だから金が入っても使いたい衝動も起きない。(億単位なら話は変るだろうけど)
金が入る前と全く変らないマインドで売り上げや利益の確保しか考えられない。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 11:36:28.27ID:0yH2XxKH0
経費で加入してた生命保険を少し引き落としたら保険会社でも無利子借入れやってるのね
通知来たわやらんけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:41:09.60ID:QoShE9ZS0
大都会速報
うちは二つ名義で5千 5千 1億引っ張ろうと相談中
今はチャンスタイム
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:04:54.99ID:Jei4uke50
質問なんですが、家賃補助の件なんですが
売上50%減の月があっても
無担保無利子の融資を受けていないと
貰えないのでしょうか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:47:03.74ID:kg7MixSV0
ありがとうございます(^^)
給付のみでも🆗ということは
融資受けなくても頂けるということですね。
安心しました(^^)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:17:00.85ID:1tjF80xD0
病院への差し入れはいいこととは思うが、差し入れ時の写真があるということは
事前に差し入れしますからねえと報道機関に連絡してるんだろうな
どこもこなかったら宣伝にならないから、差し入れ中止とかしそう
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:26:46.91ID:VOc9kMA90
>>188
そういうの臆面もなく出来るのが商売人なんだよ
知り合いにもいるわマスゴミ大好きで医療関係者への差し入れも
マスゴミ呼んで取材させた1回だけw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:47:15.10ID:6gROfMD00
>>187
そうか?100万なんて一瞬で終わるだろ
どの道今この段階でお客さんが戻ってない店はやばいと危機感を感じた方がいい
もちろん北海道や北九州、東京みたいに解除されてない又はされて日が浅いなら話は別だが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:51:33.20ID:CXplaB5M0
商工会の会議で昨日うちの町の飲食店の店主が集まってあーだこーだ、補助金町からも出せだの家賃補助しろだの言ってたが
普段から人気の店とそうでも無い店の差が歴然と現れてるよ
顧客が付いてない、差別化が出来てないとこは閑古鳥だし普段から人気の店は席を減らしてるから断り続けて申し訳ないって言ってた
こういう集まりの時群れるのはやっぱり似た店同士なんだな
傷の舐め合いするより今お客さん戻ってる店のアイデアとか意見を参考にすればいいのにって思いながら閑古鳥がないてる店内でポチポチやっとりますわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:06:48.22ID:dyBzOOya0
>>192
これは本当にそう思う。
うちはテイクアウトに切り替えた時も有難い事に常連のお客さんと新規のお客さんで一杯だった。
そうしたら周りの一部の飲食店に非難されたり、悪い噂を流されたりしたよ。
でも結果そういうのってお客さんにも伝わるんだよな。通常営業再開して本当にそう思ってる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:19:37.56ID:8Y1HqXuN0
>>192逆に客の心理からすれば、元に戻ってる方が不思議
うちは元々低空飛行だから、ボチボチマイペースでやるだけ。
コロナのお陰で副業が忙しいのは嬉しかったが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:59:02.31ID:s78rB2cs0
今日から営業再開しました。
ひっそり営業再開のつもりだったけど常連さんが押し寄せてきてあっという間に満席になっちゃったよ。
席を減らして仕切り板を追加してカスターも対策して結構お金も掛かっちゃったけどやっぱり営業出来るってのはイイね!
正直休業中は鬱状態だったから今日の疲れは心地よいよ、心機一転がんばろうって気になったね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:29:18.24ID:h3caYoWo0
休んでたら常連さんから電話がかかってきて
3時間後なら準備できると言ったら
待つと言われたので営業中でワロタ

俺の休みは何処にあるんだw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:42:00.21ID:YBDY22Lz0
客が戻って忙しいアピールのレスがやたらと目につく鼻につく
戻ってない店もあるんだから気を使えよ
自分さえ良ければいいとか自己中も大概にしろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:51:36.51ID:lbtBs3SI0
>>199
余裕無さすぎワロタ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:42:10.34ID:8Y1HqXuN0
居酒屋やってる奴に質問
うちは昔は樽のドライ使ってて、時代の波でプレーンに変えた
最近の市販の缶酎ハイとか旨いと思う、シロップで対応できる範囲でないと思うのだけど?
どうしてる?
同じなら旨いものを提供したいし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:28.25ID:Yz5eI6U30
>>203
あれは別もので考えた方がいいよ
うちはプレーンだけどプレーンで出してたらプレーンで注文のお客さんもいる?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:09:05.06ID:CIszzKEQ0
お客戻ってきましたアピールのマウント取りもウザいけど>>199には笑かしてもろた
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:46:12.70ID:TNKUdfCn0
>>207
当たりw
どうしても、うちの店が良いんだって言われたら頑張っちゃうもんね
でも、客単価1万以上だったから許す
食べ物屋さんだけど、今やっと帰ったw
今日も店に泊まりになりそうだしw
疲れたぁwww
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:04:10.69ID:wtti2/dt0
>>170
鮮魚はどうだ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:21:44.28ID:aSjVGL4B0
料理人は底辺
食材関係、野菜生肉鮮魚は更に下
もちろん土方はそれ以下
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:03:46.72ID:uJRuJUEA0
>>211
こりゃ
土方の方が給料いいよ
飲食が底辺
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:18:52.16ID:B2KO3Q0M0
今日から再開したら速攻ソーシャル満席で相当な組数ことわちゃった
やる前は家族、同棲中カップル、お一人様だけ入れようとしてたけど
20名の飛び込み予約入って迷っておもわず受けてしまったよ
団体は暫くこないだろうと対策考えてなくて金に目がくらんだ笑
みなさん団体の対応どうしてます?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 05:07:38.52ID:PZ2LfJGl0
>>213
独立しても飲食店より潰れないしな
まだ土方の方が世間の仕事のニーズが
あるからな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:15:34.73ID:Lkv55lNu0
その前にカップルではなく同棲中カップルを入れる理由とその判別方法を知りたい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:47:15.80ID:NUpdUAro0
>>214
一部屋貸しきりに出来る余裕があるなら入れる
他の客と同じ空間なら、考えて入れる

綺麗事なんていってらんない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:12:02.88ID:u+81IhWE0
調子乗ってたからだよ
俺の同級生にも飲食店経営者多いけど
学生時代からイキリで嫌われ者の勘違い野郎が多い
最近まで「料理人は特別な存在だ」と公言して威張って、外車乗り回してた
マネーの虎みても、飲食業関係者の社長は癖が強いの多かっただろ
あんなの氷山の一角だからな、この業界はほぼ100%変な奴

その癖、自分は人気者でスター気取り、実際は陰でボロクソ言われる嫌われ者がほとんど
0222全国の信用金庫が日本の零細企業をドンドン殺す物凄い証拠
垢版 |
2020/06/02(火) 10:01:28.95ID:CA6W9Y/Y0
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドンドンドロボウして無茶苦茶苦しめて殺します、大阪の永和信用金庫が驚愕の金利ドロボウ犯罪の証拠を大量に提出した
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:15:43.40ID:B2KO3Q0M0
>>216
まあまあ有名ブランドの新店祝いみたいな感じで
普段販売スタッフが会えないような社長も来てたよ
>>218
ホントそんな感じだった
昨日は空いてるのに迷い迷って約10万円分のお客様断ったわ
今日はどうするかな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:36:00.85ID:QC83bPwh0
俺が飲食業向いてないと思っている上に、嫌で嫌でしょうが無く続けているのは
自分が常識人だからって事か。納得。
でも、外車(新車限定)を乗り回せるほど儲かってるなら十分凄いと思う。
俺なんかは家を買えただけでも上出来だと思ってる。車は国産(気に入ってるから十分満足)だし。
何か他の能力があれば飲食業なんて絶対やらない。
土方やとび職の方がよっぽど人間的な暮らしが出来ると思う。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:45:49.48ID:B2KO3Q0M0
飲食で旨いもん作って繁盛させてる奴は何でも出来ると思うぞ自信持てよ笑
建設業は雇われで怪我や病気したら終わり
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:20:40.30ID:+lopWRqC0
【新型コロナ】中小企業への「持続化給付金」事業の委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合い税金中抜きか【安倍政権】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591062576/
 中小企業に最大二百万円を支給する持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から
事業の再委託を受けた広告大手の電通がさらに、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していたことが分かった。
法人の設立に関与したこの三社が給付事業の大部分を担っており、実体に乏しい法人を経由して、
国の委託費を身内で分け合う不透明な構図が浮かんだ。(森本智之、桐山純平)
経済産業省が一日、国会の野党合同ヒアリングで明らかにした。法人の職員全員が、三社を含む設立に関与した企業からの出向者であることも判明。
給与は法人と元の企業の双方から出ており、野党議員からは法人の存在意義を問う声が強まった。
法人から七百四十九億円で業務の大部分の再委託を受けた電通は、給付金の申請の受け付け業務を四百五億円でパソナに外注、
トランスコスモスにもコールセンターの運営を任せていた。給付金の振り込み業務についても、
法人が電通子会社の電通ワークスに外注するなど複雑な取引関係が明らかになった。

電通やパソナはこれまでの本紙の取材に、「経産省の事業なのでコメントを控える」としている。

経産省は、電通の役割を「業務全体のコーディネート(調整)」と説明。だが、法人の役割についてもこれまで同様の説明をしてきており、
電通と法人の役割が重複することで税金の無駄遣いになりかねない。野党議員は「なぜ法人を経ずにまっすぐ電通と契約しないのか」と批判した。
厚生労働省の元官僚で行政に詳しい神戸学院大学の中野雅至教授は「緊急性がある事業でも税金の無駄にならないようにしなければならない。
法人の介在で税金を中抜きしているような構図になったことについて、経産省には説明責任がある」と指摘した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/32684


全然電話出ないで、中抜きしていた!安倍のお友達利益誘導!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:37:22.33ID:oKx5dFG10
>>204客の立場で考えると同じ値段なら旨い方が良いと考えるのは当たり前
探求心は大事だと思う
他の店と差別化するためにも。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:08:11.37ID:EJ3Ee5q/0
>>226
社蓄には戻れないよな
今思うとしんどすぎる
0233オキタリュウイチ・ブランド戦略事務所
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:40.27ID:eeouSb6f0
【コロナ長者様へ】
6月7日(日)の20:00〜21:00で下記イベントを開催します。経営者様向けに『200億円の成長戦略の秘密』を公開しますので、ご参加の方お待ちしております。詳細はこちら↓↓↓
https://20billion.peatix.com/view
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:55:47.96ID:+lopWRqC0
【新型コロナ】コロナで失った味覚や嗅覚、戻らないケースも [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591086129/
味覚や嗅覚が失われる一般的な症状が、回復後ずっと治らないケースがあるのだ、、、
WSJ 2020 年 6 月 2 日 16:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11030818947919454487204586421360507233704
https://twitter.com/WSJJapan/status/1267726403962896384

患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを
感じることができないことに伴う損傷、鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01

新型コロナ鼻細胞に攻撃能力、嗅覚・味覚喪失の説明できる可能性 研究者ら指摘
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200416/mcb2004161031021-n1.htm

味覚、嗅覚を失うとどうなるのか?

メロンときゅうりの区別がつかなくなる
プリンと茶碗蒸しの区別がつかなくなる
うにとプリンの区別もつかなくなる
ラーメンとスープスパゲッティの区別がつかなくなる
タピオカとだんごの区別がつかなくなる
カレーライスとハヤシライスの区別がつかなくなる
豆腐と胡麻豆腐の区別がつかなくなる
とうがらしとピーマンの区別がつかなくなる
からしとわさびの区別がつかなくなる
・・・
腐っているものと腐っていないものの区別がつかなくなる
食べられるものと食べられないものの区別がつかなくなる
例)シリカゲルと、粒状のお菓子の区別

卵かけご飯と、鼻水の区別がつかなくなる
チョコレートと うん(以下略・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:48:20.23ID:5Fhg/Yp90
>>235
ステップ変えないらしいからそういうことなのかねえ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 22:28:33.41ID:Dz4ns/8Z0
昨日までは自粛の前の8割まで
戻ってきてたが
今夜から、3割までダウン・・・・

だめだこりゃ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:46:54.28ID:aSjVGL4B0
そんなもんだよ
自粛疲れで解除されたらその場はみんな弾けたくなるけど一過性
ましてや第2波目前なのにそう簡単にビフォーコロナには戻らない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 00:26:54.98ID:REjbdG2h0
多店舗やってる奴は早めに社員と店舗厳選しないと会社潰れるぞ
オーナー経営してる店は職人が見切りつけて辞めて素人オーナーがやれないから
居抜きで全部買ってくれって話しかなり来てるよ
そもそも独立しないで飲食業の奴なんてたまたま今の職業が飲食ってだけで職業にこだわりもなんもないよ笑
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:19:24.16ID:w/MFN+nq0
客が戻ってきた良かったー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:04:13.08ID:pHvuugWt0
今雇える余裕があるなら人材選び放題で良かったな
無能なやつは職に溢れてしまうけど有能な人材が確保出来て良き
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:58:31.99ID:KLM8MlzT0
今更なんだけどバイト使ってる人に質問。
一つのシフトで一日最低何時間入れる?
時給1000円前後で2時間とか3時間の短時間でも働いて貰えてる?
短時間でも毎日とか便利な人を募集できないモノかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:28:08.78ID:dNdMao/o0
うちは昨年まで日本人3人外国人2人で時給950円前後かな。常時2人体勢で6時間。
昨年末に日本人を全部クビにして外国人2人で時給1200円。常時1人体制で4〜5時間。暇なら3時間。
これで人件費を劇的に下げることができた。
仕事量は増えたが能率が上がったのと客も理解してくれるので何とかなってる。
俺は調理、バイトは接客。客席数43人。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:38:35.58ID:dNdMao/o0
店舗は人口40万人以上の中心市街地の駅から徒歩3分くらいかな。
昨年で店の借入金や家のローンが終わるのに合わせて気楽に仕事をしようと思い、売上を落とすと共に経費の削減を図ることにした。暇になっても支払いが少なければ金は残る。
実際今年に入ってコロナの影響もあって暇になったけど支払いが家賃くらいなので毎月黒字。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:44:24.10ID:dNdMao/o0
昨年頑張って繰上げ返済してマジで助かった。
周りはオリンピックもあるし銀行借り入れして事業拡大してた時に俺は質素倹約に勤しんでいた。
今年もまだローンが残ってたら休んでられなかったな。ランチとかテイクアウトも必死にやってたわ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:19:24.90ID:AqvlqdYK0
田舎でバイト募集してるけれど誰も来ないな。そろそろ職安に出そうかな?と思ってる。
ちなみに時給は900円スタートだからこの辺りの飲食店では高い方。
二ヶ月前に働いてた人がコロナの影響を考えて自分から辞めるって辞めたんだよ。でもその人本当に仕事出来ない人だったから、それは良かった。
飲食未経験でもやる気ある人が来てくれれば嬉しいんだけれどね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:23:31.29ID:guixNlRe0
>>248
要は相手方がそれを望むか否かでしょう。
うちも同じ要件でやったら、主婦(子供が小学生くらい)しかこなかった。
ただ、面談をした際に週3日、1日3時間で時給千円
(地方だから最賃より150円以上高い)でいいですかと聞いたら
いいですと答えるのに、月としては8万以上欲しいという人が多い。
こんな人はいい人でも稼げずに辞めていくんだよね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 13:32:35.66ID:IALvt+8W0
食品館のコンセプトがずれてた。近くにOKやら 西友があったら 富裕層でもそちらに行く 
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:51:55.78ID:CIfV29zv0
>>248
お前な反対の立場で考えれないの
だからお前の店 だめなんだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:07:10.64ID:CIfV29zv0
>>249
馬鹿
お前がきられてんだよ
ジャプ3人に!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:12:43.05ID:CIfV29zv0
>>243
俺もいるよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:16:08.24ID:MbPsupEV0
都 都民言うこと聞くな、せや都民に要請したろ

都民 又店舗に50万かよ、せや飲みに行かんといたろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:19:13.83ID:CIfV29zv0
>>244
百合子のぼってりした
肉厚の貝を調理します
潮があふれてきました
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:20:25.14ID:CIfV29zv0
>>258
何こいつ
たこ焼き野郎だろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:23:06.00ID:CIfV29zv0
>>251
なに!
今 借りないでいつ借りるの
無担保 無金利でしょうが!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:27:48.95ID:CIfV29zv0
>>246
アホ
客も来ないのに
人入れるなや
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:36:57.88ID:TL+m02RV0
アルバイト
うちは普段基本4時間だな
春とか夏とか秋とか観光シーズンや予約なんかあるとまた変わるけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:49.07ID:REjbdG2h0
店が都内にあっても会社が県だと都内の補償受けれないのな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:22:31.07ID:d6xQv8We0
>>248
俺は基本月にいくら稼ぎたいか最初に聞いてシフト組むわ
でも短時間バイトも絶対にニーズあると思うよ
主婦とか昼の3時間だけとか働きたいって人結構いると思うわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:49:14.69ID:KLM8MlzT0
バイトの時間の件、回答ありがとう。
短時間で募集すれば来ないこともないのかもね。こんなご時世になったし。
今まで基本5時間シフトだったんだよね。
それでもなんとか黒字だったんだけど、給付金狙いで売り上げ半減させたり
自粛営業で売り上げ半分ちょっとまで落としたけど、バイト減らしたらほとんど赤字になんなかったんだよね。
売り上げの割に利益が出ない主犯はバイトの給料だったと判明した。これからバイトの使い方を変えたいと思ってるんだ。
時間減らされたって文句言ってるベテランがいるんだけど、そいつをクビにして短時間バイト雇えないかなあって。
で、そもそも普通のシフトって何時間なんだろ?って思ったんだよね。
逆に休憩無しの6時間以上とかやらせてる人居る?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:58:05.50ID:1hIC7vUf0
一時期、従業員2人とバイト2人雇ってた
売上は今なんか比じゃなく有ったけど人件費払うと残りはなかった
今は夫婦2人でやっているけど人件費が掛からないのと、経費節減で気楽にやってる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:45:48.67ID:KLM8MlzT0
>>269
それ、ホント正しいと思う。
究極はロンリーだよなって常に思ってる。
寂しがりの俺には無理だけど、最も優れた経営だと思う。
ウチは社員二人いてフロアにバイトを常時一人、繁忙時間にもう一人置いてる。
16卓70席ほどなんだけどフロアが1、2階だから忙しいとどうしても二人必要なんだよね。
繁忙時間だけって訳にいかないから暇な時間に二人居たりでね…5時間シフトのためにかなり無駄が出てた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:56:52.13ID:xQlkkr5O0
でもロンリーは自分が事故に遭ったり体壊したら営業できなくなるリスクがある
70才とかになってきつくてもしなきゃいけないし

俺は自分の自由な時間を買うって意味で雇ってる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:10:13.32ID:1hIC7vUf0
糧を得るために商売しているんだから効率は大事
店の大きさの選択も大事だよ
今、FCが突きつけられている課題だな
そもそも、FC何て経営者や事務方が直接関わらなくて利益出そうと考えるのは大きな間違い、余程稼働率、回転率が良い地域は別だろうが
あるハンバーガーチェーンが全国統一価格撤廃して二十年近くたつだろ?
都会と地方では違うから、儲からないことはやらなきゃ良い。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 03:33:34.29ID:tcGiHTSA0
>>273
薬とかワクチン出来るまで2波3波と客は減るだろうな
国も飲食店ごとき守りきれないし数千マン借金出来ても家賃と給料で終わって
借金してまで守ってきた社員も次々と無傷で去り
自己破産して家族も去ってひとりぼっち
そんな奴沢山出るだろうな
どんなに良い奴で分かり合えてるこいつは信頼出来るってやつも他人だからな
コロッと掌返すぞ
心中して付いてくるやつなんか居ない
本当の家族なら20万引いて今月10万でやってくれでガムシャラに頑張るけど
他人は無理
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 03:53:05.58ID:fdUO3ygG0
休んでもらってたアルバイトさんに「来週から来ますか?」って聞いたら、「まだ暇なら休んでても良いですよ」って気遣われててワロタ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 04:36:22.63ID:tcGiHTSA0
>>275
今店やってる奴は自分の城が夢だったし
これしか無いしなんとしても守らなくてわって感じだろうけど
社員からしたら今の職業でしか無いんだよね
若い奴ならまだ他行っても頑張れば充分上目指せる業界あるだろうし
正直俺だったらとりあえず雇用調整とかで給料貰いながら次の職業探して会社に希望が見えなければ転職する
社長は良い社長を演じて守ろうとするけど吸われておしまい
俺は親兄弟も家族もほぼ大小会社経営していて
幼い頃から「給料は借金してでも払うもんだ」って刷り込まれてたけど今回は次元が違う回収不能
縮小しないと復活不可能
5年無利子って言っても売り上げ下がったまま税金上がっての返済は無理だろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:29:15.80ID:e4TSzElz0
給与支払えるだけの仕事がないならちゃんと社員に説明して去ってもらえばいいよ
仕事も金もないのに融資まで受けて社員残すとかアホでしょ
ちゃんと説明されてもしがみつく社員なんていない
0280全国の信用金庫は零細企業から多額の金利をドロボウして膨大な利益
垢版 |
2020/06/04(木) 09:21:46.18ID:fSjx4kFP0
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュ、大阪の永和信用金庫が驚愕の金利ドロボウ犯罪の証拠を大量に提出致しました
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:12:09.20ID:ODlDV1Pd0
>>278
ほんそれ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:23:58.94ID:tcGiHTSA0
>>279
国が社長で会社は国の社員だからね
国が会社を守るのもすぐ限界来て守って無いんだから
会社が社員守れないのもわかるだろ
未曾有だから仕方ないよ

美々卯のクソ社員は努力したのかな?
労働組合とか笑会社に寄生してるだけだろ
美々卯も店舗ごとくれてやればよかったのに
誰ももらいたく無いだろうけど
事業縮小したくて店舗と社員削りたい人はいっそ
文句言った奴にいらない店「あげるよ」って言ってみな
貰ってくれたらラッキーだし
なんも言えなくなるだろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:05:00.16ID:lZxm+Vik0
来年の四月まで休業決めたわー
雇用調整助成金があれば余裕なんで、
はっきしいって永遠に休んでても生きていける
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:07:00.00ID:KR6vbH3Q0
【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★4 [ramune★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591236822

大変な状況なのに(持続化給付金が)届かない。
協議会に朝、視察したら呼び鈴もなければ、電話もない。
769億円ものお金を、このようなところがやっている。
犯罪に近いのではないか。怒りにふるえた。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:46:48.51ID:R6bMJ+eU0
東京都の協力金はもらうけど
うちなんか昨対で140%かな
持続給付金で昨対でマイナス50%ってw
そんな店が延命されるのは腹立ってしょうがない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:02:18.05ID:lZxm+Vik0
>>287
ないよ
だから閉めた方がよほど儲かる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:25:09.06ID:ZJrHPo5O0
>>288
ホントだ、特例は上限撤廃されてるw
てか儲かるって、助成されたお金は本来従業員に渡すべきものでしょ?
あなたにとってプラマイゼロのはずでは?
それとも幽霊でも雇ってるの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:28:02.38ID:lZxm+Vik0
>>290
副業もありになってるからね
おれの場合それで余裕なのさ

あーずっとコロナウィルスならいいのに
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:52:59.31ID:NVAaUA3I0
>>284
何屋なの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:29:24.78ID:Epay1bSd0
ど田舎の店主に質問。
浄化槽しかないようなところで中華や日本そばやる場合、下水排水ってどうなってるの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:41:02.74ID:ifi78OXW0
普通に下水と汚水処理する合併浄化槽設置するんじゃない?
たしか商売によって処理容量の基準があったような
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:59:11.72ID:5bZ/61iH0
このご時世で儲かってる所は安泰だな
もちろん都心では無いのかもだけどこれからはテレワーク進むしオフィス街は閑古鳥で正直に裏山

特にウチは大打撃うけてる、ディナーの8〜9割領収書、法人カード組だから死にそう、お客さん客も同僚、部下も会社に居ないから飲む相手居ないって
そもそも6月いっぱい飲むの禁止とか
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:10:36.85ID:+7ID2GqU0
レジ袋有料化って
持ち帰りの汁物とかで袋を二重にしたら二枚分お金もらわないとだめなのかな?
大きい袋の中に小分けした袋入れるときはどうなんだろう
高いけど例外の袋買うしかないかなあ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:33:11.19ID:1WblWEa20
夜の営業で売り上げ立たないって、でも、ランチ仕込めるほど時間的余裕も微妙。って知り合いの店が言ってる。

そこで、助けになればなぁ。と思って考えたんだけど。

・卸値160円(運賃込)
・売値ワンコイン500円くらいを想定(原価率30%ベース)
・一店舗20〜30食/日を想定
・もちろんランチだけじゃなく、〆の一品にも
・一店舗の家賃分の助けになればいいなと想定

で、オペレーションが楽なうどんとかカレーを卸してあげられたら力になれるかな?

飲食経営したことないから全くわからないけど、、
設定ガバガバ過ぎて話にならんか
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:48:14.19ID:0+QkKjGe0
>>297
あほうが!
客があきれるわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:51:11.90ID:0+QkKjGe0
>>298
飲食やめればが 答えだ!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:56:05.08ID:/Xhu+wj20
持続化給付金もはいったらどっか旅行に行きたいな・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:00:24.94ID:JS+UPRvc0
気持ちは良くわかる
想像してたけど、自粛解除後の方が長そうだ、やっぱり継続化給付金は名前の通りだな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:34:29.60ID:eLhYc3o60
5月半ばから再開して自粛の反動で2週間はいつも以上に忙しいだろうと予想的中
6月入って閑古鳥だろうと予想的中
お客戻ったと書き込んでる人達油断するな。再開2週間後からが勝負どころだぞ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:42:35.08ID:7/HUWIx00
>>309
自分にいってるの?(笑)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:59:25.58ID:nyKOAepo0
コロナ初期の2月頃なんてスーパーのレジ打ちの子や飲食店員なんかが感染予防でマスクしたいといったら

店員がマスクしたら失礼だ何だと炎上してここでも論争になったと思うけど
今はマスクしてない方が炎上だもんな

まぁ何が言いたいかと言えば俺らのマスクっていつまでつけとかなきゃならないの?
蒸れるし暑いしで出来ればもう取りたいんだが・・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 03:18:12.19ID:jiTDShaV0
客来すぎや疲れた
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 05:02:21.63ID:QQ2ArN/x0
【悲報】日本国民の給付金、電通からのおこぼれに与かってるだけだった

>>11
電通だからメディアもガチでやれないと踏んでるんだろう

>>9
>>11
これな
結局、国民が怒らないから自民がナメてかかっているし汚職やりたい放題
アメリカのように国民が政治に対して激怒して暴れないと

何度でも貼っておく
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

経産省の役人を事情聴取して
逮捕も必要な案件だろうが。
検察も仕事しろ。やらなきゃ
残った連中も黒川と大差ないぞ

経産省の役人がトンネル会社の定款作ってるんだっけ?
賄賂とか以前に癒着、汚職だよなこれ。
省の存続すら揺るがす大問題に発展する事案なんだけど凄い静かだよね。

メディアはなんで取り上げないんだ
似たようなことでもやってるのか

電通とテレビ局を潰さないとこの国の未来はない

電通に餌やって安部批判封じたいんだよな

元々安部政権の批判してなかった俺すら火事場泥棒連発でブチ切れだわ

これはデモを起こさないといけないレベル

本当に酷い
腐敗してる

こりゃ、会計検査院が動くべきだな。

検察庁が正常機能している法治国家だったら、首相はもうすでに逮捕起訴されているとおもう。

安倍+竹中/パソナ/電通の疑獄事件
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:05:57.36ID:ElJgu7hQ0
>>310
そうだよ
自分でも自分がアホだとは思うけど、上のやつとの決定的な違いはおくびもなくアホ面さらしてないことかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:52:42.99ID:BvZDC6Y80
>>312 おれももうやってないよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:00:49.90ID:vmkzt+9K0
>>288
支給限度日数は原則として1年間で100日分、3年で150日分です。
但し、緊急対応期間中(令和2年4月1日〜令和2年6月30日)に実施した休業は、この支給限度日数とは別に支給を受けることができるとあります。
つまり、永久に休ませて助成金を受け続けることはできません。
精々来年の1月か2月くらいまででしょうね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:03:56.50ID:UB9o+izv0
>>291
雇用調整助成金は「助成金全額」と「会社が出す人件費」を従業員に渡していないと詐欺で捕まるぞ。
会社負担ゼロにはならない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:28:07.97ID:qCfGUZAE0
>>320
残念ながら底辺下請けは雇ってる人材もバカだし、それかパワハラや恐怖で支配してる場合が多いから雇用調整助成金をネコババしてる所は多いよ
うちにもバカな事業主が自慢げにネコババしてると大声で喋ってたしな。
酒飲みながら
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:12.74ID:MyBxunqb0
持続化振り込まれてました。
有難う御座います。
パートさんにお気持ちとお客様が安心してご来店出来るよう更に消毒品等に使わせて頂きます。

110万台でしたが敏速に対応頂き感謝してます。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:33:41.47ID:s9f+oVHX0
緊急事態宣言明けてからお客様が雪崩のように入ってくる
緊急事態宣言中はテイクアウトで普段の売り上げ1.2倍増。メディアでもだいぶ取り上げてもらったから感謝してる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:09:36.73ID:dlytTCvA0
>>293
爺のションベン
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:53:19.59ID:78s3d+6i0
限定酒販免許についで緩和第2弾
国交省が道路占有を緩和。

新型コロナウイルス感染症対策のための暫定的な営業であること」、「 『3密』の回避や『新しい生活様式』の定着に対応すること」、「テイクアウト、テラス営業等のための仮設施設の設置であること」、「施設付近の清掃等にご協力いただけること」の4点が条件となる。

 ただし、歩道では交通量が多い場所は3.5m以上、その他の場所は2m以上の歩行空間の確保が必要となる。申請は、地方公共団体又は関係団体による一括占用となり、個別店舗ごとの申請は不可。今年11月30日まで占有できる。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:55:16.04ID:uQqg+sHy0
近所のクソみてえな店は給付金出て新車買ってたわ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:01:22.86ID:DnTUXDwC0
新車ってそんなに早く来るのか?
うちの客は注文していたのにコロナ騒ぎで納期が遅れているが?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:31:45.33ID:UB9o+izv0
100万、200万で買える安い新車なんて気にすんなよ。

俺は去年0.5%の事業融資で500万の新車買ってて、コロナ特別融資に借り換えして金利ゼロにするんだけどな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:11:27.95ID:nnnnxQwZ0
大都会通信
屁が出たら糞も出た!
百合子の首筋に優しくキスをして
 by ドリカム
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:05:14.40ID:8FKfmrTA0
首都圏の飲食店の予約管理やってるが客が昨対で9割くらい戻ってきてる
これ一時的なものかなあ?
成果報酬型の契約してるから一定数の予約が付かないと商売にならないんだよね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:40:46.38ID:nnnnxQwZ0
いゃぁ 若い子が10万円もらったから
彼女と食べに来たよ。
普段食べない 高いの食べてるよ。

別の熟年カップル 藤谷美和子クリソツ 1発やりにいったよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:39:42.97ID:mRuX4qb30
コロナって感染力は強いのかもしれないけど毒性はめちゃくちゃ弱いんのがわかったんだからそっちを大々的に報道しろって思うわ、外食産業やその他施設も客半分とか可愛そうだし無意味だしほんとにマスコミは不安煽るだけ煽って放置だもんなぁ無責任だわぁ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:02:33.58ID:EL2rpgeQ0
ウチは二割減だな。八割まで戻ったとも言える。
非常事態宣言中(8時閉店)の時は平日三割減、土日祝日半減だったのが
午後10時閉店になって全日二割減までは戻った。
今半分にも戻ってない地域はかなり影響が長引くだろうな。
元には戻らないかもしれん。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:08:42.66ID:g88tQfFG0
>>348
それは飲食店の開業からの生存率でしょ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:40:31.59ID:LAiJp+cT0
大阪繁華街だけどそこそこ潰れてるみたい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:50:08.75ID:EPkf0ckn0
>>324 あなたメガネしてるでしょ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:58.58ID:9dyOiXC20
で、じゃあ何を守ったのかって言うと死にかけの高齢者や病弱な人だけでしょ。医学の進歩は先進国を苦しめてるよ、高福祉国家のスウェーデンが安楽死認めてるのは理にかなってるわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:09:20.20ID:ZVRxLuW70
キャッシュレス決済端末補助金なってやってたのな
経産省が

コロナでノーチェックだったわ
設置が6月末まで延期となったけど
手続きだけは先にしとかないとダメなんだな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:13:38.51ID:9dyOiXC20
>>354
アマゾンもかなりの金使って不安煽ってたらしいぞ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:46:47.52ID:UGJszrHH0
政府の予備費10兆円の中に持続化給付金の項目があったけどおかわりくるんかな?
来てくれたらだいぶ助かるんやが…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:51:02.52ID:TLOHX9Cv0
>>327
ホントこういうクソみたいな商売してる奴ってシェフ名乗らないで欲しいわ
商才があるというのも違うし
アホな客を取り込んだ者勝ちというのは理解出来るしディスる気もないけど違う業種の人って感じ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:25:10.53ID:la5nAVnt0
>>359
まずは今年創業の自営業者が対象になる分の予算
それと、家賃補助給付の予算

で、強烈な第二波がきたら予備費の残りの5兆から払われるかもねってレベル
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:28:02.72ID:SsEZ5KJY0
同級生のバーがお休みになった
なんか うれしい 
人の不幸は蜜の味
大都会はこんなやつなんです
大都会だけ幸せになればよし
まかないでもいいところはいつも食べるし
店の女のこのマンコ ケツ穴舐めまくるし 浣腸したりするし
ロマンティックがとまらない じゃなくて
変態がとまらない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 17:13:56.48ID:9dyOiXC20
>>361
内容はともかく切実な思いは伝わってくるじゃん、よく茶化せるな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 18:03:41.30ID:ysOv1Skt0
関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は26人だった。3日連続で20人以上だった。都内の累計の感染者数は5370人となり、5日までに309人の死亡が確認されている。

また一段と遠のくな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 18:36:57.28ID:ZVRxLuW70
>>358
そうだっけ?
やってたのは知ってたけど随分前に締め切って乗り遅れた記憶が
最近やってたのは又別では?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 18:39:50.71ID:ZVRxLuW70
>>366
一昨日飲み屋帰りの泥酔グループが来て
バカ騒ぎするわトイレで吐かれるわ
イラッと来た
緊急事態宣言解除=ノーガードで良いって事じゃないと分からんアホって居るからな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:25:43.26ID:SsEZ5KJY0
>>368
多めにもらっとけ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:06:08.31ID:SsEZ5KJY0
おぅわしのとこも0じゃ
明日はぱらぱら よやくじゃ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:18:56.94ID:lB6cmY+b0
>>366
たったの26人感染しただけで「だいには!」
都内に人口何人いてると思ってんねん
何が「だいには!」やねん、アホか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:22:14.20ID:SsEZ5KJY0
>>375
お前 アホやろ!
大都会のケツ穴なめろや
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:44:22.45ID:5makIPYK0
>>354
マスコミは自分の首絞めてる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:50:19.30ID:LWNw05A20
東北だけど8割9割戻ってる感じ。
ただほとんどの店がコロナ前と同じ密状態になる席状態だから
第二波来たら一気に終わるだろうと思う。
難しいな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:04:35.68ID:TIKjSNu10
YouTubeをやるとかってどうやって再生数稼ぐの?えがちゃんみたいな人や、インフルエンサーでないんだから。漫画系YouTubeて手間かかりそうだよな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 00:59:19.17ID:G9J7Gc310
意外と雑音ってジャンルもあるんだとよ
ただ録音した音を適当な居酒屋っぽい画像を表示させといてながすだけ
作業用BGMとしていま人気だとさ
俺はからっきしわからんから手は出さんけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 00:59:56.46ID:G9J7Gc310
ワイワイやってる雑談とかおっさんの声とか
自分の店の雑音でもやってるとこ少ないからやってみたらええ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 03:36:49.61ID:033euOND0
神奈川郊外
昨日今日激混みだった人数減らしてメニュー絞ってるから稼げなかったな
客層はほとんど家族やカップルで普段から濃厚接触してるグループで
一番飲む会社の仲間や友達グループはほぼ居ない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 06:58:07.47ID:XdPotvtI0
マスクしてると息苦しくてつらい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:58:19.20ID:Bbc1w8200
地方都市、昨日はコロナ前に戻ったくらい忙しかった。
移転考えてるけど潰れる店は今のところ無し
良い箱も無し
この先、他の業種が厳しいから影響出てくるんかな?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:51.80ID:xDhBix2P0
難しいこと考えてもしょうもない、第二波が来たら来たとき考えりぇえよ。
今はとにかくジャンジャン稼いでその時に備えりゃええし。
給付金をギャンブルやら贅沢品買うような奴らに次はないわ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:18:15.01ID:IXQIC4mV0
>>387
>難しいこと考えてもしょうもない
この言い方確実に高卒
よく恥ずかしくなく生きてきたな
人の親だとしたら子供が可愛そう

で、君は高卒だから確実にこう思う
うるさい!と
指摘されて感謝するどころか逆ギレする
だから高卒なんだよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:58:33.39ID:QBOrdIJ20
>>388
お前は中卒っぽいけどな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:09:18.85ID:V+9m7LEJ0
>>388
お前に嫁や子供や部下がいたら、その人達は本当に不幸だな。
一番の不幸はお前の親だけど、まあ、それは自業自得か。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:40:36.26ID:z1/7uxGs0
店が暇だったから小規模持続化補助金やっちまったょ 体はコロナで暇だったけど頭使って同じくらい疲れたかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 19:04:46.79ID:gQBXKLk20
楽天リアルタイムテイクアウト
paypayピックアップ
とか登録しとくと電話取らなくていいし事前決済だからラクだよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:14:49.56ID:+ii/NDJz0
今日は定休日だからゴルフ行ってきた
日焼けしちまったよ 遊んで来たって客にバレちゃうな
コロナで大変なんです!て言ってたのに
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:51:34.75ID:noBUr4Ha0
わしが中学生の時 
あれは真夏の暑い日じゃった。
寝とったら ケツの穴がむちゃ痛いんじゃ
何があったと思う

皆 考えてみんしゃい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:41:32.69ID:033euOND0
>>400
待機中の給料はどんな感じ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:26:39.72ID:LHngq8/f0
コロナ前にはもう戻らんだろ。これだけは間違いないないとおもうわ。
特に、飲食、観光、スポーツジム、ホテル、娯楽、イベント、こう言ったサービス業。
夏すぎだろうな廃業倒産が本格化するのは。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:40:17.44ID:ouogyowf0
>>391
お前は小卒っぽいな笑
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:37:34.90ID:hPGe8TWH0
>>408
俺も6月1日までそう思ってたよ
うちの店の周りは緊急事態中も営業してる店多かったけどほぼ1.2組
ウチは1日に再開して毎日入りきらないほど満席
周りは変わらず1.2組
お客さんも収入減った人多いから金使う店選ぶんだろうな
俺も無駄使い気おつけるようになったし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:09.56ID:KUsPTZB50
>>411
うちも満席だけど間違いなく落ちるよ。
客が万札で支払いしまくるのはその前兆
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:50:19.93ID:hPGe8TWH0
>>412
街で一番になれば余裕でしょ
駅前で2.3組でウチは駅の飲み屋街一番端っこの空中物件で家賃激安
駅前は大手がガンガン閉店してるし駅前の個人店も瀕死
テナント空いても居酒屋なんか入らなそうだしもう勝ちは見えた
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 03:43:33.66ID:f3QzqXvg0
>>412
万札多いよな
釣り札なくなるの早すぎ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 05:18:15.18ID:YK6ren2Z0
7月からレジ袋有料になるけれど、今もテイクアウト中心にしてる所はどうする?
レジ袋代金は店の売り上げになるみたいなんだけれど、うちは今キリの良い代金で商品を売ってるし、出来ればこのままで行きたいんだけれど
レジ袋代金含むとか店頭に書いたりして出来ないものかな?と考えてる。
が、商品は8%、レジ袋は10%となってるみたいでどうして良いのかいまいちわからない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 07:11:40.16ID:3RfI+ke60
>>415
ほんまの馬鹿
せこすぎる
弁当なんか今でけじゃ
これから暑くなるのに
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 07:14:40.24ID:3RfI+ke60
>>385
ざまぁ 
マスクに穴開けとけやぁ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 09:05:06.21ID:tzK02FQ10
>>398
何するの?
ホムペ作成を業者に依頼したとか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 09:15:51.23ID:7cnpQLfj0
飲食店のサイトなんてワードプレス+テンプレとかグーぺで十分やろ?
メインはSNSやし
サイトで何すんの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 09:39:16.60ID:CUUbW8Yj0
>>419
この人の経験則だろな
俺の親父もそんなこと言うもんな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 09:47:29.24ID:tzK02FQ10
SNSなんもやってないわ
理不尽なクレームに申し訳御座いません
と平身低頭対応せんとならんのやろ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:42:06.12ID:N/RHqn6q0
>>415
有料は別に屁でも無いけど、こっちで袋詰めしておけないってかなりの手間と時間ロスになるよな。
「袋持ってきたんで」とか言われたら袋から出したりもう一手間だし、最悪袋が無駄になる。
更に客がエコバック持ってきたらそれに入れる時間とスペースも準備しなきゃいけなくなる。
客のエコバックに入り切んなかったり、大きすぎで不安定過ぎたりでトラブル続発しない理由がない。
有料にした上で強制袋詰めにしないと対応できないよな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:58:53.27ID:N/RHqn6q0
>>427
ウチは給料日と年金支給日の後は万札の支払いが増えるな。
そういう日は必然的に売り上げは上がるけど。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:16:36.98ID:iuIGJpVQ0
>>425
なるほど
良く想定してる
これだけ想定しても実際やってみると
予期せぬ事態も起きるからな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:34:13.21ID:FTGIfoir0
>>426
電話予約ならピーク時避けた時間を案内するし
直接来店のテイクアウトならピーク時はいま60分待ちです(その時の忙しさによる)って言うよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:38:01.72ID:jn1oWFAj0
もう自粛ムードもなくなりインスタには
何処どこに出かけた、報告が上がり始めてる
うちも週末には3回転するほどの人が来店してくださってる
周りの居酒屋さんはランチを始めたみたいで頑張ってるな
居酒屋でランチとかする人いるのか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:38:54.19ID:jn1oWFAj0
上にも書いてあったがやはり今はチェーンより個人店の方がお客さん掴んでる分だけ有利なのかもな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:50:42.86ID:3RfI+ke60
>>420
まぁ 飲食の奴は あほじゃけぇ
わしは大学でとるけぇの
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:53:21.79ID:3RfI+ke60
弁当なんか今だけ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:07:51.63ID:eii4BvYV0
早くも今日はダメっぽい
スタートダメだともう昼間はあかんわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:34:18.77ID:FTGIfoir0
>>437
俺も今までそう思ってた
ほんとにその店の飯を食べたい人は待つんだね
1時間待ちです、2時間待ちですって丁重に断るのに待つので出来たら連絡くださいって言われる
待てない人でも日を改めて必ず頼むし
離れるならそもそもうちの店に興味無いだろうしな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:39:11.57ID:3RfI+ke60
>>436
あかんあかん も好きなうち
大阪の女は初めのうちは あかんあかん
言うて股もぞもぞさして
びちょぬれでした。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:44:29.82ID:FTGIfoir0
この前電話した者ですが今日は待ち時間どれくらいで頼めますか?って朝からかけてくれるお客さんが何組もいるぞ
電話で断る時に次回ご注文の際に前回頼めなかった旨を必ず伝えて下さいと言う
それでもかけてくれたら必ず何かしらそのお客さんが喜んでくれそうなサービスを心がけてるよ
男性なら単純にメインを増量、女性ならサイドメニュー1品追加、家族連れなら子供に袋に入り切らんほどポテト詰めたり色々な

もちろん俺の自己満足のサービス勘違い防止のためにお詫びに増量か1品増しさせて頂きますのでどちらがよろしいですか?
って毎回確認兼ねて尋ねるけどな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:50:10.89ID:FTGIfoir0
誠意を一生懸命伝えれば必ず伝わるよ
客が離れるようならそもそも努力が足りないだけさ
こっちが丸損しない範囲なら迷惑かけたお客様にはいくらでもサービスするしこのコロナ期間でも4月は26%落ちたが5月は売り上げ前年比148%超えだったから考え方は間違えてないとは思う
ここでこんなこと言うと売り上げが悪いお店のことも考えろとか言われるが努力してないだけなのも分かってほしいな
ネット販売もケータリングもキッチンカーも手を出してないなら文句言われる筋合いすらない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:32.28ID:eii4BvYV0
サイゼのTOもアイドルタイムでも1時間後にお渡し出来るって言われたからな
来店客優先だから余裕を持った時間を告げるんだろ

しかしまー
一人客は来てくれるが複数客減ったわ
一人がパラパラひっきりなしに来る所謂ダラダラ来る状態は疲れる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:07:52.53ID:kCYzqbhA0
文句や愚痴を言ってる人間は
経営センスや知恵もなし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:13:30.35ID:N/RHqn6q0
ウチはコロナ前からテイクアウトやってるけど、ピーク時なんかでも40分後で受けて、10分くらいはオーバーすることあるけど全数こなしてきたよ。
数年前に忙しくて持ち帰り客を断った時のお客のガッカリした顔が忘れられなくて、それ以来基本的に断ったりしたことは無い。
だから意図的にピーク時のテイクアウトを受けないっていうのは抵抗があるな。
店内客は大事だけどテイクアウト客はいらねって態度なんだし。
オレは注文を受けた順番が優先順位だと思ってる。ピーク時でもテイクアウトの注文の時間ならそっちが優先。店内客には今時間が掛かることを伝えて待ってもらう。
金になるか否かで優先順位を決めるのは嫌いだな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:29:30.76ID:Kty3eYze0
金持ちは万札で
貧乏人は千円札と小銭で
そういうのはよく聞くけどなるほどと思った
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:43:10.79ID:SSUpuyFp0
何れにしろ同業者のリアルは参考になるし、どちらの言ってる事もそれぞれ分かる
ド素人の客としたら〜なんて糞の役にも立たないが
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 16:16:29.36ID:LHngq8/f0
>>441
おそらくコロナ後に生き残るのは、貴兄のような方なんだろうと思いますね。
お客さんが何を望んでいるのか、常に観察しながらサービスを提供できるって素晴らしいです。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:28:00.07ID:N/RHqn6q0
>>441
荒探ししてるわけじゃ無くて真剣に読んでるからなんだが、
朝から電話なら「○○時にお願いします」って注文されないか?ウチはそういう注文も沢山入る。
俺は開店前に「待ち時間は何分」って聞かれて返事は出来ない。その場合は「何時がご希望ですか」意外に返事は無いと思う。
前に19時に注文して無理だった客なら、「今日は19時にお願いできますか?その辺りで大丈夫な時間ありますか?」って聞いてこないか?
それでピーク時だと思われる時間帯なら大幅に待たせるの?
それで客離れしないのは立派だけどな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:04:16.96ID:FTGIfoir0
>>452
あ、すみません。全員が全員そうじゃない
もちろんそのような注文の仕方が大半だけどね
未だに週末はランチスタートからテイクアウトの注文が山のようにきてる中店内飲食もやるし俺とバイト1人で店をまわしてるからさばける数には限界があるのよ
前日からの予約なら時間希望聞くけど当日は
予約の数と店内予約の入る時間を逆算したりして答えてるんだ
コロナ前に比べてかなりお客さん増えてそろそろもう一人欲しいけどなかなか週末に入れる人いなくて悩みどころです
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:41:39.61ID:PiZTuEHq0
ちょいちょいリアルじゃないやつが混じってるな
まあ理想としてはわかるんだけど、現実的ではないんだよね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:51:41.57ID:FTGIfoir0
>>454
ありがとうございます
人手不足なのが1番の問題
俺とフリーターの子と主婦が2人いるだけで計4人しかいないのよ
ディナーは毎日入れるフリーターの子がいるからギリギリまわるけど主婦が来れない日は嫁さんに来てもらって何とかまわしてる現状
黒字倒産する前にバイト増やしたいけどどこで求人したらいいものやら
タウンワークとインディードに来週から載せて様子を見るところです
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:53:12.58ID:qgeiR9Cs0
オーナーシェフってカテ自体が曖昧じゃん
昼メインの飯屋も居れば、夜メインの店も居るんだから纏まる筈はない。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:34:31.68ID:N/RHqn6q0
>>456
人手はできるだけ増やさない方が良いけど、どうだろうな…
タウンワークは年齢が上の人が来る傾向があるね。
応募は多いけど質が低い傾向にある気がする。
経験上、学生とか欲しければバイトル、次がマイナビ辺りかな。
インディードは三つ掲載して反応0だった。無反応だから掲載しっぱなしで3年放置しても0だった。まあ、ウチに魅力が無いのは否定しないけど、インディードはカスであるとあえて言っておく。
今は求人が激減してるからチャンスではあると思うけど…飲食業の最大の出費は人件費だから慎重にね。
ウチは社員二人、バイト6人だから大変だよ。一度雇うと辞めさせるのもね…
で、前にここで最短何時間シフト?って質問したんだよね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:37:12.57ID:MaUjt80M0
でもまあ業種にこだわって視野が狭くなりがちだから色々な意見(素人含む)が見れていいじゃない
長文は読まないけど
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:28:54.08ID:VAcQ54eg0
>>453
ちなみに何屋さんですか?
うちも緊急事態宣言中の週末は少ないながらの店内飲食客と山のようなテイクアウトオーダーで、5人で回しても回りきらずテイクアウトが遅れて頭下げまくったよ
同じ状況で二人で回して、前回断った客には一品サービスしてあげようなんて余裕があるのは、よほど調理に手間がかからない業態かオーナーが釈迦の生まれ変わりかどちらと俺は睨んでるのよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:00:08.54ID:ue4Scatz0
>>459
ちょうど今さっき1件応募があったよ!
まだ採用出来るかわからんけどタウンワークで反応があったのはじめてだ
うちはランチ4時間、ディナー5時間で時給900円と週末なら+100円でやってるよ
ご忠告ありがとうございます。慎重にしていかなきゃな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:00:10.70ID:ue4Scatz0
>>459
ちょうど今さっき1件応募があったよ!
まだ採用出来るかわからんけどタウンワークで反応があったのはじめてだ
うちはランチ4時間、ディナー5時間で時給900円と週末なら+100円でやってるよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:04:14.96ID:ue4Scatz0
あ、連投すみません。ミスりました

>>462
業態は肉料理メインの居酒屋兼BARかな?
22時から01時までは酒メインのつまみ料理だけど今は流石にこの時間はやってない
17時から22時まで今月いっぱい時短でいくつもり。
4月の中旬から5月の中旬まではテイクアウトのみにしたけどそれから5月末まで店内飲食もやってたけど同じく最初はてんやわんやで何組も迷惑かけたよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:10:39.23ID:ue4Scatz0
で、手間がかからないのは当たってる
基本的に材料渡してお客さんに調理というか仕上げ?してもらうからほぼ準備で終わる
テイクアウトは量は選べるけど一種類しかないからサラダのみ朝から仕込んでおけば肉焼くだけで手間は米詰めればキムチ乗っけて肉乗せておわり
調理は俺とバイトどちらもやるから出来るだけ素人でも美味く作れる方法を考え抜いた結果こうなった
ソースや仕込みは俺がやってバイトはレシピ通り鍋に具材入れるとか材料揃えてお客さんにガスコンロで温めてもらうとかただ揚げるだけとかね
釈迦ではないが如何に手間を省くかに全力尽くしてる感じと言えば伝わるかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:21:33.09ID:7pKI98uw0
>>444
おまえ 死ぬぞ
番号見てみ
死神が 
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:24:37.87ID:7pKI98uw0
>>449
そんなんいらんねん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:11:21.74ID:m+LlLIiQ0
バイトは面接から平気でバックレるし、一回で辞めるやつとかいるよな。みんなのところはどのくらい残る?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:15:40.67ID:VMR1fDo40
都の休業要請協力金がまだ振り込まれない。
4月28日に申し込んで協力企業リストには2週間以上前に掲載されたのに。
もうすぐ第一回の受け付け終了だというのに大丈夫なのか不安だ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:06.47ID:VMR1fDo40
>>471
一番多いいのは応募メールだけ出してきて、こっちから面接の日程提案の返信しても音沙汰無しだな。
面接で連絡無しの遅刻、バックレはその後来たり、連絡があっても例外無しに不採用。
その上で、直ぐに返信があったり、すぐ電話してくる人は短期間で辞めるって人はあんまりいないな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:43:05.67ID:XYNAC/pF0
2度と来ないといえば食べログガイジだな
あいつらほんと害悪
こっちも利用するように対応するけどね
大体分かるよね?食べログガイジって
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:00:27.84ID:VMR1fDo40
>>474
あれは募集サイトに一括応募って機能があって、何社も一度に応募できるせいだと思う。
「とりあえずココとココ」って感覚で複数応募する奴が多いいらしい。
求人サイトに「一括応募を非対応にして」って依頼すると応募のみって奴は激減するよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:02:59.02ID:0fBJJ7KN0
>>471
求人高いから昔は面接したら即採用だったからクソしか集まらなかった
最近は時給を周りより上げて選んでる
もう高校生はよっぽど可愛く無いと雇わない
って感じにしたら9割残るけど雇ってみたらいらない子もいるし
求人はギャンブルだね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:56.45ID:T0lF5Amy0
和牛の相場が崩れてるってニュースで見るけど
ウチの仕入れ先は全然値段下げない。
みなさんのところはどうですか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:19:58.93ID:VaLrzFuG0
面接にすら来ないとかあるんだな
3日でバックレは過去8年で1人いたけど他は採用した子は半年〜数年以上居るな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:22:18.24ID:VaLrzFuG0
飲食店のバックレ防止のためのアプリを
企画提案して作ってもらう事になったんだけど
皆さんの意見を聞かせて貰えませんか
ここが法に触れるとかここはこう変えた方がいいとかアイデアが欲しいです
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:26:48.77ID:qWgtiQbN0
>>480
ウチもそうだよ
肉業者は生産者と年間契約してるから5月も契約通り肉や内臓が入ってきて廃棄もかなりあったらしい
更に厳しい状況が続くなら安くなるかもしれないけど俺が肉屋なら今はなんとか取り戻したいなと思うな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:28:27.38ID:qWgtiQbN0
給料手渡しにするとバックれ少なくなるし
使えない奴のバックれは大歓迎になるよ笑
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:28:47.26ID:VaLrzFuG0
タイトルは未定だけど
内容はバックれたお客さんの名前と電話番号をクラウド上で共有し合って他の店舗でも予約出来ないようにするシステム

イタズラ防止のために責任者のみ記入すること
自分の店名とバックレた予約の内容(コース料理または席のみ予約等)や日付をきちんと搭載すること

他の利用店は電話番号を入力するだけで表示される
1回履歴で△2回で×等にして悪質客かどうかを判断する
それでも予約を受けるのは各自の自由だけどコース料理とかなら未然に断れると思うんだ

もちろん登録料は無料にする。
増えすぎたら100円くらいは貰うかもしれんけど負担にならない金額にする
京都の新規オープンに来なかった団体客がニュースになってたけどどうだろう。
困ってるお店たくさんあると思うんだ
改善やアイデアなど意見をください
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:40:15.57ID:qSjMmaDp0
>>480
かなり値崩れしてるけれど、今肉として出荷されてるのは一年〜一年半位前に牛だった肉で、コロナの前に高値だった肉だから中々値段は下げられないと思うよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:49:48.69ID:uHoXA5GF0
外国産の牛は入ってこないらしくて、だいぶ値上がりしてる
和牛で対応するにしてもまだまだ高いでしょ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:29:39.45ID:3xdvsYXK0
複数店舗やってるんだけど売上戻った店と戻らない店がある
何が違うのかさっぱりわからん

てか東京都の協力金まだかな・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:11:03.08ID:7pKI98uw0
大都会通信はじまるよ

飲食どんどんやめてるぞ
産業廃棄やってるやつが 忙しいってよ
200万入ったわ、1か月かけやがって無能政府 
アホマスクも来んがな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:12:22.49ID:7pKI98uw0
>>489
飲食につきもの糞ばば
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:15:20.87ID:6Y/XtQeK0
>>488
うちの郊外店数店で言うと通常時一番悪い会社が少ないところが回復早かった
働きに来てる人が多い駅はまだまだ微妙
客層見ても家族や身内って感じ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:41:05.63ID:cbwlFmui0
渡部なんかやらかしたのか?
対飲食関係の可能性もあるのかな。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:58:45.60ID:7pKI98uw0
もうお前ら夏がきたけぇ 弁当やめとけよ
食中毒なるぞ
のぅ なれてないんじゃろうが
大都会のこときいとけや
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:20:27.10ID:7pKI98uw0
>>494
あぁそんなんいらんねん
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:21:33.69ID:7pKI98uw0
>>493
女 酒 
漢はこれしかない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:26:18.45ID:7pKI98uw0
>>498
美熟女だったから
女にしてます
 パイパン ケツ穴 何でもできますよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:29:13.73ID:7pKI98uw0
大都会通信 
客0 なんじゃこりゃ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:38:13.06ID:7pKI98uw0
本家に逆らったら
マシンガンでハチの巣にされる
怖いですね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:18:53.20ID:7pKI98uw0
京都府乙訓保健所は9日、長岡京市の飲食店
「ウニール本店」が1〜4日に提供した弁当を食べた53人が下痢と発熱の症状を訴え、
サルモネラ菌を検出したと発表した。
同店を9日から3日間の営業停止処分とした。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:44:52.58ID:7pKI98uw0
ほれみんか
ほれ ほれ 普段からやってないから
こんなことになるんや
わしの店は60年やって1度も食中毒だしてないからの
 
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:41:22.97ID:qjGYBLX+0
国からの200万は振り込まれたけど50万はまだ
ちな名古屋
従業員の給料保証もハローワーク行って手続き色々…面倒くさい
0509信用金庫と銀行は全然違う
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:55.35ID:FLf8ii/v0
信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産ラッシュです、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取りました、銀行から金を借りてる人は貸出し金利を下げて貰い猛烈な利益です
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:41:27.31ID:n7NWPomN0
>>507
振り込まれたよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 01:14:55.02ID:K5L+fWVM0
https://mobile.twitter.com/yoshidamian/status/1269642899655782400


ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
@Yoshidamian
電通関西側が任天堂から貰った予算の7割も中抜きしていることはうちら制作スタッフも知らないことになっているので何も答えられず、発言したくて仕方ないものの我慢して耐えまくる。
最初に電通と仕事して彼らのブラックすぎる闇を味合わされた最初の出来事がこの嘘でした。カネは人をダメにする!
午後11:50 · 2020年6月7日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:08:26.11ID:VvrPtAKn0
東京だけど協力金まだだよ。4月28日申請でまだだよ。
協力企業に掲載されたのに気付いてもう3週間前。
金利付けて払えよカス!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:23:34.67ID:RXOnjhfw0
ドキュンカノウの店がヤバイことになってるらしい
どうりで最近、やたら飯がウマイと感じるわけだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:37:49.91ID:G2Ue0R190
オンライン申請の方が遅いみたいね
うちより二週間くらい後に郵送で申請した奴はあっという間に振り込まれてた
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:51:43.29ID:e3Mgjke40
それ、特別定額給付金では?
しかし、政府が金をばらまくだけあって解除やなんか言ったところで失われた市場性や生活感覚が戻るまでは戦後の焼け野原さながらかな?
一時的に良くなっても根本的には長引きそう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:03:27.06ID:TCNvdADF0
今人が少ないのは金がないのとモラル的に今月いっぱいは大人しくしとこうって奴らが多いからだ

来月にはほぼ元に戻るよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:45:47.74ID:E0f4Btqv0
家賃補助は甘え
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:03:34.94ID:BQoX92VI0
ウチはコロナなんてほとんど出てない地域だけど
もうずーーっと時短営業してるわ
まぁ1時間早く閉まってるだけだけどw
もうこれからも20時閉店でええわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:30:06.91ID:BYvox3bX0
>>513
お知らせは来るの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:23:30.18ID:xVvkFH1J0
【新型コロナ】持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行【前田ハウス】 [ジェット★] - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591786492

 2016年の設立直後から、サ協は「おもてなし規格認証事業」を皮切りに3事業を次々と受注。
これらの事業はすべて経産省の商務情報政策局サービス政策課から発注されており、この間、前田氏は同局担当の大臣官房審議官だった。

「さらに今回、持続化給付金事業を所管しているのも前田氏がトップを務める中小企業庁。
つまり、これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。
経産省内で囁かれているのが、前田氏とサ協の実質運営者である平川氏との関係。
その象徴がテキサス州で開催されている『サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)』の視察旅行です」(経産省関係者)

 前田氏の知人が明かす。

以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/38333?page=1
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:17:11.26ID:YmVGB5TI0
>>520
いや、東京都の協力金だよ
申請一覧に載る前に支給されてたよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:28:46.23ID:mZV3YeVT0
質問です。ペイペイで従業員が不正・横領はできますか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:42:22.98ID:A5biiRj60
横領は無理だけど不正なら出来るかも
自分の店のものをPayPayで買って店側のタブレットで履歴を消せば支払った金は戻る

これして意味あるのかはわからん。すぐバレるし
横領しようと思ったことすらないから思いつくのはこれくらい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:53:18.38ID:1HhJN8jM0
>>531
知り合いの端末なら1回くらいの返金バレないだろうが
もしやられて分かったら店側も使えなくなるペナルティはくらうかもね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:22:36.38ID:jgFfFn460
>>531
ポイントが当たる期間に現金客の会計を
自分のPayPayで精算してポイント貯めてた奴は
いた
あと月10万以上50回の生産で翌月のポイント還元率変わるから↑と同じことしてる奴いるよ
大した還元無いのに店は手数料しこたま持ってかれるから注意
あとポイントイベント期間も↑と同じことする奴いるから注意
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 14:04:53.25ID:hPe4iQjM0
googleMAPに掲載する為に店内まで撮影させてくれと電話勧誘あったんだが
そんなの経験したことある?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:06:31.35ID:hPe4iQjM0
TOもやってないから今まで常時留守電で電話とらなかったんだが
休業中に結構、お客さんから「今日やってます?」とか問い合わせ頂いたので
やっぱ電話でないと申し訳ないと思って電話出始めたら
やっぱ要らん勧誘ばっかでろくなことないわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:10:35.41ID:2MbDVtmt0
勧誘の電話って暇な時も忙しい時もはらたつよなぁ
いっときはギガ楽Wi-Fiの勧誘がアホほどかかってきてイラッとした
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:27:59.60ID:hPe4iQjM0
個人事業主や小規模法人つまり持続給付金の対象になるような店舗は
消費者じゃないから消費者保護法の対象でもないしクーリングオフも出来ない
かといって法務専門部署なんて持ってないから一番狙われれ易いのよ
だから今まで電話取らなかったんだが
あいつらも詐欺のプロだから融資や給付金の連絡で電話取るようになった店舗が増えたのを知ってるんだろうな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:04:55.19ID:95NnTrf60
>>535
それ新たな業者だぞ
店内撮影する代わりにカメラマン代6万とか
代わりに何処どこの電気業者に契約してもらうとか色んなパターンがあったわ
360度ビュー撮影無料ですって言うからどうぞって言ったらカメラマンの出張費は有料ですって言うから怒鳴り散らして帰したわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:17:05.15ID:tRrRIe8H0
>>541
こりゃ鉄矢
迷惑電話設定せんかい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:41:18.45ID:sr9MUXur0
ソフトバンクの無料Wi-Fiだけ残ってて電源切ると数日後電源入れろって手紙が来るから返却したい。手数料とかかかるかな?auは突然来て勝手に持ってってくれたんだけど。2社とも営業中に来て無料Wi-Fiですって取り付けに来た。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:18:48.94ID:FYnk5VAQ0
10年以上「もう店辞めるからいらない」で断ってる。絶対諦めるからおススメ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:43:09.14ID:sZg+JgwZ0
あるある
「グーグルマップの〇〇と申します」
とか言うのな
グーグルマップなんて会社ないだろ?とか言ってもモゴモゴ誤魔化す
イライラするわあの手の電話
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:52:08.74ID:yTTatmE+0
お宅のお店様がですねGoogleマップに表示されていなくてですね…


どうみても名前書いてあるわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:04:17.98ID:3inAGKcA0
「Googleのほうから来ますた」
「電気代がガス代がお安くなることになりましたのでご挨拶を」
「インターネットの代金g」
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:10:16.37ID:qux2Ry/n0
>>547
今はもう個人店レベルだと無料Wi-Fi設置してくれないのでは?
うちはAUだけあるけど
電源切れてるとセンターで分かるらしくすっ飛んできてびっくりしたわ
電気代なんて微々たるもんだからそのまま使ってるのが吉かと
何ならうちにくれw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:01.58ID:sr9MUXur0
>>554
いや廃業したときにソフトバンクWi-Fiはどうなるんかなと。回収をお願いしたら違約金みたいの請求してきたら困るし。他人にあげられるならあげたいわ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:12:48.95ID:tRrRIe8H0
>>556
こりゃ鉄矢
なんばいっとる
気が弱すぎるばい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:43:16.85ID:0857FPz10
>>553
電気料金の基本料金がお安くうんたらかんたらはマジ多い
最近は違う業者から電話来ても、こないだも掛けたよね?んで断ったよね?つって即ギリ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:05.00ID:kOuXhnen0
てか都内明日から深夜0時まで営業可だよ
大手も即対応するだろうな 街は久々の花金になるかな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:06:35.79ID:qux2Ry/n0
新電力多いのか
ちょうど、動力の無駄な料金払ってるのを見直そうと思ってたから
ついつい話聞いてしまったわ
折返し連絡すると電番聞いたら070とか言いやがって
勧誘の相手しても良いこと無いね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:28:01.29ID:vOxiHKmy0
皆んな営業電話ちゃんと相手しててワロタ
会社名名乗り出して営業と分かったら無言で即ギリ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:38:45.48ID:qux2Ry/n0
>>562
笑うわw
絶対良いことないやんw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:40:57.81ID:qux2Ry/n0
>>563
昔はそれだったが
アイツら馬鹿だから逆恨みされても敵わんから
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:43:45.12ID:qux2Ry/n0
>>561
東ガスにしようとしたんだが
動力は東電で契約してた容量をそのまま引き継いでしかも変更出来ない
とか言われたから新電力は家庭なら良いけど店舗とか弱いのかと思ってた
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:15:23.91ID:qXSPPPV40
デジタルサイネージ使っている人おる?
コンテンツはやっぱり業者頼みなん?金無いから自分で作れれば良いんだけど簡単なソフトとか有れば教えてほしい。助成金で買おうかと思ってる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:18:55.48ID:lU4eKTOu0
>>566
プロパン地域だからガスと合わせてってのは出来ないんだ
動力の契約量は使用機器から割り出すから変更無理かもね
ウチは電化製品多くて、契約量多めで使用料少ないタイプだから基本料金安い楽天電気にした
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:44:18.86ID:fpVPazer0
>>567
iPadひとつあれば無料で作れるよ
iPhoneでもやれるけど画面小さいからきついな
アナログ野郎な俺でもテンプレート使いながら作ったらそれなりに見えるよ
初期アプリのIMoveとかで流してるけどかなり好評
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 01:36:56.29ID:6sd3ToqZ0
SBの配布してた無料wifiなら契約書の裏に違約金の事書いてあるのに説明なかったから怒鳴り散らして返したわ
まさか店の入り口に馬鹿発見機の犬のステッカー貼ってあるの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 07:13:10.43ID:mHcteAo80
タバコタバコタバコってうるさい…
喫煙可能で営業してる店って
どれくらいあるんだろう?
皆さんどうされていますか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:41.44ID:mHcteAo80
喫煙者に喫煙店にしろと数名から
強く要望がある…
喫煙店なら売上げがもっと上がる!
じゃないと来ないよ!とまで…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 10:01:14.53ID:fh+YUuSH0
バカの言いなりになって得する事なんか一つもないぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:48:20.04ID:c2yNTBbt0
造作譲渡料 / 前テナント 100万円 / ダイイングバー

死に逝く途中なのには間違いないが
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:03:07.02ID:mk2jE3LV0
>>569
ありがとう
情報助かります、iMovieでつくるのかな?
パワポで作るのが楽かと思ってたわ
ここの皆んな色々なスキルもってるね改めて感心した
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:59:33.65ID:X9cs3VAt0
>>574
禁煙者が9割にもうすぐ到達するこのご時世に
わずか一割のアホのために九割の客を捨てるのならそれもありかもな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 14:44:49.20ID:SIrDcKfe0
タバコは切実だわ
うちはコロナ前は昼間禁煙夜喫煙でやってたけど
終日禁煙にしたら夜の飲み客激減したわ

受動喫煙防止法では半日禁煙なんて許されず
終日禁煙にしないとお子様連れは禁煙タイムとか関係なしに来店させちゃダメなんだよなー
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:11:38.46ID:HrIkVeZT0
喫煙店にしたよ。
喫煙者と非喫煙者じゃ単価が倍違う。
非喫煙者と未成年じゃ単価が倍違う。
喫煙店にして喫煙者と非喫煙者を入れるわ。未成年はノーサンキュー。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:27:42.53ID:AxB9PQan0
【悲報】安倍政権「コロナで大変🥺」 
自民党議員に税金から200万円支給、申請不要でマッハ振り込み!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591939499/

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
ところが、である。総理会見の翌26日、衆参の自民党議員には
いち早く「給付金」が届けられていたのだ。それも1人あたり200万円の大盤振る舞いだ。
「5月26日に党本部から各政党支部に200万円の支部交付金が振り込まれた。
通常の支部交付金は年6回に分けて総額1200万円が配られるが、
今回はそれとは別枠の臨時の活動費という説明だった」(自民党ベテラン秘書)

自民党が配った支部交付金の原資は政党交付金。
国民一人あたり250円の「税金」から捻出されたカネである。
年に一度の使途報告は義務づけられているものの、
事務所賃料から人件費、政治活動費としての飲食代(会合費)まで使途に制限はない。
政治家が自身の政治団体(資金管理団体)に寄付することも可能な非課税の収入である。
国民が各種給付金の複雑な手続きに悪戦苦闘している間に、
こっそり「申請不要、即時振り込み」の支給がなされていたわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2550ccfc82a17a77a6927e8146d8bde503c083
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:28:15.49ID:eBrlqC0y0
>>586
ありがてえ
隔離よろしくな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:32:00.84ID:yFr+aP930
家賃補助は5月以降の売り上げが対象だってな。
ウチは4月は半減させたけど5月は半減してない。
あとは三割減が三ヶ月連続って所だけど、ウチは貰えないな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:42:05.18ID:wRAsScdr0
タバコ
地方なんか関係ないって
みんなすってるわ。
コロナでそれどころじゃない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:45:54.34ID:DrAzcLfv0
>>581
Keynote ってアプリも入ってるから
パワポ触れるならこっちの方が作りやすいと思うよ
全てを繋げて動画にすることもできるから
音楽とか効果音つけるならその後にIMove使ってより凝った編集したらいいと思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:06:57.73ID:HrIkVeZT0
未成年〜子供はお金にならない。
なのに取皿やストーローなど余計な手間がいる。
食べ終わると飽きるのか席にじっとしていない。備品を触る。走る。
ホントにノーサンキューだよ。
清々した。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 19:41:46.15ID:6XTwOBca0
ウチは常連のヘビースモーカーの客こなくなったな
まあしゃーない
たまに店の通り掃除するけど吸い殻多い ヤニカスはマナー悪いわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:47:30.79ID:oiVurKTo0
客のほうが補助金制度知ってて、(持続化と一律給付)で儲かって良かったね✨て、、
店ガラガラなのに
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:10:58.54ID:yvtvm3HQ0
>>596
俺なんか中途半端に知識ある客から「毎月100万もらえていいねえ」って言われた(´・ω・`)
そうなればいいけどさw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:03:06.56ID:yFr+aP930
飲食店だけが貰ってるわけじゃないのにな。
テレビで飲食店ばっか取り上げるから飲食店だけ補助が出てるような空気が漂ってる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:37:30.35ID:bgYWPuGv0
でもそのおかげか同情して来てくれるお客さんも多くないか
あら意外と忙しいのねなんて言われてちょっと気まずい
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:28:32.93ID:fpVPazer0
席を減らした状態で断る時かなり気まずいな
土砂降りなのに何人帰しただろう。
席減らすのやめようかな、お客さんに承諾を得たらおkにしようかかなり迷う
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:31:58.12ID:fpVPazer0
両極端なんよな
商工会に入ってる近所の居酒屋の店主たちと
対策を話し合いたいけど
そもそも断る以前にお客さんが来ないからなぁ
先週は金曜日なのに客三組だぜ、スゲーなうちは1組さwハハハハハ
みたいな自虐を聞かされて自分のモチベーションが落ちるだけだしな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:54:27.77ID:Ij6GPIr50
インバウンドや宴会で回してた店舗はまだ復活まで遠いのかな
ウチはどっちも関係ない店だからもう戻ったわ
まぁ元々売上も大したこと無かったけどねw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:27:43.83ID:EoFiUgfn0
>>604
それもあるだろうけどエリアもありそう
大企業が多いオフィス街はどの業態も戻って無い
かろうじて低価格業態は入ってる、それでも5割が良いとこ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:25:05.02ID:1yEBuAVA0
最初はソーシャルディスタンスで40席を20席位にしようと思ってたけど無理だな笑
神奈川だけどお客さんも気にして無い
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:39:37.13ID:gGOymPk30
>>593
子どもダメと言ったらキーキー言い出す親ほんと多い。ホントは子供には選択権無いから親が悪いんだけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 07:42:14.84ID:gGOymPk30
>>607
そもそも感染m運なところあるよな、満員電車でも感染者出てないけど、防護服やらフル装備の病院でもクラスター発生したり。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:35:38.06ID:At/pG2Uh0
>>608
うるさい子供がいて注意しない親ならその親子を出禁にすればいいだけ

子供っていうだけで同じ括りでうるさい生き物だから拒否するって
きちんと常識教えて育てている親からすれば腹立つのは当然じゃないかい?

あなたはそういった見極めが面倒だから全ての子供を拒否してるだけだよね?
そんなもんはただの手抜き営業だよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 11:05:26.24ID:Qit3y01n0
でも逆に考えれば、喫煙可の店なので子供ダメなんですよ〜って説明しやすくなっていいんじゃない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:06:43.62ID:zehlXjI/0
お前らも子供の時あっただろうが!
ハイリィハイリィ ハイリホー 大きくなれよ
デパート化粧品売り場の子がお泊り中
綺麗です
ムダ毛処理手伝ってます
パイパンにしました。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:35:03.14ID:3qHQ/SOY0
ここまで喫煙店の方が良い意見が多い気が…
俺の感想は金持ちのほうが禁煙者が圧倒的に多い
金持ちの子供達は本を読んだりして
ホント大人しくしてる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:38:24.33ID:mFjTeUtV0
>>613
飲み屋の話なんだろ。
ウチの周辺で喫煙可の店なんて居酒屋でも無い。
せいぜい場末のスナックとか決して足を踏み入れたくない居酒屋くらいだ。
料理店や食事処は禁煙にしないと潰れるよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:57:26.37ID:pLl1SJMd0
飲食店といっても、料理がメインの店と酒がメインの店って違うよね
呼び名を食事店と飲酒店に変えてスッキリさせるといい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:41:46.53ID:a0B1iWCi0
俺は子供に取皿出すのはウエルカムだが
大人が麺1つに取皿3つくれにはイラッとするわ
マックスは4人で麺1つがあったが
チェーン店はニコニコ出すんだろうな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:00:38.67ID:1yEBuAVA0
>>616
前一人前の茶漬けを6人で取り分けるから茶碗6個とレンゲ6くれって言ったアホいたわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:18:36.92ID:M/zjuIeN0
そういう時は茶碗は数が少ないんでラーメンドンブリにしましたってドンブリ6個持っていって嫌がらせしろよ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:13:30.08ID:YhKANobo0
>>619
うるせーぞぼけ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:23:22.94ID:Sdq+x5vh0
種類の違う2本のワインを12人で飲みたいからグラスよろしくって言われたけど無いって言って同じグラスで飲んでもらった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:07:27.88ID:E+MF9dqi0
協力金は5月25日に郵送したけど、まだ支給通知も届かないのはこの感じだと普通なのかな?
支給通知って何日くらいで届くんだろう
2回目の協力金は支給通知があると手続き簡略化できるっぽいが
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:47:47.53ID:zehlXjI/0
>>621
乞食ジャプ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:11:15.39ID:E+MF9dqi0
>>629
コールセンターに人は多分振込より通知が先って言ってたけど違うのかな?
東京都だと2回目の協力金申請は通知の封筒的なのに入ってる番号だかなんだかを書くと延長した期間分の申請を書類を簡略化できるとかなんとかだったはず
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:59:40.06ID:mFjTeUtV0
>>624
ウチは4月28日に申請して未だに何にも来ない。
協力企業リストには3週間前に掲載されたけど、それっきり何にも無い。
週明けに問い合わせしようと思ってる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:37:03.59ID:zehlXjI/0
>>631
カサカサカサ
9cm野郎久しぶり
口臭いよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:05:50.58ID:E+MF9dqi0
>>632
4月28日でまだなら5月25日郵送じゃもう当分来ない覚悟したほうが良いな・・・
通知書とかいう封書は届いた?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:37:44.90ID:95yaIZm40
武田邦彦「アフターコロナ」

もともとコロナ騒ぎもフェイクだった。
次のフェイクがすでに予定されている。
それを知ってまずは被害を受けないようにする。
防ぐ手段を考える。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:40:34.41ID:95yaIZm40
ビルゲイツの全世界対象ワクチン計画

https://note.com/nogi1111/n/n203457277513


ワクチンで49万人の子どもたちに身体麻痺の症状が

インドでは2000年から2017年の間に計49万人の子どもたちに
身体麻痺の症状が表れました。インドの医師たちは、
この非ポリオ急性弛緩性麻痺(NPAFP)の爆発的流行はゲイツの所為だと
批判しています。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:32:25.73ID:LDPv7WZ80
雇用調整助成金やっと15000に様式なったのな 月曜はハローワーク混むだろ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:24:20.48ID:xeyzFWmu0
女房で専従者だけど今月入院することになって二週間ほど休んでそのせいで店も3日閉めた
4、5月に2週間ほど休業したけど特別支援学校の子供がいるけど専従者だからなんももらえんし
専従者でも社保やら保証つけてる?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:27:36.90ID:PZTLyD7G0
東京の協力金はメールで通知来たぞ
小池の許可通知と振り込み通知どちらもメールで来た
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:20:33.89ID:elM/Oln10
>>636
俺、>>632だけど、東京都の協力金相談窓口に問い合わせてみた。
申し込み番号や名前やら屋号やら伝えたら
「現在審査中です」だって。
問い合わせ窓口では審査結果は分からないって。
不備があれば連絡するって言われた。
少なくともデータロストとかではなく、審査はしているって事だろうから少し安心した。
気長に待つしか無いな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:32:00.20ID:n/Nl21+40
グリストラップにボウフラの発生がひどく、店内にチョウバエが常にいます。ボウフラの対処法が有ればご教授
おねがいします。関東に居たころはこのような経験はなく暖かい地域に移転してチョウバエに苦慮しています。
宜しくお願い致します。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:28:52.95ID:osWfOf480
ヘドロみたいなのに卵産み付けるからこまめに掃除して最後に熱湯かけとけば大丈夫
殺虫剤より定期的に熱湯流すのが個人的オススメ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:14:46.43ID:opq3Y3pN0
今日はお客さん激小だが
小学生低学年の子が一人で来てくれた
中学生はたまに居るけど初めての経験
多分いつもは家族で来てくれてる子なんだろうなと思いつつ
ありがてー
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:58:27.13ID:skYUgS8r0
>>647
お前駄菓子屋かよ
100万円もらえてよかったな。
話は変わるが 
また 大都会の人食い用水路に
ばあさんが飲み込まれた
おそるべし 

インド人の申請全部やってやったから
お礼に嫁さんとやっていいよだって
ゴムつけてバックからいただきました。
具合いはよかったです。
あいつらの宗教は嘘だからな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:08:03.32ID:skYUgS8r0
もう終わってんの
大きな通り チエーン店 11時閉店 開いてんのは
マック 吉牛 とかだけ
顏はわかんだけど 名前全然出てこないわ
なんじゃ この脳みそ、とけてんじゃねぇ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:35:46.84ID:iHYvLreh0
今日は休みだから外食したかったけど雨降りそうだし子供がピザ食いたいって言うからピザ注文したら15分で届いた

自粛中みんな散々ピザ頼んだから自粛明けた今にわざわざ注文する奴少ないからピザ屋暇なんだろうな

15分は早すぎだろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:50:42.81ID:HEwa3aug0
もう少し増えたら一気に客来なくなるだろうな・・・・
そしてその後感染者減っても今回ほど客は戻って来ないだろう・・・・
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:09:17.43ID:skYUgS8r0
>>650
おめぇ よみにくいんじゃ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:16:21.16ID:skYUgS8r0
>>651
わしの金玉は無限製造機じゃ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:37:50.80ID:AXwJEfKs0
【速報】東京都で新たに47人の新型コロナ感染を確認。6月14日★15 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592128316/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012470121000.html
東京都によりますと、14日、都内で新たに47人が新型コロナウイルスに感染していることが
確認されたということです。
接客を伴う飲食店で働く従業員などが集団で検査を受けた結果、感染が確認された18人が
含まれているということです。
1日の感染の確認が40人以上となるのは5月5日以来です。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて5544人になりました。
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592126612/

東京都で新たに47人感染 「夜の街」の同じ店で18人
東京都の小池百合子知事は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに47人確認したと発表
した。そのうち18人が新宿区内の「夜の街」にある同じ店での感染だという。
また、7人は集団感染が起きている武蔵野中央病院(東京都小金井市)関連だという。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-covid1-tokyoalert_jp_5ee5cfe4c5b60394b8d2e104

「時期尚早だったのでは」 アラート解除後も広がる感染
都は感染拡大を呼びかける「東京アラート」を11日に解除したが、
その後も感染者は増えている。
https://www.asahi.com/articles/ASN6G5WKJN6GUTIL00M.html

再び東京アラート(あの悪夢の自粛生活逆戻り)になるか(笑?
1.新規の陽性者数 20人未満(1週間平均)→1日当たり50人以上で自粛再要請
2.新規の陽性者で接触歴が分からない割合 50%未満(1週間平均)50以上で再要請
3.週単位の陽性者増加比 1未満(1週間平均)→2以上で再要請
4.重症患者数
5.入院患者数
6.PCR検査の陽性率
7.受診相談窓口における相談件数 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/16798
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

あと3人!あと3人!
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:38:14.05ID:skYUgS8r0
>>655
じゃ
お前から
どうぞ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:48:11.25ID:Q4KzDRa80
>>657
俺は荒らしじゃないからな笑
ID真っ赤にしてまで荒らしたいならせめて面白い事書けって言ってんの
理解出来ない?バカだから?

まぁバカの相手しても時間の無駄だからもうやめとくわ笑
じゃ面白い書き込みよろしくね笑
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:59:27.04ID:skYUgS8r0
>>658
ねぇ こんなとこきちゃダメ
ここは基地外しかいないんだから
なぁ 顏真っ赤にして怒るでしょ
ここの人たちは華麗なるスルーなんだから
グリーンボーイはでていけ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:59:37.83ID:QKyrxNO10
東京だけ勝手にやっててって感じ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:09:34.12ID:jW6a03K10
2週間前って丁度大量に人が動き出した日だな
日曜日って検査も少ないだろうし曝発しそう笑
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:17:04.70ID:IprY4vC10
第二波に備えてアビガンの検知者が
必要だからちょうどいいじゃん
冬と違って爆発しないし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 03:52:39.79ID:F6PIjTH10
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★9  [Toy Soldiers★] - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1592147685

つまり、スタフィーの情報漏洩事件で吉田が日本にいない隙を見て2ちゃんねるにI氏が自分でスタフィーの情報を書き込んで、それを吉田のせいにし、山内社長へ報告。そしてクビにさせるという単純極まりない自作自演を行なっていたということでした。

 S氏にどうしてそんなことがわかったのかを伺うと、「電通は2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始めたと同時に、秘密裏に自演書き込みをして印象操作を行なっているチームがある」というのです。そこからの情報でI氏が自作自演を行ったということがわかったというのです。

 ネット上で印象操作しているチームは、ほぼ24時間体制で稼働していたそうです。2ちゃんねる以外にも当時はネット掲示板が隆盛していた頃だったので、それをすべて網羅していたといいます。
自分たちが企業から請け負っているPR案件を非難批判させないよう、または好印象を持たせるよう、複数人で印象操作するという仕事で、社内だけのインハウスで展開していたそうです。

(省略)
全文はソースで

電通に“中抜き”されクビになった話
https://biz-journal.jp/2020/06/post_162529.html
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 07:23:05.84ID:biRt0abo0
家賃支援給付金5月から売上だと50%は酷しいなー
連続した3ヶ月ってのも分かりにくい
3ヶ月まとめてなのか、単月毎に30%減なのか、、、
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:49:44.33ID:OGnSyXxo0
5月にお弁当を始め、ばらつきはあるが40〜80個の完全予約販売してます。
配達までこなします。
通常営業に戻って、うちは深夜までやってる店だからかなり朝が辛い。
団体がないから弁当でなんとか売上立ててる状況だからこれ以上人も雇えない。
辛い眠い。
1日3.4時間しか寝れん。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 09:16:51.29ID:GnrBFZbS0
睡眠3,4時間とか禿げるし身体壊れるぞ
仕事減らしても生きていけるような生活にしとけよ早目に
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 10:07:33.30ID:OGnSyXxo0
>>672
団体戻るまで頑張ります!
団体戻っても暫くはお弁当も続けよう。
営業前に5万前後の売上あるのはマジでありがたい。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:08:15.24ID:PPtWwKeY0
昨日までコロナ対策で入り口のドアを開けっ放しで営業してたけど、今日から閉めて営業するわ。
田舎だしコロナより熱中症の方が怖いわ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:23:00.96ID:0E3h8C4u0
予約で弁当が40〜80売れるって凄いな。法人かなんかでまとめて注文入るのかな?
ウチはテイクアウテトは徐々に減ってきてピーク5万程度が今は1万〜2万チョットだよ。
もともとテイクアウトやってたから、コロナ前は平均5千円程度で1万行くとかなり出たなって感じだったけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 12:06:07.66ID:p2w02VXq0
 うちのコールドテーブル、フィルターがないんだけどそんなコールドテーブル
聞いた事あります?ホシザキの電話したらそんな冷蔵庫は「あつかいない」言われたのですが・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 12:42:10.38ID:0E3h8C4u0
>>678
多分だけどあるよ。ウチのもそうだよ。
金網みたいなの全体が熱交換器で、ラジエーターみたいなフィンの奴が無いからフィルターもない。
「ワイヤーコンデンサー」とか言うらしいよ。
ちなみにホシザキ製だぞ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:57:30.52ID:Z7HwiRDy0
ホシザキなんて商品はクソだし人はモラハラのブラックやん
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:55:04.68ID:kUGKJqiG0
あぁぁぁぁっっっ!!!

ゆっ百合子ちゃぁぁぁぁん!

はっっ早くぅぅっっっ!!

協力金んんんんっっっ!

入れてぇぇぇぇぇっっっっ!!

おっおちんぎんんんっっっ!!

払えなくなっちゃうううっっっっ!!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:27:30.58ID:eYHn48xY0
今日普通に営業してるけど雇用調整助成金もらえてうはうはだっていってるバカ社長いたけど、
これしんさねーの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:38:19.64ID:LbxzK8A60
こんな時にホシザキの製氷機が壊れて入れ替えたが
ホシザキにはしなかった
あいつら用もないのに「この度このエリアの担当になりました」と何度も来て
アポ無しは一切お断りとだとずっと前から言っていると告げても来る

今どきそんな無駄営業やってる会社の無駄金を俺は出したくなかったので
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:42:36.88ID:LbxzK8A60
>>685
他社冷蔵庫なら1200X800の新品が廃棄設置税全てコミコミで30万円で買える
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:45:29.09ID:9yW9H6hQ0
>>667
業者にサンプルでもらった強アルカリ電解水ってのわりと良い
ドアノブなんかの金属部分の消毒とか厨房の掃除にも使える
ゴム手必須だけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:11:01.06ID:RiL7LrOp0
>>683
従業員と結託すればなんとでもできる。ざるざる。
ただ仕事休ませているのに、勤務予定日や給料があがっていたらバレバレ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:47:58.54ID:RiL7LrOp0
別にうちもやってないし、前年比超えで休ませるほど暇じゃない。
ただ、この制度だったら簡単にやれるってことよ。
特にこの前の簡略化したのなら、結託しなくてもできる。
ちなみにばれたら公表な。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:12:07.12ID:IfavqR300
知り合いの無職に時給500円で休んでくれへんか?って言って、時給1000円で働かせてたことにすれば、お互い月4万くらいもらえるわけ?
んなアホな話あるかよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:21:05.28ID:eYHn48xY0
>>691
それがまかりとおってるみたいだな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:23:57.30ID:0E3h8C4u0
>>693
住民税とか社会保険料で一発でバレるな。
前年の人件費との差額でも一発でバレる。
調べられるか否かだな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:38:51.50ID:Zhw9aL0M0
>>694
年収72万程度なら住民税非課税でしょ
雇用保険は入る必要ないし労災保険は遡って申請すれば良いのでは?
それに前年の人件費と比較されても不正の理由にはならないよな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:19:29.36ID:0E3h8C4u0
>>695
年収72万円の休業手当って幾らだよ
本来の給料を超える休業手当は絶対に無い。
社会保険料で赤字だ。
前の年はコロナも無く通常営業出来てたのに、
今年突然コロナで人件費増えるなんて事あるわけ無いだろ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:23:25.12ID:fx/qPNrq0
>>696
休業手当は給料の100%いけるでしよ
社会保険料で赤字の意味わからん
去年好調だったから今年から人を雇ったとでも言えばいい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:39:26.51ID:wjMz79/80
前に食品衛生組合で質問したもんだけど、払い済みなのに後追いで会費あげられて退会
しようと思うんだけど、
一番知りたいのは協会にはいらないと店舗検査が抜き打ちであるかということ
でも抜き打ちどころか一回もなく、検便も講習会も知らせのハガキこないんで受けたことが
ない人がいるよう・・・
https://ameblo.jp/kachina-yukari/entry-11025150381.html

実際に会員になってない人がいるなら店舗検査や講習会、検便どうなってるのか教えてくれませんか
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:12:46.65ID:eYHn48xY0
>>696
同期に聴取したらみんなやってんのな
そーじゃないとやってけないと。
でもそれ犯罪なんじゃね?

まあこの時期に儲け出すのはずるがしこいけど賢いよな
俺はびびりだからできん。ばれることにドキドキしてる時間が嫌だからな
持続化給付金二重でもらってバックレてるやつもいるし
みんな自慢話でベラベラしゃべるやつらだわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:18:32.62ID:ubhGL4Jt0
県によるんじゃね?
店舗検査無し 6年ごとの営業許可書の更新時でさえ無し
検便 レントゲン無し
食品衛生管理者の講習会も6年毎じゃ無かったかな?
俺はそのテキスト代(2000円)さえゴネて払わない

組合入れば毎年、立ち入り 検便 レントゲン

さあ入った入った
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:54:45.25ID:q1Kdb8Ag0
間違えて二重に振り込まれても遊興費やギャンブルで使ってしまえば返済義務はないんだろ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:24:48.59ID:e9KrUS+x0
>>682
なんや
お前さん
チョンか
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 05:12:04.27ID:UTo5vv9S0
従業員と結託とか笑
従業員なんて他人は簡単に裏切るからな
他の件で恨まれたり嫌われて辞めるときとか弱味になる
ゴマスリお調子者こそ簡単に裏切るから気おつけろよー
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:52:23.22ID:e9KrUS+x0
いまだに5千円でって 
そんな時代終わってますけど
今 うち8千円からですけど・・・・・
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:21:24.25ID:LhEeD46L0
>>698
講習会とか任意だから受講しなくてもいいみたいです。それしってから1度も俺は受講してない。あほらし。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:24:17.47ID:LhEeD46L0
>>698 抜き打ち検査なんて実際あるのかね?30年業界いるけど聞いた事ない。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:50:50.21ID:qAe8ptuq0
健康診断とか定期的に行ってる?
献血はほぼ2週間に1回行くから血液検査はしてるんだけど検尿とか心電図とか詳しく見てもらった方が良いよな..
みんなはどのペースでみてもらってる?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:11:16.31ID:BcpwRBCO0
使えないバイトが辞めるって言ってきたからよかったわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 09:33:00.31ID:4itYNMDu0
>>709
組合国保から年一で案内と割引券がくるよ 行きましたか!いつ行きますか!
って圧力の電話もくるよ 胃カメラこわいよー
献血常連ならきっと健康だろうけど40歳超えたら毎年うけたほうがいいのでは
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:31:08.13ID:+gFxoZBt0
情報誌にのせる原稿を確認してくれってPDFでもらったんだけど読み取り専用になってるんだよ
アンドロイドのスマホで校正して送り返すことってできるの?
印刷しないで
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:21:49.96ID:psdH8heo0
エタノールがなかなか手に入らない
特に今後流行したらますます手に入らなさそう
そこで入手したらいいんだろう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:36:40.65ID:wRShgrO10
ウチは客から仕入れた
ツテ持ってそうな客に手に入らないんですよねーって
こぼしてたら手配してくれる客がチラホラ
おかげで1斗缶2缶と20リットル箱1つ手に入れた。もちろん金払ったよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:39:49.74ID:e9KrUS+x0
>>717
そこで入手したらいいんだろう

お前の日本語がわからない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:42:18.99ID:e9KrUS+x0
>>709
お前 かまつてちゃん
そんなん知らんがな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:43:06.25ID:e9KrUS+x0
>>715
できるよ
がんばれ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:43:57.94ID:e9KrUS+x0
>>707
通報されたらあるよ
内部密告とかね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:44:11.24ID:0tnsebK+0
>>719
 dとsのタイプミスってふつうわかるだろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:45:30.91ID:psdH8heo0
>>719
キーボードだとDとSが隣だから どこで と そこで を打ち間違えた
>>718
客から仕入れるのか・・・エタノールもってそうな常連ってうちだと思い浮かばないな・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:45:40.75ID:e9KrUS+x0
>>708
お前のとこ
雨なら客こないの
何ちゅう店や
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:47:26.18ID:e9KrUS+x0
>>705
大都会さんの店は
高級店なんですね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:09:52.20ID:V3+CK3JG0
うちは秋冬に向けてエタノールやアルコール消毒液を今から少しづつ買い置きしてる。
塩素系の消毒液を手指消毒液に置いてる店もあるけれど、危険だし臭いが手について食べ物食べてる時に凄い事になってる。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:13:02.83ID:J+mDa3e+0
>>713
成分献血は2週間に1回行けるんよ
先週で40回目の献血に行ってきた
色々と貰えるし1時間半くらいスマホも使えないから考え事するのに捗るよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:59:26.98ID:+DDdmdzK0
あとはリーマンメインの店が暇で地元民が行くような店はそこそこ入ってる印象
7月からリモート無くす会社もあるみたいだし、6月は辛抱やな…
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 18:33:27.68ID:IyGv49Y90
昔載せてた食べログを掲載削除しろと言っても音沙汰無し。昔のメニューとか載ってて消したいがIDとパスワードいれてもログイン出来ず。載せて欲しく無いのにあいつら勝手に掲載して掲載は自由と言う。
ホント消えて欲しいサイト食べログ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 20:03:50.05ID:hfLGtxxU0
愛知県だが営業許可更新のとき講習会の修了書がいるんだが、講習会いかなくて大丈夫
なの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 20:52:15.23ID:hfLGtxxU0
>>739 なに名義で8000円支払うの?修了書が金で買えるようでそれもおかしな話だな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:00:25.71ID:omU53h+z0
週末宴会入るようになって来たな
40席の店だけど昨日だけで15名以上の予約が4件入った
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:19:46.37ID:eK5v+bPa0
講習会の修了書なしで食品営業許可の更新手続きできる都道府県ってあるの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:40:32.99ID:67MVySBW0
協力金第2弾申請やってみたが前回よりかなり簡素化されててちょっと見直した
のに!マイページ作成用のパスワードとやらが送られてこない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:32:19.12ID:yuZaM3ak0
>>744
講習会の修了書って食品衛生責任者のこと?
うちはオープン前に取得しそれっきり。講習もなし。
保健所の許可は4許可もってるが、事前に金払って、後日検査して終了。
でも同じ県内の政令市は講習が毎年だし、
他県ではその受講が許可更新の条件となっているところもある。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:03:27.43ID:eK5v+bPa0
>>750
そうです 食品衛生責任者再講習会修了証のことです
調べたけど、食品衛生協会の加入は任意なのに、問題は食品営業許可継続にこの修了証がいるかということ
検便やhaccpは食品衛生法で義務付けられてるから従うけど、なんで任意加入団体の修了証
がいるのかが、わからない
県条例も調べたが、”食品衛生責任者は、講習会を定期的に受講すること等により食品衛生に必要な知識の習得に努める必要があります。”
で”必要”であって”義務”ではないから努力義務で法的拘束力ないと思うんだけどね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:58:00.21ID:5acJrSFX0
新型コロナに感染してない人でも、すでに最大60%の人が耐性を持っている可能性の
証拠が出ています。(チューリッヒの大学病院の科学者チーム)

未感染者の約40〜60%で新型コロナウイルス反応性CD4+ T細胞検出されたことであり、
循環型コロナウイルスと新型コロナウイルスとの交差反応性T細胞認識が示唆されたことである。

つまりすでに他のコロナウイルスに感染しているため、大量の人がこの新型ウイルスに免疫を持っていたり、
耐性を持っていたりするという可能性が有るという事です。
https://off-guardian.org/2020/06/12/study-80-of-people-naturally-resistant-to-coronavirus/
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:06:34.90ID:5acJrSFX0
武田邦彦「アフターコロナ」

もともとコロナ騒ぎもフェイクだった。
次のフェイクがすでに予定されている。
それを知ってまずは被害を受けないようにする。
防ぐ手段を考える。
https://www.youtube.com/watch?v=81k00gL4s8s&;t=106s
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:08:45.39ID:wQPZcdMj0
>>743
都内?
田舎でも居酒屋はまだまだ客少ないよ
でも、人気ある店はやらないとな
会社で宴会とか禁止にしているところもまだあるが
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:18:36.70ID:gbyE58g10
東京だけど、ウチもまだまだ2割減だな。
3割減じゃないと家賃補助でないとかひどいよな。
計算したら先月は28%減。
今月はコロナ前に閉店時間が延びたから2割減程度になりそうだけど、
もっと早く決めてくれてればとりあえず5月は一日休んで3割減に出来たのにな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:21:11.09ID:J2Y59mZv0
さっきテレビで今日だったかの感染者のうちの何人かの原因が複数人での会食ってやってて
多人数で酒を飲む食事は大声で話すからなんたらかんたら言ってたな
これから夜はまた冷え込むかもな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:03:03.26ID:JjLlxWZD0
団体宴会の問い合わせあったけど
お年寄りが歌いたい会だったからやんわり断ってしまった
売上は欲しすぎるけどもし万が一があったら村八分不可避だしつらい…
ていうかジジババ何考えてんねん
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:42:03.70ID:3eWjkAkp0
>>758
神奈川郊外だよ
一件は自粛開けにも20名の宴会してくれたグループで会社の大元に
前回の飲み会ブチ切れられたのにまた団体宴会笑
うちにとってはありがたい
自粛中は席半分減らして細々コロナを乗り切ろうとビニールやアクリルで改装までしたけど
全部取っ払って通常営業笑

なんか色々コロナのこと調べてたらビビるのアホ臭くなったわ
満員電車が安全なら居酒屋も安全だ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:47:28.82ID:pZ9NJ1YB0
営業許可証の更新てそんな面倒なのか?
うちは何年かに1度、店内チェックして終わり
検便も任意だし食品衛生責任者の講習なんて最初に一回受けただけ
ラッキーやな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:23:50.63ID:wd2sohzH0
久々外食したが、若者が隣でコンパやっててワロタ
さっさと食事済ませて出てきたが、店員さんは嫌だろなぁ
俺なら注意するわアレ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:29:01.93ID:3eWjkAkp0
>>766
ホントそれ
世間体でしてるだけで
今飲み来る人なんて気にしてないよ
とわいえ秋には第二波来るだろうし窓も開放出来ないしヤバイだろうな笑
って感じだから今のうちに稼いどかにゃ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:58:56.03ID:7+5oKSzs0
夜の閑古鳥が続いてもう店畳みたい
って思ったけどこっから頑張って売上上げるのと42歳で転職するのどっちがハードル高いかって言ったらやっぱ転職なんだよな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 10:37:35.83ID:CIYfIbDO0
食品衛生協会の対応は都道府県どころか市町村で対応も会費もバラバラみたい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 10:46:34.51ID:vjbAg7W+0
うちは開き直って締め切ってるよ
今現在うちの県でコロナが発生してないのもあるけど換気して蒸し暑いのと締め切って涼しく食えるのどっちがいいかお客さんの立場なら涼しい方がいいかなと
アルコール消毒は相変わらずやってるよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 14:49:47.42ID:r+FRQSOl0
それな
今までと違う新たな敵が現れてコロナ相手に勝てるのか?っていう
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:24:32.46ID:wd2sohzH0
42か
同い年やな
タイムマシンあれば全力で、若い頃自分の店持つのが夢だった、俺をぶん殴ってでも辞めさせるw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:07:45.68ID:1lY3uZsp0
協力金の通知書ハガキって来た人いる?
屋号は検索すると出るのにまだ来てないっぽいな
そういう重要なのは書留で送ってくれないものかと思う
雑居ビルでやってると
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:17:49.60ID:D89rhIq40
仕込みが難しい。
週単位で客が読めん
満席アピールのイタリアンも今店前通ったらガラガラ
ウチも家賃補助でまた事務作業か
九州中央
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:33:18.89ID:1lY3uZsp0
>>782
なるほど、それならうちもそろそろ通知くるかな
ありがろう
>>784
そうそう第二回目の東京都の50万の書類が一回目の通知書があれば簡略化できるって言われても通知書が来てなくて途方に暮れてた
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:50.60ID:QTqV8khL0
今日物凄い勢いでゲホゲホ咳込む爺さん現れてどうしようかすごい悩んだわ
誤嚥だからコロナじゃないとか言われて引き下がったけど他のお客も気味悪いだろうし正直追い出したかった
みなさんならどうする?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:52:18.41ID:37atTm4C0
>>786
そこまでは経験してないけどシミュレーションとしては
大変申し訳ございませんが…
この時期ですのでお咳が激しいようならお代は結構ですのですみません…
とやんわり退店を促すかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:42:29.19ID:R1Na9/IB0
>>786
しょうがないじゃろうが

わしの所に役所30人予約
コロナなのにするのぉ
やばいんちゃうの
ですよねぇええ
まぁ よう考えや 
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:31:25.12ID:qFv2sqVn0
Gがここ最近活発になってきた。
月一バルサン炊いて中にいないの確認してるがどっから入ってくるのか、、、今もお客さんの前で出たので端数の980円値引きしたよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:33:57.66ID:sAgCBk/n0
ないないw
あんなの一撃で止められる
侵入は100%とはいわんけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:28:11.31ID:SqcpL6I+0
>>778解る…
うちはいつもの仕入れ先はロットが大きいので他で買ってる
なるべく商品は切らしたくないけどこんな時だから仕方ないのかも
一層の事メニュー改定しようかと思案中。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:29:22.23ID:G4Q5VSiN0
チャバネがいっぱい出て困る。ここ数年なんだよな。その代わり今まで出てたクロゴキブリ全く見なくなった。何かいい対処教えてください
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:46:53.15ID:S9S4g5PP0
>>794
業者に頼むと定期的に何万円もかかるが
完全にいなくなるよ
ウチは15 坪ほどで調理場が6坪ほど
コンバット(小さいやつで粘着テープ付)を
5000円以上分用意して棚という棚 
隙間という隙間 冷蔵庫の裏 面してる壁など
お客様から見えないバイトからも見えない所に
置きまくるし貼りまくるのよ100個近く年2回
店を清潔になんて当たり前なんだけど
その上ここまで毒餌を置かれると
とてもじゃ無いが彼らも生きてはいけない
結局業者も毒餌の強度と量が違うだけでね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:16:26.06ID:vpVJvenC0
みんな業者に頼んでるの?
スープとか外に出しっぱなしなんだけど薬剤とか平気なのかな?

コンバット100個かあ
どんなに店をキレイにしても水はあるし、食べ物のカスとか0にはならないけど効くのかなあ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:16:56.65ID:FbjwuD4D0
>>794
うちもだわ
冷蔵庫の下や裏を中心にスプレーしまくったりゴキホイを置いてたらかなり減ったけどな

あとゴキは雑食だけど唯一苦手なのが
レモンなんだってさ

レモンの芳香剤を調理場に置いてみるとかどうよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:24:06.52ID:qWfnun6O0
真冬に窓という窓一発開けっ放し
春先にコンバットとホイホイ大量に仕込む
これでまずゴキは見ない
一、二匹はご愛嬌
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 01:37:12.44ID:oJLd3isI0
10年以上やってるけどやつに遭遇したことない、北のほうでもなく関西
繁華街の雑居ビル勤務時代は多かった
田舎だとGの天敵のほうが勝つのかな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:42:12.25ID:V7K//sY40
>>805
NACのって次亜塩素だったの?
ろくに調べず使ってたわ
次亜塩素酸だったら今だっくだくに自分で噴霧してるからNACやめよっと
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 03:05:17.28ID:8g5K0Kw60
業者の噴霧って粒子が大きいから冷蔵庫の奥に入り込んでいるだけで絶滅はしてないよ。バルサンはcpmジェットしか効かない、それかアースレッドの黒。その後に第四世代のゴキブリワンプッシュを冷蔵庫等にマメに使うのが効果的
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:42:44.50ID:34FYDYKl0
>>794 うちも毎年コンバットとか店内外に20個くらい4月に置いてる2回いてんしてるけど各店2年目にはほぼいないよ。根本(巣)からたちきらんと意味ないよね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:45:47.01ID:34FYDYKl0
>>799
俺もそう!夜電気つけたら絶対虫侵入する!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:05:30.33ID:Bbr9654J0
>>812
ベイト剤なんだけど、一本の三分の一程度を厨房、フロア、倉庫やら出るところに塗る。
一カ所に米粒大とあるが無視して歯磨きの時の歯磨き粉程度をそこら中塗りまくる。(食洗機なんかは機械部の中に塗るのが理想)
一回やるだけで半年程度はチャバネを見なくなる。
一回塗っただけで翌日には激減。一週間でほとんど見なくなる。
ちなみに、コンバットは散々使った。コンバットよりブラックキャップの方が効果は高かった。
その上で、今はコンバットもブラックキャップも「単なるおまじない」としか思ってない。
ちなみにポセイドンにしたのは、ベイト剤で一番安かったから。
コレが普及したらゴキって絶滅するんじゃね?って本気で思ってる。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:29:15.64ID:V7K//sY40
ポセイドン買ってみるわ!

ダスキンが酷過ぎてNACにしたけど
NACが次亜塩素酸だったら自分でまくわ

これからポセイドン&次亜塩素酸噴霧で行く
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:42:51.01ID:Bbr9654J0
>>817
ガンは要らないんだけど、押す奴が必要。
付属していると思うけど、5本セット買ったら一個しか付いてこなかったから注意。
コーキングガンほど巨大じゃないから代用は無理。
まあ、安いからとりあえず一本買ってみ。スゲー効くから一本で1年持つ。

ダスキンの駆除はかなり前にやってた。
噴霧器みたいの毎晩やって、最初は効くけど段々効果が無くなる。で、文句を言うとベイト剤をそこらかしこに塗ってくれて、そうすると劇的に出なくなる。
それを見てて「コレ、その薬探した方が良いんじゃね?」って探し出したのがポセイドンにたどり着いた経緯。

この薬を使って真剣に完全駆除を目指せばきっと出来ると思う。
ウチは塗って出だしたらまた塗ってって感じだから根本駆除まではなってない。
そのうちコレに耐性が出るようになったら別のを試そうと思ってる。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 15:24:33.38ID:gxYG9fyw0
>>820
これは直接床に塗るというか出すの?
ペットボトルの蓋とかに出した方がいいのかな?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:06:39.22ID:c7emXTKW0
うちもダスキンだ
薪窯ピザで燻煙してない薪だからゴキブリつれてきているようなもんだけどな
けどダスキン高いから契約半分にして同じベイト剤ネットで買って自分でも処理してる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:01:26.84ID:Bbr9654J0
>>822
俺も最初は蓋とか百均でプラの醤油皿とかに入れてたけど、
床と壁の角とか棚の奥のヘリとか、シンクの裏の隙間とかにダイレクトに塗ってる。
水が流れなくて、食べ物がくっつかない所ならそのまんま塗っても平気。
ダスキンもベイト剤はダイレクトに塗ってたし。
まあ、塗るというか「隙間に注入」みたいな。
冷蔵庫の扉の蝶番とかゴムのとことか効果てきめん。あと炊飯器の下とか。
ちなみに塗った奴は古くなると乾燥してそのまま残るけど効果は無くなる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:33:18.33ID:gxYG9fyw0
>>826
なるほど〜 詳しくありがとう!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:09:37.12ID:iGNAVmrK0
チャバネはお客さんに付いても来るしなぁ、、、さっきもデカg出た。壁に付いてたのをウエスで仕留めてウエスごと捨てた、失敗したらお客さんにばれるところだったわ
因みにデカgが怖いってオーナー居るの?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:13:06.91ID:vpVJvenC0
ポセイドンググったらポセイドン3本とガンで6000円くらいだった。高いのか安いのかわからんな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:15:25.60ID:YR3hNKA90
世間体でコロナ気にしてる風のとこあるよね、俺客側だけど正直ぜんっぜんコロナ気にしてないけど世間体でマスクしたりしてる、飲食店の隣の席開けとかばっかじゃねぇの店側がまじ可愛そうだなぁと思う、コロナ対策全然してない店があってもいいと思うよ、それが普通になれさせたほうが良いというか
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:33:41.62ID:gnibJ7Zp0
>>829
怖いというか気持ち悪いからスプレーがないと退治できない
新聞紙丸めて叩く人や踏む人とかすごいと思う

潰れたらグチャァとなるだろ?
そんなの耐えられない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:39:49.53ID:iGNAVmrK0
>>832
お客さんの前でスプレーは無理だから俺はテッシュ越しに手掴みで渾身の恨みでねじきるわ

この前キッチンでメガネ外してスマホ見てたら前を横切ったんで思いっきり踏んだらコオロギだった、、、
ホントごめん
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:06:05.32ID:Rt1nO9F50
>>833
ねじきる必要あるのか??
ティッシュで掴んだなら丸めてそのまま捨てればいいだけじゃないか?

まぁしかし踏める男は男らしいと感心してしまうが昔そこそこ大きいネズミを踏み殺した奴にはさすがに引いたわ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 00:25:58.58ID:DG5MdarR0
>>829
デカい奴こわい
チャバネは気持ち悪いけど殺せる

噴霧器契約しているけど外から入って来たデカい奴は従業員がゴキ平気だから殺させる 仕事はイマイチだけどその時だけ尊敬します
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:34:58.24ID:tIod61bC0
>>829
忙しさが一段落して、ふとフロア眺めてると壁に一匹デカイのがのそのそ歩いてんの見つけたときは背筋が凍る
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 06:55:53.10ID:QUlIAHDe0
>>834 むかつくからな
>>835 皆、互いに怖がってるよなw見た目俺も嫌いなんで処理終わるまで目の焦点ずらしてるよ

>>838スープじゃない?常温時に大腸菌が付着してベロ毒素とか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:50:25.32ID:VvfeVkwW0
店名通り歴史に名を刻んじゃったな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:55:01.98ID:JgwYqOUv0
ラーメンみたいなスープは熱く
麺は熱湯でゆがくといった熱い食べ物での食中毒はラーメンが直接の原因じゃないと思う

恐らく菌が付着したままの包丁で焼豚をカットしてラーメンの上に盛り付けて
提供したんじゃないだろうか
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 09:32:53.27ID:gJAALden0
ここ最近気温が上がってきてるから、前日からスープを煮出して、冷却中にウェルシュが繁殖してたり、コロナ予防のために手指アルコール消毒して、肌荒れ起きてれば黄色ブドウ球菌だって充分ありえる
肌荒れは基本暑いときより寒い乾燥してる時期にしやすいから、注意を怠ってた可能性もある
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:20:46.35ID:3T5kjqS20
俺は昔デカい奴とか全然平気で、軽く叩いて弱らせて紙とティッシュで捕まえて潰してた。
でもあの時、軽く叩いた瞬間、あいつは羽ばたいて宙を舞い、俺の肩に飛び乗ったんだよ。
恐怖が全身を支配したよ。耳元で奴がたてた「カサカサ」って音は今でも忘れない。
それ以来、軽く叩いてなんて余裕は消え失せた。「殺らなければ殺られる」本能が体に命令したって奴だ。
今じゃあ新聞紙とかを長く丸めたりして、兎に角長い得物を渾身の力でフルスイングして一撃必殺するしか出来なくなった。
体に飛びつかれる事を思えば、潰れた奴の始末なんて屁でも無い。

あとゴキジェットプロは比較的効果が速いな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:05:08.28ID:tdgCa9M+0
環境省の高機能換気設備の補助金申請した人おる?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:14:00.56ID:IS4TU5xh0
貧乏くさい奴らだな
業者年間契約しろよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:40:52.28ID:7eiFn56n0
虫にも魂忘れずに
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:41:07.42ID:tdgCa9M+0
>>849
締め切りが7月10日だし提出書類のハードル高くないですか?w
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:06:46.15ID:Tuyyb+pQ0
Gはほとんど出ないんだけどハサミムシが繁殖してしまって困ってる
外見だけはGを圧倒する恐怖感だからなんとかせねばと思ってるんだけど上のレスにあるベイト剤ってやつ試してみようかな
ハサミムシにも効くかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:30.36ID:BcSnN2OI0
ゴキなんて余裕だけど
コロナで自分がホール出るのが増えたのと神経質なのもあって
ハゲがウザいわ
一人で3本とかテーブルに髪の毛落としとくの居て邪魔くさいわ
何がどーなったらそんなに抜けるんだよw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 23:21:37.84ID:OPDncDKU0
お疲れー
今日は良かったよ
客足戻ってきた
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:07:36.13ID:LnT0nxDD0
>>858
ポカリスウェットの香り
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:46:49.84ID:2F1BVbwB0
>>862
うるせーぞはげやろう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:33:31.77ID:IuBRVpEq0
>>864
申請書類は業者がやってくれる
ただ申請が通ったあとは3社見積り又は随意契約理由書が必要
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:50:34.35ID:RbdriUE70
goto eatキャンペーンってどうなるのかな?
予約サイトなんて登録してないし、したくもないんだけど
東京はともかく地方なんて登録率低いけどどうすんだ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:58:11.37ID:mtw18roq0
>>866
某予約サイトと打ち合わせしたけどまだどんな感じかあんま分かってないらしい
なんもやって無い場合チケット配るとかまぁチケットなんか配ったら不正しそうだし無理かもな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:02:09.81ID:7IliQTYt0
居酒屋さんにお聞きしたいです。3年前に比べて食べログからの集客力は落ちてますか?いくらGoogleの台頭があっても宴会の詳細調べにグルメサイトに行きますよね?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:04:03.50ID:mtw18roq0
自粛明けでめちゃ忙しいテレビもろくに見てなかったけど世界で1日の感染者数15万人
新記録達成してんのな笑
ANAは正社員以外全員今月いっぱいでクビにしたしインバウンド狙いの店は完全に終わったな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:09:38.10ID:7DPOZfEl0
東京でも予約サイトなんて登録してんのはチェーンの店か過疎ってる店だけだよ。
特に食べログなんて点数高い店はほぼ有料会員どころか無料会員にすらなってない。
俺は苦情を削除させるために致し方なく無料会員に登録したけど、
無料登録でアクセスランキングが見れるようになるけど、上位で登録してる店なんて無い。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:25:44.42ID:R2F547vd0
>>868
食べログ 終わってますよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 04:17:21.41ID:yAxkg5650
>>874
もう飲食業界終わってますのに
何言ってはるの
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:49:08.80ID:yzRPt0pX0
良い店は広告なんかうたなくても良いんだよなぁ
サイトの訳の分からない一見の口コミじゃ無く、本当の口コミが一番
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:33:01.30ID:j1XfEg2U0
食べログは3.5くらいあった気がする
レビュー気持ち悪いのが多くて最近はスルー
一応変なシール届いて貼ってるけど剥がそう
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:01.99ID:/up7965J0
4月5月よりマシだが、あんまりお客さんこないね
当分協力金と給付金で凌いでいく
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:00:11.42ID:Efgmxnr60
ダクトを食洗機に突っ込んで洗ってるひといる?
なんかモーターの調子悪くなった
油だめなんかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:25:30.85ID:s/gioC6y0
「カバン汚れたで金銭要求 各地に出没詐欺カップルの手口
https://www.fnn.jp/articles/-/53248
森友弁護士 「その場で金銭の要求に応じたり、話をつけようとせずに、
まずは、いったん落ち着いてもらって、『検討して連絡しますので』といったん間を空ける」
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:43:57.32ID:yAxkg5650
>>882
皿を洗うものだからな
アホ先が金 金 金 だせって
ニコニコしながら来るぞ
車で5分出張料3千円ってくるぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:57:51.50ID:WPhlxwkl0
公庫で借りた2000万の一部と+持続化補助金100万使って思いきし設備投資したった!
ケータリング用のキッチンカーも作った。
メニューも看板もデザイナーに作り直してもらった。
自分+スタッフの士気も上がり、売上上がりいい事だらけ。
頑張って金返さないと。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:06:22.98ID:oUSPWIyH0
ウチの近所の店は大体ホットペッパーに載せてたけど緊急事態時の対応がクソ悪過ぎて殆どの店辞めた
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 14:20:30.92ID:yAxkg5650
>>887
お前のところの従業員は
タイタニック号に乗ってるの
きずいてないんだな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:05:20.61ID:IZTGNfte0
>>883
>>886

さんくす
ホシザキに確認したら、重油がモーターに入っちまうと固まって動かなくなることもあるらしい
今度からガン脂の物はやめとくわ。
うちはそもそも古い機種だしな
いつまで使えるかなー
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:09:20.22ID:99xzOTEY0
たった今食洗機がエラー吐いて使えなくなった
17年目でそろそろ修理できなくなりますよと言われてたからなぁ。。。

タイミング良すぎだろ☆崎( *`ω´)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:19:07.30ID:IiLVlKTM0
ウチも去年18年ものの食洗機壊れて買い換えたわ
食洗機って冷蔵庫とかに比べても結構高いんだよな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:19:38.11ID:IZTGNfte0
みんないくらの使ってるの?
うちは30席の店だけど
中古で40万くらいだった。

いま廃業多いから中古チャンスかもしれん、、
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:50.17ID:cCKFv8I+0
>>896
野菜みたいなもんで供給過剰だと値崩れするから買取り自体停止してるから
そんな下がらないよ
1度下がったら上げられないじゃん
我々と同じ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:53.25ID:cCKFv8I+0
>>879
実際に来店客から話聞いてるし
食べログとかグーグル口コミなんて明らかに頭おかしい奴らの意見も見てるし
ほんと5ちゃんのド素人書き込みなんてゴミにもならんよな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 22:43:54.24ID:MGObiveE0
今現在既に客足戻ってる店と戻らない店
これから差が歴然と分かれるんだろうな
ホットペッパーや食べログなんかじゃもう集客は無理だよ
ここ1〜2年の新規オープンの店は軒並み駐車場に車すら止まってないし老舗の人気店はもう通常営業に戻ってるみたいだ
お陰様でうちはどうにか今現在昨年同月98%になったからどうにか100%超えそうだ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:17:17.59ID:GY5g/9zT0
>>888
うちの周辺の店もホットペッパー契約してた店が
今回の緊急事態宣言中に契約やめた店多いけど
経費削減も大きいんだろうけど対応悪いってどんな感じ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:27:55.24ID:db8BT8N40
6月はキツい
まだ緊急事態宣言解除後は良かったな
特に今週は
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 00:03:57.42ID:otsDBqnS0
うちは先月も現在も昨対を既に越えて焼け太り状態だけど、こんなん運じゃねーか(笑)
まわりみたら満席なのにうちだけずっとしょぼい売上の月も歴代いくらでもあったわい
なんか悟ったかんじで今ダメならもう生き残れないとか語る奴ら
恥ずかしいから
黙った方が良いぞ (笑)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 01:23:50.15ID:ddiNHMyt0
>>901
緊急事態中で休業してても割引など一切無い
担当が若い下っ端だったので権限のある上司と
話させてと言ったら
「上司は電話は出来るけど値下げ交渉は一切受けないそうです」だって
ぐるなびは交渉に応じて期待以上に答えてくれた
し知ってる話だけど給付金とか雇用調整とか教えてくれたりこまめに連絡くれたりしたよ
ホットペッパーは一切無し
普段調子良くサポートしますお手伝いさせて下さいとか言ってたのに1番のピンチに何もしない笑
ホットペッパーの担当の子も会社は間違っている
ついていけない辞めたいと愚痴こぼしてたよ
まだどうなるかわからない緊急事態中もリクルートの求人は「チャンスですよ」って
営業きまくるしリクルート自体が客の事を金としか思ってない糞会社なんだなと

肉屋魚屋乾物屋酒屋ぐるなびなどほぼ全ての取引業者が雇用調整とか給付金など教えてくれたり
店に貼るコロナ対策ポスター作ってくれたり
何とか守ろうとしてくれた
リクルート&ホットペッパーは目先の金
全店舗辞めてやったし求人もリクルートは使わない
あとコンサル会社も酷かったから辞めてやったし
コロナのおかげで本性見えて良かった
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 01:25:25.22ID:ddiNHMyt0
>>901
あっ!長文になってしまった
読み辛い文章でごめんね
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 02:12:05.86ID:S9fVkHez0
>>905
いや詳しくありがとう
なるほど
地域の担当ごとにある程度は対応の方針も変わるんだろうけど
自分の周りの店も契約終了した店が多いからそういうことなんだろうね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:40:34.68ID:mJnig9pj0
リクルートだぜ?
そもそもHPなんかやだちゃダメだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:26:31.61ID:qxfHm4vh0
地方はもう元通りになってきてる?
流石にまだ都内や市街は厳しいと思うけど
郊外店なんかは割りと週末は満席になってる店増えてきたね
平日でもボチボチ一回転ちょい入るようにはなってきた
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:36:29.78ID:Q7rtpUKn0
つーか、ホットペパーに幾ら払ってたの?
ウチは5000円で安いからHP代わりって理由だけでやってる。
コロナの対応だなんだって、そんなんあいつらに期待する意味がわかんない。
ウチはぐるなびは有料契約が無料登録サービスって期間に使ったけど、期間中いろいろフォローしますとか言っておいて
次に連絡があったのは「無料期間終了ですけど継続しますか?」だったから速攻で断った。
こういうサイト使わないと無理っていうのは、常連を掴めてない証拠だからメニューやサービス、値段と手を加えなきゃいけないって事だと思う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:49:52.55ID:eKWNCaMZ0
月5千円なら年6万だろ、たけーよ

ホームケージのソフト買って
無料サイトにUPすれば初年度1万以下、2年以降無料
ドメインとっても年2〜5千円くらいだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:53:00.72ID:xz7Ww8i80
作対80でも、70でも赤字になるからな。家賃補助もらえるかどうか。全事業者に家賃補助してくれよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:43:50.16ID:ddiNHMyt0
>>912
場所や業態によるんだよ笑何店舗やってんの?
うちも都内や神奈川の一等地はインスタとかブロガーが勝手に宣伝してくれてる
郊外の店はやらないと無理

こんなんなると思わなかったし
期待はしてないけど他業者との差かな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:57:50.29ID:b1CImarQ0
地方でHPも広告もやってないうえ、SNSでの発信も全くしてないし、
グーグルも食べログも3.5以下の弱小店だが
悪いときでも月400万の売り上げで、なんとかやっていける。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:23:14.33ID:Q7rtpUKn0
>>915
なんかいきなり沸騰しちゃったみたいだけど、
ウチはガッツリ郊外だけど、サイトの集客なんて全くあてにしてないぞ?
郊外はやらないと無理とか、悟った気になってるだけだぞ。間違ってる。
ダメな店だからダメなサービスに頼らないと生きていけないというダメな悪循環。
どっかで断ち切れよ。
その上で、日頃欠かせないと使ってるサービスが「たったの数ヶ月のコロナで値引きしてくれないからカス」とかさ、もうちょっと自分を見つめ直した方が良いぞ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:39:22.97ID:ddiNHMyt0
>>917
ちょっと適当に書きすぎちゃった笑
うちの郊外店はその駅一番の集客出来てる店だけど都内とか一等地の自分の店と比べると全然ダメ
ってこと
他店は眼中ないから比べてないよ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:41:16.66ID:S8I4kZb00
>>916 悪いときでも月400万の売り上げの店が昼の1時に書き込みかwww
今現在昨年同月98%とか変な書き込み多いな そんな微妙な数字天気次第で簡単に
ぶれるだろwww
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:46:01.67ID:l9+X5DH30
もーやめるべ
おめーらいちいち文章にマウント要素が見え隠れしてて痛々しい
人生充実してんならここで煽ってね〜で仕事一生懸命やっとれ(´д`)
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:03:02.59ID:b1CImarQ0
>>919
今日は休みなんだがな。
天気で月の売り上げが大きく左右されるとか、どこ住んでるんだよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:45:45.71ID:t2WWkf0i0
ホットペッパーにホームページ作ってもらってて、ネット経由の予約もけっこう入る、ちなみに月額19880円
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:25:51.13ID:Q7rtpUKn0
>>918
>うちの郊外店はその駅一番の集客出来てる店だけど都内とか一等地の自分の店と比べると全然ダメ
その上で「郊外の店はやらないと無理」って結論なんだから、もう根本的にビジネスモデルが間違ってるんだよ。
ホットペッパーやらに頼ってなんとか地域一番なのに、他の自分の店と比べて全然ダメってなんでそんな所で店やってんだよ?
>>場所や業態によるんだよ笑
って考えが間違ってんだよ。良い店なら何処でもどんな業態でも関係なく、そんなのに頼んなくても全然平気。
そういう店は普通にある。それを目指して工夫しなさいよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:51:31.44ID:JND6ucYw0
>>925
お前一店舗だけだろ?笑
複数店やってないとわからんことだよ
うちは最初地元から始めて管理し易い近場の郊外で店舗増やしたの
で試しに都内や一等地に出したらヌルゲー過ぎてビックリって感じ
で俺としては郊外店で一生懸命働いてるスタッフに稼がせてあげたい訳だよ
因みに都内と郊外ではやってることもスタッフも
レベルが段違いで郊外のほうが良い
わかったかな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 21:13:32.19ID:Q7rtpUKn0
>>927
なるほど、じゃあ、
都内と郊外ではやってることもスタッフもレベルが段違いで郊外のほうが良い。でも郊外の店はホットペッパーとかやらないと無理って事なのね。
やっぱりやり方がダメなんだよ。ホットペッパーやらに頼らないとダメな店って自分で言っちゃってるんだから。そんなのに頼らざるを得ない店は問題を抱えてる店だ。常連が少なすぎるんだろ?原因を探せよ。
それで都内よりレベル高いって、都内の店もたかがしれるな。
ちなみに郊外って意味分かって使ってる?都心と繁華街以外は市はもちろん23区でも郊外だぞ?
「都内と郊外」って言葉は都内の人は使わないぞ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 01:44:22.63ID:CMu+IY5k0
>>929
笑笑お前理解力無い視野狭いしめんどくせぇーな笑笑
君はハゲてて眼鏡で15坪20席前後で1店舗だけとみた!あと口も臭そう
まぁせいぜい頑張ってくれ笑
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:44:33.10ID:1A9ZTzb60
>>931
931だけに臭くて民度の低いレスだな。
現実をしっかり受け止めて、今後に活かせよ。
ダメ店舗は切り捨てる事も大切だ。頑張れよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:40:11.67ID:12/9n8Zv0
安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c57ef66cc693ab7ad1397ee4e61313c803bc04

政権直撃のスキャンダルが相次ぐ中で、とりわけ致命傷になりそうなのが、新型コロナウイルス対策の給付金をめぐる“税金横流し”の疑惑だ。

 過去、「森友・加計問題」などの不祥事が起きると、経済や雇用の好況をアピールすることで支持率回復につなげ求心力を維持してきたが、“給付金スキャンダル”はアベノミクスのど真ん中を直撃したものだからだ。
● 持続化給付金の委託で 「中抜き」や横流しの疑惑

 問題になっているのは、売り上げが急減した中小企業などに最大200万円を出す「持続化給付金」。コロナ禍を受けた緊急経済対策の柱の1つだが、申請受け付けや審査といった手続き業務はまとめて民間に委託している。

 それを769億円で受注したのは、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ推協)だった。

 ところが、業務の大半は749億円で広告大手の電通に再委託されていたのだ。さらに電通からも業務が子会社5社に割り振られ、人材派遣大手のパソナや、ITサービス大手のトランスコスモスなどにも外注されていた。

 サ推協は2016年、電通、パソナ、トランスコスモスの3社でつくった団体だ。

 電通やパソナがじかに請け負わず、団体や子会社を挟むのは、なぜなのか。再委託や外注のたびにお金が「中抜き」されているのではないのか。

 サ推協は法律で定められた決算公告を一度もしていなかった。

 先週までの国会は、この問題で大荒れだった。

 なぜ政府は、このような団体に巨額の公的業務をまかせたのか。769億円の出どころは、国民が納めた税金だ。本来ならもっと安い価格でできるはずなのに、税金がムダづかいされているのではないのか。一部の企業に横流しされているのではないか――。

 予算委員会で、野党側はこぞって政府を攻め立てた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「電通ダミー法人とでもいうような法人による丸投げ、中抜きという疑惑」だと断じ、同党の蓮舫氏も「こんな団体に大切な税金を渡して、適正ですか」と迫った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「四重塔、五重塔ぐらいになっている。国のチェックがいき届きにくくなる」と指摘し、何回もの再委託や外注を厳しく批判した。
 
 これに対し、安倍首相は、あとで精査して実際にかかった費用だけを渡す「清算払い」のため、税金のムダづかいは起きないと反論した。769億円はあくまで見込みで、このまま払うか決まっていないというわけだ。

 さらに「中抜きという、それも言葉づかいとしてどうなのか」とも反発した。

● 再委託や外注の不透明 全容を把握できていない経産省

 だが、質疑や経産省の担当職員からのヒアリングで、驚くべき事実が浮かんできた。

 どの作業にどんな企業がかかわっているのかといった業務の全容を、担当する経済産業省が把握できていなかったのだ。

 野党議員が調べた外注先の企業名について、梶山弘志経産相は「初めて聞いた」と答えるしかなかった。

 「何次下請けまであるのか」「委託先との契約書を出してほしい」と、経産省の担当者に求めても、明確な答えはないままだった。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:42:38.31ID:12/9n8Zv0
>>905

安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c57ef66cc693ab7ad1397ee4e61313c803bc04

政権直撃のスキャンダルが相次ぐ中で、とりわけ致命傷になりそうなのが、新型コロナウイルス対策の給付金をめぐる“税金横流し”の疑惑だ。

 過去、「森友・加計問題」などの不祥事が起きると、経済や雇用の好況をアピールすることで支持率回復につなげ求心力を維持してきたが、“給付金スキャンダル”はアベノミクスのど真ん中を直撃したものだからだ。
● 持続化給付金の委託で 「中抜き」や横流しの疑惑

 問題になっているのは、売り上げが急減した中小企業などに最大200万円を出す「持続化給付金」。コロナ禍を受けた緊急経済対策の柱の1つだが、申請受け付けや審査といった手続き業務はまとめて民間に委託している。

 それを769億円で受注したのは、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ推協)だった。

 ところが、業務の大半は749億円で広告大手の電通に再委託されていたのだ。さらに電通からも業務が子会社5社に割り振られ、人材派遣大手のパソナや、ITサービス大手のトランスコスモスなどにも外注されていた。

 サ推協は2016年、電通、パソナ、トランスコスモスの3社でつくった団体だ。

 電通やパソナがじかに請け負わず、団体や子会社を挟むのは、なぜなのか。再委託や外注のたびにお金が「中抜き」されているのではないのか。

 サ推協は法律で定められた決算公告を一度もしていなかった。

 先週までの国会は、この問題で大荒れだった。

 なぜ政府は、このような団体に巨額の公的業務をまかせたのか。769億円の出どころは、国民が納めた税金だ。本来ならもっと安い価格でできるはずなのに、税金がムダづかいされているのではないのか。一部の企業に横流しされているのではないか――。

 予算委員会で、野党側はこぞって政府を攻め立てた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「電通ダミー法人とでもいうような法人による丸投げ、中抜きという疑惑」だと断じ、同党の蓮舫氏も「こんな団体に大切な税金を渡して、適正ですか」と迫った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「四重塔、五重塔ぐらいになっている。国のチェックがいき届きにくくなる」と指摘し、何回もの再委託や外注を厳しく批判した。
 
 これに対し、安倍首相は、あとで精査して実際にかかった費用だけを渡す「清算払い」のため、税金のムダづかいは起きないと反論した。769億円はあくまで見込みで、このまま払うか決まっていないというわけだ。

 さらに「中抜きという、それも言葉づかいとしてどうなのか」とも反発した。

● 再委託や外注の不透明 全容を把握できていない経産省

 だが、質疑や経産省の担当職員からのヒアリングで、驚くべき事実が浮かんできた。

 どの作業にどんな企業がかかわっているのかといった業務の全容を、担当する経済産業省が把握できていなかったのだ。

 野党議員が調べた外注先の企業名について、梶山弘志経産相は「初めて聞いた」と答えるしかなかった。

 「何次下請けまであるのか」「委託先との契約書を出してほしい」と、経産省の担当者に求めても、明確な答えはないままだった。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:54:24.69ID:jSEB5u7/0
最近火災保険でエアコン交換できるようになりましたの営業きまくっててとりあえず保険適用なるかどうか見積もりしてもらってるんだけどこれ別にデメリット無いよね?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:48:48.92ID:VA3P0yj10
>>940
災害ではなく経年劣化の分でしょ。それ数年前から話題の詐欺の手口やん。
今時騙されるやついるんだね。下手したら、あんたも詐欺罪になるよ。
キャンセルしても見積もり料とられなければいいけどね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:07:03.36ID:geyB4LmI0
ふと思ったんだけど、協力金も持続化給付金も課税対象だよね
振り込む口座を店と関係ないのにして、両方なり一方なり申請しなかったとすっとぼけて
確定申告すれば通るかな
もちろん脱税だけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:08:01.84ID:geyB4LmI0
通るというかバレれないかだが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:40:09.12ID:Aq1OfFIE0
>>873
うちなんて書かれていることを普通に説明してるだけなのに訴えますよの繰り返しで話にならない。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:58:05.20ID:wEkh8y+e0
>>943
バレたらバレたで、あ課税対象なんすか、知りませんでした、すんまへんで通せばいいやん
バレなけりゃ儲けもん
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:54:26.61ID:6kqxhb9g0
給付金が課税対象かどうかなんて自ら調べなきゃわからんねんから、知らばっくれときゃええやん
申請時の誓約もなけりゃ支給後のハガキにも書いてかなったし
無視しとけ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:22:58.18ID:y1gN1vu+0
みんな書き込む余裕もなくなったのか
それともここに書き込むような店主の店は淘汰されてしまったのか
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:24:11.31ID:X6Gh+g4d0
7月頭の30名貸切キャンセル来た
昨日の感染者数で急遽取りやめだとさ
5月決算だから役員報酬決めなきゃなんだけど、15万下げる もうキリキリしないでまったり行くわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:18:56.73ID:tiAEOnBr0
>>961
大都会と遊びませんか
夢の中へ夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 06:19:07.95ID:XsEh4T0b0
ブチクシに依頼するかな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:15:23.94ID:7jonjrmO0
最近は昼間メインの飲食店で感染ってニュースないな
不明にしてる可能性もあるが
人が増えて来たしいいことだ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:31.68ID:7YUEV5Zg0
正直国はコロナが大した事ないウイルスだってのはもう認識してるよ

それどころか自粛要請や給付金で経済落ち込ませたのを後悔してるぐらいだと思う

だから仮に第2波が来たとしても1波の時のような自粛やらは絶対しない

実際コロナと共存とか言ってるし
東京アラームも形だけでよく分からないまま終わらせたからね

まぁ当然それらは国民も分かってるから
もうコロナ被害は終わりだよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:08:32.86ID:p9nkQJQI0
日本の感染者が突出してるのは東京だけで、他はほぼ終息してる
東京都の出入り規制すれば他の都道府県は安心する
都民は外でコロナまき散らすなよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:17:54.59ID:+EiB6vaz0
今日は忙しかったし、この土日も予約が一杯だ
来月の土日もほとんど埋まってるし疲れるわ
せっかく貰った給付金は使う暇がないな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 03:35:55.04ID:S7m+CUjl0
>>976
あほじゃけぇ
しょうがない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 04:11:33.11ID:xHW+xx9u0
>>976
(´;ω;`)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 06:35:32.90ID:98CK4oAg0
一日のうち夜18〜21時の三時間労働しかしない
28歳で結婚もして現行のレクサスに乗ってる週休3日の俺みたいなやつも世の中にはいるのよ
修業してた時は死ぬほど努力したけど今はスタッフを雇って事務作業がほとんどになったから楽だよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 06:40:41.91ID:98CK4oAg0
ということを言うと釣りだの嘘松だの言われるが盲目すぎる奴はその自分の環境が当たり前だと誤解してるんだろ
飲食業なんてほとんどビジネスを勉強してない雇われ料理人が多すぎるのよな
こだわりはもちろん素敵だがそのせいで睡眠時間や家族との時間を削って離婚したり体壊す奴のなんと多いことか
修業時代に旅館にいた頃このままじゃ二の舞になるなと勉強しといてよかったと思う
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 07:31:51.28ID:GRRJ7R/A0
本当に幸せならこんな必死に幸せアピールしないよね〜。
短時間事務作業、結婚、レクサス、んー、なんかなー、結局この価値観に行きがち
なんか飲食業って寂しいよね。孤独臭が強いわ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 07:47:08.63ID:9jC+gDhM0
給付金とコロナ騒動で個人事業主は飲食サービス小売と何にしても店舗を持つリスクは感じたは
でもレクサスとか人にやらせてるとか確かにあんま魅力感じないな なんだろネズミ講の成功者みたいな?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:05:30.31ID:Zoc2b4aP0
ってか調子いい時はここに来ないよな!
俺もリーマン以来、ここ覗いてる位だし。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:35.11ID:dDS6i/4d0
>>986
吸気が良くない状態で大型の換気扇回すと下水の臭いが漏れ出す。
又は使ってない排水溝のトラップ水からのにおい。
前者はできるだけ窓を開けて換気するか、吸気口を増やす。
後者は5分ほど水を流しっぱなしにする。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:40:34.39ID:S7m+CUjl0
>>982
温水ウオシュレット
しすぎてアナルがガバになってんじゃね
アナルが温水ウオシュレット ほしがってねぇか
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:48:17.59ID:S7m+CUjl0
育ててもらった職場から食器を盗み、自分の店で使っていた男。26日の初公判で男は起訴内容を認めました。動機について「骨董に興味があった」と話しています。

お椀料理が盛られたきらびやかな輪島塗のお椀。金沢市内の人気割烹で使われていたものです。

ところがこの器、割烹の店主が別の店から盗んだものだったのです。

店主は今年3月石川テレビの取材に対し…。

Q.相手方に申し訳ないという気持ちは?

被告(当時):
「…今は何も言えない」

この男、実は13年もつとめ、料理長にまで上り詰めた料亭から器を盗んでいたというのです。

被害店の担当者:
「(客の)ブログに非常にきれいな器が映っていたんですけど、当社のほうで使っている器と似ていて在庫を調べたら複数の器が紛失していることに気づきました」

客のブログがきっかけで犯行が発覚。男は器105万円分を盗んだ窃盗の罪で今年2月に起訴されました。

26日開かれた初公判で男は…。

被告:
「間違いありません。大変ご迷惑をおかけしました」

と述べ、起訴内容を認めました。

検察側は男が16歳ごろから骨董に興味があったと指摘。動機については…。

「いつか自分の店で使いたかった」

検察は犯行は身勝手で計画的として懲役1年6か月を求刑しました。

これに対し、弁護側は本人が反省しているとして執行猶予付きの判決を求めました。

判決は7月10日に言い渡される予定です。

わしのところから 不当請求 しょうたやつは 追い詰めたら 自殺したぞ。
店も出してやったのにな。被害1千万こしたがな。
そいつの家 とって家族から家賃もらようるわ。
どんだけ 俺優しいんなら・・・・・
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:19:44.70ID:D9Y0i3fJ0
>>980
うわー、生きてる価値すらないなそれ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:12:57.81ID:VG0uAOVW0
レクサスで幸せ感じられるって羨ましいな…
「頭が悪くて何にも考えてない奴の方が幸福度が高い」って本当なんだな。
俺は車買っても家買っても幸せ感じてないよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:29:14.12ID:S7m+CUjl0
>>994
カッコイイとおもってんの
かすが!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 6時間 45分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況